家中の整理整頓に☆無印良品「ポリプロピレンケース・引出式」活用アイデア
種類豊富で家中の整理整頓に役立つ、無印良品の「ポリプロピレンケース・引出式」。縦長と横ワイドの2種類の形があり、高さは3サイズそろっています。重ねたり並べたりと、組み合わせや置き方も自由。カラーは半透明とホワイトグレーから選べます。ユーザーさんの活用実例と共に、その魅力をチェックしていきましょう。
費用を抑えて自分好みに♪100均アイテムを活用したセルフリフォーム実例集
内装業者さんなどに依頼せず、自分でお部屋の改装をおこなうセルフリフォーム。費用も抑えられ、作業自体を楽しみながら、自分好みに仕上げられるのが魅力です。今回は100均のアイテムを活用した、セルフリフォームの実例をご紹介します。材料の選び方や施工の工夫も、ぜひ参考になさってくださいね。
小物作りにも目隠しにも♪手軽に使えて便利な100均のプラ板活用術
プラ板とはプラスチック製の薄い板のこと。熱で縮む性質を利用して、ハンドメイドを楽しむことができるアイテムです。今回は100均で手軽に手に入る、プラ板の活用アイデアをご紹介します。トースターなどで熱してオリジナルの小物を作るほか、プレートのまま目隠しなどに役立てる使い方もありましたよ。
プチプラなのにハイクオリティ♪機能もデザインも優秀なダイソーのミニ家電
暮らしに役立つ便利なアイテムが、なんでもそろうダイソー。プチプラとは思えないような、クオリティの高いミニ家電も数多く取り扱っているんですよ。小さいけれど機能はしっかり。インテリアとしても楽しめるデザイン性の高さも魅力です。ユーザーさんも愛用されている、おすすめのアイテムをご紹介します。
キッチンでもインテリアでも大活躍♪セリアのクッキングシート活用アイデア
オーブン料理やお菓子を焼くときなどに使うクッキングシート。セリアには無地のものだけでなく、デザインも楽しめる柄入りのものも、たくさんそろっています。今回は、そんなセリアのクッキングシートの活用アイデアをご紹介します。キッチンではもちろん、インテリアを彩るアイテムとしても大活躍です♪
家中のキレイを叶える強い味方!「激落ちくん」シリーズのお掃除グッズ
お家を楽にキレイにしてくれる、お掃除グッズをお探しなら、レック株式会社の「激落ちくん」シリーズをチェックしてみてくださいね。おなじみのメラミンスポンジをはじめ、クリーナーや掃除道具も種類豊富にそろうので、役立つものがきっと見つかります。ユーザーさんのお家でも、さまざまなアイテムが活躍中ですよ。
食卓をちょっと特別に♡リーズナブルで使いやすいニトリのスキレット
鋳鉄製の厚手のフライパン、スキレット。美味しく調理ができて冷めにくく、そのまま器としてテーブルに出せるのも魅力です。そんなスキレット、ニトリでも販売されていて大人気なんですよ♪価格が手ごろで取り入れやすいので、スキレットをはじめて使う方にも、いくつもそろえたいという方にもおすすめです。
すっきり整理して使いやすく♪裁縫道具の収納に役立つ100均のアイテム
針や糸、ハサミなど細々した物が多く、ごちゃつきがちな裁縫道具。ソーイングが趣味という方は、よりたくさんの道具や材料の収納に、頭を悩ませることもあるかもしれませんね。今回は100均のアイテムを活用して、裁縫道具をすっきりと使いやすく収納されている実例をご紹介します。ぜひ参考になさってくださいね。
植物が美しく映える定位置作りに♪IKEAのプラントスタンドSATSUMAS
植物をバランスよく飾るのに役立つ、IKEAのプラントスタンド「SATSUMAS(サッツマス)」。竹フレーム×白いスチール天板のすっきりとナチュラルなデザインが、植物の美しさを引き立ててくれます。バリエーションは横長の2段タイプと丸いトレイの3段タイプ。植物を飾るだけでなく、収納やテーブル代わりにも使えて便利です。
お気に入りだから料理がもっと楽しくなる♪ハンドメイドの鍋つかみ
熱い鍋を運んだり、蓋を開けたりするのに役立つ鍋つかみ。今回は、ユーザーさんが手作りされた鍋つかみをご紹介します。ハンドメイドなので、好きな材料を使って、使い方にぴったりな形にできるのがメリット。自分で作ったお気に入りの鍋つかみなら、使うごとに愛着がわき、お料理の時間がもっと楽しくなりそうですね♪
