noguriさんの部屋
鍋 電気グリル鍋 EGD-D650(MW)/(MB) 直火対応 IH対応 電気鍋 電気なべ 一人暮らし 新生活 着脱式 蓋付き おしゃれ シンプル
山善グリル鍋¥6,980
コメント1
noguri
モニター応募投稿です(^^)夏も冬も外仕事な旦那の夏場のお弁当に毎朝お蕎麦を茹でてぃます。酷暑の今時期は食欲がわかないのでお蕎麦は一人前だけ…そんな時期には山善さんのキャセロールの内鍋が大活躍してくれています😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

marocoroさんの実例写真
コメントお返しする前にごめんなさい>_<! トトロ可愛くて食べられない〜(*´꒳`*) でも食べちゃいましたっ♡笑 いつも通りお安いお肉だったんですが、キャセロールのおかげなのかお肉がすっごく柔らかくて美味しかったです(*´-`)‼︎これにはもうみんなびっくり✨野菜もほろほろになって味がしみていて美味しかった〜╰(*´︶`*)╯ ぐつぐつしながら常にあったかいお鍋を家族で食べられるので嬉しいです☆本当に山善さんの電気グリル鍋オススメです〜‼︎
コメントお返しする前にごめんなさい>_<! トトロ可愛くて食べられない〜(*´꒳`*) でも食べちゃいましたっ♡笑 いつも通りお安いお肉だったんですが、キャセロールのおかげなのかお肉がすっごく柔らかくて美味しかったです(*´-`)‼︎これにはもうみんなびっくり✨野菜もほろほろになって味がしみていて美味しかった〜╰(*´︶`*)╯ ぐつぐつしながら常にあったかいお鍋を家族で食べられるので嬉しいです☆本当に山善さんの電気グリル鍋オススメです〜‼︎
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
oharuさんの実例写真
山善さんの電気鍋キャセロール。 電気鍋とは思えないほどお洒落な佇まい! イメージ通りコラベルの前にぴったりです♡ 寒い冬は鍋の日が多いので魅せる収納として使わせていただきます。 この鍋とっても軽く持ち運びもしやすいので、キッチンとダイニングテーブルの行き来もラクラクです(^^)
山善さんの電気鍋キャセロール。 電気鍋とは思えないほどお洒落な佇まい! イメージ通りコラベルの前にぴったりです♡ 寒い冬は鍋の日が多いので魅せる収納として使わせていただきます。 この鍋とっても軽く持ち運びもしやすいので、キッチンとダイニングテーブルの行き来もラクラクです(^^)
oharu
oharu
haru2422さんの実例写真
山善様から頂いた電気グリル鍋キャセロールでベランダごはんです♪ 左奥のラティスも山善様の商品で、プランター部分に取り外し可能のテーブル板をDIYで作成しました。
山善様から頂いた電気グリル鍋キャセロールでベランダごはんです♪ 左奥のラティスも山善様の商品で、プランター部分に取り外し可能のテーブル板をDIYで作成しました。
haru2422
haru2422
4LDK | 家族
azicoさんの実例写真
山善・電気グリル鍋キャセロールモニターリポート♪ 今夜は煮込みハンバーグ! 約500gのひき肉をキャセロールで焼きから試してみました。 キャセロールは底面と側面が垂直なので、いつも使っていたフライパン(大)よりも肉と肉との間に余裕があるように感じました☻ 焼き具合は次のpicで♪
山善・電気グリル鍋キャセロールモニターリポート♪ 今夜は煮込みハンバーグ! 約500gのひき肉をキャセロールで焼きから試してみました。 キャセロールは底面と側面が垂直なので、いつも使っていたフライパン(大)よりも肉と肉との間に余裕があるように感じました☻ 焼き具合は次のpicで♪
azico
azico
3LDK | 家族
Toshikoさんの実例写真
ホットプレート¥28,050
BRUNOのホットプレートは小さいサイズだったけど、子供五人が同時に食べるようになって…小さ過ぎました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)新しくBIGサイズに♡ YAMAZENのキャセロール風鍋、とにかく便利! 子供達が火を使わずに温めて食べられるシチューやカレー、鍋に活躍中です(*´꒳`*) キッチンからはみ出た鍋を見せる収納風♪
BRUNOのホットプレートは小さいサイズだったけど、子供五人が同時に食べるようになって…小さ過ぎました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)新しくBIGサイズに♡ YAMAZENのキャセロール風鍋、とにかく便利! 子供達が火を使わずに温めて食べられるシチューやカレー、鍋に活躍中です(*´꒳`*) キッチンからはみ出た鍋を見せる収納風♪
Toshiko
Toshiko
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
こんばんは😊 本日の夕飯。 ごま豆乳の、肉タワー鍋♪ 山善さんの、キャセロールでつくりました❤ 寒い日は、鍋が1番♪ お野菜たっぷり~ 肉の山盛りに見えるけど、お肉はちょっぴり
こんばんは😊 本日の夕飯。 ごま豆乳の、肉タワー鍋♪ 山善さんの、キャセロールでつくりました❤ 寒い日は、鍋が1番♪ お野菜たっぷり~ 肉の山盛りに見えるけど、お肉はちょっぴり
akkiii
akkiii
家族
naco.さんの実例写真
毎日使用出来るように、ここにキャセロール鍋を置きたいです!使わないときでもこの場所で見せる収納を していきます。考えていたらキャセロール鍋が、頭から離れません!
毎日使用出来るように、ここにキャセロール鍋を置きたいです!使わないときでもこの場所で見せる収納を していきます。考えていたらキャセロール鍋が、頭から離れません!
naco.
naco.
3LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
山善さんの電気グリル鍋が大活躍しています(*´꒳`*)‼︎週2、3回お世話になっています! 洗いやすいし、使いやすいのが😊✨✨ 新しいキャセロールは鍋の深さが深くなったと聞いて、スープとかビーフシチューとかをたくさん作りたいと思います!今持っているキャセロールと使い分けができたら…と妄想が膨らみます。 またコードが上手く収納できるのは素晴らしい‼︎魅力的です(〃ω〃) コンパクトなので棚の上のコーヒーミルの横に置いてみたいです( ^ω^ )よろしくお願いします! ご縁がありますように✨
山善さんの電気グリル鍋が大活躍しています(*´꒳`*)‼︎週2、3回お世話になっています! 洗いやすいし、使いやすいのが😊✨✨ 新しいキャセロールは鍋の深さが深くなったと聞いて、スープとかビーフシチューとかをたくさん作りたいと思います!今持っているキャセロールと使い分けができたら…と妄想が膨らみます。 またコードが上手く収納できるのは素晴らしい‼︎魅力的です(〃ω〃) コンパクトなので棚の上のコーヒーミルの横に置いてみたいです( ^ω^ )よろしくお願いします! ご縁がありますように✨
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tommさんの実例写真
キャセロールモニター◎ 棚に飾ってみました~(•ө•)✳ 裏にしっかりめの滑り止めがついているので、ギリギリなのですが落ちる心配無いです♪電源コードも底で巻き巻きできるのでバッチリ隠せます◎ 存在感はありますが、誇張しすぎないフォルムで色んなインテリアと合います♪出したまま素敵に飾れます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ お料理はまだですがまだ2週間あるので頑張りマス笑
キャセロールモニター◎ 棚に飾ってみました~(•ө•)✳ 裏にしっかりめの滑り止めがついているので、ギリギリなのですが落ちる心配無いです♪電源コードも底で巻き巻きできるのでバッチリ隠せます◎ 存在感はありますが、誇張しすぎないフォルムで色んなインテリアと合います♪出したまま素敵に飾れます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ お料理はまだですがまだ2週間あるので頑張りマス笑
tomm
tomm
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『山善キャセロールモニター』 早速応募した際に投稿した キッチンより(*˙˘˙)♡ ○IH・ガス火対応の『鍋』 ○保温機能4段階の『本体』 『中火』調理推奨キャセロール 『煮る・焼く・蒸す・炊く』と 下ごしらえから保温調理まで これ一台でこなせるのは本当に ありがたい(ˊᗜˋ*) 我が家毎日お鍋使うのでカラー どちらも素敵でとても迷いましたが ブラックをチョイスしました♪ カッコ良くて テンションあがります(・ิ∀・ิ๑)!!!!
