学校給食

81枚の部屋写真から48枚をセレクト
peetさんの実例写真
和室をDIYした洗面所です。洗面台も学校給食のパン箱を加工し手作りしました。照明も自作です。
和室をDIYした洗面所です。洗面台も学校給食のパン箱を加工し手作りしました。照明も自作です。
peet
peet
yuさんの実例写真
学校の給食の時に使ってやつ GET!
学校の給食の時に使ってやつ GET!
yu
yu
家族
shi-yuさんの実例写真
インテリアプレートの裏にはこっそり献立て表を…。
インテリアプレートの裏にはこっそり献立て表を…。
shi-yu
shi-yu
3K | 家族
akakou88629さんの実例写真
お隣さんからもらった 学校給食の容器❤️笑 なんにつかおうかなー( ´ ▽ ` )
お隣さんからもらった 学校給食の容器❤️笑 なんにつかおうかなー( ´ ▽ ` )
akakou88629
akakou88629
rumako32さんの実例写真
アイロン¥14,460
“お気に入りの家電”はこのPanasonicのアイロンです(*´ω`*)♡ 最近のアイロンがけはもっぱら給食着くらいですけど... お気に入りポイントは、頭もお尻も尖ってるレモン型🍋 なのでボタンとボタンの間も楽々です!(*>ω<)bオススメ✨
“お気に入りの家電”はこのPanasonicのアイロンです(*´ω`*)♡ 最近のアイロンがけはもっぱら給食着くらいですけど... お気に入りポイントは、頭もお尻も尖ってるレモン型🍋 なのでボタンとボタンの間も楽々です!(*>ω<)bオススメ✨
rumako32
rumako32
家族
puni.punikoさんの実例写真
明日から給食♡ お当番は5月の連休明けのようですが、金曜のお便りに 月曜から練習をするのでエプロン、三角巾を持たせてください と書いてありました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) まだできてなぁーい!!ってか何も手をつけてない状態笑💦 なので、急遽作りました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 本当は3月中に完成している予定だったのが、ズルズル〜ズルズル〜ヒヒ(๑´ㅂ`๑) もっと時間かけてゆっくり作りたかったけど…( *¯ ꒳¯*)♡ ガタガタだけど、ねぇね♡許してね(*ˊᵕˋ*)♡
明日から給食♡ お当番は5月の連休明けのようですが、金曜のお便りに 月曜から練習をするのでエプロン、三角巾を持たせてください と書いてありました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) まだできてなぁーい!!ってか何も手をつけてない状態笑💦 なので、急遽作りました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 本当は3月中に完成している予定だったのが、ズルズル〜ズルズル〜ヒヒ(๑´ㅂ`๑) もっと時間かけてゆっくり作りたかったけど…( *¯ ꒳¯*)♡ ガタガタだけど、ねぇね♡許してね(*ˊᵕˋ*)♡
puni.puniko
puni.puniko
chiiyanさんの実例写真
夏休みに 小2の孫が書いて お兄ちゃんの絵の下に貼っていました😱 あつい✕1000 ひま✕100 きっと ひまは 100では無く 1000を書こうとして 書ききれなかったのだろう?と思う 今日から 2学期 ひまは 解消されただろうけど あつい✕1,000は まだ続いています💦 帰宅してきたら ヒエヒエ おしぼりを渡してあげよーっと♥️
夏休みに 小2の孫が書いて お兄ちゃんの絵の下に貼っていました😱 あつい✕1000 ひま✕100 きっと ひまは 100では無く 1000を書こうとして 書ききれなかったのだろう?と思う 今日から 2学期 ひまは 解消されただろうけど あつい✕1,000は まだ続いています💦 帰宅してきたら ヒエヒエ おしぼりを渡してあげよーっと♥️
chiiyan
chiiyan
2LDK
tetsuさんの実例写真
先生~まだハンバーグの卵添えが来てません♪(。>д<)
先生~まだハンバーグの卵添えが来てません♪(。>д<)
tetsu
tetsu
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
レトロな癒しセット♡ アゲボーのシナモン味をお供にコーヒータイム☕️ 昭和レトロなおやつ時間でした。
レトロな癒しセット♡ アゲボーのシナモン味をお供にコーヒータイム☕️ 昭和レトロなおやつ時間でした。
