
さりげなく設置してお部屋もスッキリ☆ロボット掃除機の基地をご紹介
自動でお部屋を掃除してくれるロボット掃除機は、時短家事がかなう便利なアイテムです。ロボット掃除機に必要なのが、充電スペース=基地。あまりひと目につきすぎず、稼働しやすい場所に基地があれば、効率よくお掃除できて見た目にもお部屋がスッキリしますよ。ユーザーさんのロボット掃除機の基地を見ていきましょう。

ぐっすり眠れて気持ちいい♪寝る前にするといいこと10選
寝つきがいいと、睡眠時間をしっかり確保できるだけでなく、翌日の目覚めもいいですよね。環境づくりや寝る前の行動を少し変えるだけで、すんなり眠れて質のいい睡眠を確保できますよ。ユーザーさんの、ぐっすり眠るための寝る前の工夫をご紹介します。睡眠の質を上げて、毎日を楽しく過ごしましょう♪

さりげなくクールにお悩み解決!みんなの虫よけアイデア
温かい季節になってくると気になる「虫」問題。小さな虫や害虫が、いつの間にか家の中に入ってきてしまうということもありますよね。大なり小なり頭を悩ませるこの問題を、虫よけアイデアで対策しませんか。そこで今回は、ユーザーさんが愛用しているアイテムや手作りできる方法などをご紹介していきたいと思います。

ひんやり涼しく快適に♪ペットがいるお家の暑さ対策10選
厳しい暑さが続くと、ペットたちもグッタリ、元気がなくなってしまいますよね。今回はペットがいるお家の暑さ対策をご紹介します。扇風機やひんやりグッズを取り入れて、快適な居場所を作る工夫がたくさん。ペットが涼しく過ごすためのDIYアイデアもありますよ。

テープの可能性無限大!マステ、ガムテ、養生テープなどの活用術
100円ショップや文房具店、ホームセンターなどで見かける「テープ」。マスキングテープやガムテープ、養生テープ、ダクトテープなどさまざまな種類のテープが、さまざまなデザイン・幅・色で売られています。今回はそんなテープ類の活用アイディアをご紹介します。ユーザーさんのアイディアは必見です。

自動化で実現♪家事の時短や効率アップをしてくれる家電や設備
あわただしい日々のなかで、少しでも家事の負担を減らすことができたらうれしいですよね。最近では、家事の時短や効率アップをサポートしてくれる、家電やおうちの設備が増えています。今回は、家事を自動化してくれる家電や設備を利用されている、RoomClipユーザーさんの実例をご紹介したいと思います。

遠出をしなくてもOK♡お気に入りのアイテムでおうちキャンプを楽しむヒント
大人も子どもも夢中になるキャンプ、外へ行かなくても楽しめるのをご存知ですか?ベランダやお庭はもちろん、室内でも、お気に入りのアウトドアグッズを用いて家にいながらキャンプ気分を味わえます。ここでご紹介するユーザーさんの実例から、アイデアやインスピレーションをもらってくださいね。

心地よい「おうち時間」を作るアイテム!クイックルワイパー「ストロング」驚きの実力をユーザーさんが体験してみた♪
おうち時間が増えたことで、これまで以上におうちの汚れが気になる……そう感じている方も多いのではないでしょうか?そこで今回注目するのは、ガンコな汚れやベタベタ汚れに強い「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート ストロング」。ユーザーさんの「ここを掃除したよ!」もたっぷりご紹介します♪

一人暮らしだからこそ楽しめる!自分らしさをインテリアに詰め込んで
今まで住んでいたおうちを離れて、一人で暮らす。ワクワクドキドキしますよね。今回は、思いっきり好みのインテリアにしたり、お部屋全部をホームシアターにしたりと、自由に自分らしい生活を楽しんでいらっしゃるユーザーさんをご紹介します。これから新生活を始める方にも、参考になること間違いなしです。

強い日差しをコントロールして快適なお部屋に☆紫外線対策アイデア集
日差しは気持ちがいい反面、強すぎると紫外線が気になります。肌の日焼けだけでなく家具やフローリングなどの劣化も心配。そこで、窓まわりの紫外線対策実例をご紹介したいと思います。ユーザーさんも、便利アイテムやDIYで予防していました。紫外線をコントロールして、より快適なおうち時間を過ごしたいですね。