『山善キャセロールモニター』 早速応募した際に投稿した キッチンより(*˙˘˙)♡ ○IH・ガス火対応の『鍋』 ○保温機能4段階の『本体』 『中火』調理推奨キャセロール 『煮る・焼く・蒸す・炊く』と 下ごしらえから保温調理まで これ一台でこなせるのは本当に ありがたい(ˊᗜˋ*) 我が家毎日お鍋使うのでカラー どちらも素敵でとても迷いましたが ブラックをチョイスしました♪ カッコ良くて テンションあがります(・ิ∀・ิ๑)!!!!
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
morimiさんの実例写真
山善さんのキャセロールミニグリル鍋の指定席、昨日の引きで✨ サイズ感もピッタリ過ぎて出しっ放しでもお洒落なキャセロール💖 明日は朝食から活躍して貰う為、材料買って来ました😊 作るのが楽しみです🥰 モニター続くので、コメントお気遣い無く✨
山善さんのキャセロールミニグリル鍋の指定席、昨日の引きで✨ サイズ感もピッタリ過ぎて出しっ放しでもお洒落なキャセロール💖 明日は朝食から活躍して貰う為、材料買って来ました😊 作るのが楽しみです🥰 モニター続くので、コメントお気遣い無く✨
morimi
morimi
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『豚の角煮』 最新版山善キャセロール 『蒸す・煮る』の行程で調理♪ ○豚バラ肉ブロック 1㎏ ○米のとぎ汁 ●水 400cc ●酒 大さじ5 ●醤油 大さじ4 ●砂糖 大さじ3 『IHにて』 ①鍋に適当切ったお肉とそれが隠れるくらいの米のとぎ汁を入れ蓋の凹凸を合わせて10分煮る。 ②煮終わったら火を止め10分蒸らす。 *その間、サラダ・フルーツの準備 ③湯切りして鍋に新たに●とお肉を全て入れアルミホイルの落し蓋をし、コトコト15分煮る 『本体へ移動』 ④煮終わった鍋を本体へ移動して電源は入れず一度完全に冷ます。 *その間、ガーリックライス・焼き野菜を炒めて盛り付け! ⑤食べる前に再度LOWにて加熱し温かくしていただきます! 豚の角煮コトコト♪煮ながら食べたことがなかったので温かいまま♪柔らかく♪美味しくいただきました🌼 (今朝の風景ではありませんけど 笑) 本日 ひな祭り🎎🌸 娘達を連れて今から 夫実家のある沿岸地域まで 遠出ドライバーしますので お返事遅くなります˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒
『豚の角煮』 最新版山善キャセロール 『蒸す・煮る』の行程で調理♪ ○豚バラ肉ブロック 1㎏ ○米のとぎ汁 ●水 400cc ●酒 大さじ5 ●醤油 大さじ4 ●砂糖 大さじ3 『IHにて』 ①鍋に適当切ったお肉とそれが隠れるくらいの米のとぎ汁を入れ蓋の凹凸を合わせて10分煮る。 ②煮終わったら火を止め10分蒸らす。 *その間、サラダ・フルーツの準備 ③湯切りして鍋に新たに●とお肉を全て入れアルミホイルの落し蓋をし、コトコト15分煮る 『本体へ移動』 ④煮終わった鍋を本体へ移動して電源は入れず一度完全に冷ます。 *その間、ガーリックライス・焼き野菜を炒めて盛り付け! ⑤食べる前に再度LOWにて加熱し温かくしていただきます! 豚の角煮コトコト♪煮ながら食べたことがなかったので温かいまま♪柔らかく♪美味しくいただきました🌼 (今朝の風景ではありませんけど 笑) 本日 ひな祭り🎎🌸 娘達を連れて今から 夫実家のある沿岸地域まで 遠出ドライバーしますので お返事遅くなります˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
yurinaさんの実例写真
おはようございます😃 少し出遅れましたがうちにもやってきました山善さんの【キャセロール電気グリル鍋❤️】 色は白✨というよりはクリーム色かな。 見せる収納でお客様に見せびらかして自慢したいですね(笑)だからこのデザインほんとにオシャレで大満足です😍
おはようございます😃 少し出遅れましたがうちにもやってきました山善さんの【キャセロール電気グリル鍋❤️】 色は白✨というよりはクリーム色かな。 見せる収納でお客様に見せびらかして自慢したいですね(笑)だからこのデザインほんとにオシャレで大満足です😍
yurina
yurina
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
山善さんの キャセロール鍋 ミニグリル鍋モニターpic⑧ 昨日は山善さんのキャセロール鍋で、 おやつにホットケーキ焼いたよヽ(´▽`)/♡ 餃子に続いて、 当たったらやりたかったヤツ〜♡ 応募時に詳細情報見て、鍋でホットケーキ!?ってビックリしたんだけど…笑 我が家では、 ホットケーキはフライパンで焼いてお皿に乗せて出すっていうのが普通だったんだけど… ダイニングテーブルでホットケーキ焼くのって楽しい〜♡ このお鍋、びっくりするほどキレイに焼ける‼︎ 私フライパンで焼くと最初はいいんだけど、最後のほうに作ったのって絶対焦げるんだよねヽ(´o`; ↑フライパンが熱くなり過ぎてるのか、ただ単に私が下手なのか… あとで取説見たら(←先に見ろよって話だけど)、使い始めてから10分くらいでパイロットランプが消えて、その後はランプが付いたり消えたりでお鍋が温度を自動調整してくれてるらしい♪ さすがに長時間乗せてれば焦げちゃうだろうけど、最後までキレイに焼けてめちゃくちゃ感動してる(((o(*゚▽゚*)o)))♡ こんなにキレイに焼けたことないよっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ この嬉しさをどう伝えたらいいーっ!? いつもより断然美味しいのは、間違いないです♡ まさに、おうちカフェ♡♡♡ 今後ホットケーキ焼くのは、絶対キャセロール鍋と決めました٩( 'ω' )و
山善さんの キャセロール鍋 ミニグリル鍋モニターpic⑧ 昨日は山善さんのキャセロール鍋で、 おやつにホットケーキ焼いたよヽ(´▽`)/♡ 餃子に続いて、 当たったらやりたかったヤツ〜♡ 応募時に詳細情報見て、鍋でホットケーキ!?ってビックリしたんだけど…笑 我が家では、 ホットケーキはフライパンで焼いてお皿に乗せて出すっていうのが普通だったんだけど… ダイニングテーブルでホットケーキ焼くのって楽しい〜♡ このお鍋、びっくりするほどキレイに焼ける‼︎ 私フライパンで焼くと最初はいいんだけど、最後のほうに作ったのって絶対焦げるんだよねヽ(´o`; ↑フライパンが熱くなり過ぎてるのか、ただ単に私が下手なのか… あとで取説見たら(←先に見ろよって話だけど)、使い始めてから10分くらいでパイロットランプが消えて、その後はランプが付いたり消えたりでお鍋が温度を自動調整してくれてるらしい♪ さすがに長時間乗せてれば焦げちゃうだろうけど、最後までキレイに焼けてめちゃくちゃ感動してる(((o(*゚▽゚*)o)))♡ こんなにキレイに焼けたことないよっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ この嬉しさをどう伝えたらいいーっ!? いつもより断然美味しいのは、間違いないです♡ まさに、おうちカフェ♡♡♡ 今後ホットケーキ焼くのは、絶対キャセロール鍋と決めました٩( 'ω' )و
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
グリル鍋¥4,880
今日の夕飯 無性にお稲荷さんが食べたくなって、五目いなり作りました。 って…実はお昼に作って お昼ご飯も私、お稲荷さん食べました。笑 そして、もう一品。 キャセロール鍋を使って調理中です!! カップボードでの調理、広々と使えて便利です!!