mommy
mommy
家族
__om.houseさんの実例写真
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
ブランド&商品名:ロハスフェスタで購入!学校給食で使われていたトレイ 購入金額:トレイ300円 小皿100円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:安いのにかわいいアルミ?製。ぼこぼこした感じがナチュラルで好きです。何処でどのように使うか?考えると楽しくなるアイテムです。
ブランド&商品名:ロハスフェスタで購入!学校給食で使われていたトレイ 購入金額:トレイ300円 小皿100円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:安いのにかわいいアルミ?製。ぼこぼこした感じがナチュラルで好きです。何処でどのように使うか?考えると楽しくなるアイテムです。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
chocolateさんの実例写真
今日のお昼は小学校の給食試食会です。美味しそう♥
今日のお昼は小学校の給食試食会です。美味しそう♥
chocolate
chocolate
家族
miniさんの実例写真
今日から学校の給食が始まり 静かな時間が再開しました スッキリサッパリです🙆‍♀️ 今年の抱負 もっともっとグリーンを部屋に センス良く増やしたい‼️ このセンス良くが難しい💦 壁紙も張り替えたり  居心地の良い 部屋作りをしたい‼️ 人に頼らず自分で頑張る😤
今日から学校の給食が始まり 静かな時間が再開しました スッキリサッパリです🙆‍♀️ 今年の抱負 もっともっとグリーンを部屋に センス良く増やしたい‼️ このセンス良くが難しい💦 壁紙も張り替えたり  居心地の良い 部屋作りをしたい‼️ 人に頼らず自分で頑張る😤
mini
mini
4LDK | 家族
takhuisさんの実例写真
台所では可動式のステンレスラックを使っています。 作業に合わせて置く場所を変えれるのがとても便利で、高さもキッチンと同じなので、カップボード代わりに使用しています。 学校給食めんの箱は古道具屋さんで見つけた逸品です。 同じデザインなのにフォントのサイズがまちまちなのが愛嬌があってお気に入りです。
台所では可動式のステンレスラックを使っています。 作業に合わせて置く場所を変えれるのがとても便利で、高さもキッチンと同じなので、カップボード代わりに使用しています。 学校給食めんの箱は古道具屋さんで見つけた逸品です。 同じデザインなのにフォントのサイズがまちまちなのが愛嬌があってお気に入りです。
takhuis
takhuis
2LDK
fb_mochaさんの実例写真
かご・バスケット¥2,200
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
fb_mocha
fb_mocha
家族
tomorinさんの実例写真
我が家の今日のオヤツ! きゅうりの酢の物 いりこマヨ トマト りんご  最近オヤツ買っても秒で無くなるし 高いので…🥲 野菜や果物を切っておいたら お腹すいたりみんな摘んで食べてくれます! 今日はバトン3時間の練習 晴れて、末っ子君も独り立ち 私が付き添わないでも大丈夫になりました👏 りんごのリクエストがあったので ご褒美に🍎を買って帰りました♡ いりこマヨは 学校の給食で出てるそうで 娘達の味覚を信じて言われるがままに いりことマヨネーズ、はちみつ、ごまで 炒めてみました! 出来上がったら、あ!これねー!笑 ばーちゃん家で出てきそうなうな!あれ! 作った事ないけどこれ地味〜に美味しい やつ!ご飯が止まらなくなるやつねー♡ これ最近切らすと娘達に怒られてしまうので せっせと作りました!カルシウムも取れて おやつにもなるんで、おすすめです! 先日、息子の弁当の日を忘れちゃう事件! 一回家に帰り10分でつくり 届けました。仕事は30分遅刻😅 たまたま前日の作りすぎた惣菜などがあり サクっと作れました! それ以来、惣菜を作り置きする習慣が つきました。笑 今更ながら夕飯の準備 弁当作りが楽な事に気づきました♡
