裁縫セット 刺繍

20枚の部屋写真から18枚をセレクト
kawamuさんの実例写真
お気に入りの裁縫セット♡ ピンクの針山はハンドメイド。 サボテンは本当はインテリアグッズだけど、まち針を指すのにぴったり😆 ちょっとリビングで刺繍をするのにサッと持って行けて便利✩
お気に入りの裁縫セット♡ ピンクの針山はハンドメイド。 サボテンは本当はインテリアグッズだけど、まち針を指すのにぴったり😆 ちょっとリビングで刺繍をするのにサッと持って行けて便利✩
kawamu
kawamu
家族
sallyさんの実例写真
わが家のお裁縫セット♡ DAISOのピクニックバッグに ◾︎裁縫箱◾︎刺繍糸◾︎型紙◾︎本◾︎レースやゴムなどなど バッグにぜーんぶまとめれます♪ 外ポケットも大きさ別で サッと取りたいものが入ってて このお裁縫セット以外の収納は もう考えられない‼︎(〃ω〃)
わが家のお裁縫セット♡ DAISOのピクニックバッグに ◾︎裁縫箱◾︎刺繍糸◾︎型紙◾︎本◾︎レースやゴムなどなど バッグにぜーんぶまとめれます♪ 外ポケットも大きさ別で サッと取りたいものが入ってて このお裁縫セット以外の収納は もう考えられない‼︎(〃ω〃)
sally
sally
3LDK
sumikoさんの実例写真
手芸用品の収納です。 ダイソーの粘土ケースを使用。 (このケースは、無印のPPケース引出し式 深型にぴったり収まります) 手前から… ○普段使いの裁縫セットはモノトーンで揃えています。 ビーズやワイヤーもいじるので、ペンチ類も一緒に収納。 ○最近は手まりを作る機会が多いので、手まり専用のセットも作りました。 ○手まり用刺繍糸 ○手縫い糸、細口は手まりの土台で使います。 ○ミシン糸、ボビンは無印良品のペンケース(小)に16個入ります。
手芸用品の収納です。 ダイソーの粘土ケースを使用。 (このケースは、無印のPPケース引出し式 深型にぴったり収まります) 手前から… ○普段使いの裁縫セットはモノトーンで揃えています。 ビーズやワイヤーもいじるので、ペンチ類も一緒に収納。 ○最近は手まりを作る機会が多いので、手まり専用のセットも作りました。 ○手まり用刺繍糸 ○手縫い糸、細口は手まりの土台で使います。 ○ミシン糸、ボビンは無印良品のペンケース(小)に16個入ります。
sumiko
sumiko
4LDK
fumitanさんの実例写真
チビちゃん♀︎の書く絵が とーっても可愛くて その絵を小さな巾着に 刺繍しました ほのぼのするタッチが可愛いでしょう 『ちょうちょ.:*ʚïɞ*:.』だって 以前 ボンヌママンの空き瓶でつくった ミニミ裁縫セットが 便利です〜♡
チビちゃん♀︎の書く絵が とーっても可愛くて その絵を小さな巾着に 刺繍しました ほのぼのするタッチが可愛いでしょう 『ちょうちょ.:*ʚïɞ*:.』だって 以前 ボンヌママンの空き瓶でつくった ミニミ裁縫セットが 便利です〜♡
fumitan
fumitan
家族
asamiさんの実例写真
海外のサイトを参考にメイソンジャーの蓋をピンクッションにしました。
海外のサイトを参考にメイソンジャーの蓋をピンクッションにしました。
asami
asami
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
ハンドメイドするときに 使うものは用途別にファイルケースに。 刺繍するときはこれだけ出せばOK てなってるとやりやすいし 片付けやすいし便利(*’ー’*)ノ
ハンドメイドするときに 使うものは用途別にファイルケースに。 刺繍するときはこれだけ出せばOK てなってるとやりやすいし 片付けやすいし便利(*’ー’*)ノ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
リビングに置いておく裁縫セットの収納を色々と考えていましたがちょうど余った無印の工具箱に入れました。 刺繍糸は以前にハマって買ったのが沢山あるので靴下など衣類のダーニング用に使おうかと思ってます。
リビングに置いておく裁縫セットの収納を色々と考えていましたがちょうど余った無印の工具箱に入れました。 刺繍糸は以前にハマって買ったのが沢山あるので靴下など衣類のダーニング用に使おうかと思ってます。
