ニトリ 食洗機なし

30枚の部屋写真から24枚をセレクト
yukoさんの実例写真
おはようございます~ 食洗機を付けなかったので全て手洗いです。 水切りかごが置けるように、キッチンは270cmにしてもらいました。
おはようございます~ 食洗機を付けなかったので全て手洗いです。 水切りかごが置けるように、キッチンは270cmにしてもらいました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
リフォームにあたって外したのは食洗機。 働いてるから便利とは言われたけど、メンテナンス苦手なのと家電を壊しやすいから(笑) 食器は洗って拭いてしまうに慣れたらあまり苦ではないし、すっきり。 ニトリの水切りマットSとMで迷ったけどMでよかった! 木屋のまないたをずっと愛用してます。
リフォームにあたって外したのは食洗機。 働いてるから便利とは言われたけど、メンテナンス苦手なのと家電を壊しやすいから(笑) 食器は洗って拭いてしまうに慣れたらあまり苦ではないし、すっきり。 ニトリの水切りマットSとMで迷ったけどMでよかった! 木屋のまないたをずっと愛用してます。
M
M
家族
tendamonさんの実例写真
食器が少ないときは食洗機を使わないことが多いです。 半々かなあ。 狭いスペースに重ねて自然乾燥です。
食器が少ないときは食洗機を使わないことが多いです。 半々かなあ。 狭いスペースに重ねて自然乾燥です。
tendamon
tendamon
3LDK | カップル
moricoさんの実例写真
食洗機を使うほどでもない少量の洗い物が出たときはニトリの給水マット+食洗機のコップとか乗せるやつ(名前分からない)で簡易水切りカゴにしています。 たためる水切りを買おうと思ってたんだけど、これで事足りてしまいました!
食洗機を使うほどでもない少量の洗い物が出たときはニトリの給水マット+食洗機のコップとか乗せるやつ(名前分からない)で簡易水切りカゴにしています。 たためる水切りを買おうと思ってたんだけど、これで事足りてしまいました!
morico
morico
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
おもちゃ¥8,250
食洗機ないVer. やっぱりこっちのが好き♡
食洗機ないVer. やっぱりこっちのが好き♡
Kao
Kao
3LDK | 家族
Rikoさんの実例写真
今日は、久しぶりにお客さんが来まして 洗い物もたっぷりなキッチンからです。 我が家は、食洗機がありません。 実家にあるので使った事はあるのですが なにぶん、自分昭和人なんで使いこなせないと言いますか…かえって面倒と言いますか 夜中に好きなカフェミュージックなんかと共にゆっくり洗ってる時間も嫌いじゃないみたいです。 …いや、余裕ぶちかましてる場合じゃない時もあります。
今日は、久しぶりにお客さんが来まして 洗い物もたっぷりなキッチンからです。 我が家は、食洗機がありません。 実家にあるので使った事はあるのですが なにぶん、自分昭和人なんで使いこなせないと言いますか…かえって面倒と言いますか 夜中に好きなカフェミュージックなんかと共にゆっくり洗ってる時間も嫌いじゃないみたいです。 …いや、余裕ぶちかましてる場合じゃない時もあります。
Riko
Riko
家族
yuukiさんの実例写真
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
我が家の食器こちらに集合させました💦💦 少しづつ使い辛い所を改善して、やっと落ち着いたかな??
我が家の食器こちらに集合させました💦💦 少しづつ使い辛い所を改善して、やっと落ち着いたかな??
