ニトリ 筆記用具収納

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
nyantarouさんの実例写真
おはようございます 新しい我が家へ取り入れました! 以前から、テーブルの上の白い箱に入れていた リモコン類、筆記用具、メモ帳、等。 夫から取ってと毎日言われる。そしてテーブルふきの邪魔になる… そこで!私と夫のいずれの間に小物入れを設置〰️✨✨✨ 引き出しタイプが良かったけれど、伸長式テーブルのため引き出しタイプは取り付けられなかったけど、見つけた⤴️⤴️ 二枚目picのように、クルッとまわして隠せます( *´艸`)なんと回転しちゃいます✨ とってもよい感じになりました‼️ 夫に取ってと言われない毎日になりました。 ちょっとかわいいティッシュボックス買いたいな💓
おはようございます 新しい我が家へ取り入れました! 以前から、テーブルの上の白い箱に入れていた リモコン類、筆記用具、メモ帳、等。 夫から取ってと毎日言われる。そしてテーブルふきの邪魔になる… そこで!私と夫のいずれの間に小物入れを設置〰️✨✨✨ 引き出しタイプが良かったけれど、伸長式テーブルのため引き出しタイプは取り付けられなかったけど、見つけた⤴️⤴️ 二枚目picのように、クルッとまわして隠せます( *´艸`)なんと回転しちゃいます✨ とってもよい感じになりました‼️ 夫に取ってと言われない毎日になりました。 ちょっとかわいいティッシュボックス買いたいな💓
nyantarou
nyantarou
yukichi.wanwaさんの実例写真
リビングに、 文房具を集合させました✏️ ニトリの透明ケースを使い 分かりやすさ優先です。
リビングに、 文房具を集合させました✏️ ニトリの透明ケースを使い 分かりやすさ優先です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
3coinsで半額だったアルミのコップ。 短い色鉛筆入れにしました。 後ろのモロッカン柄の缶はミカヅキモモコで買ったのをバターミルクペイントでペイントしたやつだな、、、柄が目立たないからもう少し色々やろうと思ってやってないw Francfrancの時計は子供に針を折られたのですが、ムーブメントを入れ替えて復活させました。
3coinsで半額だったアルミのコップ。 短い色鉛筆入れにしました。 後ろのモロッカン柄の缶はミカヅキモモコで買ったのをバターミルクペイントでペイントしたやつだな、、、柄が目立たないからもう少し色々やろうと思ってやってないw Francfrancの時計は子供に針を折られたのですが、ムーブメントを入れ替えて復活させました。
3838
3838
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ニトリのレターケース 9個引き出し 私は文房具を仕分けて入れてます。 透明ケースなので 中に入っている物も 分かりやすいです。
ニトリのレターケース 9個引き出し 私は文房具を仕分けて入れてます。 透明ケースなので 中に入っている物も 分かりやすいです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
Hideさんの実例写真
Hide
Hide
シェア
HALさんの実例写真
夫が筆記用具が好きなため、多めのペン達。 収納する為に、ニトリで引き出しを買いました 元々は仕切りのない引き出しなので プラダンとフェルトで 夫が仕切りを作りました かっこよく綺麗に整頓できるようになりました 満足いったみたいで 何回も眺めながら自画自賛しています 二段目三段目も作成開始
夫が筆記用具が好きなため、多めのペン達。 収納する為に、ニトリで引き出しを買いました 元々は仕切りのない引き出しなので プラダンとフェルトで 夫が仕切りを作りました かっこよく綺麗に整頓できるようになりました 満足いったみたいで 何回も眺めながら自画自賛しています 二段目三段目も作成開始
HAL
HAL
2LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
お盆期間に整えたいところ ①シューズクローク 2枚目 右側は帽子、ハンガーパイプ(娘5分袖、パーカー)、いつものお出かけセット(散歩用帽子、日焼け止め、虫除け)。その下の3段分がいつもの靴です。 モニター応募* シューズクロークの右横にいつも、旦那のお仕事鞄、仕事書類が放置されてます。 こちらにバスケットトローリーを置いて「いつもの鞄の居場所」をつくりたいです。 私のリュックやエコバックも置けたらな。 もしくは サンルームのカウンター下には山善さんのトローリーが置けるように大工さんに高さを指定したのに関わらず、まだ購入できていないのでランドリー用品、アイロンを入れたいです。
お盆期間に整えたいところ ①シューズクローク 2枚目 右側は帽子、ハンガーパイプ(娘5分袖、パーカー)、いつものお出かけセット(散歩用帽子、日焼け止め、虫除け)。その下の3段分がいつもの靴です。 モニター応募* シューズクロークの右横にいつも、旦那のお仕事鞄、仕事書類が放置されてます。 こちらにバスケットトローリーを置いて「いつもの鞄の居場所」をつくりたいです。 私のリュックやエコバックも置けたらな。 もしくは サンルームのカウンター下には山善さんのトローリーが置けるように大工さんに高さを指定したのに関わらず、まだ購入できていないのでランドリー用品、アイロンを入れたいです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
