衣類などたくさんのものを収納できるクローゼットは、使いやすく見栄えもよくしておきたいですよね。そこで今回は、クローゼット収納に役立つIKEAのアイテムをご紹介します。ハンガーやボックス、棚などを活用した実例を参考にチェックしていきましょう!
ハンガー
衣類のクローゼット収納に欠かせない、ハンガー。RoomClipユーザーさんたちはIKEAで見つけたハンガーを使って、見栄えのいい収納をされていますよ。
無垢材のハンガー
asokosamaさんが使われているハンガーは、BUMERANGです。ホワイトカラーのハンガーは、たくさん並んでいてもすっきりとした印象ですね。無垢材を使用した上質な見た目ながら、8本セットでお手ごろ価格なのもうれしいポイント。カラーはほかに、ナチュラルとブラックもあります。
竹製のハンガー
Hisayoさんが紹介してくださったHOSVANSは、竹製のハンガーです。竹ならではのナチュラルな素材感は、あたたかみを感じるやさしい雰囲気が魅力的ですね。インテリア性抜群で、衣類を見栄えよく掛けることができます。
ボックスや棚
クローゼットにあるたくさんの衣類は、IKEAのボックスや棚を活用するとすっきり整理整頓できます。収納するアイテムや、クローゼットのスペースに合わせたアイテムを見つけてくださいね。
上段の収納が整う
手が届きにくく、出し入れしにくいクローゼットの上段には、ボックスタイプのSKUBBが活躍してくれます。usaco.さんのようにSKUBBでそろえると、見た目もすっきりとして気持ちがいいですね。取っ手付きで、出し入れもしやすいですよ。
吊り下げ収納でスペースを有効活用
myaoさんは、ハンガーポールに吊り下げてハンギング収納ができるSTUKを使われています。これなら縦のスペースを活用して、たくさんのアイテムをスマートに収納できますね。ハンガーに掛けられないものや型崩れが心配なもの、小物類の収納に便利です。
メッシュバスケットの引き出し
inagemamaさんは、JONAXELを使ったクローゼット収納を紹介してくださいました。サイズ違いのものを並べて置かれていて、クローゼットのスペースにぴったりな収納になっています。引き出しはメッシュバスケットになっているので中身が程よく見え、使い勝手もよさそうですね。
壁に取り付ける収納システム
壁に支柱を取り付け、棚や引き出しなどを組み合わせられる収納システムのBOAXEL。mimicoさんは棚とハンガーレールを組み合わせ、クローゼットにぴったりな収納を作られています。可動棚なので、衣替えなど季節で収納するものが変わっても、気軽に高さを変えられて便利ですね。
いかがでしたか?インテリア性の高さはもちろん、使い勝手もいいIKEAの商品なら、快適なクローゼット収納がかないますね。ご紹介した実例を参考に、みなさんもぜひIKEAでチェックしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「IKEA クローゼット」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!