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
買って良かったモノ達💕 📌セリアの四角いティッシュケースと、筒型のティッシュケース 鼻炎持ちな私は柔らか保湿ティッシュがないと生きていけません😢 でもコロナのデマ騒ぎでティッシュがなかなか買えなかったこともあり、普通のティッシュも併用でなるべく節約することに。 パッと見で区別が付くように普通のティッシュを四角い方に、柔らかティッシュを筒型に入れています☺️ 見た目もスタイリッシュでお気に入りです✨ 📌キャンドゥのボトルラック 最近息子が学校に水筒を持って行きます。洗った水筒を立てて蓋やパッキンも一緒に置けます。今は息子が学校で実際の水筒がないので、私の愛用中のコップ一杯分の小さめ水筒を立て掛けています😋 📌ニトリの水切り吸水マット リフォームの際にキッチンは比較的新しかったので、節約の為にクリーニングのみでそのまま使用することにしたの食洗機を付けるのは諦めました😭 キッチンの水切りカゴには入りきらない鍋やフライパンなど大物の一時置きとしてこの吸水マットを使っています。 しっかり吸水してくれるし、薄くて場所も取らず色も薄いグレーで無地なので気に入っています♪ ちなみにこれより小さいサイズを釣り棚に置いて、ニャンズの食器用に使っています😸 他は大好きな無印良品のファイルボックス達。 ちなみにハーフサイズのボックスにはそれぞれ、爪切りや体温計などすぐ使う細々した物と、猫じゃらしを入れています🤗 右側に写ってるセリアの白い箱は、豆苗の栽培用ですが、この前収穫して食べちゃったので今は出番待ちです😆
買って良かったモノ達💕 📌セリアの四角いティッシュケースと、筒型のティッシュケース 鼻炎持ちな私は柔らか保湿ティッシュがないと生きていけません😢 でもコロナのデマ騒ぎでティッシュがなかなか買えなかったこともあり、普通のティッシュも併用でなるべく節約することに。 パッと見で区別が付くように普通のティッシュを四角い方に、柔らかティッシュを筒型に入れています☺️ 見た目もスタイリッシュでお気に入りです✨ 📌キャンドゥのボトルラック 最近息子が学校に水筒を持って行きます。洗った水筒を立てて蓋やパッキンも一緒に置けます。今は息子が学校で実際の水筒がないので、私の愛用中のコップ一杯分の小さめ水筒を立て掛けています😋 📌ニトリの水切り吸水マット リフォームの際にキッチンは比較的新しかったので、節約の為にクリーニングのみでそのまま使用することにしたの食洗機を付けるのは諦めました😭 キッチンの水切りカゴには入りきらない鍋やフライパンなど大物の一時置きとしてこの吸水マットを使っています。 しっかり吸水してくれるし、薄くて場所も取らず色も薄いグレーで無地なので気に入っています♪ ちなみにこれより小さいサイズを釣り棚に置いて、ニャンズの食器用に使っています😸 他は大好きな無印良品のファイルボックス達。 ちなみにハーフサイズのボックスにはそれぞれ、爪切りや体温計などすぐ使う細々した物と、猫じゃらしを入れています🤗 右側に写ってるセリアの白い箱は、豆苗の栽培用ですが、この前収穫して食べちゃったので今は出番待ちです😆
hiha
hiha
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
食洗機もない、 IHでもない、 狭いキッチン。 新しいフライパンが嬉しい(*^^*)
食洗機もない、 IHでもない、 狭いキッチン。 新しいフライパンが嬉しい(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
masakojiさんの実例写真
水切りカゴを撤去してみました。 我が家はL字キッチンで、キッチン自体そんなに広くないので出来るだけ作業スペースを確保すべく、思い切って水切りカゴを撤去してみました。 食洗機がないので、不便かなーと思いつつ、しばらくはニトリの水切りマットで頑張ってみようと思います。
水切りカゴを撤去してみました。 我が家はL字キッチンで、キッチン自体そんなに広くないので出来るだけ作業スペースを確保すべく、思い切って水切りカゴを撤去してみました。 食洗機がないので、不便かなーと思いつつ、しばらくはニトリの水切りマットで頑張ってみようと思います。
masakoji
masakoji
3LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
水切りカゴなくしたい…。 けど、ないと不便…。 食洗機ないし…。 このKEYUCAの水切りカゴ自体は形が可愛くて気に入ってます🥰 でもなかったらもっともっとスッキリするだろなと思ってます💦
水切りカゴなくしたい…。 けど、ないと不便…。 食洗機ないし…。 このKEYUCAの水切りカゴ自体は形が可愛くて気に入ってます🥰 でもなかったらもっともっとスッキリするだろなと思ってます💦
