毛氈 手作り

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
noripooh_u160さんの実例写真
20年前結婚した時、母から貰った小さなお雛様飾り。 貰ったのは手提げかごとお雛様、ぼんぼりだけでしたが、ひし餅と橘、桜、屏風を探し、それでも何か足りないな…と今年になって毛氈を手作りしました。 生地はSeriaで見つけたちりめんの赤と、菊の柄の布。 今はずっと入院中の母に、今度の面会で写真を見てもらおうと思います。
20年前結婚した時、母から貰った小さなお雛様飾り。 貰ったのは手提げかごとお雛様、ぼんぼりだけでしたが、ひし餅と橘、桜、屏風を探し、それでも何か足りないな…と今年になって毛氈を手作りしました。 生地はSeriaで見つけたちりめんの赤と、菊の柄の布。 今はずっと入院中の母に、今度の面会で写真を見てもらおうと思います。
noripooh_u160
noripooh_u160
4LDK | 家族
kanimaiさんの実例写真
玄関すぐの窓辺には縁起物コーナーを。赤フェルトで毛氈をてづくり。
玄関すぐの窓辺には縁起物コーナーを。赤フェルトで毛氈をてづくり。
kanimai
kanimai
2DK | カップル
Hiyoriさんの実例写真
毛氈はタティングレースで飾り手作りしました(*^^*)お雛様、ふらここにしてほんとに良かった…毎年可愛くてつい眺めてしまいます
毛氈はタティングレースで飾り手作りしました(*^^*)お雛様、ふらここにしてほんとに良かった…毎年可愛くてつい眺めてしまいます
Hiyori
Hiyori
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
セリアのお雛様が可愛かったので、雪洞と一緒に購入して毎年少しずつ手を加え、ひな壇を作り、屏風と毛氈を作り、ここまでするならミニ菱餅も買っておけば良かったと後悔中…・゚・(ノД`)・゚・
セリアのお雛様が可愛かったので、雪洞と一緒に購入して毎年少しずつ手を加え、ひな壇を作り、屏風と毛氈を作り、ここまでするならミニ菱餅も買っておけば良かったと後悔中…・゚・(ノД`)・゚・
ai
ai
2LDK | 家族
natsuさんの実例写真
内装用タイル¥7,370
元々ついていた赤い毛氈も素敵だけど、今年は気分を変えて 若草色の手拭いと畳のヘリで作ってみた ✽.。.:*・゚ FIX窓には折り紙で簡単なつるし飾り✿軽いからクルクル回ってる(๑’ᵕ’๑)
元々ついていた赤い毛氈も素敵だけど、今年は気分を変えて 若草色の手拭いと畳のヘリで作ってみた ✽.。.:*・゚ FIX窓には折り紙で簡単なつるし飾り✿軽いからクルクル回ってる(๑’ᵕ’๑)
natsu
natsu
家族
TSUKIさんの実例写真
滑り込みで雛人形を飾りました😅 親王飾りだから準備も楽チンと思って選んだはずが意外に大きくて場所をとるから、飾る定位置が決まってない我が家では場所を悩んでるうちに3月3日が迫ってくる💦 ちなみに昨年出してた場所には、先月から旦那のバイクが。。 とりあえず今年は先日リメイクした棚の上に飾りました。 小物類はスペースの関係上省略💧して、ピンク色のダイヤモンドアートとデュフューザー?って言うんだっけ、を。 下に敷く毛氈は、急遽100均に走り赤いフェルトを買って、手持ちのデザインリボン(これも名前が出てこない)をグルーガンで接着して作成。 娘よ...ごめん😣💦 来年はちゃんと全部飾るから今年はこれで勘弁して~💦💦
滑り込みで雛人形を飾りました😅 親王飾りだから準備も楽チンと思って選んだはずが意外に大きくて場所をとるから、飾る定位置が決まってない我が家では場所を悩んでるうちに3月3日が迫ってくる💦 ちなみに昨年出してた場所には、先月から旦那のバイクが。。 とりあえず今年は先日リメイクした棚の上に飾りました。 小物類はスペースの関係上省略💧して、ピンク色のダイヤモンドアートとデュフューザー?って言うんだっけ、を。 下に敷く毛氈は、急遽100均に走り赤いフェルトを買って、手持ちのデザインリボン(これも名前が出てこない)をグルーガンで接着して作成。 娘よ...ごめん😣💦 来年はちゃんと全部飾るから今年はこれで勘弁して~💦💦
TSUKI
TSUKI
家族

