進捗報告

405枚の部屋写真から49枚をセレクト
strawberry_jellyさんの実例写真
**2025.06.06.(FRI)** * 着工47日目 🏠️ 現場監督さんより、発泡ウレタン断熱の 吹き付け工程終了の報告と外壁アーチ下がり壁の画像が 送られて来ました 👷 アーチ部分可愛い😍 既にわが家に愛着が芽生えてます💓
**2025.06.06.(FRI)** * 着工47日目 🏠️ 現場監督さんより、発泡ウレタン断熱の 吹き付け工程終了の報告と外壁アーチ下がり壁の画像が 送られて来ました 👷 アーチ部分可愛い😍 既にわが家に愛着が芽生えてます💓
strawberry_jelly
strawberry_jelly
3DK | 家族
TGGさんの実例写真
この壁には色々と物をひっかけたり打ったりしたいので、補強の木材を。
この壁には色々と物をひっかけたり打ったりしたいので、補強の木材を。
TGG
TGG
isikoro.DIYさんの実例写真
恐怖の廊下。 今2階をセルフリノベ中なのですが、廊下の行き着く先は【落下】です。 そして、廊下があると思ってガラス障子を開けると【落下】です。 どうにも慣れないこの造り。
恐怖の廊下。 今2階をセルフリノベ中なのですが、廊下の行き着く先は【落下】です。 そして、廊下があると思ってガラス障子を開けると【落下】です。 どうにも慣れないこの造り。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
Minteaさんの実例写真
オークは丈夫らしくて3年目ですが無傷です 子供よりも私が乱暴者なので助かってます😘 お手入れは、年に一回マーチソン・ヒュームの“エフォートレス” フロアースプラッシュを、無印良品の水拭き用モップで拭き拭きするだけで、むしろ楽です デメリットは、毎日ウェットタイプのフローリングワイパーでお掃除できないことかな〜☹️ 日々のお手入れは掃除機+ドライワイパー サラサラしてるので汚れは付きにくいのですが、キッチンやダイニングの下は気づくと何か垂れた跡が‥💦 気付いたらすぐマーチソン・ヒュームのスプレー“エブリディ”ファニチャースプリッツァで拭き取っています⭐︎ おかげで水染みも今のところないです〜🙆‍♀
オークは丈夫らしくて3年目ですが無傷です 子供よりも私が乱暴者なので助かってます😘 お手入れは、年に一回マーチソン・ヒュームの“エフォートレス” フロアースプラッシュを、無印良品の水拭き用モップで拭き拭きするだけで、むしろ楽です デメリットは、毎日ウェットタイプのフローリングワイパーでお掃除できないことかな〜☹️ 日々のお手入れは掃除機+ドライワイパー サラサラしてるので汚れは付きにくいのですが、キッチンやダイニングの下は気づくと何か垂れた跡が‥💦 気付いたらすぐマーチソン・ヒュームのスプレー“エブリディ”ファニチャースプリッツァで拭き取っています⭐︎ おかげで水染みも今のところないです〜🙆‍♀
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
掛け時計¥11,000
ちょっとだけ掃除機かけたんでUP
ちょっとだけ掃除機かけたんでUP
tomotomo
tomotomo
4DK
manekiさんの実例写真
吊り戸棚を撤去し フロアマットをかえました♪ 雰囲気がかわってスッキリしました 床の白さで壁の汚れが目立ってますが それは追々手を加えていこうと思います。
吊り戸棚を撤去し フロアマットをかえました♪ 雰囲気がかわってスッキリしました 床の白さで壁の汚れが目立ってますが それは追々手を加えていこうと思います。
maneki
maneki
misarikuさんの実例写真
ぼちぼちと進んでいる、子供部屋のロフト作り。 天井と照明が取り付けられ、現在は壁の作業中~( ´∀`)
ぼちぼちと進んでいる、子供部屋のロフト作り。 天井と照明が取り付けられ、現在は壁の作業中~( ´∀`)
misariku
misariku
家族
opiopiopiさんの実例写真
