ビルトイン食洗機 パナソニックキッチン

24枚の部屋写真から14枚をセレクト
gooskaさんの実例写真
ビルトイン食洗機を使っています。 キッチンカウンターの背面が食器棚なので、洗ったあとの食器をしまうのもスムーズです。
ビルトイン食洗機を使っています。 キッチンカウンターの背面が食器棚なので、洗ったあとの食器をしまうのもスムーズです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
モニター応募用の投稿です。 丁寧に‥が苦手な私🤣なので、食洗機サマの洗浄が毎日欠かせません。 気付けば使い始めて10年あまり‥今も変わらず大活躍してくれていますが、月日の劣化だけはどうも止められず💦 新しい食洗機にご縁があれば‥🥺👏✨
モニター応募用の投稿です。 丁寧に‥が苦手な私🤣なので、食洗機サマの洗浄が毎日欠かせません。 気付けば使い始めて10年あまり‥今も変わらず大活躍してくれていますが、月日の劣化だけはどうも止められず💦 新しい食洗機にご縁があれば‥🥺👏✨
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
うちのキッチンは パナソニック リビングステーションVスタイルです ビルトイン食洗機も付いて 引き出しタイプの収納は使いやすいです✨ 建売なので キッチンは元々決まっていましたが 背面収納はオプションで パナソニックさんのショールームに行って 私の好みで決め 背面いっぱいのカップボードを 付けていただきました 奥行き広めで収納力抜群! ゴミ箱も パネルの中に収納するタイプにして(4枚目) キッチン全体がすっきり整い 心地よく使ってます♡ 扉の色も自分で決めました 白の木目調にして大正解! 爽やかに見えるし 水拭きすれば汚れが落ちるので 9年目の今も綺麗を保てています✨
うちのキッチンは パナソニック リビングステーションVスタイルです ビルトイン食洗機も付いて 引き出しタイプの収納は使いやすいです✨ 建売なので キッチンは元々決まっていましたが 背面収納はオプションで パナソニックさんのショールームに行って 私の好みで決め 背面いっぱいのカップボードを 付けていただきました 奥行き広めで収納力抜群! ゴミ箱も パネルの中に収納するタイプにして(4枚目) キッチン全体がすっきり整い 心地よく使ってます♡ 扉の色も自分で決めました 白の木目調にして大正解! 爽やかに見えるし 水拭きすれば汚れが落ちるので 9年目の今も綺麗を保てています✨
Re_
Re_
4LDK | 家族
kaikaiさんの実例写真
イベント参加です。 リノベでこだわったこと。PanasonicのキッチンにBOSCHの食洗機をつけたこと。今までも、ビルトイン食洗機は重宝していたのですが、家族が多く一度に洗いけれないのがネックでした。海外に行ったときに、そこで使用した食洗機が大きくてこんなに大きいといいよね~と話していたことが今回実現できたかんじで、嬉しい限りです(^-^) リフォーム始める頃に、海外製の食洗機はつけられないと言われたような気がして、そうなんだ~と思ってたところ、RCを見ていたら、Panasonicにミーレの食洗機をつけてる方などをみつけ、できるの?と思いすぐさまリフォーム担当に話して、すぐプラン変更してもらいました(^^; ミーレとBOSCHで検討し、たまたまコロナ渦中でも実物をみることのできたBOSCHにしました。RCをやってなければ、今頃ここにたどり着いてなかったかとおもいます💦本当に感謝です(^-^) 使用するのは、これからですが、どれだけ活躍してくれるのか、楽しみです。
イベント参加です。 リノベでこだわったこと。PanasonicのキッチンにBOSCHの食洗機をつけたこと。今までも、ビルトイン食洗機は重宝していたのですが、家族が多く一度に洗いけれないのがネックでした。海外に行ったときに、そこで使用した食洗機が大きくてこんなに大きいといいよね~と話していたことが今回実現できたかんじで、嬉しい限りです(^-^) リフォーム始める頃に、海外製の食洗機はつけられないと言われたような気がして、そうなんだ~と思ってたところ、RCを見ていたら、Panasonicにミーレの食洗機をつけてる方などをみつけ、できるの?と思いすぐさまリフォーム担当に話して、すぐプラン変更してもらいました(^^; ミーレとBOSCHで検討し、たまたまコロナ渦中でも実物をみることのできたBOSCHにしました。RCをやってなければ、今頃ここにたどり着いてなかったかとおもいます💦本当に感謝です(^-^) 使用するのは、これからですが、どれだけ活躍してくれるのか、楽しみです。
kaikai
kaikai
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ビルトイン食洗機¥109,780
Panasonicのシステムキッチン。 の、ビルトインタイプの食洗機。 うちは夜に1回使っています。 誰も手伝ってくれる家族がいないので助かっています(*^^*)
Panasonicのシステムキッチン。 の、ビルトインタイプの食洗機。 うちは夜に1回使っています。 誰も手伝ってくれる家族がいないので助かっています(*^^*)
coco
coco
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
先入れポン! 予洗いなしでもきれいになってました!