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
moco
moco
1DK
hiro3さんの実例写真
ピンクッション。 樋口愉美子さんの刺繍図案から。 本物はもっと素敵な色味です。 引っ越しまであと一ヶ月。 裁縫道具の整理をかねて裁縫セットを作りはじめました。
ピンクッション。 樋口愉美子さんの刺繍図案から。 本物はもっと素敵な色味です。 引っ越しまであと一ヶ月。 裁縫道具の整理をかねて裁縫セットを作りはじめました。
hiro3
hiro3
4LDK | 家族
noahさんの実例写真
今日は刺繍の気分です 愛するミヒちゃんとガーガを作りましたよ やったはいいけど… これ、何にしよう😅 思い付きの無計画 未だ健在ですごめん
今日は刺繍の気分です 愛するミヒちゃんとガーガを作りましたよ やったはいいけど… これ、何にしよう😅 思い付きの無計画 未だ健在ですごめん
noah
noah
1LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
kikkoさんの実例写真
ハンドメイド冬 のイベントに参加します〜。 刺繍とフェルトで、樋口愉美子さんのモロッコタイルパターンを、9つ繋げてみました。 白と青の色を反転させたり、組み合わせが楽しかったです。
ハンドメイド冬 のイベントに参加します〜。 刺繍とフェルトで、樋口愉美子さんのモロッコタイルパターンを、9つ繋げてみました。 白と青の色を反転させたり、組み合わせが楽しかったです。
kikko
kikko
4LDK | 家族
5101103さんの実例写真
セリアで一目惚れした一升瓶ケースに裁縫道具類をまとめました。 せっかくなので雰囲気作りでダイソーのたれびんに針も収納(笑)
セリアで一目惚れした一升瓶ケースに裁縫道具類をまとめました。 せっかくなので雰囲気作りでダイソーのたれびんに針も収納(笑)
5101103
5101103
家族
haruiroさんの実例写真
以前、作った裁縫セット、チクチク、活躍中です❗
以前、作った裁縫セット、チクチク、活躍中です❗
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
¥60,500
モンステラ柄のコースターを作りました♪ 写真は、完成したコースターが4枚、作りかけが1枚、モンステラ柄にカットしたフェルトが8枚です😊 【材料】 ・グリーン色の大判フェルト 1枚 ・グリーン系の糸 3色 ※刺繍糸でも構いません。手持ちの刺繍糸がなかったので、普通の縫い糸3色を使ってます。 ・ビーズ ・裁ちバサミ ・糸切りバサミ ・針 ※私は、皮を縫う針を使ってます。穴が大きくて、針に糸が通しやすいからです😊 【作り方】 ①フェルトを裁ちバサミでモンステラ柄にカットします。 ※フリーハンドが難しい場合は、型紙にモンステラ柄を書いて、フェルトになぞり、カットしても◎ ②次に葉脈とモンステラの葉に雫💧が落ちている様子をイメージして、グリーン系の糸3色を1本の針に通して、直線縫いし、ビーズもそのまま縫い付け、直線縫いして、1本の線を作り、完成です✨ コースター1枚当たりの所要時間は、数分です♡ 材料は全て手持ちのもので作りましたが、以前ダイソーで購入したものばかりです😊 13枚のコースターの完成写真はこちらです。 https://roomclip.jp/photo/43G0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
