RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

息子たちの成長

38枚の部屋写真から32枚をセレクト
tetra163さんの実例写真
獅子丸の息子2匹にそろそろ名前を付けようかなと思います。 2匹とも獅子丸とちょっと装いの路線を変えたようです。(笑) 娘達は大勢居るので全員娘ちゃんと呼びます。Σ(ノ∀`*)ペチッ
獅子丸の息子2匹にそろそろ名前を付けようかなと思います。 2匹とも獅子丸とちょっと装いの路線を変えたようです。(笑) 娘達は大勢居るので全員娘ちゃんと呼びます。Σ(ノ∀`*)ペチッ
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
RUFFYさんの実例写真
こんにちは🌞 我が家お庭がなくなりました😅 息子達も成長しまして車が必要になりましたので、お庭を潰して駐車場を拡張しました(о´∀`о) カーポートも前のは撤去して新しく建て替えました(о´∀`о) オーダーサイズです。玄関まえまで間口を延長し雨の日も濡れずに車に行けます。 折板のカーポートにしましたので、台風も心配がなくななりました。 少しだけ残ったお庭部分はウッドデッキを敷き詰めました。
こんにちは🌞 我が家お庭がなくなりました😅 息子達も成長しまして車が必要になりましたので、お庭を潰して駐車場を拡張しました(о´∀`о) カーポートも前のは撤去して新しく建て替えました(о´∀`о) オーダーサイズです。玄関まえまで間口を延長し雨の日も濡れずに車に行けます。 折板のカーポートにしましたので、台風も心配がなくななりました。 少しだけ残ったお庭部分はウッドデッキを敷き詰めました。
RUFFY
RUFFY
家族
usako66さんの実例写真
‪✿1番最近作った花壇5号‪✿ 全面防草シートを敷いたま 約17年放置していた庭…… 小さな家庭菜園は旦那さん主体で 常にしっかり稼働していたけど お花はごく稀に(気まぐれ感すごい) パンジーやビオラをプランターに 植えて玄関脇に置くくらい 今思えばアレだな 家庭訪問の時期に カッコつけたかっただけだったな笑 それが、息子たちの手が離れだして 土日の野球三昧が終わって…コロナで… 昨年の家庭菜園を手伝った辺りから 土いじりに何とも言えない癒しを覚えて 気が付いたらガーデニングにハマってた 防草シートを剥がして ひたすら掘って 砂利や小石だらけの土を振るう日々 ドロドロだし、全身筋肉痛だし、寒いし 虫に刺されるし、日焼けするし、暑いし だけど・・・幸せなガーデニングライフ 〖花壇5号はグリーン&ホワイト〗 🟢シマトネリコ ← 約10cmの苗で買った ⚪️ルリタマアザミスターフロスト 🟢ホスタ(オーレオマルジナータ) ⚫️ヒューケラ(ブラックジェイド) ⚪️シロタエギク ⚪️アリッサム 🟢ラナンキュラス(グリーン) ⚪️宿根サルビアホワイトセージ 🟢グラジオラス(グリーンアイル) 🟢プラティアライムカーペット
‪✿1番最近作った花壇5号‪✿ 全面防草シートを敷いたま 約17年放置していた庭…… 小さな家庭菜園は旦那さん主体で 常にしっかり稼働していたけど お花はごく稀に(気まぐれ感すごい) パンジーやビオラをプランターに 植えて玄関脇に置くくらい 今思えばアレだな 家庭訪問の時期に カッコつけたかっただけだったな笑 それが、息子たちの手が離れだして 土日の野球三昧が終わって…コロナで… 昨年の家庭菜園を手伝った辺りから 土いじりに何とも言えない癒しを覚えて 気が付いたらガーデニングにハマってた 防草シートを剥がして ひたすら掘って 砂利や小石だらけの土を振るう日々 ドロドロだし、全身筋肉痛だし、寒いし 虫に刺されるし、日焼けするし、暑いし だけど・・・幸せなガーデニングライフ 〖花壇5号はグリーン&ホワイト〗 🟢シマトネリコ ← 約10cmの苗で買った ⚪️ルリタマアザミスターフロスト 🟢ホスタ(オーレオマルジナータ) ⚫️ヒューケラ(ブラックジェイド) ⚪️シロタエギク ⚪️アリッサム 🟢ラナンキュラス(グリーン) ⚪️宿根サルビアホワイトセージ 🟢グラジオラス(グリーンアイル) 🟢プラティアライムカーペット
usako66
usako66
家族
nobikoさんの実例写真
息子が3人いて、3人ともジャンプ系コミックを集めていました そして3人ともにコミックを置いて独立、もう処分したくて仕方がないのだけど「捨てるな」と言われているので、物置部屋に保管してあります 現在は物置兼ネコ部屋なのですが、孫(1歳半)がやって来ると、孫とは関わり合いたくないオス猫が、いつもこの場所に隠れます 孫はかくれんぼをしているような気持ちで、オス猫を探しにいくのだけど、この場所に潜んでいるオス猫を触るためには、私が抱っこで持ち上げないと触れません そろそろ持ち上げる腕力に限界を感じ始めたバァバです (ジィジはギックリ腰持ちなので抱っこさえ拒否…) 孫がこの遊びに早く飽きるか、オス猫が孫を毛嫌いしないようになってくれないかと祈るバァバでした 置いてある額は、80代で亡くなった義父の40代の頃の写真です グラフィックデザイナーでしたが40代で個展を開いたときに、ポスター用に撮影した写真です 昭和50年代当時はこのポスターが斬新過ぎて、新聞にまで載って話題を集めたそうです 亡くなったあと遺品整理で若い頃に使っていたリボンタイが出てきたので、それを周りに縁取って私が額装しました 死ぬ間際まで病院のベッドの上でもメンズノンノを愛読していた、チャーミングな義父でした この夏で亡くなって早や5年です
息子が3人いて、3人ともジャンプ系コミックを集めていました そして3人ともにコミックを置いて独立、もう処分したくて仕方がないのだけど「捨てるな」と言われているので、物置部屋に保管してあります 現在は物置兼ネコ部屋なのですが、孫(1歳半)がやって来ると、孫とは関わり合いたくないオス猫が、いつもこの場所に隠れます 孫はかくれんぼをしているような気持ちで、オス猫を探しにいくのだけど、この場所に潜んでいるオス猫を触るためには、私が抱っこで持ち上げないと触れません そろそろ持ち上げる腕力に限界を感じ始めたバァバです (ジィジはギックリ腰持ちなので抱っこさえ拒否…) 孫がこの遊びに早く飽きるか、オス猫が孫を毛嫌いしないようになってくれないかと祈るバァバでした 置いてある額は、80代で亡くなった義父の40代の頃の写真です グラフィックデザイナーでしたが40代で個展を開いたときに、ポスター用に撮影した写真です 昭和50年代当時はこのポスターが斬新過ぎて、新聞にまで載って話題を集めたそうです 亡くなったあと遺品整理で若い頃に使っていたリボンタイが出てきたので、それを周りに縁取って私が額装しました 死ぬ間際まで病院のベッドの上でもメンズノンノを愛読していた、チャーミングな義父でした この夏で亡くなって早や5年です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥8,499
床は全面、防音マット+フェルト地の防音材+2センチ厚の防音パネルマット+防音絨毯をひいてます。どこで転んでも痛くない!フェンスは息子たちの成長に合わせて形を変えてます。今は真ん中でリビングを分けてる感じ。 目を離しても一緒に仲良く遊べるようになったら、なくそう!
床は全面、防音マット+フェルト地の防音材+2センチ厚の防音パネルマット+防音絨毯をひいてます。どこで転んでも痛くない!フェンスは息子たちの成長に合わせて形を変えてます。今は真ん中でリビングを分けてる感じ。 目を離しても一緒に仲良く遊べるようになったら、なくそう!