先入れポン! 予洗いなしでもきれいになってました!
sachi
sachi
4LDK | 家族
YMZKさんの実例写真
Panasonicさんのビルトイン食洗機のモニター応募投稿です。 現在もPanasonicさんの食洗機ですが、2013年製なので交換する時期に近ずいてきていました。 食洗機で食器を洗うとホントピッカピカになるので、普段あんまり使わないコップなんかもたまに食洗機に入れてピカピカにしています。 当たるといいなぁ〜♡
Panasonicさんのビルトイン食洗機のモニター応募投稿です。 現在もPanasonicさんの食洗機ですが、2013年製なので交換する時期に近ずいてきていました。 食洗機で食器を洗うとホントピッカピカになるので、普段あんまり使わないコップなんかもたまに食洗機に入れてピカピカにしています。 当たるといいなぁ〜♡
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
tanuさんの実例写真
お気に入りのパナソニックキッチンLクラス。 トリプルIHです。
お気に入りのパナソニックキッチンLクラス。 トリプルIHです。
tanu
tanu
2LDK | 家族
k-ueharaさんの実例写真
リフォーム時に導入しました。キッチンデザインの一体性を崩したくなかったので、フル面材タイプを採用しました。食洗機を閉じると、ビルトイン食洗機内蔵とは思えないプレーンなデザイン。この選択、我ながら大正解でした。 夫婦2人暮らしですが、朝食と夕食の食器をまとめて夕食後に洗浄、粉末タイプのフィニッシュ(アース製薬が販売しているポーランド製)がベストマッチの様です。食器を流水で軽くすすぎ、常に節電モードで使用しています。
リフォーム時に導入しました。キッチンデザインの一体性を崩したくなかったので、フル面材タイプを採用しました。食洗機を閉じると、ビルトイン食洗機内蔵とは思えないプレーンなデザイン。この選択、我ながら大正解でした。 夫婦2人暮らしですが、朝食と夕食の食器をまとめて夕食後に洗浄、粉末タイプのフィニッシュ(アース製薬が販売しているポーランド製)がベストマッチの様です。食器を流水で軽くすすぎ、常に節電モードで使用しています。
k-uehara
k-uehara
collonさんの実例写真
パナソニック食洗機モニターにお付き合いください。 朝食後、食洗機を回す前です。 スイッチが手前に付いているの見えますか?コースを選んでから食洗機を押し込むと洗浄を始めます。スイッチ部分が中だなんて不思議な気がします。その分、外からの見た目スッキリです。 一回分の朝の家族全員(現在4人)の食器と調理に使ったフライパンが一緒に入りました。一度に調理器具も洗えるようになりスッキリです。今まではフライパンや鍋は手洗いしていました。高温洗浄なので雑菌の心配もなく安心です。モニター用で頂いたジェルタイプの洗剤をコップの上に置いてみました。粉タイプは朝、慌てていて、こぼすこともあったのですが、コレはその心配もありませんね。
パナソニック食洗機モニターにお付き合いください。 朝食後、食洗機を回す前です。 スイッチが手前に付いているの見えますか?コースを選んでから食洗機を押し込むと洗浄を始めます。スイッチ部分が中だなんて不思議な気がします。その分、外からの見た目スッキリです。 一回分の朝の家族全員(現在4人)の食器と調理に使ったフライパンが一緒に入りました。一度に調理器具も洗えるようになりスッキリです。今まではフライパンや鍋は手洗いしていました。高温洗浄なので雑菌の心配もなく安心です。モニター用で頂いたジェルタイプの洗剤をコップの上に置いてみました。粉タイプは朝、慌てていて、こぼすこともあったのですが、コレはその心配もありませんね。
collon
collon
家族
knkmさんの実例写真
我が家のキッチンは2020年1月にリフォームしたパナソニックのLクラスキッチンで、カウンターは人造大理石(フリント)でカラーはカームベージュをチョイスしています。 検討時にワンランク上のグラリオも候補だったのですが、価格が1.5倍になってしまう事と、我が家のようなL型キッチンの場合、材質の制約上コーナーに目地が発生してしまうという事で、継目がほぼ目立たないフリントに落ち着きました。 シンクはPaPaPaシンク。 これもスゴピカという有機ガラス系の素材も検討していましたが、こちらも価格が1.5倍になってしまう事と、PaPaPaシンクの場合はカウンターと同一素材で一体化が可能という事で選択しました。 面材は天然木のレリジ60で、カラーはエクリュオーク。 我が家的にはこの天然木面材のチョイスが予算オーバーの主因になっていて(笑)、IHクッキングヒーター、ビルトイン食洗機、そしてセンサー水栓は自己調達して持ち込みと言う形にしてもらい、費用を節約。 