中学生になる長女の学習机を買いました✨ ライトはニトリさんで😊 このライト、アームが広く動いて広範囲を照らしてくれ、机に固定するタイプなので置き場所を取らなくて良いです✨
中学生になる長女の学習机を買いました✨ ライトはニトリさんで😊 このライト、アームが広く動いて広範囲を照らしてくれ、机に固定するタイプなので置き場所を取らなくて良いです✨
aya
aya
4LDK | 家族
koihiさんの実例写真
ダイニングテーブルの上〜 常にあるもの〜 一番端に無印良品のアクリルケース〜 息子の筆記具が置いてあります〜 課題は全て ダイニングテーブルで〜 なので必要な物はここが定位置なのです〜 小物雑貨を入れておくには最適ですが〜 自分の部屋に移動させてくれ〜 と思うこともしばしば…。 あと ティッシュケースもダイニングテーブルの上にあります〜 我が家は ティッシュの使い方が半端なく多いのです〜 ケースの上には エアコンのリモコンと いつも使用している髪留め(*^^*)
ダイニングテーブルの上〜 常にあるもの〜 一番端に無印良品のアクリルケース〜 息子の筆記具が置いてあります〜 課題は全て ダイニングテーブルで〜 なので必要な物はここが定位置なのです〜 小物雑貨を入れておくには最適ですが〜 自分の部屋に移動させてくれ〜 と思うこともしばしば…。 あと ティッシュケースもダイニングテーブルの上にあります〜 我が家は ティッシュの使い方が半端なく多いのです〜 ケースの上には エアコンのリモコンと いつも使用している髪留め(*^^*)
koihi
koihi
3LDK | 家族
kozueさんの実例写真
リビングの片隅のローカウンター?です(^ー^) 子供達のリビング学習に。左のボックスには沢山のレゴがありまして、作業台にもしてます。 二段のカラーボックスはコンセントやLANを隠したり,引き出しを作って筆記用具をすぐに取り出せるようにしてます。
リビングの片隅のローカウンター?です(^ー^) 子供達のリビング学習に。左のボックスには沢山のレゴがありまして、作業台にもしてます。 二段のカラーボックスはコンセントやLANを隠したり,引き出しを作って筆記用具をすぐに取り出せるようにしてます。
kozue
kozue
家族
kiahiさんの実例写真
筆記用具たち…
筆記用具たち…
kiahi
kiahi
3LDK | 家族

ニトリ 筆記用具収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 筆記用具収納

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
nyantarouさんの実例写真
おはようございます 新しい我が家へ取り入れました! 以前から、テーブルの上の白い箱に入れていた リモコン類、筆記用具、メモ帳、等。 夫から取ってと毎日言われる。そしてテーブルふきの邪魔になる… そこで!私と夫のいずれの間に小物入れを設置〰️✨✨✨ 引き出しタイプが良かったけれど、伸長式テーブルのため引き出しタイプは取り付けられなかったけど、見つけた⤴️⤴️ 二枚目picのように、クルッとまわして隠せます( *´艸`)なんと回転しちゃいます✨ とってもよい感じになりました‼️ 夫に取ってと言われない毎日になりました。 ちょっとかわいいティッシュボックス買いたいな💓
おはようございます 新しい我が家へ取り入れました! 以前から、テーブルの上の白い箱に入れていた リモコン類、筆記用具、メモ帳、等。 夫から取ってと毎日言われる。そしてテーブルふきの邪魔になる… そこで!私と夫のいずれの間に小物入れを設置〰️✨✨✨ 引き出しタイプが良かったけれど、伸長式テーブルのため引き出しタイプは取り付けられなかったけど、見つけた⤴️⤴️ 二枚目picのように、クルッとまわして隠せます( *´艸`)なんと回転しちゃいます✨ とってもよい感じになりました‼️ 夫に取ってと言われない毎日になりました。 ちょっとかわいいティッシュボックス買いたいな💓
nyantarou
nyantarou
yukichi.wanwaさんの実例写真
リビングに、 文房具を集合させました✏️ ニトリの透明ケースを使い 分かりやすさ優先です。
リビングに、 文房具を集合させました✏️ ニトリの透明ケースを使い 分かりやすさ優先です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
3coinsで半額だったアルミのコップ。 短い色鉛筆入れにしました。 後ろのモロッカン柄の缶はミカヅキモモコで買ったのをバターミルクペイントでペイントしたやつだな、、、柄が目立たないからもう少し色々やろうと思ってやってないw Francfrancの時計は子供に針を折られたのですが、ムーブメントを入れ替えて復活させました。
3coinsで半額だったアルミのコップ。 短い色鉛筆入れにしました。 後ろのモロッカン柄の缶はミカヅキモモコで買ったのをバターミルクペイントでペイントしたやつだな、、、柄が目立たないからもう少し色々やろうと思ってやってないw Francfrancの時計は子供に針を折られたのですが、ムーブメントを入れ替えて復活させました。
3838
3838