我が家の今日のオヤツ! きゅうりの酢の物 いりこマヨ トマト りんご  最近オヤツ買っても秒で無くなるし 高いので…🥲 野菜や果物を切っておいたら お腹すいたりみんな摘んで食べてくれます! 今日はバトン3時間の練習 晴れて、末っ子君も独り立ち 私が付き添わないでも大丈夫になりました👏 りんごのリクエストがあったので ご褒美に🍎を買って帰りました♡ いりこマヨは 学校の給食で出てるそうで 娘達の味覚を信じて言われるがままに いりことマヨネーズ、はちみつ、ごまで 炒めてみました! 出来上がったら、あ!これねー!笑 ばーちゃん家で出てきそうなうな!あれ! 作った事ないけどこれ地味〜に美味しい やつ!ご飯が止まらなくなるやつねー♡ これ最近切らすと娘達に怒られてしまうので せっせと作りました!カルシウムも取れて おやつにもなるんで、おすすめです! 先日、息子の弁当の日を忘れちゃう事件! 一回家に帰り10分でつくり 届けました。仕事は30分遅刻😅 たまたま前日の作りすぎた惣菜などがあり サクっと作れました! それ以来、惣菜を作り置きする習慣が つきました。笑 今更ながら夕飯の準備 弁当作りが楽な事に気づきました♡
tomorin
tomorin
家族
Mayさんの実例写真
冷蔵庫の設置予定場所。 冷蔵庫の横には山崎実業のマグネットで取り付ける収納を利用して、ティッシュやレシピ、子供たちのカトラリーや水筒を置いてます。 娘は卵アレルギーなので、学校給食のメニューを冷蔵庫に貼っていて、毎日食べる物をチェックしています。
冷蔵庫の設置予定場所。 冷蔵庫の横には山崎実業のマグネットで取り付ける収納を利用して、ティッシュやレシピ、子供たちのカトラリーや水筒を置いてます。 娘は卵アレルギーなので、学校給食のメニューを冷蔵庫に貼っていて、毎日食べる物をチェックしています。
May
May
4LDK | 家族
hiromyuseumさんの実例写真
足元あったか。 今日から子供たちは学校給食が始まり 仕事も休みなので、久々ひとりでゆっくり。
足元あったか。 今日から子供たちは学校給食が始まり 仕事も休みなので、久々ひとりでゆっくり。
hiromyuseum
hiromyuseum
家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ キッチンすっきりラックのおかげで、幼稚園&学校の給食セット準備や、朝食準備がスムーズになりました♪ 収納に余白を作るのって本当に大事ですね! ついつい詰め込みがちな私ですが… (*≧∀≦*)
こんばんはー☆ キッチンすっきりラックのおかげで、幼稚園&学校の給食セット準備や、朝食準備がスムーズになりました♪ 収納に余白を作るのって本当に大事ですね! ついつい詰め込みがちな私ですが… (*≧∀≦*)
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
kyonchanさんの実例写真
日常使いカトラリーと学校の給食セットなど 収納。
日常使いカトラリーと学校の給食セットなど 収納。
kyonchan
kyonchan
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
レトロが好き! 本棚の上の明治牛乳の木箱が本日うちにやってきました。 友人数名と、バラ園やピクニックランチをしてきました。駅で蚤の市をやっていたのでみんなで寄り道した時に一目惚れしたものです。 1967年と印字してあり当時の学校給食で使われていたものですがとても状態が良いです。
レトロが好き! 本棚の上の明治牛乳の木箱が本日うちにやってきました。 友人数名と、バラ園やピクニックランチをしてきました。駅で蚤の市をやっていたのでみんなで寄り道した時に一目惚れしたものです。 1967年と印字してあり当時の学校給食で使われていたものですがとても状態が良いです。
heidi
heidi
kaoさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥10,000
学校の給食のバケツにお米を入れています。3兄弟の食欲+主人と上の息子2人のお弁当で大量消費するので、米を10kg買うのですが、袋ごとドーン!と置いてあるのは見苦しいし、袋に穴が開いたり移動させるのも一苦労なので、頑丈な給食バケツ収納(笑)見た目もいい感じで気に入っています。そして更に移動が楽なようにバケツの下にキャスターを履かせています。他にも玄米はちょうど3kg入る密閉瓶に入れ、五穀米はアンティークの缶に入れて、すぐ横のワゴンに収納。我が家のキッチンはオープンカウンターのキッチンなので、お客様に見られても恥ずかしくない収納を心がけています。ワゴンの上には炊飯器を載せているので、効率よくご飯の支度が出来るように、この場所に炊飯モノを全て集めて置いています。
