お部屋に馴染んでスッキリ見せる♪セリアの白い収納アイテム

お部屋に馴染んでスッキリ見せる♪セリアの白い収納アイテム

収納アイテムを使って整理整頓しているのに、なんとなくお部屋がごちゃついて見える……。そんなときは、収納アイテムの色も気にしてみませんか?白い収納アイテムは、お部屋に馴染んでスッキリと見せてくれます。今回は、100円ショップのセリアで手に入る、オススメの白い収納アイテムをご紹介しましょう。

用途や場所に合わせて選べる

セリアの白い収納アイテムはさまざまな形があります。持ち運びしやすいもの、棚の中に使えるもの、卓上で使えるものなど、場所や用途にピッタリのものを選んでくださいね。

持ち運びしやすいハンドル付き

luccaさんは「ハンドル付きソフトライナケース」に、お掃除グッズや赤ちゃんのおしり拭きなどを収納されていました。ハンドルの他に、持ち手穴が両端に付いているので、棚に収納して引っ張り出すときにも便利。柔らか素材で小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使えます。

この前セリアで買った新商品のハンドル付きソフトライナケース☆★☆ 掃除のスプレーやバブの手口拭きにおしりふき…ハンドルが付いてるので持ち運びも出来るし結構なんでも入るのでいろんなとこで使えます(◍´꒳`◍)b あと4つ買ったのでランチョンマットやストック品とか収納しようと思ったけど子供がぬいぐるみとか入れて持ち運んでますヽ( ̄▽ ̄)ノ
lucca

引き出しやすい取っ手付き

山崎実業の「tower プリンター収納ラック」に、セリアの「ラッセバスケット」シリーズのA4サイズを使われているkiyoさん。まるではじめから引き出し収納だったかのようにシンデレラフィットしています。中には印刷用紙やインクを収納されているそうですよ。

種類豊富で組み合わせができる

madoringさんは「デスクラボ」シリーズで、スマホやタブレットの充電ステーションを作りました。引き出しタイプのプルケース2個、その上にプチポケット2個とメールボックスLをのせています。コードなど細かいものも一緒にまとめられて、スッキリと使いやすそうですね。

目隠ししたり重ねるならフタ付きのものを

よりお部屋をスッキリと見せたいなら、目隠しできるフタ付き収納が最適です。また、スタッキングしたり、上に物を乗せたいときにもこのタイプから選んでみてはいかがでしょうか。

仕切付きでハガキ収納にピッタリ

年賀状ハガキの保管に「フリーケース A5タイプ」を使われている実例です。中の仕切板は動かすこともでき、真ん中に合わせるとちょうどハガキが2枚分並べられます。rikuerinka86さんは2年分の年賀状を収納して、ケースの外側にラベリングしていました。チェックしやすく出し忘れも防げますね。

フタをしたまま取り出せる

「Monoストッカー」はサイドの穴から取り出すタイプの収納アイテムです。Mie-koさんは玄関に置いてマスクの収納に使われていました。補充のとき以外は上のフタを開け閉めする必要がないので、毎日使うアイテムがサッと取り出せます。上に物を置くこともできて、スペースを有効活用できますよ。

マスク収納。 個包装のマスクはこちらに。 収納してるのは、セリアのキッチンMONOストッカー。 沢山入るし。 一枚ずつ取り出せるし。 上に物を置けるし。 言うことなしですO(≧∇≦)O
Mie-ko

1軍アイテムの収納に◎のコンパクトサイズ

Myuuさんは「タフボックスCD」を、メイク道具と薬の収納に使われていました。無印良品の「ポリプロピレン収納ボックス」の上に2個置けるサイズで、よく使う一軍アイテムを入れておくのにちょうどいいコンパクトさなんだとか。持ち手も付いているので、持ち運びもラクラクです。




セリアの白い収納アイテムをご紹介しました。お部屋をスッキリと見せたい場所だけでなく、流行のホワイトインテリアに合わせるのもオススメ。他にもさまざまな白い収納がそろっていますので、ぜひセリアのお店に足を運んでみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事