照明も6本で6千円のLED蛍光灯を3本取り付け、人感センサーを経由させて、シンクに近づくと点灯するように調整しています。 キッチンリフォーム(業者施工) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww38-kitchenreform.html LED照明設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww372-pendantled.html キッチン対面カウンターのリメイク(框扉製作DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww371-kitchencounter.html
我が家のキッチンは2020年1月にリフォームしたパナソニックのLクラスキッチンで、カウンターは人造大理石(フリント)でカラーはカームベージュをチョイスしています。 検討時にワンランク上のグラリオも候補だったのですが、価格が1.5倍になってしまう事と、我が家のようなL型キッチンの場合、材質の制約上コーナーに目地が発生してしまうという事で、継目がほぼ目立たないフリントに落ち着きました。 シンクはPaPaPaシンク。 これもスゴピカという有機ガラス系の素材も検討していましたが、こちらも価格が1.5倍になってしまう事と、PaPaPaシンクの場合はカウンターと同一素材で一体化が可能という事で選択しました。 面材は天然木のレリジ60で、カラーはエクリュオーク。 我が家的にはこの天然木面材のチョイスが予算オーバーの主因になっていて(笑)、IHクッキングヒーター、ビルトイン食洗機、そしてセンサー水栓は自己調達して持ち込みと言う形にしてもらい、費用を節約。 照明も6本で6千円のLED蛍光灯を3本取り付け、人感センサーを経由させて、シンクに近づくと点灯するように調整しています。 キッチンリフォーム(業者施工) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww38-kitchenreform.html LED照明設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww372-pendantled.html キッチン対面カウンターのリメイク(框扉製作DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww371-kitchencounter.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
ビルトイン食洗機のモニターに応募します。 11年目の食洗機です。 高温洗浄、除菌、大容量、使いやすそうなカゴなど魅力いっぱいです! ご縁がありますように(>_<)
ビルトイン食洗機のモニターに応募します。 11年目の食洗機です。 高温洗浄、除菌、大容量、使いやすそうなカゴなど魅力いっぱいです! ご縁がありますように(>_<)
fuuchan
fuuchan
家族
Kaduさんの実例写真
このRoomClipを見て最終的にサブウェイタイル風壁紙をキッチンに採用しました。 ビルトインの食洗機は菌が繁殖するのが凄い❗️とテレビで見てから、 置き型の食洗機と決めていたので、 キッチンの図面に最初から入れてもらってました。
このRoomClipを見て最終的にサブウェイタイル風壁紙をキッチンに採用しました。 ビルトインの食洗機は菌が繁殖するのが凄い❗️とテレビで見てから、 置き型の食洗機と決めていたので、 キッチンの図面に最初から入れてもらってました。
Kadu
Kadu
4LDK | 家族

ビルトイン食洗機 パナソニックキッチンの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビルトイン食洗機 パナソニックキッチン

24枚の部屋写真から14枚をセレクト
gooskaさんの実例写真
ビルトイン食洗機を使っています。 キッチンカウンターの背面が食器棚なので、洗ったあとの食器をしまうのもスムーズです。
ビルトイン食洗機を使っています。 キッチンカウンターの背面が食器棚なので、洗ったあとの食器をしまうのもスムーズです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
モニター応募用の投稿です。 丁寧に‥が苦手な私🤣なので、食洗機サマの洗浄が毎日欠かせません。 気付けば使い始めて10年あまり‥今も変わらず大活躍してくれていますが、月日の劣化だけはどうも止められず💦 新しい食洗機にご縁があれば‥🥺👏✨