今日の夕飯 無性にお稲荷さんが食べたくなって、五目いなり作りました。 って…実はお昼に作って お昼ご飯も私、お稲荷さん食べました。笑 そして、もう一品。 キャセロール鍋を使って調理中です!! カップボードでの調理、広々と使えて便利です!!
sana
sana
家族
sanaさんの実例写真
キャセロール鍋で作っていたのは茶碗蒸しでした✨
キャセロール鍋で作っていたのは茶碗蒸しでした✨
sana
sana
家族
PR
楽天市場
shilohyさんの実例写真
昨日はお友達のお家で4家族でBBQとお庭プールで目一杯遊びました。子供8人中7人が男の子だったのでかなりにぎやか!今日はのんびりお家遊びです(´∀`=)うちのベビーくんも昨日はゆっくり寝れなかったせいか、今日はたくさん寝てくれてます♡ 先日イベント受賞していただいたAmazonギフトカードで山善さんのキャセロール鍋を購入しました◡̈♥︎ 冬にモニターやってたやつです♡皆さんのモニターを見てからずーっとずーっと欲しくて♡ Amazonでは4,980円と楽天よりもお安く売っていたので購入を決めました✨ 直火でも卓上でも使えるなんて優秀すぎる♡ マットブラックがたまらない♡ 最初に何を作ろうか考え中です♩ sugarcookie ちゃんみたく勝手にモニターしちゃおうかな( ´∀`)♩ でもお料理picに自信がないからやめときます…💦 2019.8.18
昨日はお友達のお家で4家族でBBQとお庭プールで目一杯遊びました。子供8人中7人が男の子だったのでかなりにぎやか!今日はのんびりお家遊びです(´∀`=)うちのベビーくんも昨日はゆっくり寝れなかったせいか、今日はたくさん寝てくれてます♡ 先日イベント受賞していただいたAmazonギフトカードで山善さんのキャセロール鍋を購入しました◡̈♥︎ 冬にモニターやってたやつです♡皆さんのモニターを見てからずーっとずーっと欲しくて♡ Amazonでは4,980円と楽天よりもお安く売っていたので購入を決めました✨ 直火でも卓上でも使えるなんて優秀すぎる♡ マットブラックがたまらない♡ 最初に何を作ろうか考え中です♩ sugarcookie ちゃんみたく勝手にモニターしちゃおうかな( ´∀`)♩ でもお料理picに自信がないからやめときます…💦 2019.8.18
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
ichicoさんの実例写真
まずは飾る♡ 昨日は山善さん×RoomClipさん共催のキャセロールWorkshopでした✨ ダメ元で応募してみたら当選! この日をずっと楽しみにしていました! 使い方のWorkshopでは バナナケーキ🍌、ビビンバ、スープの作り方を教えてもらったり実践したり♬ あ、ナゲットの温めもしました笑 鍋の温め機能で惣菜も温められます! とにかく簡単! そしてわたし的には鍋にフチがあるから、外鍋に具材がタレず、汚れにくい印象!! そして下がゴムになっているので、 机を傷つけません! 山善さんがしてくださった 配慮に関心しました✨✨ RoomClip友だちもできて、 みなさんとても話しやすくて良い方で  楽しかったです!! 本当に素晴らしい企画を、準備をありがとうございました!! 可愛くてたくさん使えそうなので しばらくキャセロール鍋投稿多めです! ※黄色チームの黄色エプロンのichcoです(#^^#)
まずは飾る♡ 昨日は山善さん×RoomClipさん共催のキャセロールWorkshopでした✨ ダメ元で応募してみたら当選! この日をずっと楽しみにしていました! 使い方のWorkshopでは バナナケーキ🍌、ビビンバ、スープの作り方を教えてもらったり実践したり♬ あ、ナゲットの温めもしました笑 鍋の温め機能で惣菜も温められます! とにかく簡単! そしてわたし的には鍋にフチがあるから、外鍋に具材がタレず、汚れにくい印象!! そして下がゴムになっているので、 机を傷つけません! 山善さんがしてくださった 配慮に関心しました✨✨ RoomClip友だちもできて、 みなさんとても話しやすくて良い方で  楽しかったです!! 本当に素晴らしい企画を、準備をありがとうございました!! 可愛くてたくさん使えそうなので しばらくキャセロール鍋投稿多めです! ※黄色チームの黄色エプロンのichcoです(#^^#)
ichico
ichico
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mri96さんの実例写真
山善のキャセロール鍋♡ 今日は、いつもより帰宅が遅かったので、、 1品でがっつりメインになるものを作りたくて、帰りにスーパーで牛肉薄切りと青ネギを買ってきて、ペッパーランチ風を作ってみました! キャセロール鍋をHIGHにして、具材を入れてお肉に火が通るまで混ぜて、おこげが出来るまで少し待てば完成(๑^ ^๑) 混ぜるのは上の子がやってくれました。 たこ焼きやお好み焼きなどもそうですが、テーブルで完成する料理は、自然と子供達も手伝ってくれるので助かります✨ キャセロール鍋で作る料理は、 子供も興味津々で進んで混ぜてくれたり、盛ってくれたり、いつもより食卓が楽しくなるのも嬉しい(,,>᎑<,,)
山善のキャセロール鍋♡ 今日は、いつもより帰宅が遅かったので、、 1品でがっつりメインになるものを作りたくて、帰りにスーパーで牛肉薄切りと青ネギを買ってきて、ペッパーランチ風を作ってみました! キャセロール鍋をHIGHにして、具材を入れてお肉に火が通るまで混ぜて、おこげが出来るまで少し待てば完成(๑^ ^๑) 混ぜるのは上の子がやってくれました。 たこ焼きやお好み焼きなどもそうですが、テーブルで完成する料理は、自然と子供達も手伝ってくれるので助かります✨ キャセロール鍋で作る料理は、 子供も興味津々で進んで混ぜてくれたり、盛ってくれたり、いつもより食卓が楽しくなるのも嬉しい(,,>᎑<,,)
mri96
mri96
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
お盆・トレー¥1,690
「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 以前モニター中にアップした写真だけど、 山善さんのイベント用に〜♡♡♡ キャセロール鍋が我が家にやって来る前までは、 普通にフライパンでホットケーキ焼いてたんだけど… フライパンが熱くなり過ぎてなのか? 私が下手だからなのか? 最初は良いんだけど… 最後のほうは絶対焦げちゃってたんだよねヽ(´o`; しかし! キャセロール鍋で作るようになってからは、びっくりするくらいキレイに焼けるのΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 私でも最後まで焦がさずに焼けるようになったよ♡ お鍋が勝手に温度を自動調整してくれてるおかげで何故か私の腕が上がったかのような感覚(*´꒳`*)笑 モニター後も 何度かホットケーキ作ってるけど、 我が家ではホットケーキを焼く時は 必ずキャセロール鍋になりました♡ ちなみに… レシピ(材料)は、ホットケーキミックスの袋に記載のまんま作ってます♡
「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 以前モニター中にアップした写真だけど、 山善さんのイベント用に〜♡♡♡ キャセロール鍋が我が家にやって来る前までは、 普通にフライパンでホットケーキ焼いてたんだけど… フライパンが熱くなり過ぎてなのか? 私が下手だからなのか? 最初は良いんだけど… 最後のほうは絶対焦げちゃってたんだよねヽ(´o`; しかし! キャセロール鍋で作るようになってからは、びっくりするくらいキレイに焼けるのΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 私でも最後まで焦がさずに焼けるようになったよ♡ お鍋が勝手に温度を自動調整してくれてるおかげで何故か私の腕が上がったかのような感覚(*´꒳`*)笑 モニター後も 何度かホットケーキ作ってるけど、 我が家ではホットケーキを焼く時は 必ずキャセロール鍋になりました♡ ちなみに… レシピ(材料)は、ホットケーキミックスの袋に記載のまんま作ってます♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
