整理前

295枚の部屋写真から49枚をセレクト
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
okamohomeさんの実例写真
整理前のキッチンも載せておきます^ ^
整理前のキッチンも載せておきます^ ^
okamohome
okamohome
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
リビングクローゼットの内側にダイソーの吊り下げシャツ収納を吊るして、整理前の書類や提出書類などを入れています。 急な来客の際にも助かります(^^) クリアファイルの隅にラベルを貼って誰が見ても分かりやすいようにしています。 グレー、ホワイトの二色で200円商品でした(^^) 大きい封筒でも楽々入るのでおすすめです。
リビングクローゼットの内側にダイソーの吊り下げシャツ収納を吊るして、整理前の書類や提出書類などを入れています。 急な来客の際にも助かります(^^) クリアファイルの隅にラベルを貼って誰が見ても分かりやすいようにしています。 グレー、ホワイトの二色で200円商品でした(^^) 大きい封筒でも楽々入るのでおすすめです。
mika
mika
2LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
本日お掃除記録☆☆ IH下をお掃除、断捨離 大掃除が早かったために、既にごちゃついていました(--;) フライパン、鍋の統一感がないですが。。 綺麗にしてスッキリです\(^-^)/
本日お掃除記録☆☆ IH下をお掃除、断捨離 大掃除が早かったために、既にごちゃついていました(--;) フライパン、鍋の統一感がないですが。。 綺麗にしてスッキリです\(^-^)/
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
ファイルボックス¥790
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
odennさんの実例写真
冷凍庫も整理しました! パンパンだったはずの冷凍庫ですが、整理したらスカスカになりました笑
冷凍庫も整理しました! パンパンだったはずの冷凍庫ですが、整理したらスカスカになりました笑
odenn
odenn
4LDK | 家族
aitomamaさんの実例写真
シンク下収納 ちょっと見直してみました。 100均の突っ張り棒を何本か使って、蓋を引っ掛けてみました。空いたケースには今まで重なり合っていたフライパン等、1つずつ収納。 ちょっとはスッキリしたかな…
シンク下収納 ちょっと見直してみました。 100均の突っ張り棒を何本か使って、蓋を引っ掛けてみました。空いたケースには今まで重なり合っていたフライパン等、1つずつ収納。 ちょっとはスッキリしたかな…
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
Sawaraさんの実例写真
整理前の写真を撮っておけばよかった。 はじめて、引き出しの中に萌えた日。
整理前の写真を撮っておけばよかった。 はじめて、引き出しの中に萌えた日。
Sawara
Sawara
mutsuさんの実例写真
寝室のクローゼット。 我が家はコート類やマフラー小物類が多くて治りきってない状態。引っ越し前はクローゼットにかけるところがあったけど今回はない。 整理前。
寝室のクローゼット。 我が家はコート類やマフラー小物類が多くて治りきってない状態。引っ越し前はクローゼットにかけるところがあったけど今回はない。 整理前。
mutsu
mutsu
koumechanさんの実例写真
引越し依頼カオスなパントリーを7年かけて整理完了。 記念投稿です。
引越し依頼カオスなパントリーを7年かけて整理完了。 記念投稿です。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
イベント参加☆子供服収納 長女のクローゼット ごちゃごちゃしてたので一緒に整理をしました😄 ハンギングできるものはする オフシーズン物は棚上のIKEAのスクッブへ だいぶ服の処分をしました〜 次女のpicへ続く
イベント参加☆子供服収納 長女のクローゼット ごちゃごちゃしてたので一緒に整理をしました😄 ハンギングできるものはする オフシーズン物は棚上のIKEAのスクッブへ だいぶ服の処分をしました〜 次女のpicへ続く
rice
rice
家族
fee...さんの実例写真
やっと洗面台下を整理しました。
やっと洗面台下を整理しました。
fee...
fee...