モンステラ柄のコースターを作りました♪ 写真は、完成したコースターが4枚、作りかけが1枚、モンステラ柄にカットしたフェルトが8枚です😊 【材料】 ・グリーン色の大判フェルト 1枚 ・グリーン系の糸 3色 ※刺繍糸でも構いません。手持ちの刺繍糸がなかったので、普通の縫い糸3色を使ってます。 ・ビーズ ・裁ちバサミ ・糸切りバサミ ・針 ※私は、皮を縫う針を使ってます。穴が大きくて、針に糸が通しやすいからです😊 【作り方】 ①フェルトを裁ちバサミでモンステラ柄にカットします。 ※フリーハンドが難しい場合は、型紙にモンステラ柄を書いて、フェルトになぞり、カットしても◎ ②次に葉脈とモンステラの葉に雫💧が落ちている様子をイメージして、グリーン系の糸3色を1本の針に通して、直線縫いし、ビーズもそのまま縫い付け、直線縫いして、1本の線を作り、完成です✨ コースター1枚当たりの所要時間は、数分です♡ 材料は全て手持ちのもので作りましたが、以前ダイソーで購入したものばかりです😊 13枚のコースターの完成写真はこちらです。 https://roomclip.jp/photo/43G0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
ファブリックポスター 完成しました。 私なんかが持続可能な開発目標に参加して良いのか、果たしてコレは持続可能な開発目標と言っていいのか疑問でもありますが、コレは持続可能な開発目標なんじゃないか…つーか持続可能な開発目標長えわっ!! よく分からん横文字嫌いなんすけどさすがにコレはエスディジーズと言いたくなる。 持続可能な開発目標つー日本語でも意味分かりづらいし。 ファブリックポスターと緑の糸は買いましたが、他の刺繍糸は祖母の裁縫箱にゴッチャリ丸まってあったものや子供が学校側で買わされた裁縫セットに入ってたもの。 ボタンは廃棄予定の服から切ったものなので傷があります。 木製のボタンはセリアかなんかで昔買ったものですが、次女の服を経て2周目のボタン生を歩んでおります。 偉そうに言ってますがボタンの再利用なんて手芸する人あるあるですけど。 廃棄予定のシャツ類、新品についてた補助ボタンをチマチマ瓶に入れてた結果、でっかいピクルスの瓶いっぱいにたまってます。 子供のワイシャツのボタンがどっかいっちゃっても、同じのか なくても似たのがこの瓶の中から探せるので地味に重宝。 Uo・ェ・oUo・ェ・oUo・ェ・oUo・ェ・oU 保護犬の話オマケ サクはペットショップでした。 家を建てたら犬(ミニピン)が欲しいと願った次女の高校入学きっかけに購入しました。 寒くて震えてるからと着せた服をことごとく食い破り、暇さえあれば家中ウンチョスまみれにし、カーペット何枚もダメにしたとんでもねえ仔犬サク。 雨の中ウンチョスまみれのパーツを外の水道で洗いながら「こんなはずじゃなかった」と何度後悔したことか。 ですがねー愛おしいのですよ、ヤバいのですよ、サクが好きすぎていなくなったらペットロス確定なのです。 なのでサクがおばあちゃんになったらもう一匹飼おうと決めていたのです。 ミニピンのwww 愛犬が好き過ぎるとその犬種が大好きになるのです。 プーならプー、パグならパグと。 ミニピンの仔犬の恐ろしさは思い知ってるから仔犬に拘らず5歳くらいまでならいいやと。 ピンが好きすぎるのでサクみたいなかわいい子沢山産んでくれた子(繁殖引退犬)を幸せに出来たらと考えてます。 縁はなかったですが今回のピンちゃんも繁殖引退犬でした。 保護犬は雑種から血統書付、迷い犬、多頭飼育崩壊、家庭の事情、パピーから老犬まで様々。 ブリーダーからも毛が生えてないから、足が曲がってるから、心臓病があるから商品にならない(しかし大手ペットショップでは見た目に分からない内疾患抱えた子が流通してます)と保護犬センターにやってくる子もいます。 ちなみに保護犬譲渡団体でも二次販売みたいにして悪徳に儲けてるとこもあれば、まともだけどアレな昨日のCみたいな団体、宗教じみた団体もアリ。 私もドックランやRCで教わるばかりで知らないことだらけですし、そんな熱心でも志高いワケないんですよ。 ただミニピンが好きなだけ。 最初から病気の子を引き取る経済力はないし、枠は1つだし。 でもまずはそういうのもあるって知ってるだけでもいいんじゃないかなと。 (●`ε´●)CO…団体とは2度と関わりませんが。 以上、私のしょうもない保護犬の話にお付き合い下さりありがとうございました。
