使い易く

582枚の部屋写真から49枚をセレクト
kumazouさんの実例写真
イベント参加で、初のシンク下を披露。 大したことないですが(笑)。 良く使う物は手前に配置し、立って作業していても取り出しやすくしています。 見た目も大事ですが、使い易さ重視ということでε-(´∀`*)
イベント参加で、初のシンク下を披露。 大したことないですが(笑)。 良く使う物は手前に配置し、立って作業していても取り出しやすくしています。 見た目も大事ですが、使い易さ重視ということでε-(´∀`*)
kumazou
kumazou
1LDK
macaさんの実例写真
手前の棚は、化粧ポーチとかコンタクト用品を収納してます(*'▽'*) 端材からDIYで作ったヤツ。 結構大容量で、洗面台の横に置いてあるから、使い易いわ(o´∀`)b NC(年長さんの次女)はまだ大人チームのタオルに届かんから、収納棚にカスガイをつけてNC専用のタオル掛けにしてます(・∀・) カゴの中にはドライヤーをね(〃ω〃)
手前の棚は、化粧ポーチとかコンタクト用品を収納してます(*'▽'*) 端材からDIYで作ったヤツ。 結構大容量で、洗面台の横に置いてあるから、使い易いわ(o´∀`)b NC(年長さんの次女)はまだ大人チームのタオルに届かんから、収納棚にカスガイをつけてNC専用のタオル掛けにしてます(・∀・) カゴの中にはドライヤーをね(〃ω〃)
maca
maca
3LDK | 家族
n_m_houseさんの実例写真
設計士さんに撮影して頂いた2階の洗面所。 壁は特注色のライトグレー。 造作三面鏡は収納タップリで使い易い^^* ヘキサゴンタイルも思い切って一面のみ貼る事にしたけど、かえってシンプルで◎ その他、小物にも拘りました♡ タオルハンガー…FUTAGAMI ティッシュBOX…ideaco ゴミ箱…ideaco
設計士さんに撮影して頂いた2階の洗面所。 壁は特注色のライトグレー。 造作三面鏡は収納タップリで使い易い^^* ヘキサゴンタイルも思い切って一面のみ貼る事にしたけど、かえってシンプルで◎ その他、小物にも拘りました♡ タオルハンガー…FUTAGAMI ティッシュBOX…ideaco ゴミ箱…ideaco
n_m_house
n_m_house
家族
Tiraさんの実例写真
お気に入りは、カインズで買ったキッチンマットです✨滑り止め付きでズレないし、洗濯機で洗えるし便利です! 猫のステッカーは、スポンジホルダーの役目をしてくれています。 食器の吸水マットは、IKEAで購入しました!洗い替えで2枚持っています。半分に折って使ったり、鍋など大きいものがある時は、広げて使うなど大きさが調整でき、やや厚みがあって衝撃が吸収されている感じがします!
お気に入りは、カインズで買ったキッチンマットです✨滑り止め付きでズレないし、洗濯機で洗えるし便利です! 猫のステッカーは、スポンジホルダーの役目をしてくれています。 食器の吸水マットは、IKEAで購入しました!洗い替えで2枚持っています。半分に折って使ったり、鍋など大きいものがある時は、広げて使うなど大きさが調整でき、やや厚みがあって衝撃が吸収されている感じがします!
Tira
Tira
1LDK | 一人暮らし
mori_6_12さんの実例写真
角材の裏は ズレ防止に S字フックを挟んで 2本ずつ釘を打っています
角材の裏は ズレ防止に S字フックを挟んで 2本ずつ釘を打っています
mori_6_12
mori_6_12
家族
Tsubasaさんの実例写真
ナイフラックを取り付けました。 キッチンに壁紙を貼る前は普通のキッチンパネルでしたが両面テープがくっつかずIKEAでナイフラックを購入したものの諦めてましたがセリアで購入した木材にネジ止めして壁紙に両面テープで貼り付けたら取り付けることができました(^^) ココにあるとめっちゃ使い易いです!
ナイフラックを取り付けました。 キッチンに壁紙を貼る前は普通のキッチンパネルでしたが両面テープがくっつかずIKEAでナイフラックを購入したものの諦めてましたがセリアで購入した木材にネジ止めして壁紙に両面テープで貼り付けたら取り付けることができました(^^) ココにあるとめっちゃ使い易いです!
