賃貸インテリアには、すごく便利な取り外しも可能なコマンド™フック取り付けました。
まず感想!見ためがスタイリッシュでカッコイイ!🥰🥰
ここはお風呂場とトイレの2つのドアの間なのですが、ダブルフックタイプをつけました。色はニッケルサテンです。1.8kg荷重で安心。
なぜここにつけたかというと、夜お風呂からあがって使った湿ったタオルを、洗濯機に入れる前にいったんここで乾かしてから、朝洗濯したいから。
濡れたまま洗濯機にポイすると雑菌が発生しそうで。
2枚目は今までのフック。
引っ越してきたときからトイレドア外側の上部にステンレスのフックがついていて、(リメイクシート貼ってますが、)そこにかけてました。
でも3枚目のように以前次男がバスローブをかけてたら、そのうちフードの部分に穴が開きました。
生地を痛めるフックでした。😁💦
このコマンド™フックなら、先が丸くなっているのでオシャレだし、生地を痛めないからすごくいいです。👍🥰
また実際にタオルかけているところは別に投稿します。
賃貸インテリアには、すごく便利な取り外しも可能なコマンド™フック取り付けました。
まず感想!見ためがスタイリッシュでカッコイイ!🥰🥰
ここはお風呂場とトイレの2つのドアの間なのですが、ダブルフックタイプをつけました。色はニッケルサテンです。1.8kg荷重で安心。
なぜここにつけたかというと、夜お風呂からあがって使った湿ったタオルを、洗濯機に入れる前にいったんここで乾かしてから、朝洗濯したいから。
濡れたまま洗濯機にポイすると雑菌が発生しそうで。
2枚目は今までのフック。
引っ越してきたときからトイレドア外側の上部にステンレスのフックがついていて、(リメイクシート貼ってますが、)そこにかけてました。
でも3枚目のように以前次男がバスローブをかけてたら、そのうちフードの部分に穴が開きました。
生地を痛めるフックでした。😁💦
このコマンド™フックなら、先が丸くなっているのでオシャレだし、生地を痛めないからすごくいいです。👍🥰
また実際にタオルかけているところは別に投稿します。