ファブリックポスター 完成しました。 私なんかが持続可能な開発目標に参加して良いのか、果たしてコレは持続可能な開発目標と言っていいのか疑問でもありますが、コレは持続可能な開発目標なんじゃないか…つーか持続可能な開発目標長えわっ!! よく分からん横文字嫌いなんすけどさすがにコレはエスディジーズと言いたくなる。 持続可能な開発目標つー日本語でも意味分かりづらいし。 ファブリックポスターと緑の糸は買いましたが、他の刺繍糸は祖母の裁縫箱にゴッチャリ丸まってあったものや子供が学校側で買わされた裁縫セットに入ってたもの。 ボタンは廃棄予定の服から切ったものなので傷があります。 木製のボタンはセリアかなんかで昔買ったものですが、次女の服を経て2周目のボタン生を歩んでおります。 偉そうに言ってますがボタンの再利用なんて手芸する人あるあるですけど。 廃棄予定のシャツ類、新品についてた補助ボタンをチマチマ瓶に入れてた結果、でっかいピクルスの瓶いっぱいにたまってます。 子供のワイシャツのボタンがどっかいっちゃっても、同じのか なくても似たのがこの瓶の中から探せるので地味に重宝。 Uo・ェ・oUo・ェ・oUo・ェ・oUo・ェ・oU 保護犬の話オマケ サクはペットショップでした。 家を建てたら犬(ミニピン)が欲しいと願った次女の高校入学きっかけに購入しました。 寒くて震えてるからと着せた服をことごとく食い破り、暇さえあれば家中ウンチョスまみれにし、カーペット何枚もダメにしたとんでもねえ仔犬サク。 雨の中ウンチョスまみれのパーツを外の水道で洗いながら「こんなはずじゃなかった」と何度後悔したことか。 ですがねー愛おしいのですよ、ヤバいのですよ、サクが好きすぎていなくなったらペットロス確定なのです。 なのでサクがおばあちゃんになったらもう一匹飼おうと決めていたのです。 ミニピンのwww 愛犬が好き過ぎるとその犬種が大好きになるのです。 プーならプー、パグならパグと。 ミニピンの仔犬の恐ろしさは思い知ってるから仔犬に拘らず5歳くらいまでならいいやと。 ピンが好きすぎるのでサクみたいなかわいい子沢山産んでくれた子(繁殖引退犬)を幸せに出来たらと考えてます。 縁はなかったですが今回のピンちゃんも繁殖引退犬でした。 保護犬は雑種から血統書付、迷い犬、多頭飼育崩壊、家庭の事情、パピーから老犬まで様々。 ブリーダーからも毛が生えてないから、足が曲がってるから、心臓病があるから商品にならない(しかし大手ペットショップでは見た目に分からない内疾患抱えた子が流通してます)と保護犬センターにやってくる子もいます。 ちなみに保護犬譲渡団体でも二次販売みたいにして悪徳に儲けてるとこもあれば、まともだけどアレな昨日のCみたいな団体、宗教じみた団体もアリ。 私もドックランやRCで教わるばかりで知らないことだらけですし、そんな熱心でも志高いワケないんですよ。 ただミニピンが好きなだけ。 最初から病気の子を引き取る経済力はないし、枠は1つだし。 でもまずはそういうのもあるって知ってるだけでもいいんじゃないかなと。 (●`ε´●)CO…団体とは2度と関わりませんが。 以上、私のしょうもない保護犬の話にお付き合い下さりありがとうございました。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
文具を出しやすくまとめて、家族がとりやすいようにしました。 お裁縫セットやハンドクリームも。
文具を出しやすくまとめて、家族がとりやすいようにしました。 お裁縫セットやハンドクリームも。
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
以前、お店で見て あ、これ作れそうだな❤️、、と、思って やっと作れました✨ 自由が丘のAK+で ミニブーケを貰ったので それでリメイク✨ この刺繍枠 私が小学生の時に買った裁縫セットに入ってたもの(今はプラスチックが多いですよね💦) 旧姓の名前シールを剥がして作ってみました✨ 捨てなくて良かったわ😃
以前、お店で見て あ、これ作れそうだな❤️、、と、思って やっと作れました✨ 自由が丘のAK+で ミニブーケを貰ったので それでリメイク✨ この刺繍枠 私が小学生の時に買った裁縫セットに入ってたもの(今はプラスチックが多いですよね💦) 旧姓の名前シールを剥がして作ってみました✨ 捨てなくて良かったわ😃
maki
maki
4LDK | 家族

裁縫セット 刺繍の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