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
kintoto07さんの実例写真
連投ですみません💦(-人-) 海外やオシャレなキッチンでよくお見かけするマグネットナイフラック゚・*:.。..: どうしても欲しくなって買おうかずっと迷ってましたが、youtube先生に教えてもらい作ってみました( * ॑꒳ ॑*) ズボラな私にはとっても使い易いです♡
連投ですみません💦(-人-) 海外やオシャレなキッチンでよくお見かけするマグネットナイフラック゚・*:.。..: どうしても欲しくなって買おうかずっと迷ってましたが、youtube先生に教えてもらい作ってみました( * ॑꒳ ॑*) ズボラな私にはとっても使い易いです♡
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
akinaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫♡もっと綺麗に使い易くしたいなー♪
我が家の冷蔵庫♡もっと綺麗に使い易くしたいなー♪
akina
akina
rocoさんの実例写真
イベント投稿させて頂きます♪キッチンのディスペンサー類は全て浮かせているのでお掃除がとてもラク。色々と試行錯誤してこのスタイルに落ち着きました♡ 右から食器用洗剤・センサー式泡のハンドソープ・アルコールジェル。センサー式は使い易くてもう手放せないです♪
イベント投稿させて頂きます♪キッチンのディスペンサー類は全て浮かせているのでお掃除がとてもラク。色々と試行錯誤してこのスタイルに落ち着きました♡ 右から食器用洗剤・センサー式泡のハンドソープ・アルコールジェル。センサー式は使い易くてもう手放せないです♪
roco
roco
3LDK | 家族
mori-6.12さんの実例写真
mori-6.12
mori-6.12
家族
kazumi_innbさんの実例写真
LIXILのキッチンpic LIXILのキッチンの使い易さをズームアップ。 キッチンをキレイに保ててる理由その2は このシームレスなシンクです。 カウンタートップとシンクとの継ぎ目がないんです。 ここに継ぎ目の段差があるとそこはもうカビや汚れの宝庫で…。 以前はいつも、ヒーッ!😱ってなってから必死で掃除してました。 が、このキッチンにしてからはそんな事が皆無となり、 ズボラな私でも掃除が楽でいつも快適です✨
LIXILのキッチンpic LIXILのキッチンの使い易さをズームアップ。 キッチンをキレイに保ててる理由その2は このシームレスなシンクです。 カウンタートップとシンクとの継ぎ目がないんです。 ここに継ぎ目の段差があるとそこはもうカビや汚れの宝庫で…。 以前はいつも、ヒーッ!😱ってなってから必死で掃除してました。 が、このキッチンにしてからはそんな事が皆無となり、 ズボラな私でも掃除が楽でいつも快適です✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
好みの問題ですが…キッチンツールは使い易いポイントも大事にしつつ…カラーを黒かステンレスで統一してます✨ キッチンツールはpopな色合いが多いので… 引き出し開けた時に…ガチャガチャした雰囲気が😅 無印のシリコーンシリーズも使い易いですよね🎶 1番のお気に入りはOXOのターナー! 餃子🥟焼くのに必須アイテムです(〃艸〃) フライパン🍳お鍋🍲を長持ちさせるにも 柔らかい素材のキッチンツールは必須アイテムです🎶
好みの問題ですが…キッチンツールは使い易いポイントも大事にしつつ…カラーを黒かステンレスで統一してます✨ キッチンツールはpopな色合いが多いので… 引き出し開けた時に…ガチャガチャした雰囲気が😅 無印のシリコーンシリーズも使い易いですよね🎶 1番のお気に入りはOXOのターナー! 餃子🥟焼くのに必須アイテムです(〃艸〃) フライパン🍳お鍋🍲を長持ちさせるにも 柔らかい素材のキッチンツールは必須アイテムです🎶
masumi
masumi
3LDK | 家族
mrsさんの実例写真
シンク下収納 ビルトイン浄水器とディスポーザーが半分以上占領していて( ̄▽ ̄;) 棚や収納を色々見たりしていましたがコレっ!に出逢えず、seriaのあれこれで自作してみました。 思いの外、使い勝手が良くて♡ お料理はT-falだけでまかなってます(笑)
シンク下収納 ビルトイン浄水器とディスポーザーが半分以上占領していて( ̄▽ ̄;) 棚や収納を色々見たりしていましたがコレっ!に出逢えず、seriaのあれこれで自作してみました。 思いの外、使い勝手が良くて♡ お料理はT-falだけでまかなってます(笑)
mrs
mrs
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
シリコン製品が使い易く愛用しています😊 左がお馴染み 無印良品 シリコーン調理スプーン 真ん中がなんと セリアのシリコンターナースプーン 右は ニトリ シリコーン菜箸24センチ 無印のシリコーンスプーンは小さいものもありますが セリアは中間くらいの大きさ😊 作りは無印が綺麗ですが セリアは少しカーブがついていて 使い易いです😉 シリコン一体型の菜箸はで少し重いので短い方が好みです😊
