投稿から豆知識まで、楽しみ方はいろいろ!愛犬・愛猫と暮らすユーザーさんのためのペットSNS「moflog」

投稿から豆知識まで、楽しみ方はいろいろ!愛犬・愛猫と暮らすユーザーさんのためのペットSNS「moflog」

提供:楽天グループ株式会社

「わが家の可愛いペットのことを記録して、みんなにも共有したい」、そんな人にぴったりの新しいSNSがスタートしています。「moflog(モフログ)」は、愛犬・愛猫と暮らす人のための新しいSNS。可愛い“わが子”の写真を投稿するだけでなく、ペットライフに関するお悩みや困りごとも相談できるんです!

「ペットとの暮らしをもっと楽しみたい!」そんな人のためのペット専門SNS

https://cdn.roomclip.jp/v1/w/1360/roomclip-mag-gd/companies/k_548/moflog.jpg

2025年8月にスタートしたばかりの「moflog(モフログ) by Rakuten」(以下「moflog」)は、ペットとの暮らしにまつわる情報交換ができるソーシャルメディアです。ペットとの暮らしのワンシーンを投稿したり、ペットのお気に入りのアイテム情報をシェアしたり、気になるペットのお悩みを相談したり……そんなさまざまな機能を、RoomClipユーザーさんが体験!可愛い投稿とともにご紹介します♪

まずは投稿!ペットに関する写真なら、どんな写真でもOK♪

moflogに登録したら、まずは愛犬や愛猫の写真を投稿してみましょう!わが家のアイドルのいちばん可愛いショットでも、ちょっと笑ってしまうような格好の写真でも◎です。

なにげない暮らしのワンシーンを記録する

飼い主さんのお膝の上でまどろむワンちゃんの写真を投稿してくれたのはchaimomさん。こんなふうに、おうちで過ごすいつもの様子をmoflogに記録できます。

投稿できる写真は5枚まで。
説明文は1000文字までとなっています。
postするのはスムーズで使いやすいです😊
chaimom

猫好きさん・犬好きさんにうれしい“ペット専門”SNS

まるで手を上げてご挨拶しているみたいな、akanekoさんのおうちの猫ちゃん。「ありのままでもみんなかわいい」というコメントが、ペット好きさんの心に響きますね。

これは、私の膝に乗りたくて肩をちょいちょいしてくるねこ🐈
身体を引いて太ももをポンポン叩くと、いそいそと膝に乗り込んできます🥰
映えなくても、背景の部屋が散らかってても、ありのままでもみんなかわいい🩷
というのがペット専門SNSの良いところですね〜😆
akaneko

ペットの記念日にも

ペットをお迎えした日やお誕生日をお祝いするときにもぴったりです!noguriさんは猫ちゃんたちの10歳のお誕生日報告を投稿。投稿を見たユーザーさんからのお祝いコメントもうれしいですよね♪

今日の【moflog(モフログ)】投稿は我が家の長女&次女のお誕生日報告でした(^^)
10歳になった姉さん達。
我が家にお迎えしたのは2ヶ月の頃でしたが今でもその時の小さな姿が思い出せる位にあっという間の10年でした(^^;)
noguri

他のユーザーさんの投稿も楽しめる!

moflogで他のユーザーさんの投稿を見て「とても癒されています」というsmileさん。タイムラインをワンちゃんのみ、猫ちゃんのみの表示にする機能もありますよ。

はじめてモフログを使ってみて
他の方の投稿をみてとても癒されています🤤♥️
smile

「こんなとき、みんなどうしてる?」ペットのお悩みを相談できる!

ペットを飼っていると、「フードの好き嫌いが多くて困っている」「いたずらしたときの正しいしつけ方が分からない」など、いろんなお悩みが出てきますよね。moflogにはそんなお悩みを投稿して、他のユーザーさんと情報交換ができる「相談」機能もあるんです!

