アンティークアイロン台 とりあえずこの位置に置くことにしました~!
キッチン家電、家事用品から、食品、飲料、ペットフード、ペット用品などなど、ストック収納はメタルシステムを使ってます。 レジ袋は赤の編み編みバッグに。 アタの3段バスケットはお裁縫箱。 左下にはペット用品のストックを。 ステンレスワイヤーバスケットは無印です。
リビング用の裁縫道具を見直し。 そろそろ娘にも、自分でやってもらいたいので、探さなくてもいいように細かく分けてみました。 針は危ないので、蓋つきの缶に入れることに。茶筒ですが、針刺しがピッタリ入りました✨
わが家のお裁縫セット♡ DAISOのピクニックバッグに ◾︎裁縫箱◾︎刺繍糸◾︎型紙◾︎本◾︎レースやゴムなどなど バッグにぜーんぶまとめれます♪ 外ポケットも大きさ別で サッと取りたいものが入ってて このお裁縫セット以外の収納は もう考えられない‼︎(〃ω〃)
2階のミシン部屋に息子のおもちゃを置いていた棚を移動しました.。o○ 昨日はママ友会でお友達のおうちにお邪魔して、息子がいかに何も食べないかがわかった(涙)みんな苺やらパンやらケーキやらパクパク食べてるのに、息子は何も食べなくて悲しくなりました…悲しくと言うかつまらないって思ったー(´д`|||)私も一緒にケーキとか食べたかった(。´Д⊂)
リビングの出窓のかごを3つ増やしました。右側のお家型のかごは、お裁縫道具。それ以外は、全て文房具が入っています。
お針箱に可愛いまち針✩⃛ 小さなコレクションです... ♪ "((∩´︶`∩))"♡
二階の寝室に作ったプチアトリエ!まだまだ改良中ですが…コンテストに初参加してみます。布や小物、糸…いろいろ入ってます。
カゴのある暮らし❁⃘*.゚ キッチン横のパントリー。。マイホームに引っ越す前からカゴにハマリ出し、、収納に使ってます。ココのスペースは5段になっていて見せる収納棚になってます(๑•͈ᴗ•͈) 下から二段目の右は数年前に母から誕生日プレゼントで頂いたもので北欧で昔から親しまれているお針箱モチーフにした「倉敷意匠」の「ナラのソーイングBOX」でお気に入りアイテムです♡ˡºᵛᵉ ペーパーバックはジャガイモと玉ねぎ入ってます(笑) 時々、配置替えなどしてます。。今度はガラリとアイテムを替えたいなぁ。。と迷走してます(๑•̀ •́)و✧
とにかく花柄と緑が好き!! 生地とお裁縫箱と卓上ライトに椅子。 テンション上がる!!
久しぶりに作業部屋で手芸用品の整理ができた♪リビングでミシンを使うようになったのでお裁縫セットを古道具のブックシェルフ?なんだっけこれ。にまとめて運びやすくしてみました。久しぶりにみたら色鉛筆の芯をにゃんこが噛みまくってつぶされてたぁ(´д`|||)
ベッドの横の大きなバスケットには生地が収納してあります。 上に乗ってる横長バスケットはお裁縫道具入れ🧵 すぐ横が洋裁コーナーになっております🧺
カルトナージュ第2弾 箱から作ったら1日掛かりでした。 お裁縫箱にします❤️
実家に来てます。この間の骨董市での母の戦利品♪いずれ私に○o。.
昨日のお裁縫箱、ここに置きました(*´ω`*)
隙間時間をみつけてはちょこちょこ編み物…(。-∀-。) いつも、使う毛糸を紙袋にポイポイいれて転がったりからまったりしないように編んでます〜♩
祖父が使っていた机は天板が広いので、プリンター等の周辺機器も全部上に乗せてます。 無印でスタッキングできる持ち手付きのBOX買いました♪ お裁縫・編み物道具、アクセサリー作りに使う金具やビーズ・ボタン等々…。 今まではそれぞれ別の容器に入れていたので、作業の度に1つ1つ運びだしていたのですが、このBOXのお陰でワンアクションで済むようになりました(*^^*)
実家の近所のリサイクルショップにむすこがお昼寝中に行ったら、お裁縫箱みつけた!!しかも750円! お母さんのうらやましいと思ってたからすごく嬉しい(*≧∀≦*)
カルトナージュの お裁縫箱 作りました。 蓋をしている時は スリムな四角形、使用する時は蓋をとると? (゜Д゜≡゜Д゜)アリャ‼ 四隅がジャバラに なっていて お道具を取り出すのが 便利 ベンリー。(๑•̀⌄ー́๑)b 蓋と 中の1つの面が ピンクッションになっています。
◉スキットモニター ◉お裁縫箱 ◉アフター こちらは出し入れはしないのでジョイントして使ってみました♪ 小さいサイズなのでバラバラに散らかりやすい小物にぴったりですね(o^^o) スキット同士は幅が合えば上にも重ねていけるので、高さがあるところに重ねて収納することもできます。 高さに少し余裕があるので、浅いトレイを買ってきてハサミを乗せたら完璧(*⁰▿⁰*) お裁縫箱としてこれからも使っていけるようになりました(*´꒳`*)よかった♡
ユザワヤで一目惚れして買ってしまったお裁縫箱。(*´ω`*) 上がる~♪
目隠しパーテーションの裏側。 IKEAのポールにバッグや帽子を掛けています。 ミシンとお裁縫箱もこちらに。 夫に作ってもらった木の引き出しには、マリメッコの壁紙を貼り、マスクや細々としたものを収納しています。
RoomClipmag! 掲載していただきました(*´∪`)✩⃛ わくわくなお部屋がたくさんです✩⃛お時間ありましたらぜひ見てくださいね〜↓ https://roomclip.jp/mag/archives/58691/
ぬいぐるみリメイク♪ クローゼットで眠っていた 古いぬいぐるみたち… 目がとれてたり、穴が開いて中の ビーズが落ちてたり、ボロボロでした。 お風呂に入れて治療しましたよ♪ 特に手前のうさちゃんは、お星様になった最初のワンコが噛んでボロボロでしたが、リボンと目をボタンでつけてスカートを履かせてラブリーにしてみました。 でっかいボタンの首飾り… 外したいけど愛犬の歯形がついてる 想い出なのでそのままで♪
暑くなって来た!! 蚊取り線香の出番です! ハリネズミに頑張ってもらいます(笑)
リビングにあるりんご箱… 少し模様替えしました♪ 毛糸や充電器… 夕方には鍵やら携帯、定期などが散乱します( •́ .̫ •̀ )
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社