山善さんのキャセロール鍋を使って今が旬のサツマイモをたくさん使いスィートポテトケーキを作りましたლ(´ڡ`ლ) 材料 ●サツマイモ 中2本●砂糖 大さじ2●ハチミツ 大さじ1●ホットケーキミックス 200グラム●溶かしバター 大さじ2●牛乳 150cc●たまご 大1個(●ご自宅にあれば、黒ごま適量) ①たまご、砂糖、牛乳をよく混ぜる。 ②サツマイモはサイコロ状に切りレンジでチン。 ③①にホットケーキミックスをダマにならない様に泡立て器で混ぜる。 ④ハチミツを加え、また混ぜる。 ⑤溶かしバターを切るように混ぜ、黒ごまがあれば一緒に入れる。 ⑥サツマイモの半分量を⑤に加え、混ぜる。 ⑦キャセロール鍋に少量のバターを塗り残りのサツマイモを敷き詰め⑥を流し入れる。 ⑧LOWモードで30分放ったらかし、最後に10分蒸らせば出来上がり。 サツマイモの甘さと、バターのサクサク感がくせになる美味しいケーキが出来ました(*˘︶˘*).。.:* 皆さん、良かったら作ってみて下さいね♡
山善さんのキャセロール鍋を使って今が旬のサツマイモをたくさん使いスィートポテトケーキを作りましたლ(´ڡ`ლ) 材料 ●サツマイモ 中2本●砂糖 大さじ2●ハチミツ 大さじ1●ホットケーキミックス 200グラム●溶かしバター 大さじ2●牛乳 150cc●たまご 大1個(●ご自宅にあれば、黒ごま適量) ①たまご、砂糖、牛乳をよく混ぜる。 ②サツマイモはサイコロ状に切りレンジでチン。 ③①にホットケーキミックスをダマにならない様に泡立て器で混ぜる。 ④ハチミツを加え、また混ぜる。 ⑤溶かしバターを切るように混ぜ、黒ごまがあれば一緒に入れる。 ⑥サツマイモの半分量を⑤に加え、混ぜる。 ⑦キャセロール鍋に少量のバターを塗り残りのサツマイモを敷き詰め⑥を流し入れる。 ⑧LOWモードで30分放ったらかし、最後に10分蒸らせば出来上がり。 サツマイモの甘さと、バターのサクサク感がくせになる美味しいケーキが出来ました(*˘︶˘*).。.:* 皆さん、良かったら作ってみて下さいね♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 今日は朝から雨だったから… キャセロール鍋で、 旦那の大好きなチーズケーキを作ったよ♡ (↑実は先月からチーズケーキ食べたいと言われてた。) *材料* ・クリームチーズ 200g ・無縁バター 30g ・卵黄 3個分 ・生クリーム 60g ・無糖ヨーグルト 30g ・レモン汁 お好みで ・薄力粉 30g ・卵白 3個分 ・砂糖 60g *簡単レシピ* 1.クリームチーズから薄力粉までの材料を全て混ぜる。 2.卵白に砂糖を加えながら角が立つまで泡立てる。 3. 1に2を数回に分けて加え、ゴムベラで混ぜる。 4.鍋の内側にバターを塗って、生地を流し入れ、MID 35分で完成〜♡ 下が少し焦げちゃったから、 もう少し時間少なくてもいいかも!? でも味は間違いなく、美味しく出来ましたヽ(´▽`)/♪ ちなみに、今回は旦那の希望により レモン汁は入れずに作ったよ♡
「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 今日は朝から雨だったから… キャセロール鍋で、 旦那の大好きなチーズケーキを作ったよ♡ (↑実は先月からチーズケーキ食べたいと言われてた。) *材料* ・クリームチーズ 200g ・無縁バター 30g ・卵黄 3個分 ・生クリーム 60g ・無糖ヨーグルト 30g ・レモン汁 お好みで ・薄力粉 30g ・卵白 3個分 ・砂糖 60g *簡単レシピ* 1.クリームチーズから薄力粉までの材料を全て混ぜる。 2.卵白に砂糖を加えながら角が立つまで泡立てる。 3. 1に2を数回に分けて加え、ゴムベラで混ぜる。 4.鍋の内側にバターを塗って、生地を流し入れ、MID 35分で完成〜♡ 下が少し焦げちゃったから、 もう少し時間少なくてもいいかも!? でも味は間違いなく、美味しく出来ましたヽ(´▽`)/♪ ちなみに、今回は旦那の希望により レモン汁は入れずに作ったよ♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
キャセロール鍋を使い「サツマイモ蒸しパン」を作りました。 今回、初めての蒸し調理☺ サツマイモ蒸しパンの作り方 材料(キャセロール鍋の分量) ●サツマイモ●ホットケーキミックス100グラム●卵半個●牛乳40cc●バター70グラム●砂糖40グラム●黒ごま少々 ①サツマイモはさいの目切りにし水に晒す。 ②①を分量外のバターで少し焦げ目が付く感じに火を通す。(私は、もう1つのキャセロール鍋でこちらの作業をやりました) ③ホットケーキミックスに、溶かしバター・砂糖・牛乳・卵を入れ混ぜる。 ④③に、②のサツマイモ半量を混ぜ込みカップの8分目まで生地を入れる。 ⑤残したサツマイモの半量を生地の上に乗せる。 ⑥キャセロール鍋に水をはりカップを並べ入れHIGHモードで15分蒸す。 ⑦スイッチをオフにし、更に5分蒸らす。 ⑧黒ごまを振り出来上がりです。 さっそく、子供たちのお友達が、遊びに来たのでおやつに頂きました😋 私はサツマイモに、バター味と焦げ目を付けましたが簡単に作りたい場合は、この作業は省いても大丈夫です✨ 良かったら、お試し下さい😊
キャセロール鍋を使い「サツマイモ蒸しパン」を作りました。 今回、初めての蒸し調理☺ サツマイモ蒸しパンの作り方 材料(キャセロール鍋の分量) ●サツマイモ●ホットケーキミックス100グラム●卵半個●牛乳40cc●バター70グラム●砂糖40グラム●黒ごま少々 ①サツマイモはさいの目切りにし水に晒す。 ②①を分量外のバターで少し焦げ目が付く感じに火を通す。(私は、もう1つのキャセロール鍋でこちらの作業をやりました) ③ホットケーキミックスに、溶かしバター・砂糖・牛乳・卵を入れ混ぜる。 ④③に、②のサツマイモ半量を混ぜ込みカップの8分目まで生地を入れる。 ⑤残したサツマイモの半量を生地の上に乗せる。 ⑥キャセロール鍋に水をはりカップを並べ入れHIGHモードで15分蒸す。 ⑦スイッチをオフにし、更に5分蒸らす。 ⑧黒ごまを振り出来上がりです。 さっそく、子供たちのお友達が、遊びに来たのでおやつに頂きました😋 私はサツマイモに、バター味と焦げ目を付けましたが簡単に作りたい場合は、この作業は省いても大丈夫です✨ 良かったら、お試し下さい😊
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YUKKIさんの実例写真
昨日のサツマイモ蒸しパンですが、本日はサツマイモの甘みを楽しむ甘さ控えめバージョンを作ってみました😊 レシピ 材料‥ ◎サツマイモ◎砂糖30g◎バター40g◎ホットケーキミックス100g◎牛乳40cc◎たまご1/2個◎黒ごま少々 ①サツマイモはさいの目に切り水に浸す。 ②分量外のバターにて色づくまで火を通す。(こちらは省略可) ③ホットケーキミックスに、牛乳・たまご・溶かしバター・砂糖を入れ混ぜる。 ④②のサツマイモを半量を生地に混ぜカップ8分目まで流し入れる。 ⑤②のサツマイモ半量を生地の上に散らす。 ⑥キャセロール鍋を予め水をはり沸騰させた所に、カップを並べ15分HIGHモードで蒸す。(この時、蒸気を逃さないように蓋と本体の凹凸はピッタリ合わせる) ⑦スイッチを切り更に5分蒸らし、最後に黒ごまを散らせば完成です。 お砂糖控えめ、サツマイモの甘さを感じる蒸しパンになりました😋 サツマイモをバターで炒める工程を省くと、更に簡単に作れます。 良かったらお好みで、作ってみて下さい(*˘︶˘*).。.:*