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
aiaiさんの実例写真
昨日キッチンの大掃除しました🧹 掃除のお供はクイックルホームリセットと使い捨て布巾(ニトリ)✨ 学校から帰ってきた息子 👦🏻「なんかキッチンきれい!写真撮った?」って…🫢エッ でも写真撮るためにきれいにしたわけじゃないぞー😂 レンジやトースターなどこびりつきがひどい箇所までは出来なかったので続きをまたやらなきゃ👀💦
昨日キッチンの大掃除しました🧹 掃除のお供はクイックルホームリセットと使い捨て布巾(ニトリ)✨ 学校から帰ってきた息子 👦🏻「なんかキッチンきれい!写真撮った?」って…🫢エッ でも写真撮るためにきれいにしたわけじゃないぞー😂 レンジやトースターなどこびりつきがひどい箇所までは出来なかったので続きをまたやらなきゃ👀💦
aiai
aiai
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
家を建てる時、この食洗機を置きたくて、水栓とキッチン横の腰壁を30cm位広げてもらいました! 食洗機を置いてる台の下にはゴミ箱が収めてあります。 卓上なのでとっても使いやすいです。 もう食洗機のない生活は考えられない…
家を建てる時、この食洗機を置きたくて、水栓とキッチン横の腰壁を30cm位広げてもらいました! 食洗機を置いてる台の下にはゴミ箱が収めてあります。 卓上なのでとっても使いやすいです。 もう食洗機のない生活は考えられない…
nameko
nameko
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,089
三角コーナー代りに、セリアのボトルラックをフックでつるして、そこに使い終わったジップロックや、ビニール袋などをかけて、生ゴミを一時的に入れられるようにしました。 今までシンクの中や作業台の上に置いていて、水が入ってしまったり、作業スペースが汚れてしまったりしていたのですが、それがなくなり、快適になりました。中も丸見えにならず見栄えもいいです。
三角コーナー代りに、セリアのボトルラックをフックでつるして、そこに使い終わったジップロックや、ビニール袋などをかけて、生ゴミを一時的に入れられるようにしました。 今までシンクの中や作業台の上に置いていて、水が入ってしまったり、作業スペースが汚れてしまったりしていたのですが、それがなくなり、快適になりました。中も丸見えにならず見栄えもいいです。
peko
peko
ikubooさんの実例写真
キッチンのニトリ〜˚✧₊⁎ 2段式水切りラック! 古いキッチンで食洗機はありません💦 毎日使うカップは上の段に出しっぱなしです😅 すぐに拭いてしまうタイプではないので この容量がちょうどよく、 上下の奥行に差があるので、出し入れしやすいです! 普段使いのカップ&ソーサーもニトリですが、カップ一つ割っちゃいました💦 これでスープもコーヒーも☕️ カウンターの加湿ポットもニトリです。 北欧風の優しい感じが置いておくだけで かわいいです💕 今日は庭の花をちょっと飾りました✨
キッチンのニトリ〜˚✧₊⁎ 2段式水切りラック! 古いキッチンで食洗機はありません💦 毎日使うカップは上の段に出しっぱなしです😅 すぐに拭いてしまうタイプではないので この容量がちょうどよく、 上下の奥行に差があるので、出し入れしやすいです! 普段使いのカップ&ソーサーもニトリですが、カップ一つ割っちゃいました💦 これでスープもコーヒーも☕️ カウンターの加湿ポットもニトリです。 北欧風の優しい感じが置いておくだけで かわいいです💕 今日は庭の花をちょっと飾りました✨
ikuboo
ikuboo
家族
mikiさんの実例写真
クリナップの食洗機なしキッチンの真ん中の引き出し上段。 鍋の蓋と、揚げ物用の網はコマンドフックにひっかけてずれないようにしています。 フライパン類はコンロ下の引き出しに入れています。
クリナップの食洗機なしキッチンの真ん中の引き出し上段。 鍋の蓋と、揚げ物用の網はコマンドフックにひっかけてずれないようにしています。 フライパン類はコンロ下の引き出しに入れています。
miki
miki
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
キッチンの真ん中の列の真ん中の段。 食洗機をつけたくなかったので、その分大きい引き出しになりました♡ 試行錯誤しながら場所を変えてばかりですが、最近これで落ち着いてます☺︎︎
キッチンの真ん中の列の真ん中の段。 食洗機をつけたくなかったので、その分大きい引き出しになりました♡ 試行錯誤しながら場所を変えてばかりですが、最近これで落ち着いてます☺︎︎
habu
habu