ウッドタイルの裏側に、ニスのためし塗り~(*^^*) 私のお気に入りのセリアの水性ニスメープルが欠品中で、いつ復活出来るかわからないとこのと(>_<) なのでダイソーの水性ニス塗ってみた!ダイソーのも、割と良いかも~(*^^*) ウォールナットとメープルを混ぜたやつが、一番、私の好みのセリアのメープルに似てるかも!(^o^)
ウッドタイルの裏側に、ニスのためし塗り~(*^^*) 私のお気に入りのセリアの水性ニスメープルが欠品中で、いつ復活出来るかわからないとこのと(>_<) なのでダイソーの水性ニス塗ってみた!ダイソーのも、割と良いかも~(*^^*) ウォールナットとメープルを混ぜたやつが、一番、私の好みのセリアのメープルに似てるかも!(^o^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
sawamanboさんの実例写真
作業309日目 今日は少しだけ作業して、あとは片付け。一部(床の間廻り)を残して、リビングスペースは、仕上げに進みたいと思っているので、片付け作業。残る作業は、壁と床の塗装。壁は、いわゆる、合板の打ちっぱなしで、研磨した後、ワトコオイル(ナチュラル)で仕上げるのだけど、今回、ウェット研磨を試してみた。合板部分にワトコオイルの塗って、置いて、拭き取って、そして、2回目の塗り。直後、まだウェットな状態で400番でヤスリがけ。研磨の際に発生する微粉が表面に塗り込まれて硬化し、表面が滑らかに仕上がるらしい。なるほど、効果有りを確認したので、やれやれ、壁全体にこの作業をすることになった。合板の打ちっぱなし壁は、リビングにも、玄関にも、2階和室にもあるのだけど、来週1日でなんとかしたいところ。
作業309日目 今日は少しだけ作業して、あとは片付け。一部(床の間廻り)を残して、リビングスペースは、仕上げに進みたいと思っているので、片付け作業。残る作業は、壁と床の塗装。壁は、いわゆる、合板の打ちっぱなしで、研磨した後、ワトコオイル(ナチュラル)で仕上げるのだけど、今回、ウェット研磨を試してみた。合板部分にワトコオイルの塗って、置いて、拭き取って、そして、2回目の塗り。直後、まだウェットな状態で400番でヤスリがけ。研磨の際に発生する微粉が表面に塗り込まれて硬化し、表面が滑らかに仕上がるらしい。なるほど、効果有りを確認したので、やれやれ、壁全体にこの作業をすることになった。合板の打ちっぱなし壁は、リビングにも、玄関にも、2階和室にもあるのだけど、来週1日でなんとかしたいところ。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
あと両面4枚 片面3枚 天袋分茶ちり紙から もう少しや!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 襖紙安物だから地味かなと思ってたけどなかなか良い感じ💕 完成が楽しみだわ
あと両面4枚 片面3枚 天袋分茶ちり紙から もう少しや!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 襖紙安物だから地味かなと思ってたけどなかなか良い感じ💕 完成が楽しみだわ
zabonzabon
zabonzabon
家族
mikiko7007さんの実例写真
ペンキ二度塗り(笑)
ペンキ二度塗り(笑)
mikiko7007
mikiko7007
家族
na-chanさんの実例写真
押入れリメイクDIY② 午前中にウッドジェルステイン塗り 押入れの床、棚、雑巾摺りと呼ばれる床と壁の間の木をペイント 乾いたらここにマステを。 タッカーかな?!金属部分はパテ埋め。 シーラーをローラーで塗って。 2時間乾かす→夕方4時まで待つ いよいよこれから珪藻土塗り♪ 久々•*¨*•.¸¸♬恐らく10年以上振りに塗ります (*˘︶˘*).。.:
押入れリメイクDIY② 午前中にウッドジェルステイン塗り 押入れの床、棚、雑巾摺りと呼ばれる床と壁の間の木をペイント 乾いたらここにマステを。 タッカーかな?!金属部分はパテ埋め。 シーラーをローラーで塗って。 2時間乾かす→夕方4時まで待つ いよいよこれから珪藻土塗り♪ 久々•*¨*•.¸¸♬恐らく10年以上振りに塗ります (*˘︶˘*).。.:
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
shunityさんの実例写真
引っ掛けシーリングから延長コード 伸ばして壁に付けました。
引っ掛けシーリングから延長コード 伸ばして壁に付けました。
shunity
shunity
2DK | 家族
kirariさんの実例写真
おはようございます🎵 工事中のガーデンルーム 床にミツロウ塗りました 立ってる位置に薪ストーブ設置するので、カーテンレス予定 代わりにドライフラワー飾ってます 資材がなかなか入らず遅れ気味 自分で出来る所はDIYします
おはようございます🎵 工事中のガーデンルーム 床にミツロウ塗りました 立ってる位置に薪ストーブ設置するので、カーテンレス予定 代わりにドライフラワー飾ってます 資材がなかなか入らず遅れ気味 自分で出来る所はDIYします
kirari
kirari
家族
hideさんの実例写真
小屋裏収納diy❗ 今日も朝7時にコーナンプロに行き、 構造用合板を購入。 床を3畳分貼りました。 腰が痛い‥
小屋裏収納diy❗ 今日も朝7時にコーナンプロに行き、 構造用合板を購入。 床を3畳分貼りました。 腰が痛い‥
hide
hide
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
固定のベッドを手放して折りたたみ式スノコベッドを購入しました。 固定のベッドだとどうしても布団が敷きっぱなしになってしまうのと、部屋が狭くなるので思い切って処分しました。 スノコベッドにして本当によかった😆 スノコなので通気性はいいし、たためば布団を干せるし、床の掃除は簡単だし、何より部屋が有効活用できる! バネがあるのでたたむのも片手でヒョイ!布団を乗せたままだとちょっと重いけど😅 使う時は下の板が床に接しているので不安定感なし。 安心の日本製。色々折りたたみ家具を作っている中居木工さんの製品です。買ってよかった🥰
固定のベッドを手放して折りたたみ式スノコベッドを購入しました。 固定のベッドだとどうしても布団が敷きっぱなしになってしまうのと、部屋が狭くなるので思い切って処分しました。 スノコベッドにして本当によかった😆 スノコなので通気性はいいし、たためば布団を干せるし、床の掃除は簡単だし、何より部屋が有効活用できる! バネがあるのでたたむのも片手でヒョイ!布団を乗せたままだとちょっと重いけど😅 使う時は下の板が床に接しているので不安定感なし。 安心の日本製。色々折りたたみ家具を作っている中居木工さんの製品です。買ってよかった🥰
iku-yone
iku-yone
家族
okyosan101さんの実例写真
実家再生大作戦。少しずつ完成に近づいてはいます。 が、休日をほぼすべてこの作業に費やしてる感じ。(^_^;) 今日はドリマトーンを業者さんに引き取っていただけました。大きな出費。 でもそれだけですごい前進だわ。 とにかく春先になって虫が目をさます前に完了しちゃいたいです。 がんばります。p(^-^)qp(^-^)q
実家再生大作戦。少しずつ完成に近づいてはいます。 が、休日をほぼすべてこの作業に費やしてる感じ。(^_^;) 今日はドリマトーンを業者さんに引き取っていただけました。大きな出費。 でもそれだけですごい前進だわ。 とにかく春先になって虫が目をさます前に完了しちゃいたいです。 がんばります。p(^-^)qp(^-^)q
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
teaさんの実例写真
台所の経過とガス台作成
台所の経過とガス台作成
tea
tea
家族
kominka_Lifeさんの実例写真
正面終了😃🎶 ついでにマリンライトと電源コンセント追加しました
正面終了😃🎶 ついでにマリンライトと電源コンセント追加しました
kominka_Life
kominka_Life
家族
nikuhikoさんの実例写真
捨てる予定のサイディングがあったので強度持たせるために捨て貼りに使う。とてもエコ。 仕上げはosb合板を上貼りに使うか、このサイディングの目潰ししてネイビーのペンキで仕上げる。