裁縫セット 刺繍

20枚の部屋写真から18枚をセレクト
kawamuさんの実例写真
お気に入りの裁縫セット♡ ピンクの針山はハンドメイド。 サボテンは本当はインテリアグッズだけど、まち針を指すのにぴったり😆 ちょっとリビングで刺繍をするのにサッと持って行けて便利✩
お気に入りの裁縫セット♡ ピンクの針山はハンドメイド。 サボテンは本当はインテリアグッズだけど、まち針を指すのにぴったり😆 ちょっとリビングで刺繍をするのにサッと持って行けて便利✩
kawamu
kawamu
家族
sallyさんの実例写真
わが家のお裁縫セット♡ DAISOのピクニックバッグに ◾︎裁縫箱◾︎刺繍糸◾︎型紙◾︎本◾︎レースやゴムなどなど バッグにぜーんぶまとめれます♪ 外ポケットも大きさ別で サッと取りたいものが入ってて このお裁縫セット以外の収納は もう考えられない‼︎(〃ω〃)
わが家のお裁縫セット♡ DAISOのピクニックバッグに ◾︎裁縫箱◾︎刺繍糸◾︎型紙◾︎本◾︎レースやゴムなどなど バッグにぜーんぶまとめれます♪ 外ポケットも大きさ別で サッと取りたいものが入ってて このお裁縫セット以外の収納は もう考えられない‼︎(〃ω〃)
sally
sally
3LDK
sumikoさんの実例写真
手芸用品の収納です。 ダイソーの粘土ケースを使用。 (このケースは、無印のPPケース引出し式 深型にぴったり収まります) 手前から… ○普段使いの裁縫セットはモノトーンで揃えています。 ビーズやワイヤーもいじるので、ペンチ類も一緒に収納。 ○最近は手まりを作る機会が多いので、手まり専用のセットも作りました。 ○手まり用刺繍糸 ○手縫い糸、細口は手まりの土台で使います。 ○ミシン糸、ボビンは無印良品のペンケース(小)に16個入ります。
手芸用品の収納です。 ダイソーの粘土ケースを使用。 (このケースは、無印のPPケース引出し式 深型にぴったり収まります) 手前から… ○普段使いの裁縫セットはモノトーンで揃えています。 ビーズやワイヤーもいじるので、ペンチ類も一緒に収納。 ○最近は手まりを作る機会が多いので、手まり専用のセットも作りました。 ○手まり用刺繍糸 ○手縫い糸、細口は手まりの土台で使います。 ○ミシン糸、ボビンは無印良品のペンケース(小)に16個入ります。
sumiko
sumiko
4LDK
fumitanさんの実例写真
チビちゃん♀︎の書く絵が とーっても可愛くて その絵を小さな巾着に 刺繍しました ほのぼのするタッチが可愛いでしょう 『ちょうちょ.:*ʚïɞ*:.』だって 以前 ボンヌママンの空き瓶でつくった ミニミ裁縫セットが 便利です〜♡
チビちゃん♀︎の書く絵が とーっても可愛くて その絵を小さな巾着に 刺繍しました ほのぼのするタッチが可愛いでしょう 『ちょうちょ.:*ʚïɞ*:.』だって 以前 ボンヌママンの空き瓶でつくった ミニミ裁縫セットが 便利です〜♡
fumitan
fumitan
家族
asamiさんの実例写真
海外のサイトを参考にメイソンジャーの蓋をピンクッションにしました。
海外のサイトを参考にメイソンジャーの蓋をピンクッションにしました。
asami
asami
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
ハンドメイドするときに 使うものは用途別にファイルケースに。 刺繍するときはこれだけ出せばOK てなってるとやりやすいし 片付けやすいし便利(*’ー’*)ノ
ハンドメイドするときに 使うものは用途別にファイルケースに。 刺繍するときはこれだけ出せばOK てなってるとやりやすいし 片付けやすいし便利(*’ー’*)ノ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
リビングに置いておく裁縫セットの収納を色々と考えていましたがちょうど余った無印の工具箱に入れました。 刺繍糸は以前にハマって買ったのが沢山あるので靴下など衣類のダーニング用に使おうかと思ってます。
リビングに置いておく裁縫セットの収納を色々と考えていましたがちょうど余った無印の工具箱に入れました。 刺繍糸は以前にハマって買ったのが沢山あるので靴下など衣類のダーニング用に使おうかと思ってます。
