ヴィンテージとモダンをミックスさせたブルックリンスタイルが今大人気ですね。男前なイメージのブラックの小物を取り入れたりモダンを意識したりスモーキーな色を使ったりするとイメージに近づけるようです。今回はモデルルームのような素敵なブルックリンスタイルのお部屋をご紹介します。
ブルックリンスタイルといえばやっぱりレンガ壁
ブルックリンスタイルを実現するにはレンガ壁が欠かせません。ブラックの小物やグリーンを合わせればブルックリンスタイルの完成ですが小物のチョイスやバランスで海外インテリアのようなワンランク上のインテリアが実現します。
黒板を使ってブルックリンのカフェ風に
レンガ壁に黒板をインテリアに使用すればブルックリンのカフェ風インテリアのできあがりです。オープン棚に同じ便を整然と並べてあったり茶色の紙袋を収納に使ってあったり生活感がでる色をおさえていてお洒落で本当のお店みたいですね。椅子にあわせて冷蔵庫を黒にしているところにもこだわりを感じます。
木製の家具を合わせて温かみのあるスタイル
レンガ壁に木製の家具や小物を多く取り入れるとどこか温かみのあるインテリアになります。同じレンガ壁でも合わせる小物で雰囲気が随分変わってきますね。アルファベットのオブジェも可愛らしい雰囲気でいいアクセントになっています。
カラーの壁とレンガの組み合わせが素敵
レンガ壁とカラーの壁との組み合わせはすごく海外インテリアぽくなりますね。
気取らないのがブルックリンスタイル
壁の一部分をキレイな色にすると海外のアパートのようなインテリアになりますね。ポイントになってハイセンスなお部屋になってます。ライトをいくつか置いてあったり絵を床に置いたりレコードをインテリアの一部として使うなど自分の好きなものに囲まれたリラックスしたお部屋になっています。
青い壁×レンガ
こちらは青い壁の一部にレンガの壁紙を使用しています。板壁やストーブや椅子にクッションを組み合わせるなどあたたかみを感じさせるインテリアとなっていますが所々に黒の小物が空間を引き締めています。
インダストリアルなアイテムや色使いを使って
現地では古い倉庫を改装して住んでいることも多いのでブルックリンスタイルでは倉庫をイメージさせるような工業系のデザインをとりいれたインダストリアルインテリアもキーになります。
モノトーンでまとめて
モノトーンでまとめるのもかっこいいブルックリンスタイルのインテリアになります。色をしぼってその中にいくつもグリーンを置くことでシックな中にも爽やかな雰囲気があります。時計を何個か飾るのも海外を感じさせてかっこいいですね!
スモーキな色でまとめる
白のタイル風の壁にシルバーなどのスモーキーな色でまとめたブルックリンスタイル。自分でシルバーに塗装した食器棚と塩ビ管がインダストリアルな雰囲気になっていてとっても素敵です。レンガにブラックの小物だと男性的すぎるけどブルックリンスタイルには挑戦してみたいという方に参考にしてもらいたい色使いです。
シンプル好きさんにおすすめしたいブルックリンスタイル
シンプルスタイルが好きな方でも色づかいやアイテムなどポイントを押さえればブルックリンスタイルにできます。シンプルにするとよりかっこいい雰囲気のインテリアになりますね。
シンプルブルックリンスタイル
シンプルスタイルが好きな方に参考にしてもらいたいブルックリンスタイルです。黒の壁が印象的です。レンガ壁でなくてもシンプルでも肘掛けがパイプのようなソファを置いていたり照明にこだわっていたりグリーンを吊るしていたりとポイントをおさえていて洗練されたブルックリンインテリアになっています。
コンクリート風の壁紙で
コンクリート風壁紙を使用してインダストリアルインテリアにしています。レンガとは対照的にクールな感じがしてまたちがったかっこよさがありますね。設置してある飾り棚の小物がよく映えています。ブリキの缶とグリーンがいいですね。
徹底したシンプルでかっこよく
ガラスの奥の棚の色まで考慮して黒と木の建具のみを使用して他の色を徹底的に抑えた統一感のあるブルックリンスタイルです。とってもすっきりした印象ですね。ダイニングテーブルのヴィンテージ感がとても映えます。色や飾る小物を厳選したシンプルなブルックリンスタイルなら取り入れやすいですね。
大人気のブルックリンスタイル。皆さん自分の好みにあわせてインテリアを楽しんでいますね。アイテムなどのポイントを押さえた素敵なブルックリンスタイルを参考にして下さいね。
RoomClipには、インテリア上級者の「ブルックリンスタイル」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!