捨てる予定のサイディングがあったので強度持たせるために捨て貼りに使う。とてもエコ。 仕上げはosb合板を上貼りに使うか、このサイディングの目潰ししてネイビーのペンキで仕上げる。
nikuhiko
nikuhiko
TSUKIさんの実例写真
台所フロアタイル貼りの最終箇所、冷蔵庫があった場所。 1㎡程なので不足分の接着剤は100均で買いました。 乾燥後に硬化しない「合成ゴム系」と書かれていたので多分いけるかと(^^; 貼るタイルは約5枚だったから念のため5本購入。 結果、ちょうど良かったです! でもまさかのタイルが足りない事態に(¨;) 角部分の10cm×20cm.... 追加で購入すると送料も含めて予定外の出費になるので、余った切れ端を繋いで何とか完成。 フロアタイルは後々何枚か貼り直せるように多めに購入しておいた方が良いよ~って、 職場のDIYアドバイザー(私の中での)に聞きました(^^;
台所フロアタイル貼りの最終箇所、冷蔵庫があった場所。 1㎡程なので不足分の接着剤は100均で買いました。 乾燥後に硬化しない「合成ゴム系」と書かれていたので多分いけるかと(^^; 貼るタイルは約5枚だったから念のため5本購入。 結果、ちょうど良かったです! でもまさかのタイルが足りない事態に(¨;) 角部分の10cm×20cm.... 追加で購入すると送料も含めて予定外の出費になるので、余った切れ端を繋いで何とか完成。 フロアタイルは後々何枚か貼り直せるように多めに購入しておいた方が良いよ~って、 職場のDIYアドバイザー(私の中での)に聞きました(^^;
TSUKI
TSUKI
家族
violさんの実例写真
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
viol
viol
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
しっくい塗る前につなぎ目とビス穴をパテ埋めしました。 8ヶ月妊婦頑張ったー
しっくい塗る前につなぎ目とビス穴をパテ埋めしました。 8ヶ月妊婦頑張ったー
yuka
yuka
家族
Muttyさんの実例写真
娘の部屋の天井です。 部屋全体は撮影許可がおりないので、ごめんなさい(笑)
娘の部屋の天井です。 部屋全体は撮影許可がおりないので、ごめんなさい(笑)
Mutty
Mutty
家族
trois_clefさんの実例写真
リフォームする事に。 before
リフォームする事に。 before
trois_clef
trois_clef
3LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
モニター途中経過その2‼️ フロアタイルをハサミでひたすらカットしてたら手が痛くなっちゃった😣💦 カッターよりハサミ派なのでここは、我慢するしかない💦 隙間が出来ちゃったのでジョイントコーク.Aで埋めましまた😃 わかるかな⁉️ 今日は、キリが良いところで辞めてこれから、お掃除しまーす💪
モニター途中経過その2‼️ フロアタイルをハサミでひたすらカットしてたら手が痛くなっちゃった😣💦 カッターよりハサミ派なのでここは、我慢するしかない💦 隙間が出来ちゃったのでジョイントコーク.Aで埋めましまた😃 わかるかな⁉️ 今日は、キリが良いところで辞めてこれから、お掃除しまーす💪
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
mimyさんの実例写真
エアコンに年代を感じますね(^^;; 明日、リノベーション業者がうちにきます。はじめて色々聞くのでドキドキワクワクします♡実際にやるかは別ですが・・・。
エアコンに年代を感じますね(^^;; 明日、リノベーション業者がうちにきます。はじめて色々聞くのでドキドキワクワクします♡実際にやるかは別ですが・・・。
mimy
mimy
3LDK | 家族
もっと見る

進捗報告の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