学校の給食のバケツにお米を入れています。3兄弟の食欲+主人と上の息子2人のお弁当で大量消費するので、米を10kg買うのですが、袋ごとドーン!と置いてあるのは見苦しいし、袋に穴が開いたり移動させるのも一苦労なので、頑丈な給食バケツ収納(笑)見た目もいい感じで気に入っています。そして更に移動が楽なようにバケツの下にキャスターを履かせています。他にも玄米はちょうど3kg入る密閉瓶に入れ、五穀米はアンティークの缶に入れて、すぐ横のワゴンに収納。我が家のキッチンはオープンカウンターのキッチンなので、お客様に見られても恥ずかしくない収納を心がけています。ワゴンの上には炊飯器を載せているので、効率よくご飯の支度が出来るように、この場所に炊飯モノを全て集めて置いています。
kao
kao
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
mami
mami
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
キッチンやカップボードの収納を見直しました① 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/sRmW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お弁当に使うピックや型抜きなどの細々したものは、仕切りのあるクリアケースに収納しました。 今は幼稚園や小学校も給食のところが多いそうで助かります😅 より使い易くなるように、定期的に収納を見直していきたいです。
キッチンやカップボードの収納を見直しました① 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/sRmW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お弁当に使うピックや型抜きなどの細々したものは、仕切りのあるクリアケースに収納しました。 今は幼稚園や小学校も給食のところが多いそうで助かります😅 より使い易くなるように、定期的に収納を見直していきたいです。
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
ecru-warmさんの実例写真
ツートンに塗装した収納ケースの中身を娘がわかるようにアルファベット表記からイラストへチェンジしました٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 収納ケースの上には学校給食用のアルミバットトレイに娘の洋服上下を用意したものを2セット常備! 毎朝ひとりでお着替えするのが苦手な4才児!これでどうだ!明日の朝はひとりでお着替え頼んだよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ツートンに塗装した収納ケースの中身を娘がわかるようにアルファベット表記からイラストへチェンジしました٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 収納ケースの上には学校給食用のアルミバットトレイに娘の洋服上下を用意したものを2セット常備! 毎朝ひとりでお着替えするのが苦手な4才児!これでどうだ!明日の朝はひとりでお着替え頼んだよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ecru-warm
ecru-warm
家族
satochanさんの実例写真
寄せ植えにBotaNiceを土に混ぜます 多肉植物にもいいそうですが私は何度も駄目にしたので植えないけど😅 あとBotaNiceを調べてみると錠剤タイプやコバエ用など他にも種類がありました🌱 土にまくだけ虫退治❗️ 無臭なのでおススメです😉✧✧
寄せ植えにBotaNiceを土に混ぜます 多肉植物にもいいそうですが私は何度も駄目にしたので植えないけど😅 あとBotaNiceを調べてみると錠剤タイプやコバエ用など他にも種類がありました🌱 土にまくだけ虫退治❗️ 無臭なのでおススメです😉✧✧
satochan
satochan
家族
もっと見る

学校給食が気になるあなたにおすすめ

学校給食の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

学校給食

81枚の部屋写真から48枚をセレクト
peetさんの実例写真
和室をDIYした洗面所です。洗面台も学校給食のパン箱を加工し手作りしました。照明も自作です。
和室をDIYした洗面所です。洗面台も学校給食のパン箱を加工し手作りしました。照明も自作です。
peet
peet
yuさんの実例写真
学校の給食の時に使ってやつ GET!