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
息子2人とも成人してますが、、何歳になっても子供は子供なんで、、一応幸せを願うっていう意味で飾ります。🤣 昨年自分で書いたボード、数年前に廃材で作って何回も登場させてる鯉のぼり🎏 昨年と同じ、、でも何か少し変えたくて、モッコウバラをアイアンフレームに飾ってみました。フレームにバラを飾るだけで華やかな雰囲気になりました。   今年のゴールデンウィークは、長男はゴールデンウィークの隙間の平日に有給をとり、また中国を一人旅するそうです。 2月も中国にいったばかりなのにまた中国に行くの?って聞いたら 中国は広いんだから隅々まで行きたいのだそうです。お金は全部旅行に使うタイプ✈️ 次男は、11連休! 次男の会社は毎年ゴールデンウィークにはさまれた平日は会社が休みにしてくれてるという超絶素晴らしい会社👍いろいろお友達と計画してるみたい! 私も夫もカレンダーどうりです。夫婦で日曜日サイクリングandショッピング、昨日は有名ラーメン店2時間並んだり、近場で楽しんでます。
息子2人とも成人してますが、、何歳になっても子供は子供なんで、、一応幸せを願うっていう意味で飾ります。🤣 昨年自分で書いたボード、数年前に廃材で作って何回も登場させてる鯉のぼり🎏 昨年と同じ、、でも何か少し変えたくて、モッコウバラをアイアンフレームに飾ってみました。フレームにバラを飾るだけで華やかな雰囲気になりました。   今年のゴールデンウィークは、長男はゴールデンウィークの隙間の平日に有給をとり、また中国を一人旅するそうです。 2月も中国にいったばかりなのにまた中国に行くの?って聞いたら 中国は広いんだから隅々まで行きたいのだそうです。お金は全部旅行に使うタイプ✈️ 次男は、11連休! 次男の会社は毎年ゴールデンウィークにはさまれた平日は会社が休みにしてくれてるという超絶素晴らしい会社👍いろいろお友達と計画してるみたい! 私も夫もカレンダーどうりです。夫婦で日曜日サイクリングandショッピング、昨日は有名ラーメン店2時間並んだり、近場で楽しんでます。
mami
mami
3DK | 家族
75さんの実例写真
イベント 子どものいる暮らし 独り暮らししている大学生の長男が帰ってきました。 大学生と高校生になっても、長男次男ともよくお手伝いしてくれます。 もう一緒に出掛けるのは年に数回ですが、こんなときにママ~と甘えられたあの頃を思い出します🥺 キッチンのシンクと背面棚の間は86センチ。 何も置かないことにしている背面棚は配膳に使います。 このため主人をはじめ男三人でも作業できます。 計画どおりです🤭
イベント 子どものいる暮らし 独り暮らししている大学生の長男が帰ってきました。 大学生と高校生になっても、長男次男ともよくお手伝いしてくれます。 もう一緒に出掛けるのは年に数回ですが、こんなときにママ~と甘えられたあの頃を思い出します🥺 キッチンのシンクと背面棚の間は86センチ。 何も置かないことにしている背面棚は配膳に使います。 このため主人をはじめ男三人でも作業できます。 計画どおりです🤭
75
75
4LDK | 家族
picoさんの実例写真
リビングは旦那の好きなアメリカンテイスト。 フェンスはカッコイイからお気に入りだけど、2歳と0歳双子の息子達には危険でしかない。。。(゚o゚;;
リビングは旦那の好きなアメリカンテイスト。 フェンスはカッコイイからお気に入りだけど、2歳と0歳双子の息子達には危険でしかない。。。(゚o゚;;
pico
pico
家族
koshiregutyoさんの実例写真
咲きました〜ぱあああああ〜♪ 《 pic① 》 初の薔薇 一輪の花にこんなに心動かされるとは 薔薇活、恐るべし 《 pic② 》 昨日の朝から徐々に開いて、 今朝はこんなかんじです たった2時間くらいの間に 花びらがひらひらと開いてきて、 おおお〜生きとる〜すごい〜 虜です 《 pic③ 》 5月の末にわが家に迎えた時は こんなかんじでした 3輪咲いていた薔薇 さすがプロが育てて店頭にあった花 ぎゅっと詰まってるふうなのが 貫禄ある 私が育てた←いや、知らん間に育った 薔薇ちゃんは、なんかこう、 素朴な感じというか 田舎から出てきました〜 これから精進します、ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願いしまーす、みたいな いずれは社交界の華に←目標は高く 《 pic④ 》 まだ蕾ができる前、 葉っぱがぐんぐん成長して広がって ワサワサなってきた時に、 なぜだかいつも黄色くなって枯れかけて 触ると茎からポロッと取れちゃう そんな株があったんですが、 なんでかな〜と葉を触って裏返したら、、 あー、黒い点々あるねー というわけで、 すぐに行きつけのグッデイにレッツラゴー 『これ1本!』 プッシャーーーーー!!! そこからはもう、ポロリ案件は なくなりました ☆ 最近、ガソリンがほんっっっとに、 減らない これが、中学生が家にいるということか 今までは週末のたんびにどこかへ遠出 してたのに、 GW明けてからいっそ、どこにも行ってない ドライブも行ってない お墓参りも行けてない 相方の仕事の忙しさは毎年のこと この時期は忙しいのですが、 今まではそれに家族が合わせてた いや、 合わせられてた、んやなぁ〜 息子たちもそれぞれに自分の世界が広がり、 部活もあり、付き合いもあり、ラジバンダリ 寂しい、というより、 あ、そっかー、そうなんや〜、みたいな 私、なんで寂しくないんやろ? って、考えてみたんですけど、、 息子たち、 私が好きなんですよね← 小4も中1も、まだ抱きついてくるし 「かあか〜」 って、日に何百回呼ばれるん?私 ちょっと買い物行くのにも、 「僕も行きたい」 「俺も行きたい」 家でチクチクやってると、 「かあか、今日の予定は?」 「どこかに出かける?」 聞いてくるし 長男に至っては、 「ああ〜〜〜、家、落ち着くうううう〜」 学校から帰ってきたら毎回言う 両手広げて天井見上げて目をつぶって 笑いながら言う 山のてっぺんでやるやつやろそれ 相方「長男、学校でなんかあったんかな」 ほらほらあ〜、 相方が不毛な心配し出したぞ 「え?なんもないよ、学校楽しいよ?」 逆によ、 こんなに毎日鬼よりも鬼で怒りあげてる 私がおるのによ、 それでも家がいいとか、大丈夫? ってほうの心配やろ 「あー、怒られるのはしんどいけど、 でもやっぱり家が一番落ち着くんよね〜 なんかこう、自分の居場所というか、 守られとるかんじがして」 こんなに毎日怒られよるのに? ワタス、声が枯れるほど怒鳴りよるのに? 「うーん、でもなんか、 家って俺だけの空間というか、、」 いやアンタ、自分の部屋持ってないやん 「うーん、部屋というか、 この俺のスペースというか、俺だけやなくて 俺の身内というか、家族の場所というか、 家族って絶対的な味方やけん、 安心するというか、 なんか、落ち着くんよね〜」 ・・・ 絶対的な味方、というくだり 息子の口から出た言葉の中で 我が人生で5本の指に入るほどの 嬉しい言葉となりそうです 先の薔薇もそうですが、 「知らん間に蕾つけてくれていた」 「毎日少しずつ順調に成長してくれた」 んーや、厳密には違う 毎日、ベラブラで声かけてた 毎日、顔を見に行ってた 毎日、鉢の向き変えてた 適宜、水遣りしてきた 適宜、スプレーしてきた 毎朝、目の前で白湯を飲んできた← それは何も、花をつけてほしくて したわけじゃなくて、 元気にワサワサ育つ葉っぱが嬉しくて 習慣になっていたこと だけん、蕾見つけた時は、 えー、いつの間に?! わー、頑張ってくれたんやね あー、可愛い〜健気〜 もー、ありがとう〜 息子たちもそう 花を咲かせるのはまだ先 今は、蕾 蕾の状態でこんなになんやかやある 毎日大変すぎる でも、私は蕾フェチ どんな花を、いつ咲かせるんやー 私が生きとる間に見たいぞー 今日もとりあえず、ハグしとこ