モニター応募用の投稿です。 丁寧に‥が苦手な私🤣なので、食洗機サマの洗浄が毎日欠かせません。 気付けば使い始めて10年あまり‥今も変わらず大活躍してくれていますが、月日の劣化だけはどうも止められず💦 新しい食洗機にご縁があれば‥🥺👏✨
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
うちのキッチンは パナソニック リビングステーションVスタイルです ビルトイン食洗機も付いて 引き出しタイプの収納は使いやすいです✨ 建売なので キッチンは元々決まっていましたが 背面収納はオプションで パナソニックさんのショールームに行って 私の好みで決め 背面いっぱいのカップボードを 付けていただきました 奥行き広めで収納力抜群! ゴミ箱も パネルの中に収納するタイプにして(4枚目) キッチン全体がすっきり整い 心地よく使ってます♡ 扉の色も自分で決めました 白の木目調にして大正解! 爽やかに見えるし 水拭きすれば汚れが落ちるので 9年目の今も綺麗を保てています✨
うちのキッチンは パナソニック リビングステーションVスタイルです ビルトイン食洗機も付いて 引き出しタイプの収納は使いやすいです✨ 建売なので キッチンは元々決まっていましたが 背面収納はオプションで パナソニックさんのショールームに行って 私の好みで決め 背面いっぱいのカップボードを 付けていただきました 奥行き広めで収納力抜群! ゴミ箱も パネルの中に収納するタイプにして(4枚目) キッチン全体がすっきり整い 心地よく使ってます♡ 扉の色も自分で決めました 白の木目調にして大正解! 爽やかに見えるし 水拭きすれば汚れが落ちるので 9年目の今も綺麗を保てています✨
Re_
Re_
4LDK | 家族
kaikaiさんの実例写真
イベント参加です。 リノベでこだわったこと。PanasonicのキッチンにBOSCHの食洗機をつけたこと。今までも、ビルトイン食洗機は重宝していたのですが、家族が多く一度に洗いけれないのがネックでした。海外に行ったときに、そこで使用した食洗機が大きくてこんなに大きいといいよね~と話していたことが今回実現できたかんじで、嬉しい限りです(^-^) リフォーム始める頃に、海外製の食洗機はつけられないと言われたような気がして、そうなんだ~と思ってたところ、RCを見ていたら、Panasonicにミーレの食洗機をつけてる方などをみつけ、できるの?と思いすぐさまリフォーム担当に話して、すぐプラン変更してもらいました(^^; ミーレとBOSCHで検討し、たまたまコロナ渦中でも実物をみることのできたBOSCHにしました。RCをやってなければ、今頃ここにたどり着いてなかったかとおもいます💦本当に感謝です(^-^) 使用するのは、これからですが、どれだけ活躍してくれるのか、楽しみです。
イベント参加です。 リノベでこだわったこと。PanasonicのキッチンにBOSCHの食洗機をつけたこと。今までも、ビルトイン食洗機は重宝していたのですが、家族が多く一度に洗いけれないのがネックでした。海外に行ったときに、そこで使用した食洗機が大きくてこんなに大きいといいよね~と話していたことが今回実現できたかんじで、嬉しい限りです(^-^) リフォーム始める頃に、海外製の食洗機はつけられないと言われたような気がして、そうなんだ~と思ってたところ、RCを見ていたら、Panasonicにミーレの食洗機をつけてる方などをみつけ、できるの?と思いすぐさまリフォーム担当に話して、すぐプラン変更してもらいました(^^; ミーレとBOSCHで検討し、たまたまコロナ渦中でも実物をみることのできたBOSCHにしました。RCをやってなければ、今頃ここにたどり着いてなかったかとおもいます💦本当に感謝です(^-^) 使用するのは、これからですが、どれだけ活躍してくれるのか、楽しみです。
kaikai
kaikai
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ビルトイン食洗機¥109,780
Panasonicのシステムキッチン。 の、ビルトインタイプの食洗機。 うちは夜に1回使っています。 誰も手伝ってくれる家族がいないので助かっています(*^^*)
Panasonicのシステムキッチン。 の、ビルトインタイプの食洗機。 うちは夜に1回使っています。 誰も手伝ってくれる家族がいないので助かっています(*^^*)
coco
coco
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
先入れポン! 予洗いなしでもきれいになってました!
