玄関の収納がうまくいく!手軽に使えるセリアのおすすめアイテム

玄関の収納がうまくいく!手軽に使えるセリアのおすすめアイテム

おうちの顔でもある玄関は、キレイで気持ちのいい空間にしたいですよね。そこで、整理上手さんが愛用するセリアのアイテムを取り入れてみませんか?専用グッズや便利アイテムなど豊富に展開されているので、お悩みを簡単に解消することができますよ。小物の整理からシューズボックス内の整理まで、大活躍間違いなしです!

玄関まわりのアイテム整理に

玄関まわりに常備しておきたいものは、意外と多いですよね。しかし、家具を増やすと空間が狭く感じてしまうことも。そこで、セリアのアイテムを使って、スマートな指定席を作りませんか?ユーザーさんの使い心地などもぜひ参考にしてみてくださいね。

はんこはマグネットでドアにポン

玄関にハンコを置いておくと、荷物の受け取りに便利ですよね。そこでikt.tamaさんは、スピーディに対応できるように、こちらのマグネットタイプのホルダーを活用していました。玄関ドアに貼っておけるので、そのまま押して戻すという手間なく使えるアイテムです。置き場所いらずのミニマルさもポイントです。

ブック型ボックスで飾りながら

marinkarinさんは、鍵やハンコなどの置き場所として、ブック型ケースを取り入れていました。洋書のような見た目なので、ディスプレイ感覚で置けるというインテリア性の高いアイテムです。細々したものがしっかり隠せて、玄関がすっきり見えします。1つだけでなく、このように並べて使うのもおしゃれですね。

かわいいくてハンコ押す時の台にもなり気に入っています。
marinkarin

スリッパを浮かせる収納

マルチに使えるアイアンバーで、スリッパの置き場所を作っているMinteaさん。壁に画鋲で取り付けるだけという手軽な方法で、浮かせる指定席に仕上げていました。直置きしないので、空間を広く使えて、スリッパを収納しないときでもスマートに映りますね。必要な数だけ取り出しやすい場所に設置できるのも便利です。

シューズボックスまわりの整理にも

玄関を整理するとき、シューズボックスの中も気になる場所の1つですよね。中にしまっておけば、普段目に入らず便利な場所ですが、ただ押し込んでしまうと、掃除や管理が難しくなってしまいます。出し入れがしやすく清潔さも保てる収納場所になるように、セリアのアイテムを取り入れてみませんか?

ケースを統一してすっきり

kanata.homeさんは、シューズボックスの整理にケースを取り入れています。サイズ違いで展開されているので、入れるものに合わせて選べて、見た目の統一感も出せるのがメリットです。1足につきケースを1つ用意して、砂が落ちないように工夫しているんだとか。掃除の手間も省けていいこと尽くしのアイデアです。

扉裏も有効活用

傘立てをやめたというtomoccoさんのおうちでは、シューズボックスの扉裏に付けられる、「扉につけるステンレスフック」が活躍していました。傘を引っ掛けられるので、中の収納量を減らすことなく置き場所が作れるそうです。家族4人分がしっかり収まって、邪魔にもならないストレスフリーな方法ですね。

家族4人分引っ掛けても干渉することなく扉が閉まります.ᐟ‪.ᐟ‪ 以前は玄関に傘立てを置いていたけれど、撤去したことで掃除がしやすくなったことも嬉しいです
tomocco

かさばるボールはメッシュバッグに

お子さんがいるおうちでは、玄関にボールなどの外遊びグッズを置いている方も多いかと思います。しかし、かさばったり転がったりと、指定席作りには頭を悩ませますよね。そこでsawa.rararaさんは、メッシュバッグに入れて引っ掛け収納をしていました。このまま外に持ち出せるのも便利なポイントなんだそうです。




なんとなく不便に感じていたことなどがあっという間に解決できる、便利なアイテムが豊富にそろうセリア。専用グッズだけでなく、工夫しだいで役立つアイテムも多いので、ユーザーさんのアイデアなどもぜひ参考にしてみてください!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア 玄関」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事