mochikinakoの執筆記事一覧(1,370件)

築30年以上の中古マンションに住む1児の母です。レトロなものに惹かれる日々です。 おうち時間をより充実させるために奮闘中! プチプラやリメイク雑貨で気軽に模様替えを楽しんでいます。

IKEAの3ケタプライス商品に注目☆買って損なしのお値打ち商品は要チェック

IKEAの3ケタプライス商品に注目☆買って損なしのお値打ち商品は要チェック

プチプラとは思えないハイセンスなアイテムがそろう、IKEA。今回は、そんなIKEAの中でも購入して損なしの、1,000円以下アイテムをご紹介します。プチプラながらも、おうちのあちこちで活躍してくれるアイテムは、必見ですよ。自分へのご褒美にも、お友達や家族へのプチギフトにもおすすめです!

収納は手作りするのが断然おすすめ!参考にしたい使いやすい収納アイディア

収納は手作りするのが断然おすすめ!参考にしたい使いやすい収納アイディア

理想の収納アイテムを手に入れるのは、意外と難しいもの。サイズや見た目、色、使い勝手など、どこかで妥協をしながら使っているという方も多いのではないでしょうか。すべて思いどおりの収納を手に入れたいなら、手作りをするのが一番の近道です。今回は、手作りの収納アイテムをご紹介します。ぜひご覧ください。

集中力もやる気もアップ!勉強がはかどるお部屋づくりのヒント

集中力もやる気もアップ!勉強がはかどるお部屋づくりのヒント

集中して勉強にとりくむ、というのは意外と難しいもの。ついつい気が散っておしゃべりをしてしまったり、別のことをしてしまったり……というのもよくありますよね。そこで今回は、勉強に集中できそうなお部屋のアイディアをまとめました。個室を使うアイディアからリビング・ダイニング学習のアイディアまでお届けします。

とことんリラックスできるのが魅力☆ハイセンスなBOHOインテリア集

とことんリラックスできるのが魅力☆ハイセンスなBOHOインテリア集

「ボヘミアンテイスト」と「SOHOテイスト」を組み合わせた造語でもある「BOHO」。都会的な要素もありつつリラクシーな雰囲気を醸し出すBOHOスタイルは、ユーザーさんの間でも人気のテイストです。今回はそんなBOHOテイストのインテリアをご紹介します。お部屋別にお届けしますので、ぜひ模様替えの参考にしてみてください。

どこで使っても活躍してくれる☆使い勝手抜群のスチールラック収納実例

どこで使っても活躍してくれる☆使い勝手抜群のスチールラック収納実例

頑丈で水にも強く人気の「スチールラック」。今回はそんなスチールラックをおうちのあちこちで収納に使っている実例をご紹介します。組み合わせしだいで大きさや高さも自在になるスチールラックは、収納から大型収納まで、どんな収納も叶えてくれる優等生です。ぜひチェックしてみてくださいね。

快適な暮らしは「セリア」で作る☆買って損なしの便利グッズ集

快適な暮らしは「セリア」で作る☆買って損なしの便利グッズ集

お店に行くたび「欲しい」が増える100円ショップ「セリア」。今回はそんなセリアでRoomClipユーザーさんたちが購入した便利グッズをご紹介します。暮らしのプチストレスを解消できるアイテムはもちろん、意外なアイテムを意外な場所で使うアイディアもお届けしてますよ。より快適に暮らしたい方は、要チェックです。

「こんな収納あったらいいな」を叶える♡ディアウォールを使った収納実例

「こんな収納あったらいいな」を叶える♡ディアウォールを使った収納実例

もっと収納スペースを自由に設置したいとお悩みの方にもおすすめのアイテムといえば、ディアウォール。好みの場所に柱を立てられるディアウォールは、デッドスペースを活用したり、大容量収納を作ったりすることができる便利なアイテムなんです。今回は、ディアウォールを使ったユーザーさんたちの収納実例をお届けします。

毎日の家事も楽しくなる☆ユーザーさんたちの買ってよかった洗濯グッズ

毎日の家事も楽しくなる☆ユーザーさんたちの買ってよかった洗濯グッズ

家事の中でも実は重労働なお洗濯。毎日の洗い物にため息…… という方もいるのではないでしょうか。そんなお洗濯を楽しくさせてくれるのが、使い勝手も見た目もよい洗濯グッズです。今回は、ユーザーさんたちが愛用している、洗濯グッズをご紹介します。より楽しい洗濯タイムを過ごしたい方も、必見です。

吊り戸棚は出し入れしやすい収納がポイント☆実践しやすい10のアイディア

吊り戸棚は出し入れしやすい収納がポイント☆実践しやすい10のアイディア

キッチンの吊り戸棚は、実は収納が難しい場所。便利そうに見えて上の方は手が届きづらいので、ごちゃごちゃしてしまいがちなんです。そこで今回は、吊り戸棚を上手に整頓するアイディアをお届けします。扉を外すアイディアもありますので、見せる収納が好きな方もぜひご覧ください。