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
スッキリに見せるために、ライン取手にしました✨
スッキリに見せるために、ライン取手にしました✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
IHの横の引き出しは良く使うものだけ入れています。ニトリのカトラリー収納です。 キッチンは沢山収納があるので、広々と使ってます☆
IHの横の引き出しは良く使うものだけ入れています。ニトリのカトラリー収納です。 キッチンは沢山収納があるので、広々と使ってます☆
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
chi_kaさんの実例写真
kitchen水回り 全くオシャレ感はない。笑 うちは食洗機がないので 洗い物して水切りカゴタイプ。 ズボラで面倒くさがりだから どうしても下の水切りトレーが 汚れるのが気になって‥ 気になるなら汚れる前に キレイにすればいいんだけど‥ トレーをやめて ダイソーで売ってた珪藻土マット 敷いたよ。1枚じゃギリギリ乗っからなさそうで2枚。 いっその事カゴもなくてもいいかもね。 いい感じ〜❁ トレー洗わなくていいの◟̆◞̆ ❤︎ イェーーーィ🙌
kitchen水回り 全くオシャレ感はない。笑 うちは食洗機がないので 洗い物して水切りカゴタイプ。 ズボラで面倒くさがりだから どうしても下の水切りトレーが 汚れるのが気になって‥ 気になるなら汚れる前に キレイにすればいいんだけど‥ トレーをやめて ダイソーで売ってた珪藻土マット 敷いたよ。1枚じゃギリギリ乗っからなさそうで2枚。 いっその事カゴもなくてもいいかもね。 いい感じ〜❁ トレー洗わなくていいの◟̆◞̆ ❤︎ イェーーーィ🙌
chi_ka
chi_ka
家族
chero.さんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,990
只今外は雷雨… ザァーっと降って涼しくなれば良いけど… キッチンで夕飯の後片付け中 エアコンつけるほどでもなく でもお湯で食器洗うと暑い💦 ←食洗機ありません(笑) 手洗い派+食器乾燥機😅 そんなときに! 先日ニトリで買ったハンディファン!! シンク前の出窓に置いて ピンポイントで涼しい!! まだお外に持ち歩いたことはないけど、家の中でお化粧中、お風呂あがり、台所とアチコチに持ち歩いて活躍中!!
只今外は雷雨… ザァーっと降って涼しくなれば良いけど… キッチンで夕飯の後片付け中 エアコンつけるほどでもなく でもお湯で食器洗うと暑い💦 ←食洗機ありません(笑) 手洗い派+食器乾燥機😅 そんなときに! 先日ニトリで買ったハンディファン!! シンク前の出窓に置いて ピンポイントで涼しい!! まだお外に持ち歩いたことはないけど、家の中でお化粧中、お風呂あがり、台所とアチコチに持ち歩いて活躍中!!
chero.
chero.
家族
em8さんの実例写真
セリアのメッシュスポンジです。 吊り下げたいので「ち」を付けました。 雑菌でいっぱいという食器洗いスポンジの記事を見て、「うーん...」と益々スポンジとスポンジホルダージプシーに。 食洗機が無いのでスポンジをやめることが出来ませんが、分厚いスポンジを使うのを少し抑えて軽い汚れならばメッシュスポンジで洗っています。 コップなんかはこちらの方が洗い易いです。 難は洗剤の泡立ちが良くないことですが洗剤が効かない訳ではないので良しとします。 隅々まで届いて気分は良いです。
セリアのメッシュスポンジです。 吊り下げたいので「ち」を付けました。 雑菌でいっぱいという食器洗いスポンジの記事を見て、「うーん...」と益々スポンジとスポンジホルダージプシーに。 食洗機が無いのでスポンジをやめることが出来ませんが、分厚いスポンジを使うのを少し抑えて軽い汚れならばメッシュスポンジで洗っています。 コップなんかはこちらの方が洗い易いです。 難は洗剤の泡立ちが良くないことですが洗剤が効かない訳ではないので良しとします。 隅々まで届いて気分は良いです。
em8
em8
2K | 一人暮らし
oddo...さんの実例写真
久々picなのでイベント参加☆ もうあなた無しでは生きていけないシリーズw 私に時間を与えてくれた食洗機様✨ 洗いにくくて洗うのが嫌になる水筒やお茶のボトル、油ギトギトのお皿やゴムパッキンや鍋やフライパンまで😂 私より綺麗に洗ってくれてありがとう☆w
久々picなのでイベント参加☆ もうあなた無しでは生きていけないシリーズw 私に時間を与えてくれた食洗機様✨ 洗いにくくて洗うのが嫌になる水筒やお茶のボトル、油ギトギトのお皿やゴムパッキンや鍋やフライパンまで😂 私より綺麗に洗ってくれてありがとう☆w
oddo...
oddo...