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
久しぶりの角度から😃 写真の一番右の棚は、食品のストックを置く場所にしてます☺️ 我が家のパントリー。 ここを少し整理しました! 棄てるものは無かったけど、ごちゃごちゃしてたので少し収納を見直し。 ちょっと時間がたつとすぐに崩壊してしまう場所なので、いつまでキープできるか…😂
久しぶりの角度から😃 写真の一番右の棚は、食品のストックを置く場所にしてます☺️ 我が家のパントリー。 ここを少し整理しました! 棄てるものは無かったけど、ごちゃごちゃしてたので少し収納を見直し。 ちょっと時間がたつとすぐに崩壊してしまう場所なので、いつまでキープできるか…😂
tina315mh
tina315mh
waraさんの実例写真
カインズさんのSkitto浅型モニターで食器棚の整理をします。こちらは整理する前の写真です。
カインズさんのSkitto浅型モニターで食器棚の整理をします。こちらは整理する前の写真です。
wara
wara
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
我が家の取説収納☆ 整理しました! 整理する前はこの3、4倍位あったので、1つずつ確認するのに時間かかりましたが、達成感がスゴい✧︎(∩ˊᵕˋ∩)・* 紙ベースの取説は、電子(トリセツ アプリ)と併用する事でかなり捨てる事が出来ました!スッキリ!! ハンギングフォルダーも節約出来て、ベストな形になりました♪♪⠉̮⃝︎︎
我が家の取説収納☆ 整理しました! 整理する前はこの3、4倍位あったので、1つずつ確認するのに時間かかりましたが、達成感がスゴい✧︎(∩ˊᵕˋ∩)・* 紙ベースの取説は、電子(トリセツ アプリ)と併用する事でかなり捨てる事が出来ました!スッキリ!! ハンギングフォルダーも節約出来て、ベストな形になりました♪♪⠉̮⃝︎︎
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
chakoさんの実例写真
見えないところだからずっと後回しにしていたシンク下をやっと整理。同じスペースとは思えないくらいすっきりできて満足w
見えないところだからずっと後回しにしていたシンク下をやっと整理。同じスペースとは思えないくらいすっきりできて満足w
chako
chako
1K | 一人暮らし
saruさんの実例写真
最近整理したシューズクローク。 ロードバイク、スポーツ、大量の靴が共存するエリアです( ;∀;) 整理前はごちゃごちゃしていて、どうやったらスッキリするか、すごく頭使いました。笑笑。 靴の量に対して棚が少なく、山崎実業さんのシューズラックを使って棚増ししてます。
最近整理したシューズクローク。 ロードバイク、スポーツ、大量の靴が共存するエリアです( ;∀;) 整理前はごちゃごちゃしていて、どうやったらスッキリするか、すごく頭使いました。笑笑。 靴の量に対して棚が少なく、山崎実業さんのシューズラックを使って棚増ししてます。
saru
saru
sariaさんの実例写真
やっと、やっと、できました♪ 冷蔵庫の整理! ごちゃごちゃで賞味期限切れもたくさんあった〜
やっと、やっと、できました♪ 冷蔵庫の整理! ごちゃごちゃで賞味期限切れもたくさんあった〜
saria
saria
家族
GowBooさんの実例写真
急に思い立ち ひっくり返す 引き出しの中 とんでもなくザックリだけど なんとなく仲間分けできたかな。 これでも結構処分しました💦
急に思い立ち ひっくり返す 引き出しの中 とんでもなくザックリだけど なんとなく仲間分けできたかな。 これでも結構処分しました💦
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
3連休の間に、もう一度整理しました^_^ あまり、変わらないように見えるけどケースたくさん不要に^ - ^ やっぱり、時々見直さなきゃいけないと改めて思いました。
3連休の間に、もう一度整理しました^_^ あまり、変わらないように見えるけどケースたくさん不要に^ - ^ やっぱり、時々見直さなきゃいけないと改めて思いました。
pipi
pipi
家族
ushikunさんの実例写真
整える前です
整える前です
ushikun
ushikun
2DK | 家族
tnさんの実例写真
Before
Before
tn
tn
2DK | カップル
merirynさんの実例写真
