曲線の美しいデザインがたまらない。IKEAのポエングがあるお部屋

曲線の美しいデザインがたまらない。IKEAのポエングがあるお部屋

IKEAの特徴的なアームチェア、ポエング。優美な曲線と優しい印象の木材が魅力的で、リビングやリラックススペースに癒しの空気感をプラスしてくれますよ。色やデザインにはいくつかの種類が用意されているのもうれしいポイントです。今回は、そんなポエングの置かれたお部屋を6つご紹介します。

色選びで楽しめる

ポエングは、アームの色が複数用意されており、またクッション部分も選んで変えることができます。お部屋全体のテイストに合わせて自在にコーディネートすることが可能ですよ。オットマンも販売されていて組み合わせられるので、理想のリラックススペースを完成させられそうです。さっそく実例をご覧ください♪

明るい空間に

まずご紹介したいのは、日の光がたくさん入るリビングにポエングを設置している実例です。フロアとアームを同系色でそろえ、自然とお部屋に馴染んでいますね。周りのインテリアアイテムとも統一感が抜群で、肩の力が抜けるような癒し空間ができあがっています。

ポエングを秋冬仕様にチェンジして定位置に戻しました🍀 座ったときにも隣の机周りが気になっていましたが、机との間に間仕切りができたことで、落ち着けるように♪
Jiji

鮮やかな色合いで

2階のフリースペースにポエングを設置しているユーザーさんです。窓際に造作の本棚が設けてあり、ポエングとオットマンを並べて読書スペースにしているそうですよ。鮮やかなブルーのクッションがさわやかで、落ち着いたテイストのアクセントになっていますね。

落ち着いた色合いで

リビングにポエングとオットマンを設置している実例がこちら。ダークブラウンの深い色合いが印象的なポエングで、隣の窓枠や棚とよく似合っていますね。観葉植物も合わせ、大人のリゾートを思わせるくつろぎ空間に仕上がています。

デザインの違いも楽しめる

ポエングには、デザインの異なるものも複数ラインナップされています。凹凸の少ないクッションですっきりした印象に仕上げたり、ロッキングチェアでゆらゆら揺れるのを満喫したり、子ども用も合わせてご家族みんなで使ったり、さまざまな楽しみ方ができそうです。それでは実例を見ていきましょう。

シンプルなデザインで

こちらの実例では、ポエングにシンプルなクッションを合わせて使っています。薄くてヘッドレストのないデザインは、すっきりと洗練されたお部屋にぴったりですね。ステンレスで統一された空間に、木のぬくもりがほどよいナチュラルさを加えてくれています。

ロッキングチェアも

リビングのソファの隣にポエングのロッキングチェアを設置しているユーザーさんです。上には白いラグも設置して、より心地よさそうな空間に仕上げていますね。下にはラグが敷かれているので、ゆらゆら揺れるのを安心して楽しめそうです。

子ども用も

ポエングには、子ども用の小さなサイズも用意されていますよ。こちらの実例では、キュートなティピーテントにポエングを合わせてキッズスペースを作っています。淡めの色合いで統一されていて、キッズスペースにふさわしい優しい印象の空間が完成していますね。




1つ置くだけで癒しのスペースを作ってくれるIKEAのアームチェア、ポエング。さまざまな組み合わせ方を実践して、お部屋の一角にくつろぎの空間を完成させていましたね。ぜひ、注目してみてください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ポエング IKEA」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事