先入れポン! 予洗いなしでもきれいになってました!
sachi
sachi
4LDK | 家族
YMZKさんの実例写真
Panasonicさんのビルトイン食洗機のモニター応募投稿です。 現在もPanasonicさんの食洗機ですが、2013年製なので交換する時期に近ずいてきていました。 食洗機で食器を洗うとホントピッカピカになるので、普段あんまり使わないコップなんかもたまに食洗機に入れてピカピカにしています。 当たるといいなぁ〜♡
Panasonicさんのビルトイン食洗機のモニター応募投稿です。 現在もPanasonicさんの食洗機ですが、2013年製なので交換する時期に近ずいてきていました。 食洗機で食器を洗うとホントピッカピカになるので、普段あんまり使わないコップなんかもたまに食洗機に入れてピカピカにしています。 当たるといいなぁ〜♡
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
tanuさんの実例写真
お気に入りのパナソニックキッチンLクラス。 トリプルIHです。
お気に入りのパナソニックキッチンLクラス。 トリプルIHです。
tanu
tanu
2LDK | 家族
k-ueharaさんの実例写真
リフォーム時に導入しました。キッチンデザインの一体性を崩したくなかったので、フル面材タイプを採用しました。食洗機を閉じると、ビルトイン食洗機内蔵とは思えないプレーンなデザイン。この選択、我ながら大正解でした。 夫婦2人暮らしですが、朝食と夕食の食器をまとめて夕食後に洗浄、粉末タイプのフィニッシュ(アース製薬が販売しているポーランド製)がベストマッチの様です。食器を流水で軽くすすぎ、常に節電モードで使用しています。
リフォーム時に導入しました。キッチンデザインの一体性を崩したくなかったので、フル面材タイプを採用しました。食洗機を閉じると、ビルトイン食洗機内蔵とは思えないプレーンなデザイン。この選択、我ながら大正解でした。 夫婦2人暮らしですが、朝食と夕食の食器をまとめて夕食後に洗浄、粉末タイプのフィニッシュ(アース製薬が販売しているポーランド製)がベストマッチの様です。食器を流水で軽くすすぎ、常に節電モードで使用しています。
k-uehara
k-uehara
collonさんの実例写真
パナソニック食洗機モニターにお付き合いください。 朝食後、食洗機を回す前です。 スイッチが手前に付いているの見えますか?コースを選んでから食洗機を押し込むと洗浄を始めます。スイッチ部分が中だなんて不思議な気がします。その分、外からの見た目スッキリです。 一回分の朝の家族全員(現在4人)の食器と調理に使ったフライパンが一緒に入りました。一度に調理器具も洗えるようになりスッキリです。今まではフライパンや鍋は手洗いしていました。高温洗浄なので雑菌の心配もなく安心です。モニター用で頂いたジェルタイプの洗剤をコップの上に置いてみました。粉タイプは朝、慌てていて、こぼすこともあったのですが、コレはその心配もありませんね。
パナソニック食洗機モニターにお付き合いください。 朝食後、食洗機を回す前です。 スイッチが手前に付いているの見えますか?コースを選んでから食洗機を押し込むと洗浄を始めます。スイッチ部分が中だなんて不思議な気がします。その分、外からの見た目スッキリです。 一回分の朝の家族全員(現在4人)の食器と調理に使ったフライパンが一緒に入りました。一度に調理器具も洗えるようになりスッキリです。今まではフライパンや鍋は手洗いしていました。高温洗浄なので雑菌の心配もなく安心です。モニター用で頂いたジェルタイプの洗剤をコップの上に置いてみました。粉タイプは朝、慌てていて、こぼすこともあったのですが、コレはその心配もありませんね。
collon
collon
家族
knkmさんの実例写真