咲きました〜ぱあああああ〜♪ 《 pic① 》 初の薔薇 一輪の花にこんなに心動かされるとは 薔薇活、恐るべし 《 pic② 》 昨日の朝から徐々に開いて、 今朝はこんなかんじです たった2時間くらいの間に 花びらがひらひらと開いてきて、 おおお〜生きとる〜すごい〜 虜です 《 pic③ 》 5月の末にわが家に迎えた時は こんなかんじでした 3輪咲いていた薔薇 さすがプロが育てて店頭にあった花 ぎゅっと詰まってるふうなのが 貫禄ある 私が育てた←いや、知らん間に育った 薔薇ちゃんは、なんかこう、 素朴な感じというか 田舎から出てきました〜 これから精進します、ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願いしまーす、みたいな いずれは社交界の華に←目標は高く 《 pic④ 》 まだ蕾ができる前、 葉っぱがぐんぐん成長して広がって ワサワサなってきた時に、 なぜだかいつも黄色くなって枯れかけて 触ると茎からポロッと取れちゃう そんな株があったんですが、 なんでかな〜と葉を触って裏返したら、、 あー、黒い点々あるねー というわけで、 すぐに行きつけのグッデイにレッツラゴー 『これ1本!』 プッシャーーーーー!!! そこからはもう、ポロリ案件は なくなりました ☆ 最近、ガソリンがほんっっっとに、 減らない これが、中学生が家にいるということか 今までは週末のたんびにどこかへ遠出 してたのに、 GW明けてからいっそ、どこにも行ってない ドライブも行ってない お墓参りも行けてない 相方の仕事の忙しさは毎年のこと この時期は忙しいのですが、 今まではそれに家族が合わせてた いや、 合わせられてた、んやなぁ〜 息子たちもそれぞれに自分の世界が広がり、 部活もあり、付き合いもあり、ラジバンダリ 寂しい、というより、 あ、そっかー、そうなんや〜、みたいな 私、なんで寂しくないんやろ? って、考えてみたんですけど、、 息子たち、 私が好きなんですよね← 小4も中1も、まだ抱きついてくるし 「かあか〜」 って、日に何百回呼ばれるん?私 ちょっと買い物行くのにも、 「僕も行きたい」 「俺も行きたい」 家でチクチクやってると、 「かあか、今日の予定は?」 「どこかに出かける?」 聞いてくるし 長男に至っては、 「ああ〜〜〜、家、落ち着くうううう〜」 学校から帰ってきたら毎回言う 両手広げて天井見上げて目をつぶって 笑いながら言う 山のてっぺんでやるやつやろそれ 相方「長男、学校でなんかあったんかな」 ほらほらあ〜、 相方が不毛な心配し出したぞ 「え?なんもないよ、学校楽しいよ?」 逆によ、 こんなに毎日鬼よりも鬼で怒りあげてる 私がおるのによ、 それでも家がいいとか、大丈夫? ってほうの心配やろ 「あー、怒られるのはしんどいけど、 でもやっぱり家が一番落ち着くんよね〜 なんかこう、自分の居場所というか、 守られとるかんじがして」 こんなに毎日怒られよるのに? ワタス、声が枯れるほど怒鳴りよるのに? 「うーん、でもなんか、 家って俺だけの空間というか、、」 いやアンタ、自分の部屋持ってないやん 「うーん、部屋というか、 この俺のスペースというか、俺だけやなくて 俺の身内というか、家族の場所というか、 家族って絶対的な味方やけん、 安心するというか、 なんか、落ち着くんよね〜」 ・・・ 絶対的な味方、というくだり 息子の口から出た言葉の中で 我が人生で5本の指に入るほどの 嬉しい言葉となりそうです 先の薔薇もそうですが、 「知らん間に蕾つけてくれていた」 「毎日少しずつ順調に成長してくれた」 んーや、厳密には違う 毎日、ベラブラで声かけてた 毎日、顔を見に行ってた 毎日、鉢の向き変えてた 適宜、水遣りしてきた 適宜、スプレーしてきた 毎朝、目の前で白湯を飲んできた← それは何も、花をつけてほしくて したわけじゃなくて、 元気にワサワサ育つ葉っぱが嬉しくて 習慣になっていたこと だけん、蕾見つけた時は、 えー、いつの間に?! わー、頑張ってくれたんやね あー、可愛い〜健気〜 もー、ありがとう〜 息子たちもそう 花を咲かせるのはまだ先 今は、蕾 蕾の状態でこんなになんやかやある 毎日大変すぎる でも、私は蕾フェチ どんな花を、いつ咲かせるんやー 私が生きとる間に見たいぞー 今日もとりあえず、ハグしとこ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
r209さんの実例写真
玄関全体
玄関全体
r209
r209
2LDK | 家族
sumiponさんの実例写真
コタツを出し渋っていた私が1番寝てる(笑)息子たちが成長してもコタツは小さい正方形😅足がぶつかる、コタツ布団ひっぱるな( ・᷄ὢ・᷅ )ケンカは耐えない💧 それでも家族そろってコタツに入ってご飯を食べたり、テレビを見たりしながらおしゃべりする時間は貴重です(๑˃̵ᴗ˂̵)وオケ 学校🏫から帰ってきたら足👣を洗ってからコタツに入るのがうちのルール そうしないと…大変なことに(*꒦ິ꒳꒦ີ*)
コタツを出し渋っていた私が1番寝てる(笑)息子たちが成長してもコタツは小さい正方形😅足がぶつかる、コタツ布団ひっぱるな( ・᷄ὢ・᷅ )ケンカは耐えない💧 それでも家族そろってコタツに入ってご飯を食べたり、テレビを見たりしながらおしゃべりする時間は貴重です(๑˃̵ᴗ˂̵)وオケ 学校🏫から帰ってきたら足👣を洗ってからコタツに入るのがうちのルール そうしないと…大変なことに(*꒦ິ꒳꒦ີ*)
sumipon
sumipon
chikaさんの実例写真
息子たちの成長を願って( ^ω^ ) 出すの少し早いかな?
息子たちの成長を願って( ^ω^ ) 出すの少し早いかな?
chika
chika
NRさんの実例写真
あたしは、息子たちが小学校に入った頃から男前なデート方法を教えてきました。笑 食事をするときは注文してあげる。 食べ終わった後の食器や紙くずはきれいに。 ファーストフードやフードコートではゴミを捨て片付けてあげる。 女子のウィンドウショッピングに付いていく強い根性。 荷物は持ってあげる。バッグは持ってあげなくて良い(笑)←あたしの考え。 帰りはなるべく家まで送ってあげる。 あとは充分楽しむこと。 うん。レディーファーストを教えたいとかこつけて自分も楽な一石二鳥なやつ。 おかげで息子たちと出かけると自分が楽です(笑) あたしという壁を乗り越えて素敵な男性になりますように。 長男は目をギョロっと目を見開くとデコジワ が出ます(笑) シワを五線譜に見立てて音符を書いてあげました♡ 本人お気にいり(汗)
あたしは、息子たちが小学校に入った頃から男前なデート方法を教えてきました。笑 食事をするときは注文してあげる。 食べ終わった後の食器や紙くずはきれいに。 ファーストフードやフードコートではゴミを捨て片付けてあげる。 女子のウィンドウショッピングに付いていく強い根性。 荷物は持ってあげる。バッグは持ってあげなくて良い(笑)←あたしの考え。 帰りはなるべく家まで送ってあげる。 あとは充分楽しむこと。 うん。レディーファーストを教えたいとかこつけて自分も楽な一石二鳥なやつ。 おかげで息子たちと出かけると自分が楽です(笑) あたしという壁を乗り越えて素敵な男性になりますように。 長男は目をギョロっと目を見開くとデコジワ が出ます(笑) シワを五線譜に見立てて音符を書いてあげました♡ 本人お気にいり(汗)
NR
NR
sakuramochiさんの実例写真
こんにちは!昨日のプールの後の遊園地で、私があれほど乗ろうよ!って言っても拒否られてた絶叫マシンに友達の女の子に誘われた途端あっさりオッケーして乗りに行った息子達にやっぱり男だな。と思ったsakuramochiです。←若い娘にあっさり玉砕( ꒪Д꒪)…長男は臨海合宿前の水泳指導、次男坊は児童館で私一人の久々リビング。チョ〜快適♡なのでパチリ出来ました٩(๑´3`๑)۶
こんにちは!昨日のプールの後の遊園地で、私があれほど乗ろうよ!って言っても拒否られてた絶叫マシンに友達の女の子に誘われた途端あっさりオッケーして乗りに行った息子達にやっぱり男だな。と思ったsakuramochiです。←若い娘にあっさり玉砕( ꒪Д꒪)…長男は臨海合宿前の水泳指導、次男坊は児童館で私一人の久々リビング。チョ〜快適♡なのでパチリ出来ました٩(๑´3`๑)۶
sakuramochi
sakuramochi
家族
imaigawa81さんの実例写真
家を建てた際に購入したダイニングテーブル。少しずつ息子たちが成長してきて、ちょっと小さい感じ(ーー;)買い替えなんて無理だしな〜
家を建てた際に購入したダイニングテーブル。少しずつ息子たちが成長してきて、ちょっと小さい感じ(ーー;)買い替えなんて無理だしな〜
imaigawa81
imaigawa81
家族
elさんの実例写真