3LDK | 家族

ニトリ 食洗機なしが気になるあなたにおすすめ

ニトリ 食洗機なしの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 食洗機なし

30枚の部屋写真から24枚をセレクト
yukoさんの実例写真
おはようございます~ 食洗機を付けなかったので全て手洗いです。 水切りかごが置けるように、キッチンは270cmにしてもらいました。
おはようございます~ 食洗機を付けなかったので全て手洗いです。 水切りかごが置けるように、キッチンは270cmにしてもらいました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
リフォームにあたって外したのは食洗機。 働いてるから便利とは言われたけど、メンテナンス苦手なのと家電を壊しやすいから(笑) 食器は洗って拭いてしまうに慣れたらあまり苦ではないし、すっきり。 ニトリの水切りマットSとMで迷ったけどMでよかった! 木屋のまないたをずっと愛用してます。
リフォームにあたって外したのは食洗機。 働いてるから便利とは言われたけど、メンテナンス苦手なのと家電を壊しやすいから(笑) 食器は洗って拭いてしまうに慣れたらあまり苦ではないし、すっきり。 ニトリの水切りマットSとMで迷ったけどMでよかった! 木屋のまないたをずっと愛用してます。
M
M
家族
tendamonさんの実例写真
食器が少ないときは食洗機を使わないことが多いです。 半々かなあ。 狭いスペースに重ねて自然乾燥です。
食器が少ないときは食洗機を使わないことが多いです。 半々かなあ。 狭いスペースに重ねて自然乾燥です。
tendamon
tendamon
3LDK | カップル
moricoさんの実例写真
食洗機を使うほどでもない少量の洗い物が出たときはニトリの給水マット+食洗機のコップとか乗せるやつ(名前分からない)で簡易水切りカゴにしています。 たためる水切りを買おうと思ってたんだけど、これで事足りてしまいました!
食洗機を使うほどでもない少量の洗い物が出たときはニトリの給水マット+食洗機のコップとか乗せるやつ(名前分からない)で簡易水切りカゴにしています。 たためる水切りを買おうと思ってたんだけど、これで事足りてしまいました!
morico
morico
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
おもちゃ¥8,250
食洗機ないVer. やっぱりこっちのが好き♡
食洗機ないVer. やっぱりこっちのが好き♡
Kao
Kao
3LDK | 家族
Rikoさんの実例写真
今日は、久しぶりにお客さんが来まして 洗い物もたっぷりなキッチンからです。 我が家は、食洗機がありません。 実家にあるので使った事はあるのですが なにぶん、自分昭和人なんで使いこなせないと言いますか…かえって面倒と言いますか 夜中に好きなカフェミュージックなんかと共にゆっくり洗ってる時間も嫌いじゃないみたいです。 …いや、余裕ぶちかましてる場合じゃない時もあります。
今日は、久しぶりにお客さんが来まして 洗い物もたっぷりなキッチンからです。 我が家は、食洗機がありません。 実家にあるので使った事はあるのですが なにぶん、自分昭和人なんで使いこなせないと言いますか…かえって面倒と言いますか 夜中に好きなカフェミュージックなんかと共にゆっくり洗ってる時間も嫌いじゃないみたいです。 …いや、余裕ぶちかましてる場合じゃない時もあります。
Riko
Riko
家族
yuukiさんの実例写真
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
我が家の食器こちらに集合させました💦💦 少しづつ使い辛い所を改善して、やっと落ち着いたかな??
我が家の食器こちらに集合させました💦💦 少しづつ使い辛い所を改善して、やっと落ち着いたかな??