学校の給食の時に使ってやつ GET!
yu
yu
家族
shi-yuさんの実例写真
インテリアプレートの裏にはこっそり献立て表を…。
インテリアプレートの裏にはこっそり献立て表を…。
shi-yu
shi-yu
3K | 家族
akakou88629さんの実例写真
お隣さんからもらった 学校給食の容器❤️笑 なんにつかおうかなー( ´ ▽ ` )
お隣さんからもらった 学校給食の容器❤️笑 なんにつかおうかなー( ´ ▽ ` )
akakou88629
akakou88629
rumako32さんの実例写真
アイロン¥14,460
“お気に入りの家電”はこのPanasonicのアイロンです(*´ω`*)♡ 最近のアイロンがけはもっぱら給食着くらいですけど... お気に入りポイントは、頭もお尻も尖ってるレモン型🍋 なのでボタンとボタンの間も楽々です!(*>ω<)bオススメ✨
“お気に入りの家電”はこのPanasonicのアイロンです(*´ω`*)♡ 最近のアイロンがけはもっぱら給食着くらいですけど... お気に入りポイントは、頭もお尻も尖ってるレモン型🍋 なのでボタンとボタンの間も楽々です!(*>ω<)bオススメ✨
rumako32
rumako32
家族
puni.punikoさんの実例写真
明日から給食♡ お当番は5月の連休明けのようですが、金曜のお便りに 月曜から練習をするのでエプロン、三角巾を持たせてください と書いてありました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) まだできてなぁーい!!ってか何も手をつけてない状態笑💦 なので、急遽作りました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 本当は3月中に完成している予定だったのが、ズルズル〜ズルズル〜ヒヒ(๑´ㅂ`๑) もっと時間かけてゆっくり作りたかったけど…( *¯ ꒳¯*)♡ ガタガタだけど、ねぇね♡許してね(*ˊᵕˋ*)♡
明日から給食♡ お当番は5月の連休明けのようですが、金曜のお便りに 月曜から練習をするのでエプロン、三角巾を持たせてください と書いてありました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) まだできてなぁーい!!ってか何も手をつけてない状態笑💦 なので、急遽作りました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 本当は3月中に完成している予定だったのが、ズルズル〜ズルズル〜ヒヒ(๑´ㅂ`๑) もっと時間かけてゆっくり作りたかったけど…( *¯ ꒳¯*)♡ ガタガタだけど、ねぇね♡許してね(*ˊᵕˋ*)♡
puni.puniko
puni.puniko
chiiyanさんの実例写真
夏休みに 小2の孫が書いて お兄ちゃんの絵の下に貼っていました😱 あつい✕1000 ひま✕100 きっと ひまは 100では無く 1000を書こうとして 書ききれなかったのだろう?と思う 今日から 2学期 ひまは 解消されただろうけど あつい✕1,000は まだ続いています💦 帰宅してきたら ヒエヒエ おしぼりを渡してあげよーっと♥️
夏休みに 小2の孫が書いて お兄ちゃんの絵の下に貼っていました😱 あつい✕1000 ひま✕100 きっと ひまは 100では無く 1000を書こうとして 書ききれなかったのだろう?と思う 今日から 2学期 ひまは 解消されただろうけど あつい✕1,000は まだ続いています💦 帰宅してきたら ヒエヒエ おしぼりを渡してあげよーっと♥️
chiiyan
chiiyan
2LDK
tetsuさんの実例写真
先生~まだハンバーグの卵添えが来てません♪(。>д<)
先生~まだハンバーグの卵添えが来てません♪(。>д<)
tetsu
tetsu
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
レトロな癒しセット♡ アゲボーのシナモン味をお供にコーヒータイム☕️ 昭和レトロなおやつ時間でした。
レトロな癒しセット♡ アゲボーのシナモン味をお供にコーヒータイム☕️ 昭和レトロなおやつ時間でした。
mommy
mommy
家族
__om.houseさんの実例写真
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