シリコン製品が使い易く愛用しています😊 左がお馴染み 無印良品 シリコーン調理スプーン 真ん中がなんと セリアのシリコンターナースプーン 右は ニトリ シリコーン菜箸24センチ 無印のシリコーンスプーンは小さいものもありますが セリアは中間くらいの大きさ😊 作りは無印が綺麗ですが セリアは少しカーブがついていて 使い易いです😉 シリコン一体型の菜箸はで少し重いので短い方が好みです😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
ayutaxさんの実例写真
花王様のモニター⑥ トイレのpicは危険レベル高いんですが🤣 トイレクイックルはシートもミニワイパーも愛用中です♡でも、こちらのライムは初めて✨✨容器も可愛いです😍 ミニワイパーは収納にも困らないサイズ感と使い易さがお気に入りです‼️
花王様のモニター⑥ トイレのpicは危険レベル高いんですが🤣 トイレクイックルはシートもミニワイパーも愛用中です♡でも、こちらのライムは初めて✨✨容器も可愛いです😍 ミニワイパーは収納にも困らないサイズ感と使い易さがお気に入りです‼️
ayutax
ayutax
3LDK | 家族
tt_Nestさんの実例写真
カップ&ソーサー¥7,040
IKEAで見つけた竹カゴ、使い易くて良い感じ
IKEAで見つけた竹カゴ、使い易くて良い感じ
tt_Nest
tt_Nest
1DK | カップル
momo_sanさんの実例写真
今年新しく始めたい事は鉄のフライパンを使い熟すこと✨ 長年ティファールのセットをリピートしていましたが 今回は鉄のフライパン、ビタクラフトをお迎えしてみました✨ (スーパー鉄26cm プロ24cm &フライパンカバーM) 日本製で品質良く見た目もめちゃくちゃカッコイイ〜✨ 実は昔このマンションへの入居祝いで母が他の調理用具と共にプレゼントしてくれた中華鍋があるのですが 暫く使うも私には使い熟せず25年ぐらい仕舞いっぱなしでした これを機に使わないものは処分しようと出して見ると…持ち手に"山"マークが "山田工業所"日本で唯一打出し製法で鉄鍋を作っているメーカー 今も変わらず人気の中華鍋でした😮(右下写真 中央) 今回購入したビタクラフトの、更にお高い高品質バージョンが倍価格するんですけど、 それが山田工業所がコラボ商品だった事か分かり偶然の関連性にもビックリ…🫢 一生物と言われてるフライパン捨てちゃ駄目だと考え直し 懐かしの中華鍋を重曹で磨き、綺麗にリセット 今年はビタクラフトと共にもう一度育てながら使い熟していきます💕
今年新しく始めたい事は鉄のフライパンを使い熟すこと✨ 長年ティファールのセットをリピートしていましたが 今回は鉄のフライパン、ビタクラフトをお迎えしてみました✨ (スーパー鉄26cm プロ24cm &フライパンカバーM) 日本製で品質良く見た目もめちゃくちゃカッコイイ〜✨ 実は昔このマンションへの入居祝いで母が他の調理用具と共にプレゼントしてくれた中華鍋があるのですが 暫く使うも私には使い熟せず25年ぐらい仕舞いっぱなしでした これを機に使わないものは処分しようと出して見ると…持ち手に"山"マークが "山田工業所"日本で唯一打出し製法で鉄鍋を作っているメーカー 今も変わらず人気の中華鍋でした😮(右下写真 中央) 今回購入したビタクラフトの、更にお高い高品質バージョンが倍価格するんですけど、 それが山田工業所がコラボ商品だった事か分かり偶然の関連性にもビックリ…🫢 一生物と言われてるフライパン捨てちゃ駄目だと考え直し 懐かしの中華鍋を重曹で磨き、綺麗にリセット 今年はビタクラフトと共にもう一度育てながら使い熟していきます💕
momo_san
momo_san
家族
happy-sachiさんの実例写真
面白い形のスプーンを集めています🍀 ̖́- 大皿料理の取り分けに便利❣️ 使い易くユニークで可愛い雑貨が好きです。
面白い形のスプーンを集めています🍀 ̖́- 大皿料理の取り分けに便利❣️ 使い易くユニークで可愛い雑貨が好きです。
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
帰宅が遅過ぎて。ましてや、雨続き。 朝から食べる暇なく帰宅。 勿論家族はベットの中。 この時間から食べる勇気汗 ━︎(il`・ω・´;) ━︎タラァァ~ン 大好き味噌汁諦めて。頂きます。 もうすぐ会社の健康診断(´༎ຶོρ༎ຶོ`)なのに〜 今日はビール諦め緑茶で乾杯( ; ω ; )/~~~
帰宅が遅過ぎて。ましてや、雨続き。 朝から食べる暇なく帰宅。 勿論家族はベットの中。 この時間から食べる勇気汗 ━︎(il`・ω・´;) ━︎タラァァ~ン 大好き味噌汁諦めて。頂きます。 もうすぐ会社の健康診断(´༎ຶོρ༎ຶོ`)なのに〜 今日はビール諦め緑茶で乾杯( ; ω ; )/~~~
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
surviveさんの実例写真