日々の暮らしを心地よく♡Fog Linen Workのおすすめアイテム6選
「普段使い」をテーマに、日々の暮らしに寄り添うオリジナルアイテムを販売している「Fog Linen Work(フォグリネンワーク)」。良質なリネン素材を使った製品や、手仕事のぬくもりが感じられる雑貨が、たくさんそろっています。今回はユーザーさんも愛用されている、Fog Linen Workのおすすめアイテムをご紹介します。
デザイン豊富でいくつも欲しくなる♡食卓に彩りを添えるセリアの豆皿
調味料を入れたり、ちょっとしたおかずやお菓子を盛り付けたりするのに重宝する豆皿。さまざまな色・柄・形のものがあり、食卓に彩りを添えてくれるのも魅力。今回は、ユーザーさんがセリアで見つけられた、豆皿をご紹介します。リーズナブルでデザインも豊富なので、いくつも欲しくなりますよ♡
暮らしに合わせて多用途に活躍☆無印良品の折りたたみテーブル活用実例
普段はコンパクトに収納しつつ、使いたいときだけ設置できる折りたたみテーブル。持ち運ぶのも簡単なので、置き場所やレイアウトを変えやすいのもメリットです。無印良品には、便利でデザインも満足できる、折りたたみテーブルがそろっています。さっそくユーザーさんの取り入れ方を見ていきましょう。
汚れを防いで小まめに掃除!キッチンの床をきれいに保つ工夫
水はねや油はね、食べ物のカスなど、さまざまな汚れが付くキッチンの床。お手入れを怠ると、すぐにベタついたり黒ずんだりしますよね。今回は、キッチンの床をきれいに保つための工夫をご紹介します。油はね対策からマット類の取り入れ方、ワイパーやモップの活用まで、ぜひ参考になさってくださいね。
手間なくキレイに心も軽く♪掃除を楽にしてくれる100均のアイテム
お家をキレイに保つのに欠かせない掃除。でも汚れがひどい場所や、お手入れしにくい場所を掃除するのは、やっぱり気が重いですよね。今回は、そんな面倒な掃除を楽にしてくれる、100均の便利なアイテムをご紹介します。みなさんの掃除のお悩みも、解決してくれるかもしれませんよ♪
キャンプだけじゃない!おうちの中でも楽しみたいコールマンのアイテム
アメリカ発祥のアウトドアブランド「コールマン」。初心者からベテランまで、幅広く使えるキャンプ用品を取り扱っています。安定した品質と十分な機能性に加え、普段使いしたくなる、デザイン性の高さも魅力。今回は、そんなコールマンのアイテムを、おうちの中で活用されている実例をご紹介します。
暮らしに合わせてカスタマイズ!無印良品スタッキングシェルフの魅力
置き方や組み合わせの自由度が高く、お家にぴったりな収納を作れる、無印良品のスタッキングシェルフ。基本のシェルフにパーツを追加して、カスタマイズできるのが特徴です。カラーはオークとウォールナットの2色展開で、上品な木目が空間になじみます。ユーザーさんの使い方と共に、その魅力をチェックしていきましょう。
快適に過ごせる寝室づくりに☆ダイソーで整えるベッドまわりの収納
一日の疲れを癒やすためにも、リラックスして過ごしたい寝室。でも、ベッドのまわりがごちゃついていては、なんだか落ち着きませんよね。今回はダイソーのアイテムを使った、ベッドまわりの収納をご紹介します。サイドテーブルから便利な小物収納、ベッド下で使えるものまで、取り入れたくなるアイテムが満載です♪
天板をのせるだけ!カラーボックスを使った多彩なスタイルのデスク
できるだけ手間も予算も掛けずに、自分好みのデスクが欲しい!それなら、カラーボックスを使ってDIYしてみるのはいかがでしょうか?並べたカラーボックスに天板をのせるだけなので、気軽にチャレンジできますよ。カラーボックスのサイズやデザイン、置き方によって、いろいろなスタイルのデスクが完成します。
場所を取らずに便利な収納が完成!ウォールポケット活用実例
ウォールポケットは、壁面に掛けて使う収納アイテムです。場所を取らずに、出し入れしやすい収納が作れ、デッドスペースの活用にも役立ちます。今回はユーザーさんの実例から、ウォールポケットの上手な使い方をご紹介します。収納するものに合わせたアイテム選びや、取り付け方の工夫なども参考になさってくださいね。