❀成長記録です❀ 週末に運動会がありました🎌 1枚目 運動会の朝、大きな声で応援するかのようにめいいっぱい開いた黄色のチューリップ🌷🟨📣 (過去の投稿ではライオンチューリップと呼んでいた時もありました😆) 2枚目 長男はコロナ緩和され,初めての全学年での運動会。 次男は初めての小学校運動会。 息子含む子ども達みんな、(大人も?!)人の多さに興奮していました👀✨ 声出し応援も解除されて 我が子も勿論ですが、幼稚園の頃からのお友達の頑張る姿に 私、応援しまくりました-`📢⋆✊✨笑 そして息子たち、とっても頑張りました◎👏👏 3枚目 産まれた時からずっと一緒の義実家のわんちゃん。 白組勝ったよ~!と報告に行きすぐ股がる💦 良かったね、と言わんばかりにじっとしているこの子が1番のお利口さんです😊笑
❀成長記録です❀ 週末に運動会がありました🎌 1枚目 運動会の朝、大きな声で応援するかのようにめいいっぱい開いた黄色のチューリップ🌷🟨📣 (過去の投稿ではライオンチューリップと呼んでいた時もありました😆) 2枚目 長男はコロナ緩和され,初めての全学年での運動会。 次男は初めての小学校運動会。 息子含む子ども達みんな、(大人も?!)人の多さに興奮していました👀✨ 声出し応援も解除されて 我が子も勿論ですが、幼稚園の頃からのお友達の頑張る姿に 私、応援しまくりました-`📢⋆✊✨笑 そして息子たち、とっても頑張りました◎👏👏 3枚目 産まれた時からずっと一緒の義実家のわんちゃん。 白組勝ったよ~!と報告に行きすぐ股がる💦 良かったね、と言わんばかりにじっとしているこの子が1番のお利口さんです😊笑
el
el
家族
mooiさんの実例写真
ナチュラルキッチンで買ったこいのぼり。 息子たち健やかに成長してほしい。
ナチュラルキッチンで買ったこいのぼり。 息子たち健やかに成長してほしい。
mooi
mooi
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
暇人な息子達。 ベランダに、2人でスパイク並べてました。 とても楽しそうでした。|д꒪ͧ)…
暇人な息子達。 ベランダに、2人でスパイク並べてました。 とても楽しそうでした。|д꒪ͧ)…
Megumi
Megumi
家族
yumiyumiさんの実例写真
わが家のかわいい家具 30年前に長男が産まれた時に亡き母が買ってくれたベビータンス アパートに住んでる時から使ってるタンスです😅 新築してからは寝室隣のタンス部屋に置いてます😊 息子達が小さい時は長男と次男の物を入れてましたかが次男が使わなくなり私と長男で使用してましたがいつしか長男に占領されました😓 あまりにも幼すぎるのでリメイクシートを貼ろうかな❓と考えた時もありましたが綺麗に貼れる自信もなく😂亡き母が買ってくれたので結局このまま使ってます🤭
わが家のかわいい家具 30年前に長男が産まれた時に亡き母が買ってくれたベビータンス アパートに住んでる時から使ってるタンスです😅 新築してからは寝室隣のタンス部屋に置いてます😊 息子達が小さい時は長男と次男の物を入れてましたかが次男が使わなくなり私と長男で使用してましたがいつしか長男に占領されました😓 あまりにも幼すぎるのでリメイクシートを貼ろうかな❓と考えた時もありましたが綺麗に貼れる自信もなく😂亡き母が買ってくれたので結局このまま使ってます🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
Akiさんの実例写真
キッズスペースです(^-^) 最初は小スペースで済んでいたジョイントマットが、息子たちが大きくなるにつれ継ぎ足していき今はこんなに敷き詰めてます(^^; 数年後勉強机おく予定です(*^^*)
キッズスペースです(^-^) 最初は小スペースで済んでいたジョイントマットが、息子たちが大きくなるにつれ継ぎ足していき今はこんなに敷き詰めてます(^^; 数年後勉強机おく予定です(*^^*)
Aki
Aki
3LDK | 家族
Pochicoさんの実例写真
去年から飾り始めた鯉のぼり人形。 我が家の子ども達もお陰様で 元気に育っております… …いや、元気すぎる(苦笑) ヨガの朝練を始めました。 毎日30分。 楽しみな時間なのに 奴ら(おチビ達…あぁ口が悪い…)は必要以上に早く起き、今朝は遂に6時から起きて邪魔をしてくれます。結果、午後には眠くなりグズグズ言って喧嘩頻発。お昼寝させると夜は中々寝ない(苦笑) 一体何のための朝練なんだっけ!? 心穏やかに過ごすはずが、逆にイライラへ。 今朝思い出したのは、次男は長男の幼稚園が始まった頃から早く起きる私に反応して目を覚まし、お弁当作りになるとギャーギャー泣いていました。 それがもう幼稚園。 園では頑張っているようです。 朝の着替えは全く自分でやりません(苦笑) 休みの日は自分で選んで着るのになぁ。 長男とは別な人間なのだと自分に言い聞かせ、着替えさせています。 こんなに朝から絡まれるのも、そう長くは無いのかなと鯉のぼりを見ながら思います。
去年から飾り始めた鯉のぼり人形。 我が家の子ども達もお陰様で 元気に育っております… …いや、元気すぎる(苦笑) ヨガの朝練を始めました。 毎日30分。 楽しみな時間なのに 奴ら(おチビ達…あぁ口が悪い…)は必要以上に早く起き、今朝は遂に6時から起きて邪魔をしてくれます。結果、午後には眠くなりグズグズ言って喧嘩頻発。お昼寝させると夜は中々寝ない(苦笑) 一体何のための朝練なんだっけ!? 心穏やかに過ごすはずが、逆にイライラへ。 今朝思い出したのは、次男は長男の幼稚園が始まった頃から早く起きる私に反応して目を覚まし、お弁当作りになるとギャーギャー泣いていました。 それがもう幼稚園。 園では頑張っているようです。 朝の着替えは全く自分でやりません(苦笑) 休みの日は自分で選んで着るのになぁ。 長男とは別な人間なのだと自分に言い聞かせ、着替えさせています。 こんなに朝から絡まれるのも、そう長くは無いのかなと鯉のぼりを見ながら思います。
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
長女が母の日で薔薇をプレゼントしてくれたのを見て、長男と二男もお花💐プレゼントしてくれました笑 とっても嬉しいです😆 長男は春学期はオンライン授業。 二男は明日から段階的に授業再開です。 地区大会、インターハイもなくなり、水泳は引退です😭二男は何も言わず、黙々と毎日筋トレしているので、以前よりもムキムキ💪になってしまいました‼️ 筋トレするみたいに勉強も頑張ってほしいです笑笑  
長女が母の日で薔薇をプレゼントしてくれたのを見て、長男と二男もお花💐プレゼントしてくれました笑 とっても嬉しいです😆 長男は春学期はオンライン授業。 二男は明日から段階的に授業再開です。 地区大会、インターハイもなくなり、水泳は引退です😭二男は何も言わず、黙々と毎日筋トレしているので、以前よりもムキムキ💪になってしまいました‼️ 筋トレするみたいに勉強も頑張ってほしいです笑笑  
Momo
Momo
家族
momongaさんの実例写真
第三子を妊娠中です。息子たちは高学年になり、服のサイズもアップ。それに加えて、オヤジ臭が…。浴室乾燥機では6時間かかり、半乾きのときは、オヤジ臭に拍車がかかります。 ガス乾燥機だと、ふっくらする上、匂いも消えると聞いたので、ぜひ我が家にと思い、応募しました。
第三子を妊娠中です。息子たちは高学年になり、服のサイズもアップ。それに加えて、オヤジ臭が…。浴室乾燥機では6時間かかり、半乾きのときは、オヤジ臭に拍車がかかります。 ガス乾燥機だと、ふっくらする上、匂いも消えると聞いたので、ぜひ我が家にと思い、応募しました。
momonga
momonga
yuiticさんの実例写真
わが家は男兄弟ですが、 小黒さんの桃太郎を、菜の花と。 桃のような息子たちのお祝いです(^-^)
わが家は男兄弟ですが、 小黒さんの桃太郎を、菜の花と。 桃のような息子たちのお祝いです(^-^)
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
結婚してから ずっと食洗機を使っています。この子は 3代目です。(3軒目の家になります。) 最近は 息子達も成長し 主人と2人だけの食事の時は 食器を手洗いし 乾燥だけ食洗機を使うことも増えてきました。
結婚してから ずっと食洗機を使っています。この子は 3代目です。(3軒目の家になります。) 最近は 息子達も成長し 主人と2人だけの食事の時は 食器を手洗いし 乾燥だけ食洗機を使うことも増えてきました。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
Tsuka33さんの実例写真
愛息子たちを悪ガキに育てねば!
愛息子たちを悪ガキに育てねば!