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
買って良かったモノ達💕 📌セリアの四角いティッシュケースと、筒型のティッシュケース 鼻炎持ちな私は柔らか保湿ティッシュがないと生きていけません😢 でもコロナのデマ騒ぎでティッシュがなかなか買えなかったこともあり、普通のティッシュも併用でなるべく節約することに。 パッと見で区別が付くように普通のティッシュを四角い方に、柔らかティッシュを筒型に入れています☺️ 見た目もスタイリッシュでお気に入りです✨ 📌キャンドゥのボトルラック 最近息子が学校に水筒を持って行きます。洗った水筒を立てて蓋やパッキンも一緒に置けます。今は息子が学校で実際の水筒がないので、私の愛用中のコップ一杯分の小さめ水筒を立て掛けています😋 📌ニトリの水切り吸水マット リフォームの際にキッチンは比較的新しかったので、節約の為にクリーニングのみでそのまま使用することにしたの食洗機を付けるのは諦めました😭 キッチンの水切りカゴには入りきらない鍋やフライパンなど大物の一時置きとしてこの吸水マットを使っています。 しっかり吸水してくれるし、薄くて場所も取らず色も薄いグレーで無地なので気に入っています♪ ちなみにこれより小さいサイズを釣り棚に置いて、ニャンズの食器用に使っています😸 他は大好きな無印良品のファイルボックス達。 ちなみにハーフサイズのボックスにはそれぞれ、爪切りや体温計などすぐ使う細々した物と、猫じゃらしを入れています🤗 右側に写ってるセリアの白い箱は、豆苗の栽培用ですが、この前収穫して食べちゃったので今は出番待ちです😆
買って良かったモノ達💕 📌セリアの四角いティッシュケースと、筒型のティッシュケース 鼻炎持ちな私は柔らか保湿ティッシュがないと生きていけません😢 でもコロナのデマ騒ぎでティッシュがなかなか買えなかったこともあり、普通のティッシュも併用でなるべく節約することに。 パッと見で区別が付くように普通のティッシュを四角い方に、柔らかティッシュを筒型に入れています☺️ 見た目もスタイリッシュでお気に入りです✨ 📌キャンドゥのボトルラック 最近息子が学校に水筒を持って行きます。洗った水筒を立てて蓋やパッキンも一緒に置けます。今は息子が学校で実際の水筒がないので、私の愛用中のコップ一杯分の小さめ水筒を立て掛けています😋 📌ニトリの水切り吸水マット リフォームの際にキッチンは比較的新しかったので、節約の為にクリーニングのみでそのまま使用することにしたの食洗機を付けるのは諦めました😭 キッチンの水切りカゴには入りきらない鍋やフライパンなど大物の一時置きとしてこの吸水マットを使っています。 しっかり吸水してくれるし、薄くて場所も取らず色も薄いグレーで無地なので気に入っています♪ ちなみにこれより小さいサイズを釣り棚に置いて、ニャンズの食器用に使っています😸 他は大好きな無印良品のファイルボックス達。 ちなみにハーフサイズのボックスにはそれぞれ、爪切りや体温計などすぐ使う細々した物と、猫じゃらしを入れています🤗 右側に写ってるセリアの白い箱は、豆苗の栽培用ですが、この前収穫して食べちゃったので今は出番待ちです😆
hiha
hiha
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
食洗機もない、 IHでもない、 狭いキッチン。 新しいフライパンが嬉しい(*^^*)
食洗機もない、 IHでもない、 狭いキッチン。 新しいフライパンが嬉しい(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
masakojiさんの実例写真
水切りカゴを撤去してみました。 我が家はL字キッチンで、キッチン自体そんなに広くないので出来るだけ作業スペースを確保すべく、思い切って水切りカゴを撤去してみました。 食洗機がないので、不便かなーと思いつつ、しばらくはニトリの水切りマットで頑張ってみようと思います。
水切りカゴを撤去してみました。 我が家はL字キッチンで、キッチン自体そんなに広くないので出来るだけ作業スペースを確保すべく、思い切って水切りカゴを撤去してみました。 食洗機がないので、不便かなーと思いつつ、しばらくはニトリの水切りマットで頑張ってみようと思います。
masakoji
masakoji
3LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
水切りカゴなくしたい…。 けど、ないと不便…。 食洗機ないし…。 このKEYUCAの水切りカゴ自体は形が可愛くて気に入ってます🥰 でもなかったらもっともっとスッキリするだろなと思ってます💦
水切りカゴなくしたい…。 けど、ないと不便…。 食洗機ないし…。 このKEYUCAの水切りカゴ自体は形が可愛くて気に入ってます🥰 でもなかったらもっともっとスッキリするだろなと思ってます💦
