食品保存(5件)

キッチンが整う!食品保存と収納に便利な100均アイテム

キッチンが整う!食品保存と収納に便利な100均アイテム

気づくとごちゃついてしまう食品の収納は、頭を悩ませることが多いですよね。食品を保存・収納するときは、スペースにきちんと収まり、見た目も整う方法を選びたいもの。そんなときは、100均の収納アイテムが便利です。手軽に取り入れられて家事の効率もアップ!ぜひ参考にしたいユーザーさんの実例をご紹介します。
食品保存にはダイソーの保存容器が◎ラインナップを早速チェック

食品保存にはダイソーの保存容器が◎ラインナップを早速チェック

さまざまな食品保存用の容器を取り扱っているダイソー。形状は大きく分けると、ケース型とジップバッグ型があり、今回は形状ごとにRoomClipユーザーさんのおすすめをピックアップしてみましたよ!どんなアイテムがあるか、ご自宅の用途に合うものを探してみてくださいね。
おいしさを手軽に保存◎何個でも欲しくなるダイソーの食品保存アイテム

おいしさを手軽に保存◎何個でも欲しくなるダイソーの食品保存アイテム

作り置きや開封後の食品保存に便利な保存袋や保存容器。いざというときに備えていくつか準備しておきたいところですが、意外とお値段がするので購入を迷ってしまうこともありますよね。そこで今回は、私たちの強い味方であるダイソーの食品保存アイテムをご紹介します。ぜひみなさんの生活に取り入れてみてくださいね。
柔軟な発想で!セリアのケースで賢く食品保存するアイデア

柔軟な発想で!セリアのケースで賢く食品保存するアイデア

セリアで手に入る、さまざまなケースたち。その種類豊富なケースを活用した、食品保存の仕方をご紹介します。RoomClipユーザーさんによる、食品の形状や収納スペースに合わせた賢いケースの選び方や、従来の用途にとらわれないユニークな使い方など、アイデアがたくさん。今すぐセリアに足を運びたくなるはずですよ!
無駄をなくしておいしく♪新鮮に食べきる食品保存のコツ

無駄をなくしておいしく♪新鮮に食べきる食品保存のコツ

食事作りは毎日のことですが、栄養を考えて品数をそろえるのは意外と大変です。食材や調味料は、賞味期限内に食べきって無駄をなくすことで、節約にもつながります。ユーザーさんたちは、食品保存にどんな工夫をされているのでしょうか。コツを知って、おいしい献立作りにつなげましょう。暮らしにも余裕が生まれます。
1件〜5件を表示 / 全5件

食品保存と関連のあるタグ