昨日のサツマイモ蒸しパンですが、本日はサツマイモの甘みを楽しむ甘さ控えめバージョンを作ってみました😊 レシピ 材料‥ ◎サツマイモ◎砂糖30g◎バター40g◎ホットケーキミックス100g◎牛乳40cc◎たまご1/2個◎黒ごま少々 ①サツマイモはさいの目に切り水に浸す。 ②分量外のバターにて色づくまで火を通す。(こちらは省略可) ③ホットケーキミックスに、牛乳・たまご・溶かしバター・砂糖を入れ混ぜる。 ④②のサツマイモを半量を生地に混ぜカップ8分目まで流し入れる。 ⑤②のサツマイモ半量を生地の上に散らす。 ⑥キャセロール鍋を予め水をはり沸騰させた所に、カップを並べ15分HIGHモードで蒸す。(この時、蒸気を逃さないように蓋と本体の凹凸はピッタリ合わせる) ⑦スイッチを切り更に5分蒸らし、最後に黒ごまを散らせば完成です。 お砂糖控えめ、サツマイモの甘さを感じる蒸しパンになりました😋 サツマイモをバターで炒める工程を省くと、更に簡単に作れます。 良かったらお好みで、作ってみて下さい(*˘︶˘*).。.:*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 今日はキャセロール鍋で、 私の大好きなプリンを作りました♡ *材料*(4個分) ・卵 2個 ・牛乳 200ml ・砂糖 50g ・バニラエッセンス 少々 (無くてもOK) *カラメルソース(約4個分) ・砂糖 50g ・水 大さじ1・大さじ2 *簡単レシピ* 1.牛乳を電子レンジで600w20秒温める。 2.卵を泡立て器で良く溶きほぐす。 3. 2に牛乳と砂糖、バニラエッセンスを加え良く混ぜ合わせる。 4.茶こしでこしながら耐熱容器へ入れる。 5.アルミで蓋をする。 6.鍋の中に容器を並べたら、お湯を2㎝くらいの高さまで入れる。 7.蓋をしてLOWで15分、スイッチを切ってそのまま10分放置で完成! ↑私はこの後、冷蔵庫で1時間くらい冷やしました♡ カラメルソースを作る場合は↓↓↓ 1.砂糖に水 大さじ1を入れ、混ぜる。 2.ラップをかけ、電子レンジで600w1分温め、かき混ぜる。 3.新たにラップをかけ、再度電子レンジで600w2分。 色がカラメル色に変化してればOK! 4.熱々のうちに水 大さじ2を足して、良く混ぜれば完成♡ (↑はねるので注意!) プリンは、 わざわざ材料買い足さなくても 家にあるもので出来ちゃうから 思い立ったらお手軽に作れちゃうスイーツなのもうれしい(*´꒳`*) 今回はバニラエッセンス入れなかったけど、 美味しく頂きました♡♡♡
「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 今日はキャセロール鍋で、 私の大好きなプリンを作りました♡ *材料*(4個分) ・卵 2個 ・牛乳 200ml ・砂糖 50g ・バニラエッセンス 少々 (無くてもOK) *カラメルソース(約4個分) ・砂糖 50g ・水 大さじ1・大さじ2 *簡単レシピ* 1.牛乳を電子レンジで600w20秒温める。 2.卵を泡立て器で良く溶きほぐす。 3. 2に牛乳と砂糖、バニラエッセンスを加え良く混ぜ合わせる。 4.茶こしでこしながら耐熱容器へ入れる。 5.アルミで蓋をする。 6.鍋の中に容器を並べたら、お湯を2㎝くらいの高さまで入れる。 7.蓋をしてLOWで15分、スイッチを切ってそのまま10分放置で完成! ↑私はこの後、冷蔵庫で1時間くらい冷やしました♡ カラメルソースを作る場合は↓↓↓ 1.砂糖に水 大さじ1を入れ、混ぜる。 2.ラップをかけ、電子レンジで600w1分温め、かき混ぜる。 3.新たにラップをかけ、再度電子レンジで600w2分。 色がカラメル色に変化してればOK! 4.熱々のうちに水 大さじ2を足して、良く混ぜれば完成♡ (↑はねるので注意!) プリンは、 わざわざ材料買い足さなくても 家にあるもので出来ちゃうから 思い立ったらお手軽に作れちゃうスイーツなのもうれしい(*´꒳`*) 今回はバニラエッセンス入れなかったけど、 美味しく頂きました♡♡♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
今日は茶碗蒸し 長女が具無しの極上なめらか茶碗蒸しが大好物 これだけはほめてくれます。とにかくなめらかプリンよりなめらかです レシピ 4~5人分 *卵4こ *白だし大4 *水600cc しいたけ 鶏肉 かまぼこ ぎんなんやカニカマ お好みで具材を入れてください! ①具材は食べやすいサイズに切っておく ②卵をといたところに白だしと水を入れて混ぜる 合わさった卵液を茶漉しなどで裏ごしする ③鍋に水を五センチほど入れて沸騰させる(High) ④器に切った具材を入れて そこに茶漉しを使用しながら卵液を注いでいく ⑤鍋に器をそっと入れ蓋をする 凹凸はずらしてください Lowにして15~20分(器の大きさにもよるので調節してください) ⑥びっくりするほどなめらかで 優しい茶碗蒸しの完成です!熱々をどうぞ~
今日は茶碗蒸し 長女が具無しの極上なめらか茶碗蒸しが大好物 これだけはほめてくれます。とにかくなめらかプリンよりなめらかです レシピ 4~5人分 *卵4こ *白だし大4 *水600cc しいたけ 鶏肉 かまぼこ ぎんなんやカニカマ お好みで具材を入れてください! ①具材は食べやすいサイズに切っておく ②卵をといたところに白だしと水を入れて混ぜる 合わさった卵液を茶漉しなどで裏ごしする ③鍋に水を五センチほど入れて沸騰させる(High) ④器に切った具材を入れて そこに茶漉しを使用しながら卵液を注いでいく ⑤鍋に器をそっと入れ蓋をする 凹凸はずらしてください Lowにして15~20分(器の大きさにもよるので調節してください) ⑥びっくりするほどなめらかで 優しい茶碗蒸しの完成です!熱々をどうぞ~
comiri
comiri
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
昨日の晩御飯🍴 「簡単手羽元さっぱり煮」 娘の大好物😋 いつもはストウブで作るんですが キャセロール鍋も 無水調理出来るので挑戦してみました。 無水鍋は 調味料と素材から出る水分のみで美味しく仕上げてくれます。 圧もかかるので お肉もホロホロです。 「簡単手羽元さっぱり煮」 味付けは黄金比なので覚えやすいです ・手羽元 10本前後(キャセロールで最大12本入りました) ・ゆで卵 3~4個 ▫正油……50ml ▫酒…………50ml ▫酢………50ml ▫砂糖……大さじ3 ▫生姜……一片すりおろし(チューブ可) ▫ニンニク……一片すりおろし(チューブ可) 後入れ ▫みりん……50ml ①ゆで卵を作っておきます。 ②キャセロール鍋を温めてサラダ油をタラり。手羽元コロコロ転がしながら表面を焼いていきます。(中まで火が通らなくて大丈夫) ③手羽元の色が変わった所で みりん以外の 砂糖、正油、酒、酢、生姜、ニンニク、ゆで卵を入れ キャセロールの蓋をカチッと合わせて「MID」で5分→「MIDとLOWの間」で10分煮ていきます。 ④みりんを追加して「LOW」で5分。 レバーをOFFにして10分放置。 出来上がり😋 お好みで 炒りごま、小ネギを散らして またまた飯ドロボウ💕 感の良い方は お気づきでしょうが、基本 茶色いご飯しか作れないので🙏💦
昨日の晩御飯🍴 「簡単手羽元さっぱり煮」 娘の大好物😋 いつもはストウブで作るんですが キャセロール鍋も 無水調理出来るので挑戦してみました。 無水鍋は 調味料と素材から出る水分のみで美味しく仕上げてくれます。 圧もかかるので お肉もホロホロです。 「簡単手羽元さっぱり煮」 味付けは黄金比なので覚えやすいです ・手羽元 10本前後(キャセロールで最大12本入りました) ・ゆで卵 3~4個 ▫正油……50ml ▫酒…………50ml ▫酢………50ml ▫砂糖……大さじ3 ▫生姜……一片すりおろし(チューブ可) ▫ニンニク……一片すりおろし(チューブ可) 後入れ ▫みりん……50ml ①ゆで卵を作っておきます。 ②キャセロール鍋を温めてサラダ油をタラり。手羽元コロコロ転がしながら表面を焼いていきます。(中まで火が通らなくて大丈夫) ③手羽元の色が変わった所で みりん以外の 砂糖、正油、酒、酢、生姜、ニンニク、ゆで卵を入れ キャセロールの蓋をカチッと合わせて「MID」で5分→「MIDとLOWの間」で10分煮ていきます。 ④みりんを追加して「LOW」で5分。 レバーをOFFにして10分放置。 出来上がり😋 お好みで 炒りごま、小ネギを散らして またまた飯ドロボウ💕 感の良い方は お気づきでしょうが、基本 茶色いご飯しか作れないので🙏💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