ブランド&商品名:ロハスフェスタで購入!学校給食で使われていたトレイ 購入金額:トレイ300円 小皿100円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:安いのにかわいいアルミ?製。ぼこぼこした感じがナチュラルで好きです。何処でどのように使うか?考えると楽しくなるアイテムです。
ブランド&商品名:ロハスフェスタで購入!学校給食で使われていたトレイ 購入金額:トレイ300円 小皿100円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:安いのにかわいいアルミ?製。ぼこぼこした感じがナチュラルで好きです。何処でどのように使うか?考えると楽しくなるアイテムです。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
chocolateさんの実例写真
今日のお昼は小学校の給食試食会です。美味しそう♥
今日のお昼は小学校の給食試食会です。美味しそう♥
chocolate
chocolate
家族
miniさんの実例写真
ジョーロ¥2,198
今日から学校の給食が始まり 静かな時間が再開しました スッキリサッパリです🙆‍♀️ 今年の抱負 もっともっとグリーンを部屋に センス良く増やしたい‼️ このセンス良くが難しい💦 壁紙も張り替えたり  居心地の良い 部屋作りをしたい‼️ 人に頼らず自分で頑張る😤
今日から学校の給食が始まり 静かな時間が再開しました スッキリサッパリです🙆‍♀️ 今年の抱負 もっともっとグリーンを部屋に センス良く増やしたい‼️ このセンス良くが難しい💦 壁紙も張り替えたり  居心地の良い 部屋作りをしたい‼️ 人に頼らず自分で頑張る😤
mini
mini
4LDK | 家族
takhuisさんの実例写真
台所では可動式のステンレスラックを使っています。 作業に合わせて置く場所を変えれるのがとても便利で、高さもキッチンと同じなので、カップボード代わりに使用しています。 学校給食めんの箱は古道具屋さんで見つけた逸品です。 同じデザインなのにフォントのサイズがまちまちなのが愛嬌があってお気に入りです。
台所では可動式のステンレスラックを使っています。 作業に合わせて置く場所を変えれるのがとても便利で、高さもキッチンと同じなので、カップボード代わりに使用しています。 学校給食めんの箱は古道具屋さんで見つけた逸品です。 同じデザインなのにフォントのサイズがまちまちなのが愛嬌があってお気に入りです。
takhuis
takhuis
2LDK
fb_mochaさんの実例写真
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
fb_mocha
fb_mocha
家族
tomorinさんの実例写真
我が家の今日のオヤツ! きゅうりの酢の物 いりこマヨ トマト りんご  最近オヤツ買っても秒で無くなるし 高いので…🥲 野菜や果物を切っておいたら お腹すいたりみんな摘んで食べてくれます! 今日はバトン3時間の練習 晴れて、末っ子君も独り立ち 私が付き添わないでも大丈夫になりました👏 りんごのリクエストがあったので ご褒美に🍎を買って帰りました♡ いりこマヨは 学校の給食で出てるそうで 娘達の味覚を信じて言われるがままに いりことマヨネーズ、はちみつ、ごまで 炒めてみました! 出来上がったら、あ!これねー!笑 ばーちゃん家で出てきそうなうな!あれ! 作った事ないけどこれ地味〜に美味しい やつ!ご飯が止まらなくなるやつねー♡ これ最近切らすと娘達に怒られてしまうので せっせと作りました!カルシウムも取れて おやつにもなるんで、おすすめです! 先日、息子の弁当の日を忘れちゃう事件! 一回家に帰り10分でつくり 届けました。仕事は30分遅刻😅 たまたま前日の作りすぎた惣菜などがあり サクっと作れました! それ以来、惣菜を作り置きする習慣が つきました。笑 今更ながら夕飯の準備 弁当作りが楽な事に気づきました♡
