キッチンのカップボードにお出迎えしたのは、IKEAのINGATORPシリーズの収納boxとNORDRANAのバスケット❁
子供達が定期的にお薬を飲むようになり、保管場所に悩みました。
しまい込んでしまうと飲ませ忘れてしまう...
出しっぱなしは生活感が出てしまう...
万が一の時は、私だけでなく主人や隣に住む祖母にも薬の場所を把握していて欲しい...
ということで、お気に入りのboxで、目につきやすいカップボードに収納することにしました( ˊᵕˋ )
二人分の薬が混ざってしまわないように、ジャーバック(瓶風ジップバック)に分けてみました♡
アルファベットステッカーで子供の名前を付けて飲み間違い防止に❁
お守り的に頂いておいた解熱剤は小さなジップバックに保管しました。
一緒に薬の明細書も入れているので私以外でも薬の種類や飲ませ方もバッチリ。
オフホワイトのバスケットには、小さな方には観葉植物、大きな方には食パンを入れています❁
バスケットの下のケースにはスティックタイプの紅茶などを入れています(*ˊᵕˋ*)♡
キッチンのカップボードにお出迎えしたのは、IKEAのINGATORPシリーズの収納boxとNORDRANAのバスケット❁
子供達が定期的にお薬を飲むようになり、保管場所に悩みました。
しまい込んでしまうと飲ませ忘れてしまう...
出しっぱなしは生活感が出てしまう...
万が一の時は、私だけでなく主人や隣に住む祖母にも薬の場所を把握していて欲しい...
ということで、お気に入りのboxで、目につきやすいカップボードに収納することにしました( ˊᵕˋ )
二人分の薬が混ざってしまわないように、ジャーバック(瓶風ジップバック)に分けてみました♡
アルファベットステッカーで子供の名前を付けて飲み間違い防止に❁
お守り的に頂いておいた解熱剤は小さなジップバックに保管しました。
一緒に薬の明細書も入れているので私以外でも薬の種類や飲ませ方もバッチリ。
オフホワイトのバスケットには、小さな方には観葉植物、大きな方には食パンを入れています❁
バスケットの下のケースにはスティックタイプの紅茶などを入れています(*ˊᵕˋ*)♡