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ニトリのレターケース 9個引き出し 私は文房具を仕分けて入れてます。 透明ケースなので 中に入っている物も 分かりやすいです。
ニトリのレターケース 9個引き出し 私は文房具を仕分けて入れてます。 透明ケースなので 中に入っている物も 分かりやすいです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
Hideさんの実例写真
Hide
Hide
シェア
HALさんの実例写真
夫が筆記用具が好きなため、多めのペン達。 収納する為に、ニトリで引き出しを買いました 元々は仕切りのない引き出しなので プラダンとフェルトで 夫が仕切りを作りました かっこよく綺麗に整頓できるようになりました 満足いったみたいで 何回も眺めながら自画自賛しています 二段目三段目も作成開始
夫が筆記用具が好きなため、多めのペン達。 収納する為に、ニトリで引き出しを買いました 元々は仕切りのない引き出しなので プラダンとフェルトで 夫が仕切りを作りました かっこよく綺麗に整頓できるようになりました 満足いったみたいで 何回も眺めながら自画自賛しています 二段目三段目も作成開始
HAL
HAL
2LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
お盆期間に整えたいところ ①シューズクローク 2枚目 右側は帽子、ハンガーパイプ(娘5分袖、パーカー)、いつものお出かけセット(散歩用帽子、日焼け止め、虫除け)。その下の3段分がいつもの靴です。 モニター応募* シューズクロークの右横にいつも、旦那のお仕事鞄、仕事書類が放置されてます。 こちらにバスケットトローリーを置いて「いつもの鞄の居場所」をつくりたいです。 私のリュックやエコバックも置けたらな。 もしくは サンルームのカウンター下には山善さんのトローリーが置けるように大工さんに高さを指定したのに関わらず、まだ購入できていないのでランドリー用品、アイロンを入れたいです。
お盆期間に整えたいところ ①シューズクローク 2枚目 右側は帽子、ハンガーパイプ(娘5分袖、パーカー)、いつものお出かけセット(散歩用帽子、日焼け止め、虫除け)。その下の3段分がいつもの靴です。 モニター応募* シューズクロークの右横にいつも、旦那のお仕事鞄、仕事書類が放置されてます。 こちらにバスケットトローリーを置いて「いつもの鞄の居場所」をつくりたいです。 私のリュックやエコバックも置けたらな。 もしくは サンルームのカウンター下には山善さんのトローリーが置けるように大工さんに高さを指定したのに関わらず、まだ購入できていないのでランドリー用品、アイロンを入れたいです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
中学生になる長女の学習机を買いました✨ ライトはニトリさんで😊 このライト、アームが広く動いて広範囲を照らしてくれ、机に固定するタイプなので置き場所を取らなくて良いです✨
中学生になる長女の学習机を買いました✨ ライトはニトリさんで😊 このライト、アームが広く動いて広範囲を照らしてくれ、机に固定するタイプなので置き場所を取らなくて良いです✨
aya
aya
4LDK | 家族
koihiさんの実例写真
ダイニングテーブルの上〜 常にあるもの〜 一番端に無印良品のアクリルケース〜 息子の筆記具が置いてあります〜 課題は全て ダイニングテーブルで〜 なので必要な物はここが定位置なのです〜 小物雑貨を入れておくには最適ですが〜 自分の部屋に移動させてくれ〜 と思うこともしばしば…。 あと ティッシュケースもダイニングテーブルの上にあります〜 我が家は ティッシュの使い方が半端なく多いのです〜 ケースの上には エアコンのリモコンと いつも使用している髪留め(*^^*)
ダイニングテーブルの上〜 常にあるもの〜 一番端に無印良品のアクリルケース〜 息子の筆記具が置いてあります〜 課題は全て ダイニングテーブルで〜 なので必要な物はここが定位置なのです〜 小物雑貨を入れておくには最適ですが〜 自分の部屋に移動させてくれ〜 と思うこともしばしば…。 あと ティッシュケースもダイニングテーブルの上にあります〜 我が家は ティッシュの使い方が半端なく多いのです〜 ケースの上には エアコンのリモコンと いつも使用している髪留め(*^^*)
koihi
koihi
3LDK | 家族
kozueさんの実例写真
リビングの片隅のローカウンター?です(^ー^) 子供達のリビング学習に。左のボックスには沢山のレゴがありまして、作業台にもしてます。 二段のカラーボックスはコンセントやLANを隠したり,引き出しを作って筆記用具をすぐに取り出せるようにしてます。
リビングの片隅のローカウンター?です(^ー^) 子供達のリビング学習に。左のボックスには沢山のレゴがありまして、作業台にもしてます。 二段のカラーボックスはコンセントやLANを隠したり,引き出しを作って筆記用具をすぐに取り出せるようにしてます。
kozue
kozue
家族
kiahiさんの実例写真
筆記用具たち…
筆記用具たち…
kiahi
kiahi
3LDK | 家族

ニトリ 筆記用具収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