家中で大活躍!軽やかに収納できるニトリのワイヤーバスケット

家中で大活躍!軽やかに収納できるニトリのワイヤーバスケット

「ここにちょっと収納があったら」と思ったことはありませんか?そんなときに活躍するのが、ニトリのワイヤーバスケットです。シンプルで軽やかなデザインは、どんなインテリアにも自然になじみ、見せる収納にもぴったりです。今回は、ニトリのワイヤーバスケットの魅力と活用アイデアをご紹介します。

軽やかなデザイン

ニトリのワイヤーバスケットは、シンプルなデザインとワイヤーの抜け感のため、軽やかな印象のある収納アイテムです。また、そのデザインから「見せる収納」としても活躍してくれます。実際に、ユーザーの皆さんはどのように活用しているのか、早速見ていきましょう。

インテリアに馴染むデザイン

shiratamaさんが使っているのは、ニトリの黒のワイヤーバスケットです。ナチュラルな木の棚との相性が良く、インテリアに自然と馴染んでいますね。このワイヤーバスケットはスタッキングもでき、カラーボックスにもフィットする大きさなので、家中いろいろなところで活躍しているそうです。

見せる収納として

こちらは、ダークな壁がモダンな印象を作り出しているviva-itoさんのトイレです。黒のニトリのワイヤーバスケットにトイレットペーパーを入れることで、スタイリッシュな雰囲気になっています。また、見せる収納はストックの管理もしやすく、デザイン性と実用性を兼ね備えているアイデアですね。

ラウンド型を洗濯カゴに

a.hahaさんは、ニトリのラウンド型ワイヤーバスケットを洗濯カゴとして利用しています。軽くて扱いやすく、高い位置に置いても持ち運びがしやすいとのこと。金属素材ながら、ラウンド型のフォルムは、やさしく繊細な雰囲気を感じさせます。

こんな使い方も

ニトリのワイヤーバスケットは置くだけではなくレールと組み合わせて引き出しとして使うことができます。また、他のアイテムをプラスし、アレンジして使うこともできますよ。

レールと組み合わせて

minominoさんは、洗面所にニトリのカラーボックスを置き、ワイヤーバスケットや木箱を組み合わせて収納をアレンジしています。ワイヤーバスケットは別売りのレールと組み合わせることで引き出しとしても使うことができ、収納の幅が広がりますよ。

バスケットは軽く、スムーズに引き出せます😊レールには落下防止が付いているので、小さい子供がいる家庭には助かります✨
minomino

テーブルに引き出しをプラス

「ここに引き出しがあったら便利なのに」と感じること、ありますよね。misasaさんは、ニトリのワイヤーバスケットとレールセットを使ってテーブル下に引き出し収納をプラスしました。テーブルの上の小物などをサッとしまえて、機能的な収納アイデアです。

布を組み合わせて

中身を見せたくないときは、ワイヤーバスケットに布や巾着袋などを組み合わせるのもオススメです。tonさんは、自作の布袋を中にいれて、お菓子入れてして活用しています。生活感を隠しつつ、ナチュラルで優しい印象の収納になりますよ。




いかがでしたか?ニトリのワイヤーバスケットは、軽やかなデザインと実用性を兼ね備え、家のあらゆる場所で活躍してくれます。豊富なカラーや形状から、暮らしにぴったりの一つを見つけてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ワイヤーバスケット ニトリ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事