毛氈 手作りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

毛氈 手作り

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
noripooh_u160さんの実例写真
20年前結婚した時、母から貰った小さなお雛様飾り。 貰ったのは手提げかごとお雛様、ぼんぼりだけでしたが、ひし餅と橘、桜、屏風を探し、それでも何か足りないな…と今年になって毛氈を手作りしました。 生地はSeriaで見つけたちりめんの赤と、菊の柄の布。 今はずっと入院中の母に、今度の面会で写真を見てもらおうと思います。
20年前結婚した時、母から貰った小さなお雛様飾り。 貰ったのは手提げかごとお雛様、ぼんぼりだけでしたが、ひし餅と橘、桜、屏風を探し、それでも何か足りないな…と今年になって毛氈を手作りしました。 生地はSeriaで見つけたちりめんの赤と、菊の柄の布。 今はずっと入院中の母に、今度の面会で写真を見てもらおうと思います。
noripooh_u160
noripooh_u160
4LDK | 家族
kanimaiさんの実例写真
玄関すぐの窓辺には縁起物コーナーを。赤フェルトで毛氈をてづくり。
玄関すぐの窓辺には縁起物コーナーを。赤フェルトで毛氈をてづくり。
kanimai
kanimai
2DK | カップル
Hiyoriさんの実例写真
毛氈はタティングレースで飾り手作りしました(*^^*)お雛様、ふらここにしてほんとに良かった…毎年可愛くてつい眺めてしまいます
毛氈はタティングレースで飾り手作りしました(*^^*)お雛様、ふらここにしてほんとに良かった…毎年可愛くてつい眺めてしまいます
Hiyori
Hiyori
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
セリアのお雛様が可愛かったので、雪洞と一緒に購入して毎年少しずつ手を加え、ひな壇を作り、屏風と毛氈を作り、ここまでするならミニ菱餅も買っておけば良かったと後悔中…・゚・(ノД`)・゚・
セリアのお雛様が可愛かったので、雪洞と一緒に購入して毎年少しずつ手を加え、ひな壇を作り、屏風と毛氈を作り、ここまでするならミニ菱餅も買っておけば良かったと後悔中…・゚・(ノД`)・゚・
ai
ai
2LDK | 家族
natsuさんの実例写真
内装用タイル¥7,370
元々ついていた赤い毛氈も素敵だけど、今年は気分を変えて 若草色の手拭いと畳のヘリで作ってみた ✽.。.:*・゚ FIX窓には折り紙で簡単なつるし飾り✿軽いからクルクル回ってる(๑’ᵕ’๑)
元々ついていた赤い毛氈も素敵だけど、今年は気分を変えて 若草色の手拭いと畳のヘリで作ってみた ✽.。.:*・゚ FIX窓には折り紙で簡単なつるし飾り✿軽いからクルクル回ってる(๑’ᵕ’๑)
natsu
natsu
家族
TSUKIさんの実例写真
滑り込みで雛人形を飾りました😅 親王飾りだから準備も楽チンと思って選んだはずが意外に大きくて場所をとるから、飾る定位置が決まってない我が家では場所を悩んでるうちに3月3日が迫ってくる💦 ちなみに昨年出してた場所には、先月から旦那のバイクが。。 とりあえず今年は先日リメイクした棚の上に飾りました。 小物類はスペースの関係上省略💧して、ピンク色のダイヤモンドアートとデュフューザー?って言うんだっけ、を。 下に敷く毛氈は、急遽100均に走り赤いフェルトを買って、手持ちのデザインリボン(これも名前が出てこない)をグルーガンで接着して作成。 娘よ...ごめん😣💦 来年はちゃんと全部飾るから今年はこれで勘弁して~💦💦
滑り込みで雛人形を飾りました😅 親王飾りだから準備も楽チンと思って選んだはずが意外に大きくて場所をとるから、飾る定位置が決まってない我が家では場所を悩んでるうちに3月3日が迫ってくる💦 ちなみに昨年出してた場所には、先月から旦那のバイクが。。 とりあえず今年は先日リメイクした棚の上に飾りました。 小物類はスペースの関係上省略💧して、ピンク色のダイヤモンドアートとデュフューザー?って言うんだっけ、を。 下に敷く毛氈は、急遽100均に走り赤いフェルトを買って、手持ちのデザインリボン(これも名前が出てこない)をグルーガンで接着して作成。 娘よ...ごめん😣💦 来年はちゃんと全部飾るから今年はこれで勘弁して~💦💦
TSUKI
TSUKI
家族

毛氈 手作りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