吊り下げ収納 とても便利で使い易いです(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)♡
吊り下げ収納 とても便利で使い易いです(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)♡
survive
survive
3LDK | 家族
michonさんの実例写真
初投稿です! 食器をカゴに入れたら使い易いし可愛い… カゴの底に食器棚用のシートを切って敷いています。
初投稿です! 食器をカゴに入れたら使い易いし可愛い… カゴの底に食器棚用のシートを切って敷いています。
michon
michon
3LDK | 家族
mamalohaさんの実例写真
隠す収納タイプですが、子供たちにも使い易いように変えました(*^^*)
隠す収納タイプですが、子供たちにも使い易いように変えました(*^^*)
mamaloha
mamaloha
家族
hozさんの実例写真
シンクのラックは位置の変更が効くので、前に持ってきました。 こうやって時々変更しながら、使い易さを探っています。(*´꒳`*)
シンクのラックは位置の変更が効くので、前に持ってきました。 こうやって時々変更しながら、使い易さを探っています。(*´꒳`*)
hoz
hoz
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ホテルの様な洗面所に憧れますが、それは無理なので、使い易く、衛生的にを心かげてます。 うがいマイコップと歯ブラシはマグネットで吊るしてるので、水キレ抜群です。 タオルもマイタオルで、誰か感染病になったらペーパータオルにしています。 お陰で今年、家庭内感染は防げました。 排水口はダイソーの排水口スポンジとセリアの排水栓をダブル使い、排水栓で髪の毛をスポンジで細かいホコリなど流さないので、スポンジだけより詰まりにくくなりました。 ヒトデみたいなアクリルタワシで気になった時は、洗面台を磨きます。 尖ってるところが小さい隙間に入って使いやすい形です。 夏らしくガラス細工の金魚を飾りましたε゜)))彡
ホテルの様な洗面所に憧れますが、それは無理なので、使い易く、衛生的にを心かげてます。 うがいマイコップと歯ブラシはマグネットで吊るしてるので、水キレ抜群です。 タオルもマイタオルで、誰か感染病になったらペーパータオルにしています。 お陰で今年、家庭内感染は防げました。 排水口はダイソーの排水口スポンジとセリアの排水栓をダブル使い、排水栓で髪の毛をスポンジで細かいホコリなど流さないので、スポンジだけより詰まりにくくなりました。 ヒトデみたいなアクリルタワシで気になった時は、洗面台を磨きます。 尖ってるところが小さい隙間に入って使いやすい形です。 夏らしくガラス細工の金魚を飾りましたε゜)))彡
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
つくってよかったのは 壁付けキッチンに塗装済み1x4材とラブリコで作った壁面収納です。 ワンアクションで取りたいものを収納しています。 キッチンペーパーは置いとくだけってのが一番楽だわ😁 落下防止に付けたバーはピンチフックで吊り下げもできて便利♡ ①全体 ②紙袋には食器洗い前に油汚れなどを拭き取る端切れを入れています。 ③味付き海苔の空容器を乾物にしました。 (ココア・海藻スープ・顆粒だし・そば茶・高野豆腐) ④シンク側から📸コンロ側から📸 過去投稿↓ 設置状況解説 https://roomclip.jp/photo/0efK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 調味料棚追加作業 https://roomclip.jp/photo/0eW1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 設置当時のビフォーアフター https://roomclip.jp/photo/pKlX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
つくってよかったのは 壁付けキッチンに塗装済み1x4材とラブリコで作った壁面収納です。 ワンアクションで取りたいものを収納しています。 キッチンペーパーは置いとくだけってのが一番楽だわ😁 落下防止に付けたバーはピンチフックで吊り下げもできて便利♡ ①全体 ②紙袋には食器洗い前に油汚れなどを拭き取る端切れを入れています。 ③味付き海苔の空容器を乾物にしました。 (ココア・海藻スープ・顆粒だし・そば茶・高野豆腐) ④シンク側から📸コンロ側から📸 過去投稿↓ 設置状況解説 https://roomclip.jp/photo/0efK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 調味料棚追加作業 https://roomclip.jp/photo/0eW1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 設置当時のビフォーアフター https://roomclip.jp/photo/pKlX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
