ダイソーには、「どこの食器?」と聞きたくなるような、デザイン性の高い食器が数多く取りそろえられています。プチプラでありながらも使い勝手が良いので、さまざまなシーンで大活躍すること間違いなしです。今回は、ユーザーさんたちが愛用しているダイソーの食器をピックアップ!ぜひチェックしてみてください。
飽きのこないシンプルデザイン
シンプルなデザインの食器は和洋中どんな料理にも合わせやすく、ついつい使う頻度が高くなってしまう……なんて方も多いのではないでしょうか。シンプルなデザインと言っても、カラーやサイズ、デザインなど種類が豊富にあるので、お気に入りのものがきっと見つかりますよ。
食卓を明るく華やかに演出
moooさんが購入されたのは、こちらの菊皿です。ポコポコと浮かび上がる菊のデザインが美しく、盛り付けた料理の美味しさをより引き立て、食卓を華やかに演出してくれそうです。ホワイトカラーで統一することでより洗練された雰囲気になり、見ているだけでうっとりしてしまいます。
ベーシックカラーでまとめて
グレージュカラーの食器と、トースト皿を購入されたのはmutyukingさんです。それぞれの食器とカトラリーの色味がよくマッチしていて、見事なコーディネートに仕上がっています。トースト皿はそのままオーブンやグリルに入れて調理にも使えるので、使い勝手も抜群です。
セットで使いたい
色もデザインも可愛くて気に入っていると、miwaさんが紹介してくれたこちらの食器。表面がつやつやとしていて、手に持ったときの感触もよさそうです。プレートとボウル、どちらも使いやすそうなサイズ感と落ち着いた優しい風合いで、どんな料理にもしっくり馴染みますね。
モノトーンでそろえて
愛用のモノトーン食器を披露してくれたrikuerinka86さんです。お皿もマグカップもダイソーで見つけられたんだそう。それぞれデザインは違いますが、モノトーンでそろえることでまとまりのある印象に仕上がります。テーブルに添えられたお花やティースタンドなどが華やかさをプラスし、食事の気分も上がりそうです。
デザインに目が惹かれる和食器
シンプルなデザインの他にも、魅力的な和食器もたくさんそろえているダイソー。個性的なデザインが多い和食器は、一つ取り入れるだけでも食卓のアクセントになり雰囲気を盛り上げてくれます。ユーザーさんたちの盛り付け方や、テーブルコーディネートにも注目です。
ラインデザインが美しい
miyuさんは、和テイストのフリーカップを愛用されています。縦ラインが入った優美なデザインで、和スイーツやアイスを盛り付けたり、蕎麦猪口として使うなど、どんなものにも合わせやすいのが特徴です。ウッド調のコースターやスプーンを組み合わせることで、食卓がさらに映えますね。
来客時にもおすすめ
和テイストが好きだとおっしゃっているtaeさん。どちらの食器も深い色味が印象的で、シンプルな料理も盛り付けるだけで引き立ちます。普段使いにはもちろん、来客があったときなどいろいろな場面で活躍してくれそうな予感です。
どれも惹きつけられるような、魅力的な食器ばかりでしたね。お気に入りの食器があればそれだけで、料理や食事の時間が今以上に楽しいものになりますよ。ダイソーの食器を取り入れて、毎日の食卓をより豊かにしてみてはいかがでしょうか。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイソー 食器」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!