今日の 甘いものタイム🍴 「簡単林檎のタルトタタン」 キャラメリゼされた林檎の美味しさがギュッと詰まった タルトタタン🍎 簡単に「なんちゃってタルトタタン」 林檎のツヤテカ感と食感がLove💓 ▫リンゴ……1個 ▫バターorマーガリン……20g ▫レモン汁……大さじ1(ポッカレモンでok) ▫砂糖orグラニュー糖……大さじ3 ▫ホットケーキミックス ……100g ▫卵……1個 ▫牛乳……50ml ①ボウルに ホットケーキミックス、卵、牛乳を混ぜておきます。 ② キャセロール鍋に バターorマーガリンを入れ少し温めて溶かしておきます。 ③ 林檎の皮を剥いてと種の部分を取り5ミリぐらいの薄さのクシ型にスライスしておきます。 ④ ②の鍋に、放射線状に③の林檎を並べて その上に 砂糖とレモン汁を まんべんなく振り入れます。 ⑤ キャセロール鍋のスイッチを「MID」にしてバターorマーガリンのチリチリと溶ける音がしたら蓋をカチッと閉めます。 ⑥ しばらくすると林檎がクタッとして水分が出てきたら(2~3分ぐらいづつ鍋の中覗いて確認して下さい) 蓋を開けて林檎を煮詰めていきます。 ⑦ 水分が無くなりカラメルがブクブクしてきたら一旦電源をOFFにして 混ぜ合わせておいた生地を林檎の上に、林檎の隙間を埋めるように そっと回し入れます。 ⑧ 蓋の溝をズラして閉めます。 ⑨ 電源を「LOWよりほんの少し高く」して10分焼きます。 ⑩ 蓋を開けて アンバサダーのmorimiサンの秘技!クッキングシートを被せて その上にお皿を乗せて 内鍋をひっくり返します。 ⑪ クッキングシートごと内鍋に戻して電源を「LOWよりほんの少し高く」して 5分焼きます。 出来上がり😋 林檎のケーキとは ちょっと違う食感で シャコシャコモチモチして美味しいです🎶 ( 'ω')/ ハイ! 完全に(^🐽^)になる事この上ないタルトタタン! キャセロール鍋のイベントも始まってます! 「肉料理🥓🥩🍗🍖」 YAMAZENさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/BURp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コチラも参加してみたいと思ってますので、もー少しだけ お付き合い下さい _|\○_オネガイシャァァァァァス!!
今日の 甘いものタイム🍴 「簡単林檎のタルトタタン」 キャラメリゼされた林檎の美味しさがギュッと詰まった タルトタタン🍎 簡単に「なんちゃってタルトタタン」 林檎のツヤテカ感と食感がLove💓 ▫リンゴ……1個 ▫バターorマーガリン……20g ▫レモン汁……大さじ1(ポッカレモンでok) ▫砂糖orグラニュー糖……大さじ3 ▫ホットケーキミックス ……100g ▫卵……1個 ▫牛乳……50ml ①ボウルに ホットケーキミックス、卵、牛乳を混ぜておきます。 ② キャセロール鍋に バターorマーガリンを入れ少し温めて溶かしておきます。 ③ 林檎の皮を剥いてと種の部分を取り5ミリぐらいの薄さのクシ型にスライスしておきます。 ④ ②の鍋に、放射線状に③の林檎を並べて その上に 砂糖とレモン汁を まんべんなく振り入れます。 ⑤ キャセロール鍋のスイッチを「MID」にしてバターorマーガリンのチリチリと溶ける音がしたら蓋をカチッと閉めます。 ⑥ しばらくすると林檎がクタッとして水分が出てきたら(2~3分ぐらいづつ鍋の中覗いて確認して下さい) 蓋を開けて林檎を煮詰めていきます。 ⑦ 水分が無くなりカラメルがブクブクしてきたら一旦電源をOFFにして 混ぜ合わせておいた生地を林檎の上に、林檎の隙間を埋めるように そっと回し入れます。 ⑧ 蓋の溝をズラして閉めます。 ⑨ 電源を「LOWよりほんの少し高く」して10分焼きます。 ⑩ 蓋を開けて アンバサダーのmorimiサンの秘技!クッキングシートを被せて その上にお皿を乗せて 内鍋をひっくり返します。 ⑪ クッキングシートごと内鍋に戻して電源を「LOWよりほんの少し高く」して 5分焼きます。 出来上がり😋 林檎のケーキとは ちょっと違う食感で シャコシャコモチモチして美味しいです🎶 ( 'ω')/ ハイ! 完全に(^🐽^)になる事この上ないタルトタタン! キャセロール鍋のイベントも始まってます! 「肉料理🥓🥩🍗🍖」 YAMAZENさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/BURp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コチラも参加してみたいと思ってますので、もー少しだけ お付き合い下さい _|\○_オネガイシャァァァァァス!!
masumi
masumi
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
昨晩は山善さんのキャセロール鍋で 『豚バラのもつ鍋風』を作りました(*´˘`*) ゴマ油をひいて、にんにくスライス、豚バラ、キャベツ、もやし、えのきを炒めてからスープを入れて煮込みました。 スープが予想以上の凄く美味しさでした♡ 長男がインフルでダウンしてたので、下の子とパパで3人前作って食べましたが、あっという間にペロリでした😋 もつを入れると、下の子が食べれないので、豚バラや鶏肉など他のお肉にアレンジしてまた作ってみようと思います🎵 《多めの2人分》 ・水 600ml ・鶏ガラ 大さじ2 ・醤油 小さじ1 ・砂糖小さじ1 ・オイスターソース 大さじ1/2 ・塩 小さじ1/2程度
昨晩は山善さんのキャセロール鍋で 『豚バラのもつ鍋風』を作りました(*´˘`*) ゴマ油をひいて、にんにくスライス、豚バラ、キャベツ、もやし、えのきを炒めてからスープを入れて煮込みました。 スープが予想以上の凄く美味しさでした♡ 長男がインフルでダウンしてたので、下の子とパパで3人前作って食べましたが、あっという間にペロリでした😋 もつを入れると、下の子が食べれないので、豚バラや鶏肉など他のお肉にアレンジしてまた作ってみようと思います🎵 《多めの2人分》 ・水 600ml ・鶏ガラ 大さじ2 ・醤油 小さじ1 ・砂糖小さじ1 ・オイスターソース 大さじ1/2 ・塩 小さじ1/2程度
mri96
mri96
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
カッティングボード¥3,630
こんばんは💕 今日の夕食はチーズフォンデュです😆 実はモニター出来たらこれを絶対やりたかった…以前はアルコールランプを使った陶器のフォンデュ鍋使ってましたが、すぐ焦げるので誰かがしょっちゅう混ぜてないといけないし、ランプの台に乗ってて高さあるから、立ち上がってチーズつけたりと何かと不便だったのです💦 さて、キャセロール鍋にチーズを溶かして…保温のwarmにして、いただきまーす💕 しばらくするとチーズが固まってきました…warmからlawに上げてみると湯気が出始め…室温にもよるでしょうがwarmとlawの中間が適温みたいです💕 適温が分かれば途中混ぜることもなく落ち着いてお食事できました!これからチーズフォンデュする時にはキャセロールを使うことに決定です💕 あ、今日はパン焼いてないですよ〜バゲットは焼くの難しいのでパン屋さんのです、クリスプがパリパリです💕
