ニトリ オートソープディスペンサー

46枚の部屋写真から23枚をセレクト
fumikoiさんの実例写真
キッチンのオートソープディスペンサーです。 何度も手を洗うのでとても便利です❣️ 汚れ軽減のためニトリの整理トレーに乗せてます😊ぴったりすぎ💕 ポンプ式にはもう戻れません💦
キッチンのオートソープディスペンサーです。 何度も手を洗うのでとても便利です❣️ 汚れ軽減のためニトリの整理トレーに乗せてます😊ぴったりすぎ💕 ポンプ式にはもう戻れません💦
fumikoi
fumikoi
家族
kazumi_innbさんの実例写真
設置場所を決めるべく… まずは洗面台に置いてみました。 ここもカウンターなどがホワイトなので映えますね。
設置場所を決めるべく… まずは洗面台に置いてみました。 ここもカウンターなどがホワイトなので映えますね。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
mitumameさんの実例写真
初めてオートソープディスペンサーを購入しました  きめ細かい泡が出てきていい感じです    来客用にハンドペーパーを用意し、towerの壁につけられるケースに入れました 家用にはタオル タオル掛けはニトリのマグネットタイプ  
初めてオートソープディスペンサーを購入しました  きめ細かい泡が出てきていい感じです    来客用にハンドペーパーを用意し、towerの壁につけられるケースに入れました 家用にはタオル タオル掛けはニトリのマグネットタイプ  
mitumame
mitumame
3LDK
YSさんの実例写真
YS
YS
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの排水口の蓋とゴミ受けネットを使いません。 2枚目、もともとついていた蓋。 (一応とってある) 蓋自体も汚れるし、見えないからまあいいか〜になってしまうので、あえて蓋を外してゴミ受け網を見せています。 3枚目、食器を洗うとき、調理をするとき、いちいち網のゴミを捨て網を洗います。調理で出たごみ、食べ残しは極力水で流さず、ゴミ袋に捨てるようにしています。なので、水切りつきのゴミ袋の上で洗ってから食洗機を回す時にいっしょに、入れます。 常に綺麗にしているので、食器といっしょに洗うことにも抵抗なし。 4枚目、戻す前に排水口の掃除も忘れずに。こまめに掃除すればベトベト汚れ知らずです。 ※排水溝のパイプの汚れは防げないので、たまに掃除は必要です。
キッチンの排水口の蓋とゴミ受けネットを使いません。 2枚目、もともとついていた蓋。 (一応とってある) 蓋自体も汚れるし、見えないからまあいいか〜になってしまうので、あえて蓋を外してゴミ受け網を見せています。 3枚目、食器を洗うとき、調理をするとき、いちいち網のゴミを捨て網を洗います。調理で出たごみ、食べ残しは極力水で流さず、ゴミ袋に捨てるようにしています。なので、水切りつきのゴミ袋の上で洗ってから食洗機を回す時にいっしょに、入れます。 常に綺麗にしているので、食器といっしょに洗うことにも抵抗なし。 4枚目、戻す前に排水口の掃除も忘れずに。こまめに掃除すればベトベト汚れ知らずです。 ※排水溝のパイプの汚れは防げないので、たまに掃除は必要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入したディスペンサー!! 見た目がめちゃくちゃ可愛い上に手が汚れてても気にならないのでほんとに買ってよかったです❁❁❁
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入したディスペンサー!! 見た目がめちゃくちゃ可愛い上に手が汚れてても気にならないのでほんとに買ってよかったです❁❁❁
yukimidaifuku
yukimidaifuku
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
2階のメイン洗面台 LIXILの洗面台ルミシスとガラスタイル「コロリート」 引き出しのグレーとタイルのグレーで色を合わせました 寒々しない様に真鍮カラーの小物をワンポイント あとサボちゃん🌵 小物は右隅のトレーの上だけ 直置きするよりトレーに乗せた方がまとまって見えます この切り株トレー実はニトリのカッティングボードです コップはキャビネットの下に磁石で浮かせています セリアのプラスチックコップですが、軽くて丈夫です♪
2階のメイン洗面台 LIXILの洗面台ルミシスとガラスタイル「コロリート」 引き出しのグレーとタイルのグレーで色を合わせました 寒々しない様に真鍮カラーの小物をワンポイント あとサボちゃん🌵 小物は右隅のトレーの上だけ 直置きするよりトレーに乗せた方がまとまって見えます この切り株トレー実はニトリのカッティングボードです コップはキャビネットの下に磁石で浮かせています セリアのプラスチックコップですが、軽くて丈夫です♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
batyaさんの実例写真
我が家のお気に入りのキッチンアイテム☺︎ TOFFYのオートディスペンサーとスリーコインズの洗剤ボトル☺︎!