Tsuka33
Tsuka33
家族
cherrycherryさんの実例写真
雨が上がったので みんなで庭のお手入れ 鳩の巣あったけどごめんね… 油断して腕まくりしていたら 蚊に刺されまくり(。>д<) もう11月だよ(T_T) だいぶスッキリしました。
雨が上がったので みんなで庭のお手入れ 鳩の巣あったけどごめんね… 油断して腕まくりしていたら 蚊に刺されまくり(。>д<) もう11月だよ(T_T) だいぶスッキリしました。
cherrycherry
cherrycherry
家族
もっと見る

息子たちの成長の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

息子たちの成長

38枚の部屋写真から32枚をセレクト
tetra163さんの実例写真
獅子丸の息子2匹にそろそろ名前を付けようかなと思います。 2匹とも獅子丸とちょっと装いの路線を変えたようです。(笑) 娘達は大勢居るので全員娘ちゃんと呼びます。Σ(ノ∀`*)ペチッ
獅子丸の息子2匹にそろそろ名前を付けようかなと思います。 2匹とも獅子丸とちょっと装いの路線を変えたようです。(笑) 娘達は大勢居るので全員娘ちゃんと呼びます。Σ(ノ∀`*)ペチッ
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
RUFFYさんの実例写真
こんにちは🌞 我が家お庭がなくなりました😅 息子達も成長しまして車が必要になりましたので、お庭を潰して駐車場を拡張しました(о´∀`о) カーポートも前のは撤去して新しく建て替えました(о´∀`о) オーダーサイズです。玄関まえまで間口を延長し雨の日も濡れずに車に行けます。 折板のカーポートにしましたので、台風も心配がなくななりました。 少しだけ残ったお庭部分はウッドデッキを敷き詰めました。
こんにちは🌞 我が家お庭がなくなりました😅 息子達も成長しまして車が必要になりましたので、お庭を潰して駐車場を拡張しました(о´∀`о) カーポートも前のは撤去して新しく建て替えました(о´∀`о) オーダーサイズです。玄関まえまで間口を延長し雨の日も濡れずに車に行けます。 折板のカーポートにしましたので、台風も心配がなくななりました。 少しだけ残ったお庭部分はウッドデッキを敷き詰めました。
RUFFY
RUFFY
家族
usako66さんの実例写真
‪✿1番最近作った花壇5号‪✿ 全面防草シートを敷いたま 約17年放置していた庭…… 小さな家庭菜園は旦那さん主体で 常にしっかり稼働していたけど お花はごく稀に(気まぐれ感すごい) パンジーやビオラをプランターに 植えて玄関脇に置くくらい 今思えばアレだな 家庭訪問の時期に カッコつけたかっただけだったな笑 それが、息子たちの手が離れだして 土日の野球三昧が終わって…コロナで… 昨年の家庭菜園を手伝った辺りから 土いじりに何とも言えない癒しを覚えて 気が付いたらガーデニングにハマってた 防草シートを剥がして ひたすら掘って 砂利や小石だらけの土を振るう日々 ドロドロだし、全身筋肉痛だし、寒いし 虫に刺されるし、日焼けするし、暑いし だけど・・・幸せなガーデニングライフ 〖花壇5号はグリーン&ホワイト〗 🟢シマトネリコ ← 約10cmの苗で買った ⚪️ルリタマアザミスターフロスト 🟢ホスタ(オーレオマルジナータ) ⚫️ヒューケラ(ブラックジェイド) ⚪️シロタエギク ⚪️アリッサム 🟢ラナンキュラス(グリーン) ⚪️宿根サルビアホワイトセージ 🟢グラジオラス(グリーンアイル) 🟢プラティアライムカーペット
‪✿1番最近作った花壇5号‪✿ 全面防草シートを敷いたま 約17年放置していた庭…… 小さな家庭菜園は旦那さん主体で 常にしっかり稼働していたけど お花はごく稀に(気まぐれ感すごい) パンジーやビオラをプランターに 植えて玄関脇に置くくらい 今思えばアレだな 家庭訪問の時期に カッコつけたかっただけだったな笑 それが、息子たちの手が離れだして 土日の野球三昧が終わって…コロナで… 昨年の家庭菜園を手伝った辺りから 土いじりに何とも言えない癒しを覚えて 気が付いたらガーデニングにハマってた 防草シートを剥がして ひたすら掘って 砂利や小石だらけの土を振るう日々 ドロドロだし、全身筋肉痛だし、寒いし 虫に刺されるし、日焼けするし、暑いし だけど・・・幸せなガーデニングライフ 〖花壇5号はグリーン&ホワイト〗 🟢シマトネリコ ← 約10cmの苗で買った ⚪️ルリタマアザミスターフロスト 🟢ホスタ(オーレオマルジナータ) ⚫️ヒューケラ(ブラックジェイド) ⚪️シロタエギク ⚪️アリッサム 🟢ラナンキュラス(グリーン) ⚪️宿根サルビアホワイトセージ 🟢グラジオラス(グリーンアイル) 🟢プラティアライムカーペット
usako66
usako66
家族
nobikoさんの実例写真
息子が3人いて、3人ともジャンプ系コミックを集めていました そして3人ともにコミックを置いて独立、もう処分したくて仕方がないのだけど「捨てるな」と言われているので、物置部屋に保管してあります 現在は物置兼ネコ部屋なのですが、孫(1歳半)がやって来ると、孫とは関わり合いたくないオス猫が、いつもこの場所に隠れます 孫はかくれんぼをしているような気持ちで、オス猫を探しにいくのだけど、この場所に潜んでいるオス猫を触るためには、私が抱っこで持ち上げないと触れません そろそろ持ち上げる腕力に限界を感じ始めたバァバです (ジィジはギックリ腰持ちなので抱っこさえ拒否…) 孫がこの遊びに早く飽きるか、オス猫が孫を毛嫌いしないようになってくれないかと祈るバァバでした 置いてある額は、80代で亡くなった義父の40代の頃の写真です グラフィックデザイナーでしたが40代で個展を開いたときに、ポスター用に撮影した写真です 昭和50年代当時はこのポスターが斬新過ぎて、新聞にまで載って話題を集めたそうです 亡くなったあと遺品整理で若い頃に使っていたリボンタイが出てきたので、それを周りに縁取って私が額装しました 死ぬ間際まで病院のベッドの上でもメンズノンノを愛読していた、チャーミングな義父でした この夏で亡くなって早や5年です
息子が3人いて、3人ともジャンプ系コミックを集めていました そして3人ともにコミックを置いて独立、もう処分したくて仕方がないのだけど「捨てるな」と言われているので、物置部屋に保管してあります 現在は物置兼ネコ部屋なのですが、孫(1歳半)がやって来ると、孫とは関わり合いたくないオス猫が、いつもこの場所に隠れます 孫はかくれんぼをしているような気持ちで、オス猫を探しにいくのだけど、この場所に潜んでいるオス猫を触るためには、私が抱っこで持ち上げないと触れません そろそろ持ち上げる腕力に限界を感じ始めたバァバです (ジィジはギックリ腰持ちなので抱っこさえ拒否…) 孫がこの遊びに早く飽きるか、オス猫が孫を毛嫌いしないようになってくれないかと祈るバァバでした 置いてある額は、80代で亡くなった義父の40代の頃の写真です グラフィックデザイナーでしたが40代で個展を開いたときに、ポスター用に撮影した写真です 昭和50年代当時はこのポスターが斬新過ぎて、新聞にまで載って話題を集めたそうです 亡くなったあと遺品整理で若い頃に使っていたリボンタイが出てきたので、それを周りに縁取って私が額装しました 死ぬ間際まで病院のベッドの上でもメンズノンノを愛読していた、チャーミングな義父でした この夏で亡くなって早や5年です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥8,499
床は全面、防音マット+フェルト地の防音材+2センチ厚の防音パネルマット+防音絨毯をひいてます。どこで転んでも痛くない!フェンスは息子たちの成長に合わせて形を変えてます。今は真ん中でリビングを分けてる感じ。 目を離しても一緒に仲良く遊べるようになったら、なくそう!
床は全面、防音マット+フェルト地の防音材+2センチ厚の防音パネルマット+防音絨毯をひいてます。どこで転んでも痛くない!フェンスは息子たちの成長に合わせて形を変えてます。今は真ん中でリビングを分けてる感じ。 目を離しても一緒に仲良く遊べるようになったら、なくそう!