tomoさんの実例写真
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
tomo
tomo
3LDK | 家族
Akikkoさんの実例写真
カップボードは引き出しが4段のが絶対欲しかった ゴミ箱収納も付けてとっても使い易い カップボード上にDIYで付けた棚には家にあった物達を並べてみただけだけど、なんかいい感じになりました
カップボードは引き出しが4段のが絶対欲しかった ゴミ箱収納も付けてとっても使い易い カップボード上にDIYで付けた棚には家にあった物達を並べてみただけだけど、なんかいい感じになりました
Akikko
Akikko
3LDK | 家族
もっと見る

使い易くの投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

使い易く

582枚の部屋写真から49枚をセレクト
kumazouさんの実例写真
イベント参加で、初のシンク下を披露。 大したことないですが(笑)。 良く使う物は手前に配置し、立って作業していても取り出しやすくしています。 見た目も大事ですが、使い易さ重視ということでε-(´∀`*)
イベント参加で、初のシンク下を披露。 大したことないですが(笑)。 良く使う物は手前に配置し、立って作業していても取り出しやすくしています。 見た目も大事ですが、使い易さ重視ということでε-(´∀`*)
kumazou
kumazou
1LDK
macaさんの実例写真
手前の棚は、化粧ポーチとかコンタクト用品を収納してます(*'▽'*) 端材からDIYで作ったヤツ。 結構大容量で、洗面台の横に置いてあるから、使い易いわ(o´∀`)b NC(年長さんの次女)はまだ大人チームのタオルに届かんから、収納棚にカスガイをつけてNC専用のタオル掛けにしてます(・∀・) カゴの中にはドライヤーをね(〃ω〃)
手前の棚は、化粧ポーチとかコンタクト用品を収納してます(*'▽'*) 端材からDIYで作ったヤツ。 結構大容量で、洗面台の横に置いてあるから、使い易いわ(o´∀`)b NC(年長さんの次女)はまだ大人チームのタオルに届かんから、収納棚にカスガイをつけてNC専用のタオル掛けにしてます(・∀・) カゴの中にはドライヤーをね(〃ω〃)
maca
maca
3LDK | 家族
n_m_houseさんの実例写真
設計士さんに撮影して頂いた2階の洗面所。 壁は特注色のライトグレー。 造作三面鏡は収納タップリで使い易い^^* ヘキサゴンタイルも思い切って一面のみ貼る事にしたけど、かえってシンプルで◎ その他、小物にも拘りました♡ タオルハンガー…FUTAGAMI ティッシュBOX…ideaco ゴミ箱…ideaco
設計士さんに撮影して頂いた2階の洗面所。 壁は特注色のライトグレー。 造作三面鏡は収納タップリで使い易い^^* ヘキサゴンタイルも思い切って一面のみ貼る事にしたけど、かえってシンプルで◎ その他、小物にも拘りました♡ タオルハンガー…FUTAGAMI ティッシュBOX…ideaco ゴミ箱…ideaco
n_m_house
n_m_house
家族
Tiraさんの実例写真
お気に入りは、カインズで買ったキッチンマットです✨滑り止め付きでズレないし、洗濯機で洗えるし便利です! 猫のステッカーは、スポンジホルダーの役目をしてくれています。 食器の吸水マットは、IKEAで購入しました!洗い替えで2枚持っています。半分に折って使ったり、鍋など大きいものがある時は、広げて使うなど大きさが調整でき、やや厚みがあって衝撃が吸収されている感じがします!
お気に入りは、カインズで買ったキッチンマットです✨滑り止め付きでズレないし、洗濯機で洗えるし便利です! 猫のステッカーは、スポンジホルダーの役目をしてくれています。 食器の吸水マットは、IKEAで購入しました!洗い替えで2枚持っています。半分に折って使ったり、鍋など大きいものがある時は、広げて使うなど大きさが調整でき、やや厚みがあって衝撃が吸収されている感じがします!
Tira
Tira
1LDK | 一人暮らし
mori_6_12さんの実例写真
角材の裏は ズレ防止に S字フックを挟んで 2本ずつ釘を打っています
角材の裏は ズレ防止に S字フックを挟んで 2本ずつ釘を打っています
mori_6_12
mori_6_12
家族
Tsubasaさんの実例写真
ナイフラックを取り付けました。 キッチンに壁紙を貼る前は普通のキッチンパネルでしたが両面テープがくっつかずIKEAでナイフラックを購入したものの諦めてましたがセリアで購入した木材にネジ止めして壁紙に両面テープで貼り付けたら取り付けることができました(^^) ココにあるとめっちゃ使い易いです!
ナイフラックを取り付けました。 キッチンに壁紙を貼る前は普通のキッチンパネルでしたが両面テープがくっつかずIKEAでナイフラックを購入したものの諦めてましたがセリアで購入した木材にネジ止めして壁紙に両面テープで貼り付けたら取り付けることができました(^^) ココにあるとめっちゃ使い易いです!