進捗報告

405枚の部屋写真から49枚をセレクト
strawberry_jellyさんの実例写真
**2025.06.06.(FRI)** * 着工47日目 🏠️ 現場監督さんより、発泡ウレタン断熱の 吹き付け工程終了の報告と外壁アーチ下がり壁の画像が 送られて来ました 👷 アーチ部分可愛い😍 既にわが家に愛着が芽生えてます💓
**2025.06.06.(FRI)** * 着工47日目 🏠️ 現場監督さんより、発泡ウレタン断熱の 吹き付け工程終了の報告と外壁アーチ下がり壁の画像が 送られて来ました 👷 アーチ部分可愛い😍 既にわが家に愛着が芽生えてます💓
strawberry_jelly
strawberry_jelly
3DK | 家族
TGGさんの実例写真
この壁には色々と物をひっかけたり打ったりしたいので、補強の木材を。
この壁には色々と物をひっかけたり打ったりしたいので、補強の木材を。
TGG
TGG
isikoro.DIYさんの実例写真
恐怖の廊下。 今2階をセルフリノベ中なのですが、廊下の行き着く先は【落下】です。 そして、廊下があると思ってガラス障子を開けると【落下】です。 どうにも慣れないこの造り。
恐怖の廊下。 今2階をセルフリノベ中なのですが、廊下の行き着く先は【落下】です。 そして、廊下があると思ってガラス障子を開けると【落下】です。 どうにも慣れないこの造り。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
Minteaさんの実例写真
オークは丈夫らしくて3年目ですが無傷です 子供よりも私が乱暴者なので助かってます😘 お手入れは、年に一回マーチソン・ヒュームの“エフォートレス” フロアースプラッシュを、無印良品の水拭き用モップで拭き拭きするだけで、むしろ楽です デメリットは、毎日ウェットタイプのフローリングワイパーでお掃除できないことかな〜☹️ 日々のお手入れは掃除機+ドライワイパー サラサラしてるので汚れは付きにくいのですが、キッチンやダイニングの下は気づくと何か垂れた跡が‥💦 気付いたらすぐマーチソン・ヒュームのスプレー“エブリディ”ファニチャースプリッツァで拭き取っています⭐︎ おかげで水染みも今のところないです〜🙆‍♀
オークは丈夫らしくて3年目ですが無傷です 子供よりも私が乱暴者なので助かってます😘 お手入れは、年に一回マーチソン・ヒュームの“エフォートレス” フロアースプラッシュを、無印良品の水拭き用モップで拭き拭きするだけで、むしろ楽です デメリットは、毎日ウェットタイプのフローリングワイパーでお掃除できないことかな〜☹️ 日々のお手入れは掃除機+ドライワイパー サラサラしてるので汚れは付きにくいのですが、キッチンやダイニングの下は気づくと何か垂れた跡が‥💦 気付いたらすぐマーチソン・ヒュームのスプレー“エブリディ”ファニチャースプリッツァで拭き取っています⭐︎ おかげで水染みも今のところないです〜🙆‍♀
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
掛け時計¥11,000
ちょっとだけ掃除機かけたんでUP
ちょっとだけ掃除機かけたんでUP
tomotomo
tomotomo
4DK
manekiさんの実例写真
吊り戸棚を撤去し フロアマットをかえました♪ 雰囲気がかわってスッキリしました 床の白さで壁の汚れが目立ってますが それは追々手を加えていこうと思います。
吊り戸棚を撤去し フロアマットをかえました♪ 雰囲気がかわってスッキリしました 床の白さで壁の汚れが目立ってますが それは追々手を加えていこうと思います。
maneki
maneki
misarikuさんの実例写真
ぼちぼちと進んでいる、子供部屋のロフト作り。 天井と照明が取り付けられ、現在は壁の作業中~( ´∀`)
ぼちぼちと進んでいる、子供部屋のロフト作り。 天井と照明が取り付けられ、現在は壁の作業中~( ´∀`)
misariku
misariku
家族
opiopiopiさんの実例写真