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
aiaiさんの実例写真
¥907
昨日キッチンの大掃除しました🧹 掃除のお供はクイックルホームリセットと使い捨て布巾(ニトリ)✨ 学校から帰ってきた息子 👦🏻「なんかキッチンきれい!写真撮った?」って…🫢エッ でも写真撮るためにきれいにしたわけじゃないぞー😂 レンジやトースターなどこびりつきがひどい箇所までは出来なかったので続きをまたやらなきゃ👀💦
昨日キッチンの大掃除しました🧹 掃除のお供はクイックルホームリセットと使い捨て布巾(ニトリ)✨ 学校から帰ってきた息子 👦🏻「なんかキッチンきれい!写真撮った?」って…🫢エッ でも写真撮るためにきれいにしたわけじゃないぞー😂 レンジやトースターなどこびりつきがひどい箇所までは出来なかったので続きをまたやらなきゃ👀💦
aiai
aiai
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
家を建てる時、この食洗機を置きたくて、水栓とキッチン横の腰壁を30cm位広げてもらいました! 食洗機を置いてる台の下にはゴミ箱が収めてあります。 卓上なのでとっても使いやすいです。 もう食洗機のない生活は考えられない…
家を建てる時、この食洗機を置きたくて、水栓とキッチン横の腰壁を30cm位広げてもらいました! 食洗機を置いてる台の下にはゴミ箱が収めてあります。 卓上なのでとっても使いやすいです。 もう食洗機のない生活は考えられない…
nameko
nameko
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
三角コーナー代りに、セリアのボトルラックをフックでつるして、そこに使い終わったジップロックや、ビニール袋などをかけて、生ゴミを一時的に入れられるようにしました。 今までシンクの中や作業台の上に置いていて、水が入ってしまったり、作業スペースが汚れてしまったりしていたのですが、それがなくなり、快適になりました。中も丸見えにならず見栄えもいいです。
三角コーナー代りに、セリアのボトルラックをフックでつるして、そこに使い終わったジップロックや、ビニール袋などをかけて、生ゴミを一時的に入れられるようにしました。 今までシンクの中や作業台の上に置いていて、水が入ってしまったり、作業スペースが汚れてしまったりしていたのですが、それがなくなり、快適になりました。中も丸見えにならず見栄えもいいです。
peko
peko
ikubooさんの実例写真
キッチンのニトリ〜˚✧₊⁎ 2段式水切りラック! 古いキッチンで食洗機はありません💦 毎日使うカップは上の段に出しっぱなしです😅 すぐに拭いてしまうタイプではないので この容量がちょうどよく、 上下の奥行に差があるので、出し入れしやすいです! 普段使いのカップ&ソーサーもニトリですが、カップ一つ割っちゃいました💦 これでスープもコーヒーも☕️ カウンターの加湿ポットもニトリです。 北欧風の優しい感じが置いておくだけで かわいいです💕 今日は庭の花をちょっと飾りました✨
キッチンのニトリ〜˚✧₊⁎ 2段式水切りラック! 古いキッチンで食洗機はありません💦 毎日使うカップは上の段に出しっぱなしです😅 すぐに拭いてしまうタイプではないので この容量がちょうどよく、 上下の奥行に差があるので、出し入れしやすいです! 普段使いのカップ&ソーサーもニトリですが、カップ一つ割っちゃいました💦 これでスープもコーヒーも☕️ カウンターの加湿ポットもニトリです。 北欧風の優しい感じが置いておくだけで かわいいです💕 今日は庭の花をちょっと飾りました✨
ikuboo
ikuboo
家族
mikiさんの実例写真
クリナップの食洗機なしキッチンの真ん中の引き出し上段。 鍋の蓋と、揚げ物用の網はコマンドフックにひっかけてずれないようにしています。 フライパン類はコンロ下の引き出しに入れています。
クリナップの食洗機なしキッチンの真ん中の引き出し上段。 鍋の蓋と、揚げ物用の網はコマンドフックにひっかけてずれないようにしています。 フライパン類はコンロ下の引き出しに入れています。
miki
miki
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
キッチンの真ん中の列の真ん中の段。 食洗機をつけたくなかったので、その分大きい引き出しになりました♡ 試行錯誤しながら場所を変えてばかりですが、最近これで落ち着いてます☺︎︎
キッチンの真ん中の列の真ん中の段。 食洗機をつけたくなかったので、その分大きい引き出しになりました♡ 試行錯誤しながら場所を変えてばかりですが、最近これで落ち着いてます☺︎︎
habu
habu
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
スッキリに見せるために、ライン取手にしました✨