イベント参加です。 現在、息子と2人で少しずつ大掃除を進めています。 今年は、洗面台下の収納を整理しました。 ここは、5、6年前にリフォームしてからずっとどう収納してよいのか分からなかったため手つかずだったので、片付け前はお見せできないほどの魔窟だったのですけど、こちらのpicを参考に、スペースを測りちょうど合う流し台下伸縮棚とコンテナを買って来て分類して入れ直しました。 今まで封を切った同じ物の詰替えが複数あったりして非効率的だったのですけど、これでかなり良くなりました♪
イベント参加です。 現在、息子と2人で少しずつ大掃除を進めています。 今年は、洗面台下の収納を整理しました。 ここは、5、6年前にリフォームしてからずっとどう収納してよいのか分からなかったため手つかずだったので、片付け前はお見せできないほどの魔窟だったのですけど、こちらのpicを参考に、スペースを測りちょうど合う流し台下伸縮棚とコンテナを買って来て分類して入れ直しました。 今まで封を切った同じ物の詰替えが複数あったりして非効率的だったのですけど、これでかなり良くなりました♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 食器棚整理しました𓂃 𓈒𓏸𑁍 全然配置とかは前と変わらずで、 昔のpostとの変化って 多分食器が変わったりしてるぐらいかな♡* やっぱり掃除やら整理すると、 前は要ると思って置いてた物でも やっぱり触る事ないままの物とか出て来る⑅︎◡̈︎*
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 食器棚整理しました𓂃 𓈒𓏸𑁍 全然配置とかは前と変わらずで、 昔のpostとの変化って 多分食器が変わったりしてるぐらいかな♡* やっぱり掃除やら整理すると、 前は要ると思って置いてた物でも やっぱり触る事ないままの物とか出て来る⑅︎◡̈︎*
chalu
chalu
3LDK | 家族
kopponさんの実例写真
整理前の書類収納 細い書類や本、飾りがチグハグでした。
整理前の書類収納 細い書類や本、飾りがチグハグでした。
koppon
koppon
2DK | 家族
before.afterさんの実例写真
before
before
before.after
before.after
家族
Asaさんの実例写真
キッチンカウンターの造作部分の整理。ゴチャゴチャしているので黒い紙で目隠し。
キッチンカウンターの造作部分の整理。ゴチャゴチャしているので黒い紙で目隠し。
Asa
Asa
もっと見る

整理前の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

整理前

295枚の部屋写真から49枚をセレクト
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
okamohomeさんの実例写真
整理前のキッチンも載せておきます^ ^
整理前のキッチンも載せておきます^ ^
okamohome
okamohome
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
リビングクローゼットの内側にダイソーの吊り下げシャツ収納を吊るして、整理前の書類や提出書類などを入れています。 急な来客の際にも助かります(^^) クリアファイルの隅にラベルを貼って誰が見ても分かりやすいようにしています。 グレー、ホワイトの二色で200円商品でした(^^) 大きい封筒でも楽々入るのでおすすめです。
リビングクローゼットの内側にダイソーの吊り下げシャツ収納を吊るして、整理前の書類や提出書類などを入れています。 急な来客の際にも助かります(^^) クリアファイルの隅にラベルを貼って誰が見ても分かりやすいようにしています。 グレー、ホワイトの二色で200円商品でした(^^) 大きい封筒でも楽々入るのでおすすめです。
mika
mika
2LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
本日お掃除記録☆☆ IH下をお掃除、断捨離 大掃除が早かったために、既にごちゃついていました(--;) フライパン、鍋の統一感がないですが。。 綺麗にしてスッキリです\(^-^)/
本日お掃除記録☆☆ IH下をお掃除、断捨離 大掃除が早かったために、既にごちゃついていました(--;) フライパン、鍋の統一感がないですが。。 綺麗にしてスッキリです\(^-^)/
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
ファイルボックス¥790
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
odennさんの実例写真
冷凍庫も整理しました! パンパンだったはずの冷凍庫ですが、整理したらスカスカになりました笑
冷凍庫も整理しました! パンパンだったはずの冷凍庫ですが、整理したらスカスカになりました笑