我が家のお気に入りのキッチンアイテム☺︎ TOFFYのオートディスペンサーとスリーコインズの洗剤ボトル☺︎!
batya
batya
家族
sachiさんの実例写真
新たにヨーグルトメーカーも購入しキッチン家電が増えたので、レンジ上ラックを伸ばして置き場所を作りました。 さっそくR-1を種に飲むヨーグルトをつくっています。出来上がりが楽しみ!
新たにヨーグルトメーカーも購入しキッチン家電が増えたので、レンジ上ラックを伸ばして置き場所を作りました。 さっそくR-1を種に飲むヨーグルトをつくっています。出来上がりが楽しみ!
sachi
sachi
1LDK | カップル
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
izumikoさんの実例写真
我が家のシステムキッチン。 シンクアップ❣️📸✨ 汚れを簡単に落とせます。 清潔を保ち、新品同様を目指す毎日です✨✨ 広々で使いやすさは良い方かも! 水切り籠を置いてます☘️ いつかタッチレス水栓にしてみたいなぁ(憧れ🤗)
我が家のシステムキッチン。 シンクアップ❣️📸✨ 汚れを簡単に落とせます。 清潔を保ち、新品同様を目指す毎日です✨✨ 広々で使いやすさは良い方かも! 水切り籠を置いてます☘️ いつかタッチレス水栓にしてみたいなぁ(憧れ🤗)
izumiko
izumiko
3LDK
imaizumiさんの実例写真
imaizumi
imaizumi
4LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
充電は上からで、差し口はゴム栓でビタッと水の侵入させないから丈夫そう!! 操作も説明書見なくても分かるようになってるくらい シンプルで簡単に使えます!
充電は上からで、差し口はゴム栓でビタッと水の侵入させないから丈夫そう!! 操作も説明書見なくても分かるようになってるくらい シンプルで簡単に使えます!
aluminium
aluminium
Yume_usagi_13さんの実例写真
◇キッチンの手洗い用ソープディスペンサー◇ 充電式で泡の量も4段階に調節できるので◎ ミヨシの無添加せっけん泡のハンドソープを入れてます。
◇キッチンの手洗い用ソープディスペンサー◇ 充電式で泡の量も4段階に調節できるので◎ ミヨシの無添加せっけん泡のハンドソープを入れてます。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
Annieさんの実例写真
Annie
Annie
3LDK
locaさんの実例写真
ランドリーラック横のワイヤーネット部分を少し配置変更してみました🥸
ランドリーラック横のワイヤーネット部分を少し配置変更してみました🥸
loca
loca
2DK | 一人暮らし
hiro.rororoさんの実例写真
サラヤさんのオートディスペンサーは洗面所に置くことにしました。 こどもがプッシュ式のボトルだと、力加減が上手く出来ずに苦労していたので、オートディスペンサーにして快適そうです! 1歳半の息子はオートディスペンサーにビックリして、怖がってしまいまだ自分では手を出さず…数ヶ月後に期待! やっぱりオートは便利ですね!キッチンでも使いたいと思っています。シルバーもあるみたいなので、購入を検討中です。キッチンで使うなら、無香料のハンドソープかなと感じました。 (我が家の洗面所、全然映えなくて申し訳ないです…)
サラヤさんのオートディスペンサーは洗面所に置くことにしました。 こどもがプッシュ式のボトルだと、力加減が上手く出来ずに苦労していたので、オートディスペンサーにして快適そうです! 1歳半の息子はオートディスペンサーにビックリして、怖がってしまいまだ自分では手を出さず…数ヶ月後に期待! やっぱりオートは便利ですね!キッチンでも使いたいと思っています。シルバーもあるみたいなので、購入を検討中です。キッチンで使うなら、無香料のハンドソープかなと感じました。 (我が家の洗面所、全然映えなくて申し訳ないです…)
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
食器用洗剤ボトルは片手で出来るタイプを3COINS→山崎実業と使ってきたけど、吹き出し口の裏側の掃除が面倒になってきたズボラな私。 ついにソープディスペンサーと同じオートディスペンサーにチェンジ。 これ、本当に楽で便利。思い切って変えてよかった。
食器用洗剤ボトルは片手で出来るタイプを3COINS→山崎実業と使ってきたけど、吹き出し口の裏側の掃除が面倒になってきたズボラな私。 ついにソープディスペンサーと同じオートディスペンサーにチェンジ。 これ、本当に楽で便利。思い切って変えてよかった。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
カラフルインテリア 以前はカラフルコーナーはたくさんありましたが ここくらいかなあ? シンク ガスコンロ横です。 お料理や洗い物していても カラフルな色元気でます(*^ω^)
カラフルインテリア 以前はカラフルコーナーはたくさんありましたが ここくらいかなあ? シンク ガスコンロ横です。 お料理や洗い物していても カラフルな色元気でます(*^ω^)
cherrycherry
cherrycherry
家族
hito-hitoさんの実例写真
水筒、タンブラーを洗った後、 スッキリと置けるようになりました。 毎日洗うものだし、多い時には4本になるので、 分解したパッキンなどパーツのごちゃごちゃ感がプチストレスでしたが、解消されました!