我が家の今日のオヤツ! きゅうりの酢の物 いりこマヨ トマト りんご  最近オヤツ買っても秒で無くなるし 高いので…🥲 野菜や果物を切っておいたら お腹すいたりみんな摘んで食べてくれます! 今日はバトン3時間の練習 晴れて、末っ子君も独り立ち 私が付き添わないでも大丈夫になりました👏 りんごのリクエストがあったので ご褒美に🍎を買って帰りました♡ いりこマヨは 学校の給食で出てるそうで 娘達の味覚を信じて言われるがままに いりことマヨネーズ、はちみつ、ごまで 炒めてみました! 出来上がったら、あ!これねー!笑 ばーちゃん家で出てきそうなうな!あれ! 作った事ないけどこれ地味〜に美味しい やつ!ご飯が止まらなくなるやつねー♡ これ最近切らすと娘達に怒られてしまうので せっせと作りました!カルシウムも取れて おやつにもなるんで、おすすめです! 先日、息子の弁当の日を忘れちゃう事件! 一回家に帰り10分でつくり 届けました。仕事は30分遅刻😅 たまたま前日の作りすぎた惣菜などがあり サクっと作れました! それ以来、惣菜を作り置きする習慣が つきました。笑 今更ながら夕飯の準備 弁当作りが楽な事に気づきました♡
tomorin
tomorin
家族
Mayさんの実例写真
冷蔵庫の設置予定場所。 冷蔵庫の横には山崎実業のマグネットで取り付ける収納を利用して、ティッシュやレシピ、子供たちのカトラリーや水筒を置いてます。 娘は卵アレルギーなので、学校給食のメニューを冷蔵庫に貼っていて、毎日食べる物をチェックしています。
冷蔵庫の設置予定場所。 冷蔵庫の横には山崎実業のマグネットで取り付ける収納を利用して、ティッシュやレシピ、子供たちのカトラリーや水筒を置いてます。 娘は卵アレルギーなので、学校給食のメニューを冷蔵庫に貼っていて、毎日食べる物をチェックしています。
May
May
4LDK | 家族
hiromyuseumさんの実例写真
足元あったか。 今日から子供たちは学校給食が始まり 仕事も休みなので、久々ひとりでゆっくり。
足元あったか。 今日から子供たちは学校給食が始まり 仕事も休みなので、久々ひとりでゆっくり。
hiromyuseum
hiromyuseum
家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ キッチンすっきりラックのおかげで、幼稚園&学校の給食セット準備や、朝食準備がスムーズになりました♪ 収納に余白を作るのって本当に大事ですね! ついつい詰め込みがちな私ですが… (*≧∀≦*)
こんばんはー☆ キッチンすっきりラックのおかげで、幼稚園&学校の給食セット準備や、朝食準備がスムーズになりました♪ 収納に余白を作るのって本当に大事ですね! ついつい詰め込みがちな私ですが… (*≧∀≦*)
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
kyonchanさんの実例写真
日常使いカトラリーと学校の給食セットなど 収納。
日常使いカトラリーと学校の給食セットなど 収納。
kyonchan
kyonchan
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
レトロが好き! 本棚の上の明治牛乳の木箱が本日うちにやってきました。 友人数名と、バラ園やピクニックランチをしてきました。駅で蚤の市をやっていたのでみんなで寄り道した時に一目惚れしたものです。 1967年と印字してあり当時の学校給食で使われていたものですがとても状態が良いです。
レトロが好き! 本棚の上の明治牛乳の木箱が本日うちにやってきました。 友人数名と、バラ園やピクニックランチをしてきました。駅で蚤の市をやっていたのでみんなで寄り道した時に一目惚れしたものです。 1967年と印字してあり当時の学校給食で使われていたものですがとても状態が良いです。
heidi
heidi
kaoさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥10,000
学校の給食のバケツにお米を入れています。3兄弟の食欲+主人と上の息子2人のお弁当で大量消費するので、米を10kg買うのですが、袋ごとドーン!と置いてあるのは見苦しいし、袋に穴が開いたり移動させるのも一苦労なので、頑丈な給食バケツ収納(笑)見た目もいい感じで気に入っています。そして更に移動が楽なようにバケツの下にキャスターを履かせています。他にも玄米はちょうど3kg入る密閉瓶に入れ、五穀米はアンティークの缶に入れて、すぐ横のワゴンに収納。我が家のキッチンはオープンカウンターのキッチンなので、お客様に見られても恥ずかしくない収納を心がけています。ワゴンの上には炊飯器を載せているので、効率よくご飯の支度が出来るように、この場所に炊飯モノを全て集めて置いています。