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
moco
moco
1DK
hiro3さんの実例写真
ピンクッション。 樋口愉美子さんの刺繍図案から。 本物はもっと素敵な色味です。 引っ越しまであと一ヶ月。 裁縫道具の整理をかねて裁縫セットを作りはじめました。
ピンクッション。 樋口愉美子さんの刺繍図案から。 本物はもっと素敵な色味です。 引っ越しまであと一ヶ月。 裁縫道具の整理をかねて裁縫セットを作りはじめました。
hiro3
hiro3
4LDK | 家族
noahさんの実例写真
今日は刺繍の気分です 愛するミヒちゃんとガーガを作りましたよ やったはいいけど… これ、何にしよう😅 思い付きの無計画 未だ健在ですごめん
今日は刺繍の気分です 愛するミヒちゃんとガーガを作りましたよ やったはいいけど… これ、何にしよう😅 思い付きの無計画 未だ健在ですごめん
noah
noah
1LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
kikkoさんの実例写真
ハンドメイド冬 のイベントに参加します〜。 刺繍とフェルトで、樋口愉美子さんのモロッコタイルパターンを、9つ繋げてみました。 白と青の色を反転させたり、組み合わせが楽しかったです。
ハンドメイド冬 のイベントに参加します〜。 刺繍とフェルトで、樋口愉美子さんのモロッコタイルパターンを、9つ繋げてみました。 白と青の色を反転させたり、組み合わせが楽しかったです。
kikko
kikko
4LDK | 家族
5101103さんの実例写真
¥935
セリアで一目惚れした一升瓶ケースに裁縫道具類をまとめました。 せっかくなので雰囲気作りでダイソーのたれびんに針も収納(笑)
セリアで一目惚れした一升瓶ケースに裁縫道具類をまとめました。 せっかくなので雰囲気作りでダイソーのたれびんに針も収納(笑)
5101103
5101103
家族
haruiroさんの実例写真
以前、作った裁縫セット、チクチク、活躍中です❗
以前、作った裁縫セット、チクチク、活躍中です❗
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
モンステラ柄のコースターを作りました♪ 写真は、完成したコースターが4枚、作りかけが1枚、モンステラ柄にカットしたフェルトが8枚です😊 【材料】 ・グリーン色の大判フェルト 1枚 ・グリーン系の糸 3色 ※刺繍糸でも構いません。手持ちの刺繍糸がなかったので、普通の縫い糸3色を使ってます。 ・ビーズ ・裁ちバサミ ・糸切りバサミ ・針 ※私は、皮を縫う針を使ってます。穴が大きくて、針に糸が通しやすいからです😊 【作り方】 ①フェルトを裁ちバサミでモンステラ柄にカットします。 ※フリーハンドが難しい場合は、型紙にモンステラ柄を書いて、フェルトになぞり、カットしても◎ ②次に葉脈とモンステラの葉に雫💧が落ちている様子をイメージして、グリーン系の糸3色を1本の針に通して、直線縫いし、ビーズもそのまま縫い付け、直線縫いして、1本の線を作り、完成です✨ コースター1枚当たりの所要時間は、数分です♡ 材料は全て手持ちのもので作りましたが、以前ダイソーで購入したものばかりです😊 13枚のコースターの完成写真はこちらです。 https://roomclip.jp/photo/43G0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