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
kintoto07さんの実例写真
連投ですみません💦(-人-) 海外やオシャレなキッチンでよくお見かけするマグネットナイフラック゚・*:.。..: どうしても欲しくなって買おうかずっと迷ってましたが、youtube先生に教えてもらい作ってみました( * ॑꒳ ॑*) ズボラな私にはとっても使い易いです♡
連投ですみません💦(-人-) 海外やオシャレなキッチンでよくお見かけするマグネットナイフラック゚・*:.。..: どうしても欲しくなって買おうかずっと迷ってましたが、youtube先生に教えてもらい作ってみました( * ॑꒳ ॑*) ズボラな私にはとっても使い易いです♡
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
akinaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫♡もっと綺麗に使い易くしたいなー♪
我が家の冷蔵庫♡もっと綺麗に使い易くしたいなー♪
akina
akina
rocoさんの実例写真
イベント投稿させて頂きます♪キッチンのディスペンサー類は全て浮かせているのでお掃除がとてもラク。色々と試行錯誤してこのスタイルに落ち着きました♡ 右から食器用洗剤・センサー式泡のハンドソープ・アルコールジェル。センサー式は使い易くてもう手放せないです♪
イベント投稿させて頂きます♪キッチンのディスペンサー類は全て浮かせているのでお掃除がとてもラク。色々と試行錯誤してこのスタイルに落ち着きました♡ 右から食器用洗剤・センサー式泡のハンドソープ・アルコールジェル。センサー式は使い易くてもう手放せないです♪
roco
roco
3LDK | 家族
mori-6.12さんの実例写真
mori-6.12
mori-6.12
家族
kazumi_innbさんの実例写真
LIXILのキッチンpic LIXILのキッチンの使い易さをズームアップ。 キッチンをキレイに保ててる理由その2は このシームレスなシンクです。 カウンタートップとシンクとの継ぎ目がないんです。 ここに継ぎ目の段差があるとそこはもうカビや汚れの宝庫で…。 以前はいつも、ヒーッ!😱ってなってから必死で掃除してました。 が、このキッチンにしてからはそんな事が皆無となり、 ズボラな私でも掃除が楽でいつも快適です✨
LIXILのキッチンpic LIXILのキッチンの使い易さをズームアップ。 キッチンをキレイに保ててる理由その2は このシームレスなシンクです。 カウンタートップとシンクとの継ぎ目がないんです。 ここに継ぎ目の段差があるとそこはもうカビや汚れの宝庫で…。 以前はいつも、ヒーッ!😱ってなってから必死で掃除してました。 が、このキッチンにしてからはそんな事が皆無となり、 ズボラな私でも掃除が楽でいつも快適です✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
好みの問題ですが…キッチンツールは使い易いポイントも大事にしつつ…カラーを黒かステンレスで統一してます✨ キッチンツールはpopな色合いが多いので… 引き出し開けた時に…ガチャガチャした雰囲気が😅 無印のシリコーンシリーズも使い易いですよね🎶 1番のお気に入りはOXOのターナー! 餃子🥟焼くのに必須アイテムです(〃艸〃) フライパン🍳お鍋🍲を長持ちさせるにも 柔らかい素材のキッチンツールは必須アイテムです🎶
好みの問題ですが…キッチンツールは使い易いポイントも大事にしつつ…カラーを黒かステンレスで統一してます✨ キッチンツールはpopな色合いが多いので… 引き出し開けた時に…ガチャガチャした雰囲気が😅 無印のシリコーンシリーズも使い易いですよね🎶 1番のお気に入りはOXOのターナー! 餃子🥟焼くのに必須アイテムです(〃艸〃) フライパン🍳お鍋🍲を長持ちさせるにも 柔らかい素材のキッチンツールは必須アイテムです🎶
masumi
masumi
3LDK | 家族
mrsさんの実例写真
シンク下収納 ビルトイン浄水器とディスポーザーが半分以上占領していて( ̄▽ ̄;) 棚や収納を色々見たりしていましたがコレっ!に出逢えず、seriaのあれこれで自作してみました。 思いの外、使い勝手が良くて♡ お料理はT-falだけでまかなってます(笑)
シンク下収納 ビルトイン浄水器とディスポーザーが半分以上占領していて( ̄▽ ̄;) 棚や収納を色々見たりしていましたがコレっ!に出逢えず、seriaのあれこれで自作してみました。 思いの外、使い勝手が良くて♡ お料理はT-falだけでまかなってます(笑)
mrs
mrs
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
シリコン製品が使い易く愛用しています😊 左がお馴染み 無印良品 シリコーン調理スプーン 真ん中がなんと セリアのシリコンターナースプーン 右は ニトリ シリコーン菜箸24センチ 無印のシリコーンスプーンは小さいものもありますが セリアは中間くらいの大きさ😊 作りは無印が綺麗ですが セリアは少しカーブがついていて 使い易いです😉 シリコン一体型の菜箸はで少し重いので短い方が好みです😊
