昭和のときめきをもう一度☆アデリアレトロの世界を楽しむ暮らし

昭和のときめきをもう一度☆アデリアレトロの世界を楽しむ暮らし

「アデリアレトロ」は、昭和の懐かしさを感じさせながらも、今の暮らしにもすっとなじむブランドです。お花柄のグラスやカラフルな小物たちは、置いてあるだけでお部屋がふんわり優しい雰囲気に包まれます。毎日がちょっとときめく、そんなアデリアレトロとの暮らしをのぞいてみませんか?

アデリアレトロのガラスアイテム

アデリアレトロといえば、お花柄のグラスが印象的ですが、プレートや保存瓶など、日常使いしやすいアイテムもそろっています。柄やカラーのバリエーションも多彩なので、選ぶ楽しみもありますよ。

レトログラスでおうちカフェ

柔らかな光が差し込む、memesan.logさんの手づくり窓際カフェ。そこで目を引くのが、花柄のアデリアレトロのグラスです。たっぷりのクリームとチェリーをのせたコーヒーフロートがよく映え、まるで昔の喫茶店にいるような、懐かしくて心地よい気分にさせてくれます。

つい集めたくなる

アデリアレトロのグラスをずらりと並べているh.t.さん。赤や黄色、グリーンなどのカラフルな柄が並ぶ様子は、見ているだけでも心が弾みます。グラスだけでなく、キャニスターやプレートなど、さまざまなアイテムがそろっているのもうれしいですよね。ついつい集めたくなってしまいます。

アデリアレトロのグラス🌼 ふつーのお茶でもお店喫茶気分になれます🎵
h.t.

雑貨や日用品も

アデリアレトロのアイテムは、ガラスのアイテムだけにとどまりません。雑貨や日用品、コラボアイテムも豊富で、暮らしのさまざまなシーンにレトロな彩りを添えてくれます。「えっ、こんなものもあるの?」という発見がありますよ。それではみていきましょう。

野ばなのキャニスター缶

YUKOさんが選んだのは、アデリアレトロのキャニスター缶。立ち寄ったコーヒーショップで出会い、コストコのクッキーを保存する容器として活用されています。グリーンの缶に描かれた野ばな柄は、爽やかさと可憐さをあわせ持つデザインですよね。

雑貨や文具も

こちらは、アデリアレトロとniko and...のコラボアイテム。ステッカーやミニカード、コースターなど、多彩な雑貨がそろっています。maiyokoyamaさんは、ラプソディーや野ばな柄がお気に入りで、こちらのコースターはすぐに購入されたとのこと。雑貨にも、レトロな魅力がぎゅっと詰まっています。

洗面所にレトロな彩りを

お誕生日に、アデリアレトロのタオルをプレゼントしてもらったというmeさん。レトロなキャラクターが描かれたタオルを洗面所に掛けるだけで、空間全体がぐっとやさしい雰囲気に。洗面台のタイルや洗濯機のキャラクターとも相性ばっちりで、どこか懐かしくてほっとする空間に仕上がっています。

洗剤とのコラボ

Alohaさんは、普段から愛用しているヤシノミ洗剤に、アデリアレトロとのコラボシリーズがあることを発見しました。レトロなお花柄があしらわれたボトルは、キッチンに置くだけでぱっと明るい雰囲気に。毎日の料理時間も、より楽しく感じられそうです。




「アデリアレトロ」は、使うたびに少し心がほぐれるような懐かしさと、ときめきをくれるアイテムです。お気に入りの柄を選んだり、小物から取り入れてみたりと、皆さんもぜひ、アデリアレトロの世界を取り入れてみませんか?


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「アデリアレトロ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事