コートやファッション小物を収納するのに便利なハンガーラック。コーディネートを考えるときも、ハンガーラックに服を引っ掛けておけばイメージしやすくていいですよね。そこで今回ご紹介したいのは、IKEAで買えるハンガーラックです。小さめのものから収納力抜群の商品まで、幅広く見ていきましょう。
コンパクトなスペースに収まるタイプ
まずご紹介したいハンガーラックは、コンパクトなスペースにも収まりやすいタイプのものです。クローゼットの中やお部屋の片隅など、ちょっとしたスペースにも置きやすくておすすめですよ。みなさんどんな商品を使っているのか、具体的な実例を見ていきましょう。
TJUSIG
こちらの実例では、IKEAのTJUSIGという壁面に設置するタイプのハンガーラックを使っています。木の枝を模したような形で、帽子も見栄えばっちりに収納できていますね。ウォークインクローゼットの中という限られたスペースでも、すっきりとした印象に仕上がっています。
EKRAR
IKEAのEKRARというハンガーラックを使っているユーザーさんがこちらです。3本の棒が重なり合ったようなデザインで、お部屋に馴染みやすそうですね。観葉植物の並んだ空間にもよく似合っていて、ディスプレイの一部として活躍しています。
TURBO
寝室のベッドの足元にTURBOというハンガーラックを設置している実例です。シンプルなデザインなのでどこにでも置きやすそうで、黒い色合いもスタイリッシュに仕上がりますね。モノトーンインテリアと相性抜群で、引っ掛けられた衣類もより見栄えがアップしています。
収納力抜群のタイプ
次にご紹介したいのは、収納力が抜群のハンガーラックです。ハンガーの長さがしっかりと確保されていたり、靴などを収納するスペースもあったり、便利なアイテムが目白押しですよ。お部屋のインテリアにも馴染みやすそうです。さっそく実例をご覧ください。
MACKAPÄR
こちらの実例では、IKEAのMACKAPÄRをお部屋の壁際に設置しています。コートハンガーとシューズラックに分かれていて、身支度に必要なアイテムを一気に整理できそうですね。白い色合いがカラフルでポップな空間によく馴染んでいます。
RIGGA
IKEAのRIGGAを壁際に設置しているユーザーさんがこちらです。上のハンガーラックだけでなく、下の部分にもラックがついているので、ちょっとしたアイテムを置くのにも使えますね。テレビボードの隣にすっきりと収まっていて、ナチュラルインテリアによく似合います。
MULIG
テレビの隣にIKEAのMULIGというハンガーラックを設置している実例です。シンプルな形でたくさんのハンガーを一気に引っ掛けられるようになっています。線が細めで存在を主張しないので、周りにも物を置きやすそうですね。ミラーやラグと合わせて大人の柔らかな空間に仕上げています。
IKEAから販売されているハンガーラックを6選ご紹介してきました。どの実例でもインテリアに馴染みながら便利に活用されていて、快適そうでしたね。衣類の見せる収納を検討中の方、ぜひ参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「IKEA ハンガーラック」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!