ウッドタイルの裏側に、ニスのためし塗り~(*^^*) 私のお気に入りのセリアの水性ニスメープルが欠品中で、いつ復活出来るかわからないとこのと(>_<) なのでダイソーの水性ニス塗ってみた!ダイソーのも、割と良いかも~(*^^*) ウォールナットとメープルを混ぜたやつが、一番、私の好みのセリアのメープルに似てるかも!(^o^)
ウッドタイルの裏側に、ニスのためし塗り~(*^^*) 私のお気に入りのセリアの水性ニスメープルが欠品中で、いつ復活出来るかわからないとこのと(>_<) なのでダイソーの水性ニス塗ってみた!ダイソーのも、割と良いかも~(*^^*) ウォールナットとメープルを混ぜたやつが、一番、私の好みのセリアのメープルに似てるかも!(^o^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
sawamanboさんの実例写真
作業309日目 今日は少しだけ作業して、あとは片付け。一部(床の間廻り)を残して、リビングスペースは、仕上げに進みたいと思っているので、片付け作業。残る作業は、壁と床の塗装。壁は、いわゆる、合板の打ちっぱなしで、研磨した後、ワトコオイル(ナチュラル)で仕上げるのだけど、今回、ウェット研磨を試してみた。合板部分にワトコオイルの塗って、置いて、拭き取って、そして、2回目の塗り。直後、まだウェットな状態で400番でヤスリがけ。研磨の際に発生する微粉が表面に塗り込まれて硬化し、表面が滑らかに仕上がるらしい。なるほど、効果有りを確認したので、やれやれ、壁全体にこの作業をすることになった。合板の打ちっぱなし壁は、リビングにも、玄関にも、2階和室にもあるのだけど、来週1日でなんとかしたいところ。
作業309日目 今日は少しだけ作業して、あとは片付け。一部(床の間廻り)を残して、リビングスペースは、仕上げに進みたいと思っているので、片付け作業。残る作業は、壁と床の塗装。壁は、いわゆる、合板の打ちっぱなしで、研磨した後、ワトコオイル(ナチュラル)で仕上げるのだけど、今回、ウェット研磨を試してみた。合板部分にワトコオイルの塗って、置いて、拭き取って、そして、2回目の塗り。直後、まだウェットな状態で400番でヤスリがけ。研磨の際に発生する微粉が表面に塗り込まれて硬化し、表面が滑らかに仕上がるらしい。なるほど、効果有りを確認したので、やれやれ、壁全体にこの作業をすることになった。合板の打ちっぱなし壁は、リビングにも、玄関にも、2階和室にもあるのだけど、来週1日でなんとかしたいところ。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
あと両面4枚 片面3枚 天袋分茶ちり紙から もう少しや!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 襖紙安物だから地味かなと思ってたけどなかなか良い感じ💕 完成が楽しみだわ
あと両面4枚 片面3枚 天袋分茶ちり紙から もう少しや!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 襖紙安物だから地味かなと思ってたけどなかなか良い感じ💕 完成が楽しみだわ
zabonzabon
zabonzabon
家族
mikiko7007さんの実例写真
ペンキ二度塗り(笑)
ペンキ二度塗り(笑)
mikiko7007
mikiko7007
家族
na-chanさんの実例写真
押入れリメイクDIY② 午前中にウッドジェルステイン塗り 押入れの床、棚、雑巾摺りと呼ばれる床と壁の間の木をペイント 乾いたらここにマステを。 タッカーかな?!金属部分はパテ埋め。 シーラーをローラーで塗って。 2時間乾かす→夕方4時まで待つ いよいよこれから珪藻土塗り♪ 久々•*¨*•.¸¸♬恐らく10年以上振りに塗ります (*˘︶˘*).。.:
押入れリメイクDIY② 午前中にウッドジェルステイン塗り 押入れの床、棚、雑巾摺りと呼ばれる床と壁の間の木をペイント 乾いたらここにマステを。 タッカーかな?!金属部分はパテ埋め。 シーラーをローラーで塗って。 2時間乾かす→夕方4時まで待つ いよいよこれから珪藻土塗り♪ 久々•*¨*•.¸¸♬恐らく10年以上振りに塗ります (*˘︶˘*).。.:
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
shunityさんの実例写真
引っ掛けシーリングから延長コード 伸ばして壁に付けました。
引っ掛けシーリングから延長コード 伸ばして壁に付けました。
shunity
shunity
2DK | 家族
kirariさんの実例写真
おはようございます🎵 工事中のガーデンルーム 床にミツロウ塗りました 立ってる位置に薪ストーブ設置するので、カーテンレス予定 代わりにドライフラワー飾ってます 資材がなかなか入らず遅れ気味 自分で出来る所はDIYします
おはようございます🎵 工事中のガーデンルーム 床にミツロウ塗りました 立ってる位置に薪ストーブ設置するので、カーテンレス予定 代わりにドライフラワー飾ってます 資材がなかなか入らず遅れ気味 自分で出来る所はDIYします
kirari
kirari
家族
hideさんの実例写真
小屋裏収納diy❗ 今日も朝7時にコーナンプロに行き、 構造用合板を購入。 床を3畳分貼りました。 腰が痛い‥
小屋裏収納diy❗ 今日も朝7時にコーナンプロに行き、 構造用合板を購入。 床を3畳分貼りました。 腰が痛い‥
hide
hide
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
固定のベッドを手放して折りたたみ式スノコベッドを購入しました。 固定のベッドだとどうしても布団が敷きっぱなしになってしまうのと、部屋が狭くなるので思い切って処分しました。 スノコベッドにして本当によかった😆 スノコなので通気性はいいし、たためば布団を干せるし、床の掃除は簡単だし、何より部屋が有効活用できる! バネがあるのでたたむのも片手でヒョイ!布団を乗せたままだとちょっと重いけど😅 使う時は下の板が床に接しているので不安定感なし。 安心の日本製。色々折りたたみ家具を作っている中居木工さんの製品です。買ってよかった🥰
固定のベッドを手放して折りたたみ式スノコベッドを購入しました。 固定のベッドだとどうしても布団が敷きっぱなしになってしまうのと、部屋が狭くなるので思い切って処分しました。 スノコベッドにして本当によかった😆 スノコなので通気性はいいし、たためば布団を干せるし、床の掃除は簡単だし、何より部屋が有効活用できる! バネがあるのでたたむのも片手でヒョイ!布団を乗せたままだとちょっと重いけど😅 使う時は下の板が床に接しているので不安定感なし。 安心の日本製。色々折りたたみ家具を作っている中居木工さんの製品です。買ってよかった🥰
iku-yone
iku-yone
家族
okyosan101さんの実例写真
実家再生大作戦。少しずつ完成に近づいてはいます。 が、休日をほぼすべてこの作業に費やしてる感じ。(^_^;) 今日はドリマトーンを業者さんに引き取っていただけました。大きな出費。 でもそれだけですごい前進だわ。 とにかく春先になって虫が目をさます前に完了しちゃいたいです。 がんばります。p(^-^)qp(^-^)q
実家再生大作戦。少しずつ完成に近づいてはいます。 が、休日をほぼすべてこの作業に費やしてる感じ。(^_^;) 今日はドリマトーンを業者さんに引き取っていただけました。大きな出費。 でもそれだけですごい前進だわ。 とにかく春先になって虫が目をさます前に完了しちゃいたいです。 がんばります。p(^-^)qp(^-^)q
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
teaさんの実例写真
台所の経過とガス台作成
台所の経過とガス台作成
tea
tea
家族
kominka_Lifeさんの実例写真
正面終了😃🎶 ついでにマリンライトと電源コンセント追加しました
正面終了😃🎶 ついでにマリンライトと電源コンセント追加しました
kominka_Life
kominka_Life
家族
nikuhikoさんの実例写真
捨てる予定のサイディングがあったので強度持たせるために捨て貼りに使う。とてもエコ。 仕上げはosb合板を上貼りに使うか、このサイディングの目潰ししてネイビーのペンキで仕上げる。