スッキリに見せるために、ライン取手にしました✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
IHの横の引き出しは良く使うものだけ入れています。ニトリのカトラリー収納です。 キッチンは沢山収納があるので、広々と使ってます☆
IHの横の引き出しは良く使うものだけ入れています。ニトリのカトラリー収納です。 キッチンは沢山収納があるので、広々と使ってます☆
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
chi_kaさんの実例写真
kitchen水回り 全くオシャレ感はない。笑 うちは食洗機がないので 洗い物して水切りカゴタイプ。 ズボラで面倒くさがりだから どうしても下の水切りトレーが 汚れるのが気になって‥ 気になるなら汚れる前に キレイにすればいいんだけど‥ トレーをやめて ダイソーで売ってた珪藻土マット 敷いたよ。1枚じゃギリギリ乗っからなさそうで2枚。 いっその事カゴもなくてもいいかもね。 いい感じ〜❁ トレー洗わなくていいの◟̆◞̆ ❤︎ イェーーーィ🙌
kitchen水回り 全くオシャレ感はない。笑 うちは食洗機がないので 洗い物して水切りカゴタイプ。 ズボラで面倒くさがりだから どうしても下の水切りトレーが 汚れるのが気になって‥ 気になるなら汚れる前に キレイにすればいいんだけど‥ トレーをやめて ダイソーで売ってた珪藻土マット 敷いたよ。1枚じゃギリギリ乗っからなさそうで2枚。 いっその事カゴもなくてもいいかもね。 いい感じ〜❁ トレー洗わなくていいの◟̆◞̆ ❤︎ イェーーーィ🙌
chi_ka
chi_ka
家族
chero.さんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,990
只今外は雷雨… ザァーっと降って涼しくなれば良いけど… キッチンで夕飯の後片付け中 エアコンつけるほどでもなく でもお湯で食器洗うと暑い💦 ←食洗機ありません(笑) 手洗い派+食器乾燥機😅 そんなときに! 先日ニトリで買ったハンディファン!! シンク前の出窓に置いて ピンポイントで涼しい!! まだお外に持ち歩いたことはないけど、家の中でお化粧中、お風呂あがり、台所とアチコチに持ち歩いて活躍中!!
只今外は雷雨… ザァーっと降って涼しくなれば良いけど… キッチンで夕飯の後片付け中 エアコンつけるほどでもなく でもお湯で食器洗うと暑い💦 ←食洗機ありません(笑) 手洗い派+食器乾燥機😅 そんなときに! 先日ニトリで買ったハンディファン!! シンク前の出窓に置いて ピンポイントで涼しい!! まだお外に持ち歩いたことはないけど、家の中でお化粧中、お風呂あがり、台所とアチコチに持ち歩いて活躍中!!
chero.
chero.
家族
em8さんの実例写真
セリアのメッシュスポンジです。 吊り下げたいので「ち」を付けました。 雑菌でいっぱいという食器洗いスポンジの記事を見て、「うーん...」と益々スポンジとスポンジホルダージプシーに。 食洗機が無いのでスポンジをやめることが出来ませんが、分厚いスポンジを使うのを少し抑えて軽い汚れならばメッシュスポンジで洗っています。 コップなんかはこちらの方が洗い易いです。 難は洗剤の泡立ちが良くないことですが洗剤が効かない訳ではないので良しとします。 隅々まで届いて気分は良いです。
セリアのメッシュスポンジです。 吊り下げたいので「ち」を付けました。 雑菌でいっぱいという食器洗いスポンジの記事を見て、「うーん...」と益々スポンジとスポンジホルダージプシーに。 食洗機が無いのでスポンジをやめることが出来ませんが、分厚いスポンジを使うのを少し抑えて軽い汚れならばメッシュスポンジで洗っています。 コップなんかはこちらの方が洗い易いです。 難は洗剤の泡立ちが良くないことですが洗剤が効かない訳ではないので良しとします。 隅々まで届いて気分は良いです。
em8
em8
2K | 一人暮らし
oddo...さんの実例写真
久々picなのでイベント参加☆ もうあなた無しでは生きていけないシリーズw 私に時間を与えてくれた食洗機様✨ 洗いにくくて洗うのが嫌になる水筒やお茶のボトル、油ギトギトのお皿やゴムパッキンや鍋やフライパンまで😂 私より綺麗に洗ってくれてありがとう☆w
久々picなのでイベント参加☆ もうあなた無しでは生きていけないシリーズw 私に時間を与えてくれた食洗機様✨ 洗いにくくて洗うのが嫌になる水筒やお茶のボトル、油ギトギトのお皿やゴムパッキンや鍋やフライパンまで😂 私より綺麗に洗ってくれてありがとう☆w
oddo...
oddo...
3LDK | 家族

ニトリ 食洗機なしが気になるあなたにおすすめ

ニトリ 食洗機なしの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