水筒、タンブラーを洗った後、 スッキリと置けるようになりました。 毎日洗うものだし、多い時には4本になるので、 分解したパッキンなどパーツのごちゃごちゃ感がプチストレスでしたが、解消されました!
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
Licaさんの実例写真
カメラ部分は削除してるからちょっとぼやけてる。 新居マンション(2020年9月〜)の洗面台。
カメラ部分は削除してるからちょっとぼやけてる。 新居マンション(2020年9月〜)の洗面台。
Lica
Lica
3LDK | 家族
sakura2614さんの実例写真
久しぶりの投稿です(^-^) オートディスペンサーはとても便利で 子供も楽しく手洗いします(^^)
久しぶりの投稿です(^-^) オートディスペンサーはとても便利で 子供も楽しく手洗いします(^^)
sakura2614
sakura2614
家族

ニトリ オートソープディスペンサーが気になるあなたにおすすめ

ニトリ オートソープディスペンサーの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ オートソープディスペンサー

46枚の部屋写真から23枚をセレクト
fumikoiさんの実例写真
キッチンのオートソープディスペンサーです。 何度も手を洗うのでとても便利です❣️ 汚れ軽減のためニトリの整理トレーに乗せてます😊ぴったりすぎ💕 ポンプ式にはもう戻れません💦
キッチンのオートソープディスペンサーです。 何度も手を洗うのでとても便利です❣️ 汚れ軽減のためニトリの整理トレーに乗せてます😊ぴったりすぎ💕 ポンプ式にはもう戻れません💦
fumikoi
fumikoi
家族
kazumi_innbさんの実例写真
設置場所を決めるべく… まずは洗面台に置いてみました。 ここもカウンターなどがホワイトなので映えますね。
設置場所を決めるべく… まずは洗面台に置いてみました。 ここもカウンターなどがホワイトなので映えますね。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
mitumameさんの実例写真
初めてオートソープディスペンサーを購入しました  きめ細かい泡が出てきていい感じです    来客用にハンドペーパーを用意し、towerの壁につけられるケースに入れました 家用にはタオル タオル掛けはニトリのマグネットタイプ  
初めてオートソープディスペンサーを購入しました  きめ細かい泡が出てきていい感じです    来客用にハンドペーパーを用意し、towerの壁につけられるケースに入れました 家用にはタオル タオル掛けはニトリのマグネットタイプ  
mitumame
mitumame
3LDK
YSさんの実例写真
YS
YS
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの排水口の蓋とゴミ受けネットを使いません。 2枚目、もともとついていた蓋。 (一応とってある) 蓋自体も汚れるし、見えないからまあいいか〜になってしまうので、あえて蓋を外してゴミ受け網を見せています。 3枚目、食器を洗うとき、調理をするとき、いちいち網のゴミを捨て網を洗います。調理で出たごみ、食べ残しは極力水で流さず、ゴミ袋に捨てるようにしています。なので、水切りつきのゴミ袋の上で洗ってから食洗機を回す時にいっしょに、入れます。 常に綺麗にしているので、食器といっしょに洗うことにも抵抗なし。 4枚目、戻す前に排水口の掃除も忘れずに。こまめに掃除すればベトベト汚れ知らずです。 ※排水溝のパイプの汚れは防げないので、たまに掃除は必要です。