捨てる予定のサイディングがあったので強度持たせるために捨て貼りに使う。とてもエコ。 仕上げはosb合板を上貼りに使うか、このサイディングの目潰ししてネイビーのペンキで仕上げる。
nikuhiko
nikuhiko
TSUKIさんの実例写真
台所フロアタイル貼りの最終箇所、冷蔵庫があった場所。 1㎡程なので不足分の接着剤は100均で買いました。 乾燥後に硬化しない「合成ゴム系」と書かれていたので多分いけるかと(^^; 貼るタイルは約5枚だったから念のため5本購入。 結果、ちょうど良かったです! でもまさかのタイルが足りない事態に(¨;) 角部分の10cm×20cm.... 追加で購入すると送料も含めて予定外の出費になるので、余った切れ端を繋いで何とか完成。 フロアタイルは後々何枚か貼り直せるように多めに購入しておいた方が良いよ~って、 職場のDIYアドバイザー(私の中での)に聞きました(^^;
台所フロアタイル貼りの最終箇所、冷蔵庫があった場所。 1㎡程なので不足分の接着剤は100均で買いました。 乾燥後に硬化しない「合成ゴム系」と書かれていたので多分いけるかと(^^; 貼るタイルは約5枚だったから念のため5本購入。 結果、ちょうど良かったです! でもまさかのタイルが足りない事態に(¨;) 角部分の10cm×20cm.... 追加で購入すると送料も含めて予定外の出費になるので、余った切れ端を繋いで何とか完成。 フロアタイルは後々何枚か貼り直せるように多めに購入しておいた方が良いよ~って、 職場のDIYアドバイザー(私の中での)に聞きました(^^;
TSUKI
TSUKI
家族
violさんの実例写真
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
viol
viol
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
しっくい塗る前につなぎ目とビス穴をパテ埋めしました。 8ヶ月妊婦頑張ったー
しっくい塗る前につなぎ目とビス穴をパテ埋めしました。 8ヶ月妊婦頑張ったー
yuka
yuka
家族
Muttyさんの実例写真
娘の部屋の天井です。 部屋全体は撮影許可がおりないので、ごめんなさい(笑)
娘の部屋の天井です。 部屋全体は撮影許可がおりないので、ごめんなさい(笑)
Mutty
Mutty
家族
trois_clefさんの実例写真
リフォームする事に。 before
リフォームする事に。 before
trois_clef
trois_clef
3LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
モニター途中経過その2‼️ フロアタイルをハサミでひたすらカットしてたら手が痛くなっちゃった😣💦 カッターよりハサミ派なのでここは、我慢するしかない💦 隙間が出来ちゃったのでジョイントコーク.Aで埋めましまた😃 わかるかな⁉️ 今日は、キリが良いところで辞めてこれから、お掃除しまーす💪
モニター途中経過その2‼️ フロアタイルをハサミでひたすらカットしてたら手が痛くなっちゃった😣💦 カッターよりハサミ派なのでここは、我慢するしかない💦 隙間が出来ちゃったのでジョイントコーク.Aで埋めましまた😃 わかるかな⁉️ 今日は、キリが良いところで辞めてこれから、お掃除しまーす💪
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
mimyさんの実例写真
エアコンに年代を感じますね(^^;; 明日、リノベーション業者がうちにきます。はじめて色々聞くのでドキドキワクワクします♡実際にやるかは別ですが・・・。
エアコンに年代を感じますね(^^;; 明日、リノベーション業者がうちにきます。はじめて色々聞くのでドキドキワクワクします♡実際にやるかは別ですが・・・。
mimy
mimy
3LDK | 家族
もっと見る

進捗報告の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