こんばんは💕 今日の夕食はチーズフォンデュです😆 実はモニター出来たらこれを絶対やりたかった…以前はアルコールランプを使った陶器のフォンデュ鍋使ってましたが、すぐ焦げるので誰かがしょっちゅう混ぜてないといけないし、ランプの台に乗ってて高さあるから、立ち上がってチーズつけたりと何かと不便だったのです💦 さて、キャセロール鍋にチーズを溶かして…保温のwarmにして、いただきまーす💕 しばらくするとチーズが固まってきました…warmからlawに上げてみると湯気が出始め…室温にもよるでしょうがwarmとlawの中間が適温みたいです💕 適温が分かれば途中混ぜることもなく落ち着いてお食事できました!これからチーズフォンデュする時にはキャセロールを使うことに決定です💕 あ、今日はパン焼いてないですよ〜バゲットは焼くの難しいのでパン屋さんのです、クリスプがパリパリです💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
キャセロール鍋でバスクチーズケーキ🧀 バスチー!!の作り方❤︎ 材料 クリームチーズ200g    グラニュー糖 大さじ6杯    溶き卵 2個    薄力粉 大さじ1杯    生クリーム 200cc 作り方 ①キャセロール鍋にクッキングシートを敷く ②溶き卵の中にグラニュー糖を混ぜ合わせる ③常温に戻したクリームチーズを②の中に入れる ④滑らかになるまで泡立て器でしっかりと混ぜる ⑤薄力粉を混ぜる ⑥生クリームを混ぜる ⑦混ぜたものをキャセロール鍋に流し込む時に、網の中に落とし込みこす、、、 クリームチーズがこしにくい時は、ヘラでなでる ⑧MIDで5分→LOWとMIDの間で35分 キャセロール鍋から取り出して、粗熱をとる キャラメルソースや粉砂糖をふって食べたり、、、 温かいうちに食べたり、冷やして食べたり、、、 ご自分のお好みで❤︎ 滑らかな口当たりでふわっとしていて軽〜いチーズケーキに仕上がります! 美味しくできて良かったです❤︎ レモン🍋の皮をすったものを少し入れても美味しくできそうな気がしましたよ❤︎ コンビ二スイーツの中でも、今一推しなんです!バスチー!! お試しください❤︎
キャセロール鍋でバスクチーズケーキ🧀 バスチー!!の作り方❤︎ 材料 クリームチーズ200g    グラニュー糖 大さじ6杯    溶き卵 2個    薄力粉 大さじ1杯    生クリーム 200cc 作り方 ①キャセロール鍋にクッキングシートを敷く ②溶き卵の中にグラニュー糖を混ぜ合わせる ③常温に戻したクリームチーズを②の中に入れる ④滑らかになるまで泡立て器でしっかりと混ぜる ⑤薄力粉を混ぜる ⑥生クリームを混ぜる ⑦混ぜたものをキャセロール鍋に流し込む時に、網の中に落とし込みこす、、、 クリームチーズがこしにくい時は、ヘラでなでる ⑧MIDで5分→LOWとMIDの間で35分 キャセロール鍋から取り出して、粗熱をとる キャラメルソースや粉砂糖をふって食べたり、、、 温かいうちに食べたり、冷やして食べたり、、、 ご自分のお好みで❤︎ 滑らかな口当たりでふわっとしていて軽〜いチーズケーキに仕上がります! 美味しくできて良かったです❤︎ レモン🍋の皮をすったものを少し入れても美味しくできそうな気がしましたよ❤︎ コンビ二スイーツの中でも、今一推しなんです!バスチー!! お試しください❤︎
fuko
fuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pippiさんの実例写真
今夜は山善さんのキャセロール鍋で おでん🍢(๑•ڡ•)♡(•ڡ•๑) 頂きまーす!! いつまでも 熱々で(ღ˘ㅂ˘ღ)うまうま 頂きまーす♫ 卵は大好き過ぎて 大鍋で15個作りましたww これで喧嘩いらず🤤🤤🤤
今夜は山善さんのキャセロール鍋で おでん🍢(๑•ڡ•)♡(•ڡ•๑) 頂きまーす!! いつまでも 熱々で(ღ˘ㅂ˘ღ)うまうま 頂きまーす♫ 卵は大好き過ぎて 大鍋で15個作りましたww これで喧嘩いらず🤤🤤🤤
pippi
pippi
1DK | 家族
masumiさんの実例写真
キャセロールのある暮らし 「お米編」のイベント参加します 「簡単カフェごはん✩.*˚チキンライス」 コレ、炊飯器でも出来るんですけどキャセロールで作るとお焦げの感じが🎶いい感じ🎶です。 お米がチキンと野菜の旨味を吸って ホントに美味しい😋 3~4人分 材料 ▫鶏モモ肉……大1枚(小さいサイズはギリギリ2枚でも) ▫玉ねぎ……中1個 ▫人参……1/2~1/3本 ▫ピーマン……1個 ▫半熟卵……人数分 ▫米……2合 ▫酒……大さじ2 ▫醤油……小さじ1/2 ▫ケチャップ……大さじ2 ▫コンソメ顆粒……小さじ1 ▫水……350cc(玉ねぎから水分が出るので、玉ねぎが大きい時は少し減らして下さい。) ① お米を洗って30分程 水につけてザルにあげておきます。 ② 鶏モモ肉に塩コショウを強めに振って馴染ませます。 ③ フライパンにサラダ油をタラり、鶏モモ肉を「皮目」から「強めの焼き色」が つくぐらい焼きます。 両面こんがりと焼いて下さい。 この時点で中身に火が通ってなくて大丈夫です。 ④ 玉ねぎ、人参、ピーマンを みじん切りにします。 ⑤ キャセロール鍋に 洗ったお米と 水、ケチャップ、酒、醤油、コンソメを入れます。 ⑥ お米の上に みじん切りにした野菜を乗せ(混ぜないで下さい)、その上に こんがり焼いた鶏モモ肉を そっと乗せます。 ⑦ キャセロール鍋の蓋をカチッと閉めて「MID」で25分炊きます。 炊き上がったら電源をOFFにして10分蒸らします。(蓋は開けないで下さい。) ⑧ 鶏モモ肉を取り出して ライスを混ぜ合わせて 盛り付けたら 出来上がりです😋 ウチの娘が大好きなメニューで 今まで炊飯器で作ってたんですが、キャセロールは ベチャッとならず お店で食べるピラフみたいでした💕 https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
キャセロールのある暮らし 「お米編」のイベント参加します 「簡単カフェごはん✩.*˚チキンライス」 コレ、炊飯器でも出来るんですけどキャセロールで作るとお焦げの感じが🎶いい感じ🎶です。 お米がチキンと野菜の旨味を吸って ホントに美味しい😋 3~4人分 材料 ▫鶏モモ肉……大1枚(小さいサイズはギリギリ2枚でも) ▫玉ねぎ……中1個 ▫人参……1/2~1/3本 ▫ピーマン……1個 ▫半熟卵……人数分 ▫米……2合 ▫酒……大さじ2 ▫醤油……小さじ1/2 ▫ケチャップ……大さじ2 ▫コンソメ顆粒……小さじ1 ▫水……350cc(玉ねぎから水分が出るので、玉ねぎが大きい時は少し減らして下さい。) ① お米を洗って30分程 水につけてザルにあげておきます。 ② 鶏モモ肉に塩コショウを強めに振って馴染ませます。 ③ フライパンにサラダ油をタラり、鶏モモ肉を「皮目」から「強めの焼き色」が つくぐらい焼きます。 両面こんがりと焼いて下さい。 この時点で中身に火が通ってなくて大丈夫です。 ④ 玉ねぎ、人参、ピーマンを みじん切りにします。 ⑤ キャセロール鍋に 洗ったお米と 水、ケチャップ、酒、醤油、コンソメを入れます。 ⑥ お米の上に みじん切りにした野菜を乗せ(混ぜないで下さい)、その上に こんがり焼いた鶏モモ肉を そっと乗せます。 ⑦ キャセロール鍋の蓋をカチッと閉めて「MID」で25分炊きます。 炊き上がったら電源をOFFにして10分蒸らします。(蓋は開けないで下さい。) ⑧ 鶏モモ肉を取り出して ライスを混ぜ合わせて 盛り付けたら 出来上がりです😋 ウチの娘が大好きなメニューで 今まで炊飯器で作ってたんですが、キャセロールは ベチャッとならず お店で食べるピラフみたいでした💕 https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
masumi
masumi
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