モンステラ柄のコースターを作りました♪ 写真は、完成したコースターが4枚、作りかけが1枚、モンステラ柄にカットしたフェルトが8枚です😊 【材料】 ・グリーン色の大判フェルト 1枚 ・グリーン系の糸 3色 ※刺繍糸でも構いません。手持ちの刺繍糸がなかったので、普通の縫い糸3色を使ってます。 ・ビーズ ・裁ちバサミ ・糸切りバサミ ・針 ※私は、皮を縫う針を使ってます。穴が大きくて、針に糸が通しやすいからです😊 【作り方】 ①フェルトを裁ちバサミでモンステラ柄にカットします。 ※フリーハンドが難しい場合は、型紙にモンステラ柄を書いて、フェルトになぞり、カットしても◎ ②次に葉脈とモンステラの葉に雫💧が落ちている様子をイメージして、グリーン系の糸3色を1本の針に通して、直線縫いし、ビーズもそのまま縫い付け、直線縫いして、1本の線を作り、完成です✨ コースター1枚当たりの所要時間は、数分です♡ 材料は全て手持ちのもので作りましたが、以前ダイソーで購入したものばかりです😊 13枚のコースターの完成写真はこちらです。 https://roomclip.jp/photo/43G0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
ファブリックポスター 完成しました。 私なんかが持続可能な開発目標に参加して良いのか、果たしてコレは持続可能な開発目標と言っていいのか疑問でもありますが、コレは持続可能な開発目標なんじゃないか…つーか持続可能な開発目標長えわっ!! よく分からん横文字嫌いなんすけどさすがにコレはエスディジーズと言いたくなる。 持続可能な開発目標つー日本語でも意味分かりづらいし。 ファブリックポスターと緑の糸は買いましたが、他の刺繍糸は祖母の裁縫箱にゴッチャリ丸まってあったものや子供が学校側で買わされた裁縫セットに入ってたもの。 ボタンは廃棄予定の服から切ったものなので傷があります。 木製のボタンはセリアかなんかで昔買ったものですが、次女の服を経て2周目のボタン生を歩んでおります。 偉そうに言ってますがボタンの再利用なんて手芸する人あるあるですけど。 廃棄予定のシャツ類、新品についてた補助ボタンをチマチマ瓶に入れてた結果、でっかいピクルスの瓶いっぱいにたまってます。 子供のワイシャツのボタンがどっかいっちゃっても、同じのか なくても似たのがこの瓶の中から探せるので地味に重宝。 Uo・ェ・oUo・ェ・oUo・ェ・oUo・ェ・oU 保護犬の話オマケ サクはペットショップでした。 家を建てたら犬(ミニピン)が欲しいと願った次女の高校入学きっかけに購入しました。 寒くて震えてるからと着せた服をことごとく食い破り、暇さえあれば家中ウンチョスまみれにし、カーペット何枚もダメにしたとんでもねえ仔犬サク。 雨の中ウンチョスまみれのパーツを外の水道で洗いながら「こんなはずじゃなかった」と何度後悔したことか。 ですがねー愛おしいのですよ、ヤバいのですよ、サクが好きすぎていなくなったらペットロス確定なのです。 なのでサクがおばあちゃんになったらもう一匹飼おうと決めていたのです。 ミニピンのwww 愛犬が好き過ぎるとその犬種が大好きになるのです。 プーならプー、パグならパグと。 ミニピンの仔犬の恐ろしさは思い知ってるから仔犬に拘らず5歳くらいまでならいいやと。 ピンが好きすぎるのでサクみたいなかわいい子沢山産んでくれた子(繁殖引退犬)を幸せに出来たらと考えてます。 縁はなかったですが今回のピンちゃんも繁殖引退犬でした。 保護犬は雑種から血統書付、迷い犬、多頭飼育崩壊、家庭の事情、パピーから老犬まで様々。 ブリーダーからも毛が生えてないから、足が曲がってるから、心臓病があるから商品にならない(しかし大手ペットショップでは見た目に分からない内疾患抱えた子が流通してます)と保護犬センターにやってくる子もいます。 ちなみに保護犬譲渡団体でも二次販売みたいにして悪徳に儲けてるとこもあれば、まともだけどアレな昨日のCみたいな団体、宗教じみた団体もアリ。 私もドックランやRCで教わるばかりで知らないことだらけですし、そんな熱心でも志高いワケないんですよ。 ただミニピンが好きなだけ。 最初から病気の子を引き取る経済力はないし、枠は1つだし。 でもまずはそういうのもあるって知ってるだけでもいいんじゃないかなと。 (●`ε´●)CO…団体とは2度と関わりませんが。 以上、私のしょうもない保護犬の話にお付き合い下さりありがとうございました。