おうちの印象を決める大物は無印良品がおすすめ☆指名買いしたい家具&家電

おうちの印象を決める大物は無印良品がおすすめ☆指名買いしたい家具&家電

存在感のある大きな家具や家電は、デザインにこだわって選びたいものですよね。今、おしゃれさんたちの間で人気の大型アイテムといえば、無印良品のもの。シンプルで使い勝手もよい無印良品の家具&家電は、チェックするのがおすすめ。今回は、ユーザーさんたちが愛用している、無印良品の大型商品についてご紹介します。

くつろぎタイムを充実させる☆ソファ周りの整理整頓アイディア集

くつろぎタイムを充実させる☆ソファ周りの整理整頓アイディア集

ソファでのんびりと過ごす至福の時間は、何物にも代えがたいもの。できればソファ周りで使いたい物や散らかりがちなものはスッキリと収納しておきたいですよね。そこで今回は、ソファ周りの整理整頓アイディアをご紹介します。いつもソファ周りがごちゃごちゃしてしまう……とお悩みの方も必見です。

プチプラで大人も子どもも大満足♡コスパもばっちりの100均キッズアイテム

プチプラで大人も子どもも大満足♡コスパもばっちりの100均キッズアイテム

商品バリエーションも豊富で、思わず大人も子どももテンションが上がってしまう100円ショップ。お店に行くたび、あれこれほしくなってしまうという方も多いかと思います。今回は、そんな100円ショップでぜひチェックしていただきたいキッズアイテムをご紹介。おもちゃからキャラグッズまで、幅広くお届けします。

誰もが片付けやすいおうちを目指す☆ワンアクション収納のすすめ

誰もが片付けやすいおうちを目指す☆ワンアクション収納のすすめ

扉を開けて、箱を取り出して、箱のふたを開けて、中の袋を取り出して……と、動作が多いお片付けは、どうしてもおっくうになってしまうもの。片付け時間を少しでも減らしたいなら、ワンアクションの収納がおすすめです。今回はワンアクション収納を実現するユーザーさんの実例をお届けします。

DIY初心者さんも必見!セリア商品を使ったリメイクアイディア集

DIY初心者さんも必見!セリア商品を使ったリメイクアイディア集

センスの良い商品が多数そろう「セリア」。そのままお部屋に置いてもおしゃれなセリア商品ですが、RoomClipユーザーさんたちの間ではそんなセリア商品をリメイクすることが人気を集めています。今回は、センスの良いセリアのリメイク作品をご紹介。思わず真似したくなるようなアイディアばかりですので、ぜひご覧ください。

やわらかな印象の壁にうっとり♡お部屋に「R壁」を作ってみませんか?

やわらかな印象の壁にうっとり♡お部屋に「R壁」を作ってみませんか?

「曲面になった壁」を意味する「R壁」。おうちを作るときやリフォームのときには、選択肢に入れたいという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなR壁を取り入れたおうちの実例をご紹介します。お部屋に柔らかな雰囲気を取り入れたいという方も、ぜひ参考にしてみてください。

すぐに取り入れたくなること間違いなし☆目からウロコの収納アイディア

すぐに取り入れたくなること間違いなし☆目からウロコの収納アイディア

使いやすく、また見た目もよい収納は、きれいなお家には欠かせないですよね。今回は、そんな収納の中でも「真似してみたい!」と思うような、目からウロコのアイディアをご紹介します。意外なものを意外な場所で使うアイディアや、DIYのアイディアなど幅広くお届けしますので、ぜひご覧ください。

使い終わった「粉ミルク」の缶は捨てないで!実践したくなる活用テク

使い終わった「粉ミルク」の缶は捨てないで!実践したくなる活用テク

赤ちゃんの成長に欠かせない「粉ミルク」。使い切った後の缶を、みなさんはどうしていますか?大きめサイズで使い勝手もよい缶は、何かに使えそうと思うと捨てがたいものですよね。そこで今回は、粉ミルク缶の活用術をご紹介。おうちに空いた粉ミルク缶がたくさんあるという方は、必見です。

サッと出してパパッと使える☆ジッパーバッグの収納アイディア集

サッと出してパパッと使える☆ジッパーバッグの収納アイディア集

調理や食品保存にはもちろん、収納やおすそわけなどさまざまなシーンで使えるジッパーバッグ。サイズやデザイン違いでいくつも持っているという方も多いかもしれません。今回は、そんなジッパーバッグの収納アイディアをご紹介します。デッドスペースを活用するアイディアもありますので、ぜひチェックしてみてください。

除菌グッズ、どこにどう置く?毎日の除菌習慣をより快適にするアイディア集

除菌グッズ、どこにどう置く?毎日の除菌習慣をより快適にするアイディア集

帰宅後や料理前などに習慣にしている方も多い、除菌。難しいのは、そんな除菌グッズの置き方ではないでしょうか。今回は、分かりやすく、そして使いやすい除菌グッズの置き場所についてご紹介します。除菌グッズをインテリアになじませるプチDIYテクニックもお届けしますので、ぜひご覧ください。