odenn
odenn
4LDK | 家族
aitomamaさんの実例写真
シンク下収納 ちょっと見直してみました。 100均の突っ張り棒を何本か使って、蓋を引っ掛けてみました。空いたケースには今まで重なり合っていたフライパン等、1つずつ収納。 ちょっとはスッキリしたかな…
シンク下収納 ちょっと見直してみました。 100均の突っ張り棒を何本か使って、蓋を引っ掛けてみました。空いたケースには今まで重なり合っていたフライパン等、1つずつ収納。 ちょっとはスッキリしたかな…
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
Sawaraさんの実例写真
整理前の写真を撮っておけばよかった。 はじめて、引き出しの中に萌えた日。
整理前の写真を撮っておけばよかった。 はじめて、引き出しの中に萌えた日。
Sawara
Sawara
mutsuさんの実例写真
寝室のクローゼット。 我が家はコート類やマフラー小物類が多くて治りきってない状態。引っ越し前はクローゼットにかけるところがあったけど今回はない。 整理前。
寝室のクローゼット。 我が家はコート類やマフラー小物類が多くて治りきってない状態。引っ越し前はクローゼットにかけるところがあったけど今回はない。 整理前。
mutsu
mutsu
koumechanさんの実例写真
引越し依頼カオスなパントリーを7年かけて整理完了。 記念投稿です。
引越し依頼カオスなパントリーを7年かけて整理完了。 記念投稿です。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
イベント参加☆子供服収納 長女のクローゼット ごちゃごちゃしてたので一緒に整理をしました😄 ハンギングできるものはする オフシーズン物は棚上のIKEAのスクッブへ だいぶ服の処分をしました〜 次女のpicへ続く
イベント参加☆子供服収納 長女のクローゼット ごちゃごちゃしてたので一緒に整理をしました😄 ハンギングできるものはする オフシーズン物は棚上のIKEAのスクッブへ だいぶ服の処分をしました〜 次女のpicへ続く
rice
rice
家族
fee...さんの実例写真
やっと洗面台下を整理しました。
やっと洗面台下を整理しました。
fee...
fee...
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
久しぶりの角度から😃 写真の一番右の棚は、食品のストックを置く場所にしてます☺️ 我が家のパントリー。 ここを少し整理しました! 棄てるものは無かったけど、ごちゃごちゃしてたので少し収納を見直し。 ちょっと時間がたつとすぐに崩壊してしまう場所なので、いつまでキープできるか…😂
久しぶりの角度から😃 写真の一番右の棚は、食品のストックを置く場所にしてます☺️ 我が家のパントリー。 ここを少し整理しました! 棄てるものは無かったけど、ごちゃごちゃしてたので少し収納を見直し。 ちょっと時間がたつとすぐに崩壊してしまう場所なので、いつまでキープできるか…😂
tina315mh
tina315mh
waraさんの実例写真
カインズさんのSkitto浅型モニターで食器棚の整理をします。こちらは整理する前の写真です。
カインズさんのSkitto浅型モニターで食器棚の整理をします。こちらは整理する前の写真です。
wara
wara
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
我が家の取説収納☆ 整理しました! 整理する前はこの3、4倍位あったので、1つずつ確認するのに時間かかりましたが、達成感がスゴい✧︎(∩ˊᵕˋ∩)・* 紙ベースの取説は、電子(トリセツ アプリ)と併用する事でかなり捨てる事が出来ました!スッキリ!! ハンギングフォルダーも節約出来て、ベストな形になりました♪♪⠉̮⃝︎︎
我が家の取説収納☆ 整理しました! 整理する前はこの3、4倍位あったので、1つずつ確認するのに時間かかりましたが、達成感がスゴい✧︎(∩ˊᵕˋ∩)・* 紙ベースの取説は、電子(トリセツ アプリ)と併用する事でかなり捨てる事が出来ました!スッキリ!! ハンギングフォルダーも節約出来て、ベストな形になりました♪♪⠉̮⃝︎︎
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
chakoさんの実例写真
見えないところだからずっと後回しにしていたシンク下をやっと整理。同じスペースとは思えないくらいすっきりできて満足w
見えないところだからずっと後回しにしていたシンク下をやっと整理。同じスペースとは思えないくらいすっきりできて満足w
chako
chako
1K | 一人暮らし