キッチンの排水口の蓋とゴミ受けネットを使いません。 2枚目、もともとついていた蓋。 (一応とってある) 蓋自体も汚れるし、見えないからまあいいか〜になってしまうので、あえて蓋を外してゴミ受け網を見せています。 3枚目、食器を洗うとき、調理をするとき、いちいち網のゴミを捨て網を洗います。調理で出たごみ、食べ残しは極力水で流さず、ゴミ袋に捨てるようにしています。なので、水切りつきのゴミ袋の上で洗ってから食洗機を回す時にいっしょに、入れます。 常に綺麗にしているので、食器といっしょに洗うことにも抵抗なし。 4枚目、戻す前に排水口の掃除も忘れずに。こまめに掃除すればベトベト汚れ知らずです。 ※排水溝のパイプの汚れは防げないので、たまに掃除は必要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入したディスペンサー!! 見た目がめちゃくちゃ可愛い上に手が汚れてても気にならないのでほんとに買ってよかったです❁❁❁
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで購入したディスペンサー!! 見た目がめちゃくちゃ可愛い上に手が汚れてても気にならないのでほんとに買ってよかったです❁❁❁
yukimidaifuku
yukimidaifuku
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
2階のメイン洗面台 LIXILの洗面台ルミシスとガラスタイル「コロリート」 引き出しのグレーとタイルのグレーで色を合わせました 寒々しない様に真鍮カラーの小物をワンポイント あとサボちゃん🌵 小物は右隅のトレーの上だけ 直置きするよりトレーに乗せた方がまとまって見えます この切り株トレー実はニトリのカッティングボードです コップはキャビネットの下に磁石で浮かせています セリアのプラスチックコップですが、軽くて丈夫です♪
2階のメイン洗面台 LIXILの洗面台ルミシスとガラスタイル「コロリート」 引き出しのグレーとタイルのグレーで色を合わせました 寒々しない様に真鍮カラーの小物をワンポイント あとサボちゃん🌵 小物は右隅のトレーの上だけ 直置きするよりトレーに乗せた方がまとまって見えます この切り株トレー実はニトリのカッティングボードです コップはキャビネットの下に磁石で浮かせています セリアのプラスチックコップですが、軽くて丈夫です♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
batyaさんの実例写真
我が家のお気に入りのキッチンアイテム☺︎ TOFFYのオートディスペンサーとスリーコインズの洗剤ボトル☺︎!
我が家のお気に入りのキッチンアイテム☺︎ TOFFYのオートディスペンサーとスリーコインズの洗剤ボトル☺︎!
batya
batya
家族
sachiさんの実例写真
新たにヨーグルトメーカーも購入しキッチン家電が増えたので、レンジ上ラックを伸ばして置き場所を作りました。 さっそくR-1を種に飲むヨーグルトをつくっています。出来上がりが楽しみ!
新たにヨーグルトメーカーも購入しキッチン家電が増えたので、レンジ上ラックを伸ばして置き場所を作りました。 さっそくR-1を種に飲むヨーグルトをつくっています。出来上がりが楽しみ!
sachi
sachi
1LDK | カップル
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
izumikoさんの実例写真
我が家のシステムキッチン。 シンクアップ❣️📸✨ 汚れを簡単に落とせます。 清潔を保ち、新品同様を目指す毎日です✨✨ 広々で使いやすさは良い方かも! 水切り籠を置いてます☘️ いつかタッチレス水栓にしてみたいなぁ(憧れ🤗)
我が家のシステムキッチン。 シンクアップ❣️📸✨ 汚れを簡単に落とせます。 清潔を保ち、新品同様を目指す毎日です✨✨ 広々で使いやすさは良い方かも! 水切り籠を置いてます☘️ いつかタッチレス水栓にしてみたいなぁ(憧れ🤗)
izumiko
izumiko
3LDK
imaizumiさんの実例写真
imaizumi
imaizumi
4LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
充電は上からで、差し口はゴム栓でビタッと水の侵入させないから丈夫そう!! 操作も説明書見なくても分かるようになってるくらい シンプルで簡単に使えます!