今日の晩御飯🍴 「生姜と枝豆の蛸🐙らいす」 蛸の旨みと生姜の香りが 食欲をそそります😊 お米もピンクに染まり枝豆のグリーンがアクセントで春の食卓🌸 ▫お米……2合 ▫茹でダコ……150g~200g ▫生姜……一欠片(2、3センチ) ▫枝豆……冷凍枝豆 適量 ☆調味液 計量カップに ▫酒……大さじ2 ▫醤油……小さじ1 ▫みりん……小さじ1 ▫塩……小さじ 2/3 を 入れて 水を足して 計370ccにします。 ① お米を洗って30分程浸し、ザルに上げておきます。 ② 生姜を千切り、蛸を食べやすい大きさに切っておきます。 ③ キャセロール鍋に 水気を切ったお米を入れ その上から 調味液を注ぎます。 ④ お米の上に 蛸と生姜を そっと載せます。(混ぜ合わせないで下さい) ⑤ キャセロールの蓋を「カチッ」と合わせ「MID」で25分炊きます。 ⑥ 枝豆を剥いておきます。 ⑦ 炊き上がったら電源をOFFにして10分蒸らします。 ⑧ 蓋を開けて 枝豆を追加して混ぜ合わせて 出来上がりです。 オカワリして腹パンです🐷 イベント参加用です🍴😊🍴 https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
今日の晩御飯🍴 「生姜と枝豆の蛸🐙らいす」 蛸の旨みと生姜の香りが 食欲をそそります😊 お米もピンクに染まり枝豆のグリーンがアクセントで春の食卓🌸 ▫お米……2合 ▫茹でダコ……150g~200g ▫生姜……一欠片(2、3センチ) ▫枝豆……冷凍枝豆 適量 ☆調味液 計量カップに ▫酒……大さじ2 ▫醤油……小さじ1 ▫みりん……小さじ1 ▫塩……小さじ 2/3 を 入れて 水を足して 計370ccにします。 ① お米を洗って30分程浸し、ザルに上げておきます。 ② 生姜を千切り、蛸を食べやすい大きさに切っておきます。 ③ キャセロール鍋に 水気を切ったお米を入れ その上から 調味液を注ぎます。 ④ お米の上に 蛸と生姜を そっと載せます。(混ぜ合わせないで下さい) ⑤ キャセロールの蓋を「カチッ」と合わせ「MID」で25分炊きます。 ⑥ 枝豆を剥いておきます。 ⑦ 炊き上がったら電源をOFFにして10分蒸らします。 ⑧ 蓋を開けて 枝豆を追加して混ぜ合わせて 出来上がりです。 オカワリして腹パンです🐷 イベント参加用です🍴😊🍴 https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
masumi
masumi
3LDK | 家族
debimamaさんの実例写真
夏のキッチン。 ガラス食器や自然素材が増えますね。 ガス火が暑いので山善のキャセロールとポットは大活躍です。
夏のキッチン。 ガラス食器や自然素材が増えますね。 ガス火が暑いので山善のキャセロールとポットは大活躍です。
debimama
debimama
2LDK | 一人暮らし
masumiさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
山善さんの キャセロール鍋と 温調ケトル か・な・り 酷使してます🤭 温調ケトルは 外は暑くても割と温かい飲み物を飲むのでほぼ毎日出動💨 キャセロール鍋は 夏こそ使いたい! 温度設定とキッチンタイマーセットしておけば 暑いキッチンで 「鍋の番人」をしなくて済みます♪
山善さんの キャセロール鍋と 温調ケトル か・な・り 酷使してます🤭 温調ケトルは 外は暑くても割と温かい飲み物を飲むのでほぼ毎日出動💨 キャセロール鍋は 夏こそ使いたい! 温度設定とキッチンタイマーセットしておけば 暑いキッチンで 「鍋の番人」をしなくて済みます♪
masumi
masumi
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて ずっと作りたかったキッチンの棚っ‼︎ (↑いつから言ってるの?って感じだよね💦) 先月の4連休中にやっと完成‼︎笑 言い出したのは私だけど 設計からすでに頭を抱えてしまってヽ(´o`; ほぼほぼ旦那が作ってくれたんだけどね 笑 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! ってわがままを全部叶えてくれました♡ あと追加で、 落下防止のバーを付けてくれるらしい⁉︎   久々にドリルドライバー使ったら めっちゃ楽しかったぁ╰(*´︶`*)╯♡ 今度は室外機カバーを作ろうと 昨日、木材を購入‼︎ 室外機カバーはいつ完成するかな 笑
山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて ずっと作りたかったキッチンの棚っ‼︎ (↑いつから言ってるの?って感じだよね💦) 先月の4連休中にやっと完成‼︎笑 言い出したのは私だけど 設計からすでに頭を抱えてしまってヽ(´o`; ほぼほぼ旦那が作ってくれたんだけどね 笑 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! ってわがままを全部叶えてくれました♡ あと追加で、 落下防止のバーを付けてくれるらしい⁉︎   久々にドリルドライバー使ったら めっちゃ楽しかったぁ╰(*´︶`*)╯♡ 今度は室外機カバーを作ろうと 昨日、木材を購入‼︎ 室外機カバーはいつ完成するかな 笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
冬はスープとかロールキャベツとか温かいものが食べたくなりますね🤗 材料を沢山使ってもコンロの両脇にスペースを広く作ったので料理中もどこに置こうという事がなくストレスフリーです⌂*. かもめ食堂でもお馴染みのイッタラのキャセロールは重いですが、保温効果が高い鍋を使うと味がしみて冷めにくく食べるときまで温かいので助かります☺︎❤︎⃛ そして何よりキッチンに置きっぱなしでもオシャレなのが気に入ってます🥰 ⌂*. インスタ(家と暮らし) ⌂*. http://Instagram.com/soraniwa1001
冬はスープとかロールキャベツとか温かいものが食べたくなりますね🤗 材料を沢山使ってもコンロの両脇にスペースを広く作ったので料理中もどこに置こうという事がなくストレスフリーです⌂*. かもめ食堂でもお馴染みのイッタラのキャセロールは重いですが、保温効果が高い鍋を使うと味がしみて冷めにくく食べるときまで温かいので助かります☺︎❤︎⃛ そして何よりキッチンに置きっぱなしでもオシャレなのが気に入ってます🥰 ⌂*. インスタ(家と暮らし) ⌂*. http://Instagram.com/soraniwa1001
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
gomaさんの実例写真
以前モニターさせて頂いた山善さんのキャセロール鍋、離乳食作りの時に大活躍しています。 野菜や骨付き肉+水や調味料をキャセロール鍋に入れてあとはお任せ!1時間ほど煮込むのでガス代の節約にもなってるはず。 カウンターにコンセントがないので、後ろの食器棚からコンセントを引いてイスの上で調理してもらってます。電気鍋って場所を選ばず使えるので本当便利✨ もう少し季節が進んだらお鍋の季節〜 ふるさと納税でモツ鍋を頼む予定なので今から楽しみにしています😊
以前モニターさせて頂いた山善さんのキャセロール鍋、離乳食作りの時に大活躍しています。 野菜や骨付き肉+水や調味料をキャセロール鍋に入れてあとはお任せ!1時間ほど煮込むのでガス代の節約にもなってるはず。 カウンターにコンセントがないので、後ろの食器棚からコンセントを引いてイスの上で調理してもらってます。電気鍋って場所を選ばず使えるので本当便利✨ もう少し季節が進んだらお鍋の季節〜 ふるさと納税でモツ鍋を頼む予定なので今から楽しみにしています😊
goma
goma
2LDK | 家族
PR
楽天市場
junomuさんの実例写真
しゃれてないけども。
しゃれてないけども。
junomu
junomu
もっと見る