「私の部屋のビフォーアフター」…洗面所篇(3枚投稿)
わが家の洗面化粧台は、三面鏡とアンダーキャビネットがあって、洗面ボウルと周囲のカウンターが一体になった、ごく普通のユニット洗面台です。
この三面鏡の上下は、木目柄の板で挟んでるように見えますが、約2年前にリメイクしたフェイクものです😅
2枚目:リメイク前の写真。三面鏡の上下を挟むバーは細くて白いプラスチックバーでした。下のバーの上に、タイル柄のシートが貼ってある理由は3枚目へ…。
3枚目:入居後わずか4,5年で三面鏡の下部が錆びたので、ホームセンターで見つけたタイル柄のシートを貼ってごまかしてました😅
このシートを剥がし、バーの前面と同じ厚みの板を木目柄のリメイクシートで一体化したら、錆の原因となっていた水が入りにくくなり、もとのチープな感じも改善しました~(^^♪
「私の部屋のビフォーアフター」…洗面所篇(3枚投稿)
わが家の洗面化粧台は、三面鏡とアンダーキャビネットがあって、洗面ボウルと周囲のカウンターが一体になった、ごく普通のユニット洗面台です。
この三面鏡の上下は、木目柄の板で挟んでるように見えますが、約2年前にリメイクしたフェイクものです😅
2枚目:リメイク前の写真。三面鏡の上下を挟むバーは細くて白いプラスチックバーでした。下のバーの上に、タイル柄のシートが貼ってある理由は3枚目へ…。
3枚目:入居後わずか4,5年で三面鏡の下部が錆びたので、ホームセンターで見つけたタイル柄のシートを貼ってごまかしてました😅
このシートを剥がし、バーの前面と同じ厚みの板を木目柄のリメイクシートで一体化したら、錆の原因となっていた水が入りにくくなり、もとのチープな感じも改善しました~(^^♪