充電は上からで、差し口はゴム栓でビタッと水の侵入させないから丈夫そう!! 操作も説明書見なくても分かるようになってるくらい シンプルで簡単に使えます!
aluminium
aluminium
Yume_usagi_13さんの実例写真
◇キッチンの手洗い用ソープディスペンサー◇ 充電式で泡の量も4段階に調節できるので◎ ミヨシの無添加せっけん泡のハンドソープを入れてます。
◇キッチンの手洗い用ソープディスペンサー◇ 充電式で泡の量も4段階に調節できるので◎ ミヨシの無添加せっけん泡のハンドソープを入れてます。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
Annieさんの実例写真
Annie
Annie
3LDK
locaさんの実例写真
ランドリーラック横のワイヤーネット部分を少し配置変更してみました🥸
ランドリーラック横のワイヤーネット部分を少し配置変更してみました🥸
loca
loca
2DK | 一人暮らし
hiro.rororoさんの実例写真
サラヤさんのオートディスペンサーは洗面所に置くことにしました。 こどもがプッシュ式のボトルだと、力加減が上手く出来ずに苦労していたので、オートディスペンサーにして快適そうです! 1歳半の息子はオートディスペンサーにビックリして、怖がってしまいまだ自分では手を出さず…数ヶ月後に期待! やっぱりオートは便利ですね!キッチンでも使いたいと思っています。シルバーもあるみたいなので、購入を検討中です。キッチンで使うなら、無香料のハンドソープかなと感じました。 (我が家の洗面所、全然映えなくて申し訳ないです…)
サラヤさんのオートディスペンサーは洗面所に置くことにしました。 こどもがプッシュ式のボトルだと、力加減が上手く出来ずに苦労していたので、オートディスペンサーにして快適そうです! 1歳半の息子はオートディスペンサーにビックリして、怖がってしまいまだ自分では手を出さず…数ヶ月後に期待! やっぱりオートは便利ですね!キッチンでも使いたいと思っています。シルバーもあるみたいなので、購入を検討中です。キッチンで使うなら、無香料のハンドソープかなと感じました。 (我が家の洗面所、全然映えなくて申し訳ないです…)
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
食器用洗剤ボトルは片手で出来るタイプを3COINS→山崎実業と使ってきたけど、吹き出し口の裏側の掃除が面倒になってきたズボラな私。 ついにソープディスペンサーと同じオートディスペンサーにチェンジ。 これ、本当に楽で便利。思い切って変えてよかった。
食器用洗剤ボトルは片手で出来るタイプを3COINS→山崎実業と使ってきたけど、吹き出し口の裏側の掃除が面倒になってきたズボラな私。 ついにソープディスペンサーと同じオートディスペンサーにチェンジ。 これ、本当に楽で便利。思い切って変えてよかった。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
カラフルインテリア 以前はカラフルコーナーはたくさんありましたが ここくらいかなあ? シンク ガスコンロ横です。 お料理や洗い物していても カラフルな色元気でます(*^ω^)
カラフルインテリア 以前はカラフルコーナーはたくさんありましたが ここくらいかなあ? シンク ガスコンロ横です。 お料理や洗い物していても カラフルな色元気でます(*^ω^)
cherrycherry
cherrycherry
家族
hito-hitoさんの実例写真
水筒、タンブラーを洗った後、 スッキリと置けるようになりました。 毎日洗うものだし、多い時には4本になるので、 分解したパッキンなどパーツのごちゃごちゃ感がプチストレスでしたが、解消されました!
水筒、タンブラーを洗った後、 スッキリと置けるようになりました。 毎日洗うものだし、多い時には4本になるので、 分解したパッキンなどパーツのごちゃごちゃ感がプチストレスでしたが、解消されました!
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
Licaさんの実例写真
カメラ部分は削除してるからちょっとぼやけてる。 新居マンション(2020年9月〜)の洗面台。
カメラ部分は削除してるからちょっとぼやけてる。 新居マンション(2020年9月〜)の洗面台。
Lica
Lica
3LDK | 家族
sakura2614さんの実例写真
久しぶりの投稿です(^-^) オートディスペンサーはとても便利で 子供も楽しく手洗いします(^^)
久しぶりの投稿です(^-^) オートディスペンサーはとても便利で 子供も楽しく手洗いします(^^)
sakura2614
sakura2614
家族

ニトリ オートソープディスペンサーが気になるあなたにおすすめ

ニトリ オートソープディスペンサーの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