我が家のキッチンは2020年1月にリフォームしたパナソニックのLクラスキッチンで、カウンターは人造大理石(フリント)でカラーはカームベージュをチョイスしています。 検討時にワンランク上のグラリオも候補だったのですが、価格が1.5倍になってしまう事と、我が家のようなL型キッチンの場合、材質の制約上コーナーに目地が発生してしまうという事で、継目がほぼ目立たないフリントに落ち着きました。 シンクはPaPaPaシンク。 これもスゴピカという有機ガラス系の素材も検討していましたが、こちらも価格が1.5倍になってしまう事と、PaPaPaシンクの場合はカウンターと同一素材で一体化が可能という事で選択しました。 面材は天然木のレリジ60で、カラーはエクリュオーク。 我が家的にはこの天然木面材のチョイスが予算オーバーの主因になっていて(笑)、IHクッキングヒーター、ビルトイン食洗機、そしてセンサー水栓は自己調達して持ち込みと言う形にしてもらい、費用を節約。 照明も6本で6千円のLED蛍光灯を3本取り付け、人感センサーを経由させて、シンクに近づくと点灯するように調整しています。 キッチンリフォーム(業者施工) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww38-kitchenreform.html LED照明設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww372-pendantled.html キッチン対面カウンターのリメイク(框扉製作DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww371-kitchencounter.html
我が家のキッチンは2020年1月にリフォームしたパナソニックのLクラスキッチンで、カウンターは人造大理石(フリント)でカラーはカームベージュをチョイスしています。 検討時にワンランク上のグラリオも候補だったのですが、価格が1.5倍になってしまう事と、我が家のようなL型キッチンの場合、材質の制約上コーナーに目地が発生してしまうという事で、継目がほぼ目立たないフリントに落ち着きました。 シンクはPaPaPaシンク。 これもスゴピカという有機ガラス系の素材も検討していましたが、こちらも価格が1.5倍になってしまう事と、PaPaPaシンクの場合はカウンターと同一素材で一体化が可能という事で選択しました。 面材は天然木のレリジ60で、カラーはエクリュオーク。 我が家的にはこの天然木面材のチョイスが予算オーバーの主因になっていて(笑)、IHクッキングヒーター、ビルトイン食洗機、そしてセンサー水栓は自己調達して持ち込みと言う形にしてもらい、費用を節約。 照明も6本で6千円のLED蛍光灯を3本取り付け、人感センサーを経由させて、シンクに近づくと点灯するように調整しています。 キッチンリフォーム(業者施工) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww38-kitchenreform.html LED照明設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww372-pendantled.html キッチン対面カウンターのリメイク(框扉製作DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww371-kitchencounter.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
ビルトイン食洗機のモニターに応募します。 11年目の食洗機です。 高温洗浄、除菌、大容量、使いやすそうなカゴなど魅力いっぱいです! ご縁がありますように(>_<)
ビルトイン食洗機のモニターに応募します。 11年目の食洗機です。 高温洗浄、除菌、大容量、使いやすそうなカゴなど魅力いっぱいです! ご縁がありますように(>_<)
fuuchan
fuuchan
家族
Kaduさんの実例写真
このRoomClipを見て最終的にサブウェイタイル風壁紙をキッチンに採用しました。 ビルトインの食洗機は菌が繁殖するのが凄い❗️とテレビで見てから、 置き型の食洗機と決めていたので、 キッチンの図面に最初から入れてもらってました。
このRoomClipを見て最終的にサブウェイタイル風壁紙をキッチンに採用しました。 ビルトインの食洗機は菌が繁殖するのが凄い❗️とテレビで見てから、 置き型の食洗機と決めていたので、 キッチンの図面に最初から入れてもらってました。
Kadu
Kadu
4LDK | 家族

ビルトイン食洗機 パナソニックキッチンの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