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
息子2人とも成人してますが、、何歳になっても子供は子供なんで、、一応幸せを願うっていう意味で飾ります。🤣 昨年自分で書いたボード、数年前に廃材で作って何回も登場させてる鯉のぼり🎏 昨年と同じ、、でも何か少し変えたくて、モッコウバラをアイアンフレームに飾ってみました。フレームにバラを飾るだけで華やかな雰囲気になりました。   今年のゴールデンウィークは、長男はゴールデンウィークの隙間の平日に有給をとり、また中国を一人旅するそうです。 2月も中国にいったばかりなのにまた中国に行くの?って聞いたら 中国は広いんだから隅々まで行きたいのだそうです。お金は全部旅行に使うタイプ✈️ 次男は、11連休! 次男の会社は毎年ゴールデンウィークにはさまれた平日は会社が休みにしてくれてるという超絶素晴らしい会社👍いろいろお友達と計画してるみたい! 私も夫もカレンダーどうりです。夫婦で日曜日サイクリングandショッピング、昨日は有名ラーメン店2時間並んだり、近場で楽しんでます。
息子2人とも成人してますが、、何歳になっても子供は子供なんで、、一応幸せを願うっていう意味で飾ります。🤣 昨年自分で書いたボード、数年前に廃材で作って何回も登場させてる鯉のぼり🎏 昨年と同じ、、でも何か少し変えたくて、モッコウバラをアイアンフレームに飾ってみました。フレームにバラを飾るだけで華やかな雰囲気になりました。   今年のゴールデンウィークは、長男はゴールデンウィークの隙間の平日に有給をとり、また中国を一人旅するそうです。 2月も中国にいったばかりなのにまた中国に行くの?って聞いたら 中国は広いんだから隅々まで行きたいのだそうです。お金は全部旅行に使うタイプ✈️ 次男は、11連休! 次男の会社は毎年ゴールデンウィークにはさまれた平日は会社が休みにしてくれてるという超絶素晴らしい会社👍いろいろお友達と計画してるみたい! 私も夫もカレンダーどうりです。夫婦で日曜日サイクリングandショッピング、昨日は有名ラーメン店2時間並んだり、近場で楽しんでます。
mami
mami
3DK | 家族
75さんの実例写真
イベント 子どものいる暮らし 独り暮らししている大学生の長男が帰ってきました。 大学生と高校生になっても、長男次男ともよくお手伝いしてくれます。 もう一緒に出掛けるのは年に数回ですが、こんなときにママ~と甘えられたあの頃を思い出します🥺 キッチンのシンクと背面棚の間は86センチ。 何も置かないことにしている背面棚は配膳に使います。 このため主人をはじめ男三人でも作業できます。 計画どおりです🤭
イベント 子どものいる暮らし 独り暮らししている大学生の長男が帰ってきました。 大学生と高校生になっても、長男次男ともよくお手伝いしてくれます。 もう一緒に出掛けるのは年に数回ですが、こんなときにママ~と甘えられたあの頃を思い出します🥺 キッチンのシンクと背面棚の間は86センチ。 何も置かないことにしている背面棚は配膳に使います。 このため主人をはじめ男三人でも作業できます。 計画どおりです🤭
75
75
4LDK | 家族
picoさんの実例写真
リビングは旦那の好きなアメリカンテイスト。 フェンスはカッコイイからお気に入りだけど、2歳と0歳双子の息子達には危険でしかない。。。(゚o゚;;
リビングは旦那の好きなアメリカンテイスト。 フェンスはカッコイイからお気に入りだけど、2歳と0歳双子の息子達には危険でしかない。。。(゚o゚;;
pico
pico
家族
koshiregutyoさんの実例写真
咲きました〜ぱあああああ〜♪ 《 pic① 》 初の薔薇 一輪の花にこんなに心動かされるとは 薔薇活、恐るべし 《 pic② 》 昨日の朝から徐々に開いて、 今朝はこんなかんじです たった2時間くらいの間に 花びらがひらひらと開いてきて、 おおお〜生きとる〜すごい〜 虜です 《 pic③ 》 5月の末にわが家に迎えた時は こんなかんじでした 3輪咲いていた薔薇 さすがプロが育てて店頭にあった花 ぎゅっと詰まってるふうなのが 貫禄ある 私が育てた←いや、知らん間に育った 薔薇ちゃんは、なんかこう、 素朴な感じというか 田舎から出てきました〜 これから精進します、ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願いしまーす、みたいな いずれは社交界の華に←目標は高く 《 pic④ 》 まだ蕾ができる前、 葉っぱがぐんぐん成長して広がって ワサワサなってきた時に、 なぜだかいつも黄色くなって枯れかけて 触ると茎からポロッと取れちゃう そんな株があったんですが、 なんでかな〜と葉を触って裏返したら、、 あー、黒い点々あるねー というわけで、 すぐに行きつけのグッデイにレッツラゴー 『これ1本!』 プッシャーーーーー!!! そこからはもう、ポロリ案件は なくなりました ☆ 最近、ガソリンがほんっっっとに、 減らない これが、中学生が家にいるということか 今までは週末のたんびにどこかへ遠出 してたのに、 GW明けてからいっそ、どこにも行ってない ドライブも行ってない お墓参りも行けてない 相方の仕事の忙しさは毎年のこと この時期は忙しいのですが、 今まではそれに家族が合わせてた いや、 合わせられてた、んやなぁ〜 息子たちもそれぞれに自分の世界が広がり、 部活もあり、付き合いもあり、ラジバンダリ 寂しい、というより、 あ、そっかー、そうなんや〜、みたいな 私、なんで寂しくないんやろ? って、考えてみたんですけど、、 息子たち、 私が好きなんですよね← 小4も中1も、まだ抱きついてくるし 「かあか〜」 って、日に何百回呼ばれるん?私 ちょっと買い物行くのにも、 「僕も行きたい」 「俺も行きたい」 家でチクチクやってると、 「かあか、今日の予定は?」 「どこかに出かける?」 聞いてくるし 長男に至っては、 「ああ〜〜〜、家、落ち着くうううう〜」 学校から帰ってきたら毎回言う 両手広げて天井見上げて目をつぶって 笑いながら言う 山のてっぺんでやるやつやろそれ 相方「長男、学校でなんかあったんかな」 ほらほらあ〜、 相方が不毛な心配し出したぞ 「え?なんもないよ、学校楽しいよ?」 逆によ、 こんなに毎日鬼よりも鬼で怒りあげてる 私がおるのによ、 それでも家がいいとか、大丈夫? ってほうの心配やろ 「あー、怒られるのはしんどいけど、 でもやっぱり家が一番落ち着くんよね〜 なんかこう、自分の居場所というか、 守られとるかんじがして」 こんなに毎日怒られよるのに? ワタス、声が枯れるほど怒鳴りよるのに? 「うーん、でもなんか、 家って俺だけの空間というか、、」 いやアンタ、自分の部屋持ってないやん 「うーん、部屋というか、 この俺のスペースというか、俺だけやなくて 俺の身内というか、家族の場所というか、 家族って絶対的な味方やけん、 安心するというか、 なんか、落ち着くんよね〜」 ・・・ 絶対的な味方、というくだり 息子の口から出た言葉の中で 我が人生で5本の指に入るほどの 嬉しい言葉となりそうです 先の薔薇もそうですが、 「知らん間に蕾つけてくれていた」 「毎日少しずつ順調に成長してくれた」 んーや、厳密には違う 毎日、ベラブラで声かけてた 毎日、顔を見に行ってた 毎日、鉢の向き変えてた 適宜、水遣りしてきた 適宜、スプレーしてきた 毎朝、目の前で白湯を飲んできた← それは何も、花をつけてほしくて したわけじゃなくて、 元気にワサワサ育つ葉っぱが嬉しくて 習慣になっていたこと だけん、蕾見つけた時は、 えー、いつの間に?! わー、頑張ってくれたんやね あー、可愛い〜健気〜 もー、ありがとう〜 息子たちもそう 花を咲かせるのはまだ先 今は、蕾 蕾の状態でこんなになんやかやある 毎日大変すぎる でも、私は蕾フェチ どんな花を、いつ咲かせるんやー 私が生きとる間に見たいぞー 今日もとりあえず、ハグしとこ
