

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。
今回は瑞々しく活き活きとした爽やかな暮らしづくりをされているmiyoさん宅の、前向きな気分になれそうな明るくポップなキッチンをご紹介します。
明るくポップで快適な空間を目指して
miyoさんは、ホワイト基調の内装を活かした、すっきりと明るいインテリアコーディネートをされています。それはキッチンも同様でした。印象的なのは、随所に散りばめられたヘルシーな彩り。なんだか見ているだけで笑顔が浮かぶような、元気をもらえるような気がします。まずは素敵なキッチンのテーマやこだわりについてお伺いしました。

「片付けしやすい収納と、料理しやすいキッチンが理想です。少ない食器と調理器具で、整理整頓しやすく清潔感のある、明るいポップなキッチンを目指しています。ホワイトベースにグリーンなどの色味をプラスして、可愛らしさのある雰囲気を演出。プチDIYでイメージに近づける工夫をしています。」
廊下を兼ねた壁付けキッチン

メゾネットのmiyoさん宅。キッチンは、玄関とリビングをつなぐ廊下のスペースを兼ねた壁付けⅠ型です。そのため、比較的コンパクトで収納家具を追加するのも不向き。つい、凝ったキッチンづくりは諦めてしまいそうなところですが、持ち物の量を見直したり、必要な物で演出を加えたりと、miyoさんは理想の実現に前向きです。暮らしを楽しむ、そんな心意気も明るい空間には溶けだしているのかもしれません。
そしてここからは、少ない収納でも諦めないアイデアや毎日を明るくするDIYといった、miyoさんならではのキッチンづくりの詳細に迫ります。そこには理想や憧れを手放さないヒントがたくさん詰まっていましたので、ぜひお見逃しなく!
キーワード1 厳選したもので、片付けやすい生活をする



「ここに引越しできたばかりのころは、物が入りきらなくて大変でした。だから使っていないものから処分したんです。現在は、食器なら汎用性の高いホワイトを中心に少なめに抑え、調理器具も必要最低限に厳選しています。ものが減れば、それだけ片付けもしやすくなりますから。また、定期的に必要かどうかのチェックをするようにもしています。ちなみに、炊飯器を置くスペースもないので、ご飯はお鍋で炊いています。」
キーワード2 色味を足して、気分が上がるポップな雰囲気に



「もともとはホワイトを基調にしたナチュラルな雰囲気にしていたのですが、最近はカラフルにも惹かれるようになったんです。そこで、IKEAのキッチンクロスやミトンなどで色味をプラスしてみました。色があると気分が上がるからか、料理もさらに楽しくなります!他にも、100均で購入した取手をグリーンに塗装して付け替えてみるといった、プチDIYにも挑戦中。使いやすく可愛くもできて、いい感じです。調味料ラックやペットボトル用のゴミ箱もグリーンにリメイクしました。」
キーワード3 足りない収納力は、つっぱり棒でUP


「それでも収納は不足気味です。収納スペースをつくるために、冷蔵庫上につっぱり棒で棚を一段DIY。今まで食料や野菜を置くスペースがなくて、整っていなかった部分がようやくすっきりしました。ここの整理では、Standard Productsのカゴや無印良品のソフトボックスが活躍中です。」
キッチンをもっと素敵にするためのアドバイスがあれば教えてください



「広いキッチンには凄く憧れますが、小さめのキッチンでも自分なりに工夫をすれば、少しずつ良くなっていくなぁと実感しているところです。私もRoomClipがきっかけで、お部屋やキッチンをより良くしたいという意欲が湧いてきました。同じようなモヤモヤを抱えている方にはぜひ、自分の思い描くキッチンを諦めずにいてほしいなと思います。そのヒントは、RoomClipユーザーの皆さんのアイデアの中にたくさんあるはずなので。」
まとめ: 理想を見据えれば、できることは少なくない

miyoさんのキッチンは、明るくポップで見ているだけでも元気になります。そんなキッチンからは、現状に心を折らずに憧れに近づけるメソッドをたくさん学ぶことができました。
大切なのはまず『どうなりたいか・どうしていきたいか』というゴールや最終的な理想像を見据えること。そのために今なにができるのか、実現を阻むものは何なのかを探りながら、ひとつずつアップデートしていけば、広さや条件に関わらず素敵なキッチンにしていくことはできます。持ち物の見直しやDIY、考えることや手を掛けることも多いかもしれません。でも、きっと前向きに取り組む時間はかけがえがなく、楽しいはず。ぜひ、今回教えていただいたアイデアやアドバイスを参考に、自分なりの憧れや大好きが詰まったキッチンを目指してみてください。
miyoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!