シニア犬の“こだわり”について相談

ワンちゃんの食べ物のこだわりについて、moflogで相談したY33355さん。「できるだけストレスフリーに暮らして欲しい」というコメントの通り、ペットの問題を解決してあげたいという人にぜひ利用してもらいたい機能です。

moflogには悩み相談コーナーもあったので、目下私が悩んでいる、シニア犬のフードのこだわりについて相談してみました。
シニアは人間もきっとそうなんだと思うんですが、歳をとるにつれて本人なりの「こだわり」みたいのが強くなってきた気がしています。
できるだけストレスフリーに暮らして欲しいから、出来うる限りは寄り添ってあげたいですけどね。
Y33355

“同じような経験”を共有できる心強さも

koyurizuさんは「同じような経験をした飼い主さんのリアルなお話が聞けるかも」と思い、moflogに登録したそう。年齢や病歴、品種など、共通点があるペットの飼い主同士で情報交換ができるのは心強いですね。

モフログさんに登録してみようと思った一番の理由はFIPを発症し後遺症が残ったりんの為に、同じような経験をした飼い主さんのリアルなお話が聞けるかも✨と思ったからです
koyurizu

相談にこたえることもできる♪

「相談する」だけではなく、「相談にこたえる」こともできます。haruminさんは「これから仔猫を拾って育てる人の役にたてば良いなとも思います」とのこと。同じ悩みを持っていた先輩ユーザーさんの経験談は、きっといろんなおうちで役立つはずです。

私は、9年間のクゥさん🐱拾った頃の🍼
愛犬マロンと仔猫クゥさまの可愛い写真を載せたくて
今更ながらですが、小さい頃の写真載せてます
相談や質問も出来て、アドバイスももらえるそうで
これから仔猫を拾って育てる人の役にたてば良いなとも思います
harumin

面白ネタから最新トレンドまで。すぐに役立つ「豆知識」も配信中

ペット関連の情報がまとまっているのも、moflogのうれしいポイント。「豆知識」では、ペットオーナーにとって気になるさまざまな記事が更新されています。

“うちの子”にぴったりの記事が読める

akiko6193さんが「参考になりました」とコメントしてくれたmoflogの「豆知識」。カテゴリーを選ぶことで、“うちの子”にぴったりの記事が読めるようになっています。

写真のシェアが簡単にできましたよ
わが家のポッチャリ猫さんの悩みに合う豆知識の記事などもあり、参考になりました。
新しいSNSなので、今後の展開も楽しみですね😉✨
akiko6193

楽しく読めて、勉強になる

豆知識には、楽しい記事もたくさん!ayataroさんは「ネコハラ対策」の記事がツボだったとのこと。他にも、「犬のファッション最前線」や「ペット用最新スマートグッズ」など、気になるニュースが更新されています♪

モフログの記事、ネコハラ対策が個人的にツボでした笑
猫さまにネイルキャップがあるとは驚いた…∑(゚Д゚)
豆知識は勉強になりました💡
ayataro

気になる話題をチェックして、ペットライフを豊かに

豆知識の記事で、「猫の寝る位置でわかる猫の気持ちを調べてみました」とMiyu_さん。moflogを活用することで、ペットライフを楽しく、豊かにしてくれる知識が増えていきそうですね!

豆知識も見る事が出来ます✨
私は寝る時にベルと一緒に寝ているので猫の寝る位置でわかる猫の気持ちを調べてみました⊹🔎
他にも面白い豆知識がたくさんなので見て楽しんでいます😊
Miyu_

ペットを飼っている人も、これから飼いたいと思っている人も

いかがでしたか?「moflog」の楽しみ方は人それぞれ。たくさん投稿したい、いろいろ質問したい、もっとペットのことを知りたい……そんなペット愛にあふれる人たちのためのSNSなのです。ペットを飼っていない人でもmoflogを閲覧することができるので、「可愛い犬猫ちゃんたちに癒されたい」という人もぜひ登録してみてくださいね。

「moflog by Rakuten新規登録限定!特典プレゼント」キャンペーン実施中

現在、moflogへの新規登録でポイントプレゼントなどの特典がもらえるキャンペーンを実施中です。キャンペーンへのエントリーが必要なので、キャンペーンのご案内ページをご確認ください。対象期間は2025年10月31日(金)の9:59まで。ぜひチェックしてみてくださいね♪