学校の給食のバケツにお米を入れています。3兄弟の食欲+主人と上の息子2人のお弁当で大量消費するので、米を10kg買うのですが、袋ごとドーン!と置いてあるのは見苦しいし、袋に穴が開いたり移動させるのも一苦労なので、頑丈な給食バケツ収納(笑)見た目もいい感じで気に入っています。そして更に移動が楽なようにバケツの下にキャスターを履かせています。他にも玄米はちょうど3kg入る密閉瓶に入れ、五穀米はアンティークの缶に入れて、すぐ横のワゴンに収納。我が家のキッチンはオープンカウンターのキッチンなので、お客様に見られても恥ずかしくない収納を心がけています。ワゴンの上には炊飯器を載せているので、効率よくご飯の支度が出来るように、この場所に炊飯モノを全て集めて置いています。
kao
kao
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
mami
mami
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
キッチンやカップボードの収納を見直しました① 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/sRmW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お弁当に使うピックや型抜きなどの細々したものは、仕切りのあるクリアケースに収納しました。 今は幼稚園や小学校も給食のところが多いそうで助かります😅 より使い易くなるように、定期的に収納を見直していきたいです。
キッチンやカップボードの収納を見直しました① 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/sRmW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お弁当に使うピックや型抜きなどの細々したものは、仕切りのあるクリアケースに収納しました。 今は幼稚園や小学校も給食のところが多いそうで助かります😅 より使い易くなるように、定期的に収納を見直していきたいです。
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
ecru-warmさんの実例写真
ツートンに塗装した収納ケースの中身を娘がわかるようにアルファベット表記からイラストへチェンジしました٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 収納ケースの上には学校給食用のアルミバットトレイに娘の洋服上下を用意したものを2セット常備! 毎朝ひとりでお着替えするのが苦手な4才児!これでどうだ!明日の朝はひとりでお着替え頼んだよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ツートンに塗装した収納ケースの中身を娘がわかるようにアルファベット表記からイラストへチェンジしました٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 収納ケースの上には学校給食用のアルミバットトレイに娘の洋服上下を用意したものを2セット常備! 毎朝ひとりでお着替えするのが苦手な4才児!これでどうだ!明日の朝はひとりでお着替え頼んだよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ecru-warm
ecru-warm
家族
satochanさんの実例写真
寄せ植えにBotaNiceを土に混ぜます 多肉植物にもいいそうですが私は何度も駄目にしたので植えないけど😅 あとBotaNiceを調べてみると錠剤タイプやコバエ用など他にも種類がありました🌱 土にまくだけ虫退治❗️ 無臭なのでおススメです😉✧✧
寄せ植えにBotaNiceを土に混ぜます 多肉植物にもいいそうですが私は何度も駄目にしたので植えないけど😅 あとBotaNiceを調べてみると錠剤タイプやコバエ用など他にも種類がありました🌱 土にまくだけ虫退治❗️ 無臭なのでおススメです😉✧✧
satochan
satochan
家族
もっと見る

学校給食が気になるあなたにおすすめ

学校給食の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