最近はリビングに置かれることも多い勉強机。インテリアになじむデザインの勉強机を、手作りされているユーザーさんもたくさんいらっしゃいます。もちろん、勉強をやる気にする工夫もいろいろされています。こんな机で勉強したかった!とうらやましくなるような勉強机があるインテリアを、ご紹介します♪
シンプルな机で能率良くお勉強♪
勉強机も、インテリアのテイストに合わせたい!アンティークや北欧風など、テイストに合わせた勉強机がステキです。シンプルな形は、机の上に物を置かない、すっきりとした使い方が合います。もちろん、その方が勉強がはかどりますよ♪
アンティークのシンプルな机でシックに
アンティークの机と小学校の椅子を組み合わせ。シックな色合いの男の子部屋に、ぴったりな勉強机です。隣に置いた本棚を活用して、机の上はすっきり!落ち着いて、勉強ができそうですね♪
ペイントで北欧テイストの勉強机と椅子
IKEAの椅子に合わせてDIYで作ったシンプルな勉強机です。白木と、ホワイトでペイントした脚の組み合わせが、明るくさわやかです。こんなかわいい勉強机なら、使うのが楽しみになりそうですね♪
すっきりと端正な無印のデスクセット
無印の机とキャスター付きの引き出しのセットは、端正ですっきりとした形がステキです。ファイルケースや本棚を側に置いて、机の上は何も置かないのが似合う机です。スチールのファイルケースや本棚との相性が良いですね♪
黒板と机のセットで楽しくお勉強♪
少し小さなお子さん用の勉強机なら、黒板をセットして楽しい場所にしてあげてはいかがでしょう?学校のような雰囲気を楽しんだり、お絵かきを楽しんだり……。いろいろ使えて、勉強机に向かうのを楽しんでくれそうです。
DIYでサイズぴったりの机と黒板
DIYで作った小さなサイズの机と椅子。机の横幅いっぱいの、こちらも手作りの黒板を置いています。2つのお揃いの椅子は、ペイントの色を変えてかわいらしく♪お絵かきをしやすい奥行きの小さい机は、DIYならではですね。
白い机に合わせた白い枠の黒板
白いニトリの勉強机に合わせて、白い枠の黒板を机の前に掛けました。黒板の黒が、白い壁のアクセントにもなりますね。時間割が書かれていて、明日の支度も一人でできそうです。書き換えられるので、予定が変わっても大丈夫!
学校の雰囲気を作る大きな黒板
昔の学校にあったような素朴なデザインを、ペイントでおしゃれにした机と椅子のセット。壁から少しはなれた位置に置いて、壁に掛けた大きな黒板を前に、学校をイメージしたインテリアです。チョークや黒板消しなど小物もそろって、雰囲気を出していますね。
リビングを机と黒板で勉強スペースに
こちらは、今の学校で使われている机と椅子で作った、リビングの勉強スペース。壁にセリアの黒板を3マイ使った黒板をかけ、その上に「STUDY」の文字を置いて、勉強の雰囲気作りができました。
並んで座れる机で仲良くお勉強♪
子供が小さいうちは、子供たちの勉強机を一つの場所にまとめて置くのも良いですね。まとめて勉強を見てあげられるし、一人につられて他の子も勉強するかもしれません!兄弟が並んで机に向かう姿、かわいらしいでしょうね♪
リビングに作りつけの勉強コーナー
リビングの一角に作られた姉弟の勉強机。作りつけの棚や照明で、勉強机としての機能は完ぺきです。女の子用と男の子用、2色のパステルカラーの椅子が並んでいる姿が、かわいらしいですね。
お気に入りコーナーでお勉強
180cmの長さの机を、兄弟3人で並んで使う勉強机に。真っ白い机に、お揃いのイームズチェアーがおしゃれです。机の上にフィギアを飾って、勉強机がお気に入りの場所になっているのでしょうね♪
DIYで将来の使い方にも対応
仕切りのついた勉強机は、なんとバラバラでも使えるように考えてDIYされたもの。子供の成長に合わせた変化に対応できる設計が、すごいですね!有孔ボードも、それぞれの個性でいろいろな使い方、飾り方がされる日がくるのでしょうね。
大人っぽくすっきりとしたものから、兄弟仲良く使うかわいらしい机まで、いろいろな勉強机がありました。おしゃれでステキな勉強机が用意されていたら、机に向かうことが大好きになりそうですね♪
RoomClipには、インテリア上級者の「勉強机」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!