咲きました〜ぱあああああ〜♪ 《 pic① 》 初の薔薇 一輪の花にこんなに心動かされるとは 薔薇活、恐るべし 《 pic② 》 昨日の朝から徐々に開いて、 今朝はこんなかんじです たった2時間くらいの間に 花びらがひらひらと開いてきて、 おおお〜生きとる〜すごい〜 虜です 《 pic③ 》 5月の末にわが家に迎えた時は こんなかんじでした 3輪咲いていた薔薇 さすがプロが育てて店頭にあった花 ぎゅっと詰まってるふうなのが 貫禄ある 私が育てた←いや、知らん間に育った 薔薇ちゃんは、なんかこう、 素朴な感じというか 田舎から出てきました〜 これから精進します、ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願いしまーす、みたいな いずれは社交界の華に←目標は高く 《 pic④ 》 まだ蕾ができる前、 葉っぱがぐんぐん成長して広がって ワサワサなってきた時に、 なぜだかいつも黄色くなって枯れかけて 触ると茎からポロッと取れちゃう そんな株があったんですが、 なんでかな〜と葉を触って裏返したら、、 あー、黒い点々あるねー というわけで、 すぐに行きつけのグッデイにレッツラゴー 『これ1本!』 プッシャーーーーー!!! そこからはもう、ポロリ案件は なくなりました ☆ 最近、ガソリンがほんっっっとに、 減らない これが、中学生が家にいるということか 今までは週末のたんびにどこかへ遠出 してたのに、 GW明けてからいっそ、どこにも行ってない ドライブも行ってない お墓参りも行けてない 相方の仕事の忙しさは毎年のこと この時期は忙しいのですが、 今まではそれに家族が合わせてた いや、 合わせられてた、んやなぁ〜 息子たちもそれぞれに自分の世界が広がり、 部活もあり、付き合いもあり、ラジバンダリ 寂しい、というより、 あ、そっかー、そうなんや〜、みたいな 私、なんで寂しくないんやろ? って、考えてみたんですけど、、 息子たち、 私が好きなんですよね← 小4も中1も、まだ抱きついてくるし 「かあか〜」 って、日に何百回呼ばれるん?私 ちょっと買い物行くのにも、 「僕も行きたい」 「俺も行きたい」 家でチクチクやってると、 「かあか、今日の予定は?」 「どこかに出かける?」 聞いてくるし 長男に至っては、 「ああ〜〜〜、家、落ち着くうううう〜」 学校から帰ってきたら毎回言う 両手広げて天井見上げて目をつぶって 笑いながら言う 山のてっぺんでやるやつやろそれ 相方「長男、学校でなんかあったんかな」 ほらほらあ〜、 相方が不毛な心配し出したぞ 「え?なんもないよ、学校楽しいよ?」 逆によ、 こんなに毎日鬼よりも鬼で怒りあげてる 私がおるのによ、 それでも家がいいとか、大丈夫? ってほうの心配やろ 「あー、怒られるのはしんどいけど、 でもやっぱり家が一番落ち着くんよね〜 なんかこう、自分の居場所というか、 守られとるかんじがして」 こんなに毎日怒られよるのに? ワタス、声が枯れるほど怒鳴りよるのに? 「うーん、でもなんか、 家って俺だけの空間というか、、」 いやアンタ、自分の部屋持ってないやん 「うーん、部屋というか、 この俺のスペースというか、俺だけやなくて 俺の身内というか、家族の場所というか、 家族って絶対的な味方やけん、 安心するというか、 なんか、落ち着くんよね〜」 ・・・ 絶対的な味方、というくだり 息子の口から出た言葉の中で 我が人生で5本の指に入るほどの 嬉しい言葉となりそうです 先の薔薇もそうですが、 「知らん間に蕾つけてくれていた」 「毎日少しずつ順調に成長してくれた」 んーや、厳密には違う 毎日、ベラブラで声かけてた 毎日、顔を見に行ってた 毎日、鉢の向き変えてた 適宜、水遣りしてきた 適宜、スプレーしてきた 毎朝、目の前で白湯を飲んできた← それは何も、花をつけてほしくて したわけじゃなくて、 元気にワサワサ育つ葉っぱが嬉しくて 習慣になっていたこと だけん、蕾見つけた時は、 えー、いつの間に?! わー、頑張ってくれたんやね あー、可愛い〜健気〜 もー、ありがとう〜 息子たちもそう 花を咲かせるのはまだ先 今は、蕾 蕾の状態でこんなになんやかやある 毎日大変すぎる でも、私は蕾フェチ どんな花を、いつ咲かせるんやー 私が生きとる間に見たいぞー 今日もとりあえず、ハグしとこ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
r209さんの実例写真
玄関全体
玄関全体
r209
r209
2LDK | 家族
sumiponさんの実例写真
コタツを出し渋っていた私が1番寝てる(笑)息子たちが成長してもコタツは小さい正方形😅足がぶつかる、コタツ布団ひっぱるな( ・᷄ὢ・᷅ )ケンカは耐えない💧 それでも家族そろってコタツに入ってご飯を食べたり、テレビを見たりしながらおしゃべりする時間は貴重です(๑˃̵ᴗ˂̵)وオケ 学校🏫から帰ってきたら足👣を洗ってからコタツに入るのがうちのルール そうしないと…大変なことに(*꒦ິ꒳꒦ີ*)
コタツを出し渋っていた私が1番寝てる(笑)息子たちが成長してもコタツは小さい正方形😅足がぶつかる、コタツ布団ひっぱるな( ・᷄ὢ・᷅ )ケンカは耐えない💧 それでも家族そろってコタツに入ってご飯を食べたり、テレビを見たりしながらおしゃべりする時間は貴重です(๑˃̵ᴗ˂̵)وオケ 学校🏫から帰ってきたら足👣を洗ってからコタツに入るのがうちのルール そうしないと…大変なことに(*꒦ິ꒳꒦ີ*)
sumipon
sumipon
chikaさんの実例写真
息子たちの成長を願って( ^ω^ ) 出すの少し早いかな?
息子たちの成長を願って( ^ω^ ) 出すの少し早いかな?
chika
chika
NRさんの実例写真
あたしは、息子たちが小学校に入った頃から男前なデート方法を教えてきました。笑 食事をするときは注文してあげる。 食べ終わった後の食器や紙くずはきれいに。 ファーストフードやフードコートではゴミを捨て片付けてあげる。 女子のウィンドウショッピングに付いていく強い根性。 荷物は持ってあげる。バッグは持ってあげなくて良い(笑)←あたしの考え。 帰りはなるべく家まで送ってあげる。 あとは充分楽しむこと。 うん。レディーファーストを教えたいとかこつけて自分も楽な一石二鳥なやつ。 おかげで息子たちと出かけると自分が楽です(笑) あたしという壁を乗り越えて素敵な男性になりますように。 長男は目をギョロっと目を見開くとデコジワ が出ます(笑) シワを五線譜に見立てて音符を書いてあげました♡ 本人お気にいり(汗)
あたしは、息子たちが小学校に入った頃から男前なデート方法を教えてきました。笑 食事をするときは注文してあげる。 食べ終わった後の食器や紙くずはきれいに。 ファーストフードやフードコートではゴミを捨て片付けてあげる。 女子のウィンドウショッピングに付いていく強い根性。 荷物は持ってあげる。バッグは持ってあげなくて良い(笑)←あたしの考え。 帰りはなるべく家まで送ってあげる。 あとは充分楽しむこと。 うん。レディーファーストを教えたいとかこつけて自分も楽な一石二鳥なやつ。 おかげで息子たちと出かけると自分が楽です(笑) あたしという壁を乗り越えて素敵な男性になりますように。 長男は目をギョロっと目を見開くとデコジワ が出ます(笑) シワを五線譜に見立てて音符を書いてあげました♡ 本人お気にいり(汗)
NR
NR
sakuramochiさんの実例写真
こんにちは!昨日のプールの後の遊園地で、私があれほど乗ろうよ!って言っても拒否られてた絶叫マシンに友達の女の子に誘われた途端あっさりオッケーして乗りに行った息子達にやっぱり男だな。と思ったsakuramochiです。←若い娘にあっさり玉砕( ꒪Д꒪)…長男は臨海合宿前の水泳指導、次男坊は児童館で私一人の久々リビング。チョ〜快適♡なのでパチリ出来ました٩(๑´3`๑)۶
こんにちは!昨日のプールの後の遊園地で、私があれほど乗ろうよ!って言っても拒否られてた絶叫マシンに友達の女の子に誘われた途端あっさりオッケーして乗りに行った息子達にやっぱり男だな。と思ったsakuramochiです。←若い娘にあっさり玉砕( ꒪Д꒪)…長男は臨海合宿前の水泳指導、次男坊は児童館で私一人の久々リビング。チョ〜快適♡なのでパチリ出来ました٩(๑´3`๑)۶
sakuramochi
sakuramochi
家族
imaigawa81さんの実例写真
家を建てた際に購入したダイニングテーブル。少しずつ息子たちが成長してきて、ちょっと小さい感じ(ーー;)買い替えなんて無理だしな〜
家を建てた際に購入したダイニングテーブル。少しずつ息子たちが成長してきて、ちょっと小さい感じ(ーー;)買い替えなんて無理だしな〜
imaigawa81
imaigawa81
家族
elさんの実例写真
❀成長記録です❀ 週末に運動会がありました🎌 1枚目 運動会の朝、大きな声で応援するかのようにめいいっぱい開いた黄色のチューリップ🌷🟨📣 (過去の投稿ではライオンチューリップと呼んでいた時もありました😆) 2枚目 長男はコロナ緩和され,初めての全学年での運動会。 次男は初めての小学校運動会。 息子含む子ども達みんな、(大人も?!)人の多さに興奮していました👀✨ 声出し応援も解除されて 我が子も勿論ですが、幼稚園の頃からのお友達の頑張る姿に 私、応援しまくりました-`📢⋆✊✨笑 そして息子たち、とっても頑張りました◎👏👏 3枚目 産まれた時からずっと一緒の義実家のわんちゃん。 白組勝ったよ~!と報告に行きすぐ股がる💦 良かったね、と言わんばかりにじっとしているこの子が1番のお利口さんです😊笑
