オークホワイトのデスクを作りました♪ 今は、ナチュラルのデスクで仕事をしてるのですが、 来春、スタッフ全員、このデスクに変わる予定😁 オークホワイトは部屋も明るくなるし、今から楽しみです。 このデスクは、ちょっと大きめ、幅140cmなので、 「チェアを2つ入れてチェストもセットしてみる?」と スタイリングしてみたところです。 省スペースで置きたい、リビング勉強や、子供部屋で 仲良く勉強するための1stデスクになりました🌸 1つの家具で、いろんな想像しながら撮影してます♪ ☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆ 人気のHELM(ヘルム)シリーズ https://item.rakuten.co.jp/sesame-kagu/c/0000000284/ HELMデスク https://item.rakuten.co.jp/sesame-kagu/273701/ HELMキャスター付チェスト https://item.rakuten.co.jp/sesame-kagu/273702/
小学2年生娘のランドセルの中 ランドセルの中、いつも教科書探す手間があったり、国語はノートは3冊もあるから いちいち出して見ないと分からず時間かかってたし、 折角宿題したノートを忘れてしまい先生に叱られてしまってショックだったのを機に 分かりやすく整理することに! 一目で分かる様に色タグをつけてみました。 科目ごとに子供に色を選ばせ、 記入してもらいました。 喜んで取り組んでくれました。 ランドセルすぐ横に教科書収納があり そこからもタグで分かりやすい。 時間割もラクラク 探し物もなく時短、効率良し。 今日が整理してからの初登校。 直す時も綺麗に整えてるかと期待⭐️ またこれから改良したくなる点があるかも!ですが 今のところこれで様子見です^_^
いっしょに学んで、いっしょに育つ。「学習ツインデスク」 2人横に並んで勉強に集中できるツインタイプや、デスクを向かい合わせにした対面タイプなど、お子さまの成長やライフスタイルに合わせて4つのレイアウトに組み換えできる、利便性の高い学習デスク。 大きなファイルや教科書もすっぽり収まるシェルフや小物をしまえるラックなど、収納スペースがたっぷりとあるので、お片付けの習慣が自然と身につきます。