RoomClipユーザーさんが実践している「すきま活用アイデア」をご紹介!収納やディスプレイなど活用アイデアをたっぷり教えていただきました。手軽にできて、暮らしをより便利にしてくれるヒントが満載です。
教えてくれたユーザーさん
pineappleさんのすきま活用アイデアはこちら!
18cmのすきまを活用!


「シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。」
家事動線に合うアイテムを発見


「水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。『これだ‼︎これしかない!』と即決!収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです◎」
状況に合わせてサイズを変えられる!


「普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げるとたくさん食器が置けます。最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量!」
清潔さと見た目を両立


「お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。燕三条で作られた安心の日本製!オールステンレス製で作りもしっかりとしています。
ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!」
ユーザーさんのアイデアはいかがでしたか?活用方法が分かるとマネしてみたくなりますね!みなさんのお家にも活用できるすきまがないか探してみてくださいね!
pineappleさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なお写真を投稿していらっしゃいます。ぜひご覧ください!