ファブリックポスター 完成しました。 私なんかが持続可能な開発目標に参加して良いのか、果たしてコレは持続可能な開発目標と言っていいのか疑問でもありますが、コレは持続可能な開発目標なんじゃないか…つーか持続可能な開発目標長えわっ!! よく分からん横文字嫌いなんすけどさすがにコレはエスディジーズと言いたくなる。 持続可能な開発目標つー日本語でも意味分かりづらいし。 ファブリックポスターと緑の糸は買いましたが、他の刺繍糸は祖母の裁縫箱にゴッチャリ丸まってあったものや子供が学校側で買わされた裁縫セットに入ってたもの。 ボタンは廃棄予定の服から切ったものなので傷があります。 木製のボタンはセリアかなんかで昔買ったものですが、次女の服を経て2周目のボタン生を歩んでおります。 偉そうに言ってますがボタンの再利用なんて手芸する人あるあるですけど。 廃棄予定のシャツ類、新品についてた補助ボタンをチマチマ瓶に入れてた結果、でっかいピクルスの瓶いっぱいにたまってます。 子供のワイシャツのボタンがどっかいっちゃっても、同じのか なくても似たのがこの瓶の中から探せるので地味に重宝。 Uo・ェ・oUo・ェ・oUo・ェ・oUo・ェ・oU 保護犬の話オマケ サクはペットショップでした。 家を建てたら犬(ミニピン)が欲しいと願った次女の高校入学きっかけに購入しました。 寒くて震えてるからと着せた服をことごとく食い破り、暇さえあれば家中ウンチョスまみれにし、カーペット何枚もダメにしたとんでもねえ仔犬サク。 雨の中ウンチョスまみれのパーツを外の水道で洗いながら「こんなはずじゃなかった」と何度後悔したことか。 ですがねー愛おしいのですよ、ヤバいのですよ、サクが好きすぎていなくなったらペットロス確定なのです。 なのでサクがおばあちゃんになったらもう一匹飼おうと決めていたのです。 ミニピンのwww 愛犬が好き過ぎるとその犬種が大好きになるのです。 プーならプー、パグならパグと。 ミニピンの仔犬の恐ろしさは思い知ってるから仔犬に拘らず5歳くらいまでならいいやと。 ピンが好きすぎるのでサクみたいなかわいい子沢山産んでくれた子(繁殖引退犬)を幸せに出来たらと考えてます。 縁はなかったですが今回のピンちゃんも繁殖引退犬でした。 保護犬は雑種から血統書付、迷い犬、多頭飼育崩壊、家庭の事情、パピーから老犬まで様々。 ブリーダーからも毛が生えてないから、足が曲がってるから、心臓病があるから商品にならない(しかし大手ペットショップでは見た目に分からない内疾患抱えた子が流通してます)と保護犬センターにやってくる子もいます。 ちなみに保護犬譲渡団体でも二次販売みたいにして悪徳に儲けてるとこもあれば、まともだけどアレな昨日のCみたいな団体、宗教じみた団体もアリ。 私もドックランやRCで教わるばかりで知らないことだらけですし、そんな熱心でも志高いワケないんですよ。 ただミニピンが好きなだけ。 最初から病気の子を引き取る経済力はないし、枠は1つだし。 でもまずはそういうのもあるって知ってるだけでもいいんじゃないかなと。 (●`ε´●)CO…団体とは2度と関わりませんが。 以上、私のしょうもない保護犬の話にお付き合い下さりありがとうございました。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
文具を出しやすくまとめて、家族がとりやすいようにしました。 お裁縫セットやハンドクリームも。
文具を出しやすくまとめて、家族がとりやすいようにしました。 お裁縫セットやハンドクリームも。
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
以前、お店で見て あ、これ作れそうだな❤️、、と、思って やっと作れました✨ 自由が丘のAK+で ミニブーケを貰ったので それでリメイク✨ この刺繍枠 私が小学生の時に買った裁縫セットに入ってたもの(今はプラスチックが多いですよね💦) 旧姓の名前シールを剥がして作ってみました✨ 捨てなくて良かったわ😃
以前、お店で見て あ、これ作れそうだな❤️、、と、思って やっと作れました✨ 自由が丘のAK+で ミニブーケを貰ったので それでリメイク✨ この刺繍枠 私が小学生の時に買った裁縫セットに入ってたもの(今はプラスチックが多いですよね💦) 旧姓の名前シールを剥がして作ってみました✨ 捨てなくて良かったわ😃
maki
maki
4LDK | 家族

裁縫セット 刺繍の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