❀成長記録です❀ 週末に運動会がありました🎌 1枚目 運動会の朝、大きな声で応援するかのようにめいいっぱい開いた黄色のチューリップ🌷🟨📣 (過去の投稿ではライオンチューリップと呼んでいた時もありました😆) 2枚目 長男はコロナ緩和され,初めての全学年での運動会。 次男は初めての小学校運動会。 息子含む子ども達みんな、(大人も?!)人の多さに興奮していました👀✨ 声出し応援も解除されて 我が子も勿論ですが、幼稚園の頃からのお友達の頑張る姿に 私、応援しまくりました-`📢⋆✊✨笑 そして息子たち、とっても頑張りました◎👏👏 3枚目 産まれた時からずっと一緒の義実家のわんちゃん。 白組勝ったよ~!と報告に行きすぐ股がる💦 良かったね、と言わんばかりにじっとしているこの子が1番のお利口さんです😊笑
el
el
家族
mooiさんの実例写真
ナチュラルキッチンで買ったこいのぼり。 息子たち健やかに成長してほしい。
ナチュラルキッチンで買ったこいのぼり。 息子たち健やかに成長してほしい。
mooi
mooi
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
暇人な息子達。 ベランダに、2人でスパイク並べてました。 とても楽しそうでした。|д꒪ͧ)…
暇人な息子達。 ベランダに、2人でスパイク並べてました。 とても楽しそうでした。|д꒪ͧ)…
Megumi
Megumi
家族
yumiyumiさんの実例写真
わが家のかわいい家具 30年前に長男が産まれた時に亡き母が買ってくれたベビータンス アパートに住んでる時から使ってるタンスです😅 新築してからは寝室隣のタンス部屋に置いてます😊 息子達が小さい時は長男と次男の物を入れてましたかが次男が使わなくなり私と長男で使用してましたがいつしか長男に占領されました😓 あまりにも幼すぎるのでリメイクシートを貼ろうかな❓と考えた時もありましたが綺麗に貼れる自信もなく😂亡き母が買ってくれたので結局このまま使ってます🤭
わが家のかわいい家具 30年前に長男が産まれた時に亡き母が買ってくれたベビータンス アパートに住んでる時から使ってるタンスです😅 新築してからは寝室隣のタンス部屋に置いてます😊 息子達が小さい時は長男と次男の物を入れてましたかが次男が使わなくなり私と長男で使用してましたがいつしか長男に占領されました😓 あまりにも幼すぎるのでリメイクシートを貼ろうかな❓と考えた時もありましたが綺麗に貼れる自信もなく😂亡き母が買ってくれたので結局このまま使ってます🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
Akiさんの実例写真
キッズスペースです(^-^) 最初は小スペースで済んでいたジョイントマットが、息子たちが大きくなるにつれ継ぎ足していき今はこんなに敷き詰めてます(^^; 数年後勉強机おく予定です(*^^*)
キッズスペースです(^-^) 最初は小スペースで済んでいたジョイントマットが、息子たちが大きくなるにつれ継ぎ足していき今はこんなに敷き詰めてます(^^; 数年後勉強机おく予定です(*^^*)
Aki
Aki
3LDK | 家族
Pochicoさんの実例写真
去年から飾り始めた鯉のぼり人形。 我が家の子ども達もお陰様で 元気に育っております… …いや、元気すぎる(苦笑) ヨガの朝練を始めました。 毎日30分。 楽しみな時間なのに 奴ら(おチビ達…あぁ口が悪い…)は必要以上に早く起き、今朝は遂に6時から起きて邪魔をしてくれます。結果、午後には眠くなりグズグズ言って喧嘩頻発。お昼寝させると夜は中々寝ない(苦笑) 一体何のための朝練なんだっけ!? 心穏やかに過ごすはずが、逆にイライラへ。 今朝思い出したのは、次男は長男の幼稚園が始まった頃から早く起きる私に反応して目を覚まし、お弁当作りになるとギャーギャー泣いていました。 それがもう幼稚園。 園では頑張っているようです。 朝の着替えは全く自分でやりません(苦笑) 休みの日は自分で選んで着るのになぁ。 長男とは別な人間なのだと自分に言い聞かせ、着替えさせています。 こんなに朝から絡まれるのも、そう長くは無いのかなと鯉のぼりを見ながら思います。
去年から飾り始めた鯉のぼり人形。 我が家の子ども達もお陰様で 元気に育っております… …いや、元気すぎる(苦笑) ヨガの朝練を始めました。 毎日30分。 楽しみな時間なのに 奴ら(おチビ達…あぁ口が悪い…)は必要以上に早く起き、今朝は遂に6時から起きて邪魔をしてくれます。結果、午後には眠くなりグズグズ言って喧嘩頻発。お昼寝させると夜は中々寝ない(苦笑) 一体何のための朝練なんだっけ!? 心穏やかに過ごすはずが、逆にイライラへ。 今朝思い出したのは、次男は長男の幼稚園が始まった頃から早く起きる私に反応して目を覚まし、お弁当作りになるとギャーギャー泣いていました。 それがもう幼稚園。 園では頑張っているようです。 朝の着替えは全く自分でやりません(苦笑) 休みの日は自分で選んで着るのになぁ。 長男とは別な人間なのだと自分に言い聞かせ、着替えさせています。 こんなに朝から絡まれるのも、そう長くは無いのかなと鯉のぼりを見ながら思います。
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
長女が母の日で薔薇をプレゼントしてくれたのを見て、長男と二男もお花💐プレゼントしてくれました笑 とっても嬉しいです😆 長男は春学期はオンライン授業。 二男は明日から段階的に授業再開です。 地区大会、インターハイもなくなり、水泳は引退です😭二男は何も言わず、黙々と毎日筋トレしているので、以前よりもムキムキ💪になってしまいました‼️ 筋トレするみたいに勉強も頑張ってほしいです笑笑  
長女が母の日で薔薇をプレゼントしてくれたのを見て、長男と二男もお花💐プレゼントしてくれました笑 とっても嬉しいです😆 長男は春学期はオンライン授業。 二男は明日から段階的に授業再開です。 地区大会、インターハイもなくなり、水泳は引退です😭二男は何も言わず、黙々と毎日筋トレしているので、以前よりもムキムキ💪になってしまいました‼️ 筋トレするみたいに勉強も頑張ってほしいです笑笑  
Momo
Momo
家族
momongaさんの実例写真
第三子を妊娠中です。息子たちは高学年になり、服のサイズもアップ。それに加えて、オヤジ臭が…。浴室乾燥機では6時間かかり、半乾きのときは、オヤジ臭に拍車がかかります。 ガス乾燥機だと、ふっくらする上、匂いも消えると聞いたので、ぜひ我が家にと思い、応募しました。
第三子を妊娠中です。息子たちは高学年になり、服のサイズもアップ。それに加えて、オヤジ臭が…。浴室乾燥機では6時間かかり、半乾きのときは、オヤジ臭に拍車がかかります。 ガス乾燥機だと、ふっくらする上、匂いも消えると聞いたので、ぜひ我が家にと思い、応募しました。
momonga
momonga
yuiticさんの実例写真
わが家は男兄弟ですが、 小黒さんの桃太郎を、菜の花と。 桃のような息子たちのお祝いです(^-^)
わが家は男兄弟ですが、 小黒さんの桃太郎を、菜の花と。 桃のような息子たちのお祝いです(^-^)
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
結婚してから ずっと食洗機を使っています。この子は 3代目です。(3軒目の家になります。) 最近は 息子達も成長し 主人と2人だけの食事の時は 食器を手洗いし 乾燥だけ食洗機を使うことも増えてきました。
結婚してから ずっと食洗機を使っています。この子は 3代目です。(3軒目の家になります。) 最近は 息子達も成長し 主人と2人だけの食事の時は 食器を手洗いし 乾燥だけ食洗機を使うことも増えてきました。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
Tsuka33さんの実例写真
愛息子たちを悪ガキに育てねば!
愛息子たちを悪ガキに育てねば!
Tsuka33
Tsuka33
家族
cherrycherryさんの実例写真
雨が上がったので みんなで庭のお手入れ 鳩の巣あったけどごめんね… 油断して腕まくりしていたら 蚊に刺されまくり(。>д<) もう11月だよ(T_T) だいぶスッキリしました。
雨が上がったので みんなで庭のお手入れ 鳩の巣あったけどごめんね… 油断して腕まくりしていたら 蚊に刺されまくり(。>д<) もう11月だよ(T_T) だいぶスッキリしました。
cherrycherry
cherrycherry
家族
もっと見る

息子たちの成長の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