サステナブルな暮らしを送ろう♡今日から取り入れたいアイデア10選
最近よく聞く「サステナブル」ってご存知ですか?『持続可能』を意味し、自然を壊さず資源を使い過ぎない、人々や生き物が平和な暮らしを続けていけること。ここでは環境に優しい暮らしを送るユーザーさんの、おすすめのアイデアをご紹介します。美しい地球の未来のために、今日から始めてみたい実例ばかりです♪

猛暑に負けない!グッズやアイディアをフル活用する暑さ対策
年々暑さを増していくように感じる、日本の夏。エアコンの使い過ぎは身体にもお財布にも良くなさそうですし、他に涼しくなる方法を併用したいところです。ユーザーさんはさまざまなグッズやアイディアを活用して、涼しく暮らす工夫をされていますよ。今回は、ユーザーさんたちの暑さ対策をご紹介します。

見た目も、安全も。赤ちゃんを守る安全対策アイデア
赤ちゃんとの暮らしは、大体8ヵ月くらいになるとハイハイがはじまり、つかまり立ちをするようになると次第に目が離せなくなってきますよね。安心・安全なスペースを確保したいけれど、おうちのインテリアを崩したくない。今回は、そんな思いを実現するためのユーザーさんのアイデアをご紹介します。

きっと隙間掃除が楽しくなる♪アイテムと使い方をご紹介します
気付けばホコリや汚れが溜まりがちな、狭い場所や隙間。掃除の仕方がわからず、お悩みではありませんか?そこで今回は、隙間掃除が楽しくなるような実例をご紹介します。ユーザーさんが使用されている、便利なアイテムも合わせてご覧ください。きっといいヒントが見つかるはずです。

夏の水遊びに大活躍☆おうちプールを楽しむアイデア集
暑さを感じる季節になると、水遊びがしたくなりますね!小さなお子さんのいるご家庭なら、お家のベランダやお庭で気軽にプールを楽しみたい方も多いことでしょう。そこで今回は、おうちプールを取り入れているユーザーさんの実例から、プールの楽しみ方をご紹介します。

グッズでアイディアで洗剤で!キッチンをピカピカにするお掃除技10選
毎日綺麗にしているつもりでも、いつの間にか汚れがこびりついてしまうキッチン。油汚れや水垢、さらには焦げ付きだったりと汚れも多種多様です。さまざまな汚れに対応しながらのお掃除は、気力も体力も使いますよね。今回は、お掃除の便利グッズやアイディア、洗剤を使ってキッチンを綺麗にする技をご紹介します。

こんなに変わるなんて驚き☆生活感を出さないようにするコツ10選
毎日生活しているとおうちの中が散らかったり、生活感が出てきたりしがちですよね。今回は、生活感が出ないようにするコツをご紹介します。キッチン・リビングからバスルーム、その他の場所別にまとめました。インテリアを楽しみながら工夫されているところに注目してみてください♪

楽チンでキレイにしたい!手間をかけないお風呂掃除術
湿気も温度も高いバスルームは、おうちの中でも汚れやすい場所の一つです。カビやウロコ汚れなど頑固な汚れが多いので、掃除の負担が大きくて大変なのもストレスですね。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、手間をかけずにできるお風呂掃除の方法をまとめてみました。

RoomClipユーザーさんが愛用中!おうち時間に欠かせないお気に入り家電
RoomClipでは今年の6月から7月にかけて、「ラク家事を叶える家電」「作業がはかどる家電」「リラックス家電」という3つの投稿イベントを開催しました。今回の記事では、それぞれのイベントで集まった素敵な投稿をご紹介♪ユーザーさんたちが今、家電に何を求めているのか、見ていきましょう!

ナチュラル洗剤や家にあるものを使って☆今すぐ取り入れたいエコな掃除方法
天然成分を原料としたナチュラル洗剤を使ったり、もともと家にあるものを掃除道具として活用したりする、エコな掃除方法が注目を集めています。化学成分を含まない、ゴミを減らせるなど、環境にやさしく子どもやペットのいるお家にも安心です。今回はエコな掃除を実践しているユーザーさんから、方法を学んでいきましょう。