シリコン製品が使い易く愛用しています😊 左がお馴染み 無印良品 シリコーン調理スプーン 真ん中がなんと セリアのシリコンターナースプーン 右は ニトリ シリコーン菜箸24センチ 無印のシリコーンスプーンは小さいものもありますが セリアは中間くらいの大きさ😊 作りは無印が綺麗ですが セリアは少しカーブがついていて 使い易いです😉 シリコン一体型の菜箸はで少し重いので短い方が好みです😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
ayutaxさんの実例写真
花王様のモニター⑥ トイレのpicは危険レベル高いんですが🤣 トイレクイックルはシートもミニワイパーも愛用中です♡でも、こちらのライムは初めて✨✨容器も可愛いです😍 ミニワイパーは収納にも困らないサイズ感と使い易さがお気に入りです‼️
花王様のモニター⑥ トイレのpicは危険レベル高いんですが🤣 トイレクイックルはシートもミニワイパーも愛用中です♡でも、こちらのライムは初めて✨✨容器も可愛いです😍 ミニワイパーは収納にも困らないサイズ感と使い易さがお気に入りです‼️
ayutax
ayutax
3LDK | 家族
tt_Nestさんの実例写真
IKEAで見つけた竹カゴ、使い易くて良い感じ
IKEAで見つけた竹カゴ、使い易くて良い感じ
tt_Nest
tt_Nest
1DK | カップル
momo_sanさんの実例写真
今年新しく始めたい事は鉄のフライパンを使い熟すこと✨ 長年ティファールのセットをリピートしていましたが 今回は鉄のフライパン、ビタクラフトをお迎えしてみました✨ (スーパー鉄26cm プロ24cm &フライパンカバーM) 日本製で品質良く見た目もめちゃくちゃカッコイイ〜✨ 実は昔このマンションへの入居祝いで母が他の調理用具と共にプレゼントしてくれた中華鍋があるのですが 暫く使うも私には使い熟せず25年ぐらい仕舞いっぱなしでした これを機に使わないものは処分しようと出して見ると…持ち手に"山"マークが "山田工業所"日本で唯一打出し製法で鉄鍋を作っているメーカー 今も変わらず人気の中華鍋でした😮(右下写真 中央) 今回購入したビタクラフトの、更にお高い高品質バージョンが倍価格するんですけど、 それが山田工業所がコラボ商品だった事か分かり偶然の関連性にもビックリ…🫢 一生物と言われてるフライパン捨てちゃ駄目だと考え直し 懐かしの中華鍋を重曹で磨き、綺麗にリセット 今年はビタクラフトと共にもう一度育てながら使い熟していきます💕
今年新しく始めたい事は鉄のフライパンを使い熟すこと✨ 長年ティファールのセットをリピートしていましたが 今回は鉄のフライパン、ビタクラフトをお迎えしてみました✨ (スーパー鉄26cm プロ24cm &フライパンカバーM) 日本製で品質良く見た目もめちゃくちゃカッコイイ〜✨ 実は昔このマンションへの入居祝いで母が他の調理用具と共にプレゼントしてくれた中華鍋があるのですが 暫く使うも私には使い熟せず25年ぐらい仕舞いっぱなしでした これを機に使わないものは処分しようと出して見ると…持ち手に"山"マークが "山田工業所"日本で唯一打出し製法で鉄鍋を作っているメーカー 今も変わらず人気の中華鍋でした😮(右下写真 中央) 今回購入したビタクラフトの、更にお高い高品質バージョンが倍価格するんですけど、 それが山田工業所がコラボ商品だった事か分かり偶然の関連性にもビックリ…🫢 一生物と言われてるフライパン捨てちゃ駄目だと考え直し 懐かしの中華鍋を重曹で磨き、綺麗にリセット 今年はビタクラフトと共にもう一度育てながら使い熟していきます💕
momo_san
momo_san
家族
happy-sachiさんの実例写真
面白い形のスプーンを集めています🍀 ̖́- 大皿料理の取り分けに便利❣️ 使い易くユニークで可愛い雑貨が好きです。
面白い形のスプーンを集めています🍀 ̖́- 大皿料理の取り分けに便利❣️ 使い易くユニークで可愛い雑貨が好きです。
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
帰宅が遅過ぎて。ましてや、雨続き。 朝から食べる暇なく帰宅。 勿論家族はベットの中。 この時間から食べる勇気汗 ━︎(il`・ω・´;) ━︎タラァァ~ン 大好き味噌汁諦めて。頂きます。 もうすぐ会社の健康診断(´༎ຶོρ༎ຶོ`)なのに〜 今日はビール諦め緑茶で乾杯( ; ω ; )/~~~
帰宅が遅過ぎて。ましてや、雨続き。 朝から食べる暇なく帰宅。 勿論家族はベットの中。 この時間から食べる勇気汗 ━︎(il`・ω・´;) ━︎タラァァ~ン 大好き味噌汁諦めて。頂きます。 もうすぐ会社の健康診断(´༎ຶོρ༎ຶོ`)なのに〜 今日はビール諦め緑茶で乾杯( ; ω ; )/~~~
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
surviveさんの実例写真
吊り下げ収納 とても便利で使い易いです(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)♡
吊り下げ収納 とても便利で使い易いです(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)♡
survive
survive
3LDK | 家族
michonさんの実例写真
初投稿です! 食器をカゴに入れたら使い易いし可愛い… カゴの底に食器棚用のシートを切って敷いています。
初投稿です! 食器をカゴに入れたら使い易いし可愛い… カゴの底に食器棚用のシートを切って敷いています。
michon
michon
3LDK | 家族