saruさんの実例写真
最近整理したシューズクローク。 ロードバイク、スポーツ、大量の靴が共存するエリアです( ;∀;) 整理前はごちゃごちゃしていて、どうやったらスッキリするか、すごく頭使いました。笑笑。 靴の量に対して棚が少なく、山崎実業さんのシューズラックを使って棚増ししてます。
最近整理したシューズクローク。 ロードバイク、スポーツ、大量の靴が共存するエリアです( ;∀;) 整理前はごちゃごちゃしていて、どうやったらスッキリするか、すごく頭使いました。笑笑。 靴の量に対して棚が少なく、山崎実業さんのシューズラックを使って棚増ししてます。
saru
saru
sariaさんの実例写真
やっと、やっと、できました♪ 冷蔵庫の整理! ごちゃごちゃで賞味期限切れもたくさんあった〜
やっと、やっと、できました♪ 冷蔵庫の整理! ごちゃごちゃで賞味期限切れもたくさんあった〜
saria
saria
家族
GowBooさんの実例写真
急に思い立ち ひっくり返す 引き出しの中 とんでもなくザックリだけど なんとなく仲間分けできたかな。 これでも結構処分しました💦
急に思い立ち ひっくり返す 引き出しの中 とんでもなくザックリだけど なんとなく仲間分けできたかな。 これでも結構処分しました💦
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
3連休の間に、もう一度整理しました^_^ あまり、変わらないように見えるけどケースたくさん不要に^ - ^ やっぱり、時々見直さなきゃいけないと改めて思いました。
3連休の間に、もう一度整理しました^_^ あまり、変わらないように見えるけどケースたくさん不要に^ - ^ やっぱり、時々見直さなきゃいけないと改めて思いました。
pipi
pipi
家族
ushikunさんの実例写真
整える前です
整える前です
ushikun
ushikun
2DK | 家族
tnさんの実例写真
Before
Before
tn
tn
2DK | カップル
merirynさんの実例写真
イベント参加です。 現在、息子と2人で少しずつ大掃除を進めています。 今年は、洗面台下の収納を整理しました。 ここは、5、6年前にリフォームしてからずっとどう収納してよいのか分からなかったため手つかずだったので、片付け前はお見せできないほどの魔窟だったのですけど、こちらのpicを参考に、スペースを測りちょうど合う流し台下伸縮棚とコンテナを買って来て分類して入れ直しました。 今まで封を切った同じ物の詰替えが複数あったりして非効率的だったのですけど、これでかなり良くなりました♪
イベント参加です。 現在、息子と2人で少しずつ大掃除を進めています。 今年は、洗面台下の収納を整理しました。 ここは、5、6年前にリフォームしてからずっとどう収納してよいのか分からなかったため手つかずだったので、片付け前はお見せできないほどの魔窟だったのですけど、こちらのpicを参考に、スペースを測りちょうど合う流し台下伸縮棚とコンテナを買って来て分類して入れ直しました。 今まで封を切った同じ物の詰替えが複数あったりして非効率的だったのですけど、これでかなり良くなりました♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 食器棚整理しました𓂃 𓈒𓏸𑁍 全然配置とかは前と変わらずで、 昔のpostとの変化って 多分食器が変わったりしてるぐらいかな♡* やっぱり掃除やら整理すると、 前は要ると思って置いてた物でも やっぱり触る事ないままの物とか出て来る⑅︎◡̈︎*
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 食器棚整理しました𓂃 𓈒𓏸𑁍 全然配置とかは前と変わらずで、 昔のpostとの変化って 多分食器が変わったりしてるぐらいかな♡* やっぱり掃除やら整理すると、 前は要ると思って置いてた物でも やっぱり触る事ないままの物とか出て来る⑅︎◡̈︎*
chalu
chalu
3LDK | 家族
kopponさんの実例写真
整理前の書類収納 細い書類や本、飾りがチグハグでした。
整理前の書類収納 細い書類や本、飾りがチグハグでした。
koppon
koppon
2DK | 家族
before.afterさんの実例写真
before
before
before.after
before.after
家族
Asaさんの実例写真
キッチンカウンターの造作部分の整理。ゴチャゴチャしているので黒い紙で目隠し。
キッチンカウンターの造作部分の整理。ゴチャゴチャしているので黒い紙で目隠し。
Asa
Asa
もっと見る

整理前の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