mamalohaさんの実例写真
隠す収納タイプですが、子供たちにも使い易いように変えました(*^^*)
隠す収納タイプですが、子供たちにも使い易いように変えました(*^^*)
mamaloha
mamaloha
家族
hozさんの実例写真
シンクのラックは位置の変更が効くので、前に持ってきました。 こうやって時々変更しながら、使い易さを探っています。(*´꒳`*)
シンクのラックは位置の変更が効くので、前に持ってきました。 こうやって時々変更しながら、使い易さを探っています。(*´꒳`*)
hoz
hoz
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ホテルの様な洗面所に憧れますが、それは無理なので、使い易く、衛生的にを心かげてます。 うがいマイコップと歯ブラシはマグネットで吊るしてるので、水キレ抜群です。 タオルもマイタオルで、誰か感染病になったらペーパータオルにしています。 お陰で今年、家庭内感染は防げました。 排水口はダイソーの排水口スポンジとセリアの排水栓をダブル使い、排水栓で髪の毛をスポンジで細かいホコリなど流さないので、スポンジだけより詰まりにくくなりました。 ヒトデみたいなアクリルタワシで気になった時は、洗面台を磨きます。 尖ってるところが小さい隙間に入って使いやすい形です。 夏らしくガラス細工の金魚を飾りましたε゜)))彡
ホテルの様な洗面所に憧れますが、それは無理なので、使い易く、衛生的にを心かげてます。 うがいマイコップと歯ブラシはマグネットで吊るしてるので、水キレ抜群です。 タオルもマイタオルで、誰か感染病になったらペーパータオルにしています。 お陰で今年、家庭内感染は防げました。 排水口はダイソーの排水口スポンジとセリアの排水栓をダブル使い、排水栓で髪の毛をスポンジで細かいホコリなど流さないので、スポンジだけより詰まりにくくなりました。 ヒトデみたいなアクリルタワシで気になった時は、洗面台を磨きます。 尖ってるところが小さい隙間に入って使いやすい形です。 夏らしくガラス細工の金魚を飾りましたε゜)))彡
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
つくってよかったのは 壁付けキッチンに塗装済み1x4材とラブリコで作った壁面収納です。 ワンアクションで取りたいものを収納しています。 キッチンペーパーは置いとくだけってのが一番楽だわ😁 落下防止に付けたバーはピンチフックで吊り下げもできて便利♡ ①全体 ②紙袋には食器洗い前に油汚れなどを拭き取る端切れを入れています。 ③味付き海苔の空容器を乾物にしました。 (ココア・海藻スープ・顆粒だし・そば茶・高野豆腐) ④シンク側から📸コンロ側から📸 過去投稿↓ 設置状況解説 https://roomclip.jp/photo/0efK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 調味料棚追加作業 https://roomclip.jp/photo/0eW1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 設置当時のビフォーアフター https://roomclip.jp/photo/pKlX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
つくってよかったのは 壁付けキッチンに塗装済み1x4材とラブリコで作った壁面収納です。 ワンアクションで取りたいものを収納しています。 キッチンペーパーは置いとくだけってのが一番楽だわ😁 落下防止に付けたバーはピンチフックで吊り下げもできて便利♡ ①全体 ②紙袋には食器洗い前に油汚れなどを拭き取る端切れを入れています。 ③味付き海苔の空容器を乾物にしました。 (ココア・海藻スープ・顆粒だし・そば茶・高野豆腐) ④シンク側から📸コンロ側から📸 過去投稿↓ 設置状況解説 https://roomclip.jp/photo/0efK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 調味料棚追加作業 https://roomclip.jp/photo/0eW1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 設置当時のビフォーアフター https://roomclip.jp/photo/pKlX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
tomoさんの実例写真
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
tomo
tomo
3LDK | 家族
Akikkoさんの実例写真
カップボードは引き出しが4段のが絶対欲しかった ゴミ箱収納も付けてとっても使い易い カップボード上にDIYで付けた棚には家にあった物達を並べてみただけだけど、なんかいい感じになりました
カップボードは引き出しが4段のが絶対欲しかった ゴミ箱収納も付けてとっても使い易い カップボード上にDIYで付けた棚には家にあった物達を並べてみただけだけど、なんかいい感じになりました
Akikko
Akikko
3LDK | 家族
もっと見る

使い易くの投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