タイマースイッチ

19枚の部屋写真から14枚をセレクト
tacoさんの実例写真
トイレの換気扇がつけっぱなし…ということが結構あるので、普通のスイッチからタイマー付スイッチに変えました。 新しいスイッチは、一回押すと連続運転、二回押すとタイマー運転(設定時間経過後に自動停止)に切り替えられるものです。 これからは、換気扇を使いたいときはスイッチ二回押しになるのかなと思うと少し面倒な気がしますが、慣れてくればそんなに気にならないと思っています。
トイレの換気扇がつけっぱなし…ということが結構あるので、普通のスイッチからタイマー付スイッチに変えました。 新しいスイッチは、一回押すと連続運転、二回押すとタイマー運転(設定時間経過後に自動停止)に切り替えられるものです。 これからは、換気扇を使いたいときはスイッチ二回押しになるのかなと思うと少し面倒な気がしますが、慣れてくればそんなに気にならないと思っています。
taco
taco
3LDK | 家族
HARUTADENKIさんの実例写真
住宅用のタイマースイッチです。夜になると自動的に、照明が付きます。
住宅用のタイマースイッチです。夜になると自動的に、照明が付きます。
HARUTADENKI
HARUTADENKI
家族
ohyoi_さんの実例写真
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
ohyoi_
ohyoi_
sv.stylingさんの実例写真
* 2018.01.05 Good new year‼︎ ・ 正月休みに娘の部屋をリニューアル☺︎ ・ 天蓋の要望しかなかったので…全て自分好みのインテリアに仕上げちゃいました☺︎☺︎☺︎ ・ 天蓋もIKEAのフリーサイズのレースでそれっぽく… ・ そしてなんでもすぐ消し忘れる娘なのでストリングライトはタイマースイッチで勝手に切れるようにしました(笑) ・ ベッドフレームもパレット風に作って白くペイント ・ えらく気に入ってくれたので、めでたしめでたし(笑)
* 2018.01.05 Good new year‼︎ ・ 正月休みに娘の部屋をリニューアル☺︎ ・ 天蓋の要望しかなかったので…全て自分好みのインテリアに仕上げちゃいました☺︎☺︎☺︎ ・ 天蓋もIKEAのフリーサイズのレースでそれっぽく… ・ そしてなんでもすぐ消し忘れる娘なのでストリングライトはタイマースイッチで勝手に切れるようにしました(笑) ・ ベッドフレームもパレット風に作って白くペイント ・ えらく気に入ってくれたので、めでたしめでたし(笑)
sv.styling
sv.styling
akiradesuさんの実例写真
換気扇のスイッチ、タイマー付きに変えました。 10秒と、10分、1時間単位で最大12時間まで設定可能。 重宝してます。
換気扇のスイッチ、タイマー付きに変えました。 10秒と、10分、1時間単位で最大12時間まで設定可能。 重宝してます。
akiradesu
akiradesu
家族
mi-saさんの実例写真
ここにパネルヒーターを仕込んでいるのでひとりテレワークのときは、部屋の温度低めで。 切り忘れ防止にタイマーで 仕事が始まる5分前から昼休みまで 昼休み明けから仕事終わる5分前までセットしてます。 オンオフ機能のない家電も、これがあればタイマーつき♪ 倒して足を乗せる事もできるヒーターなので、足が当たっても熱くはないけど、しっかりあったかいです。
ここにパネルヒーターを仕込んでいるのでひとりテレワークのときは、部屋の温度低めで。 切り忘れ防止にタイマーで 仕事が始まる5分前から昼休みまで 昼休み明けから仕事終わる5分前までセットしてます。 オンオフ機能のない家電も、これがあればタイマーつき♪ 倒して足を乗せる事もできるヒーターなので、足が当たっても熱くはないけど、しっかりあったかいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ya-sanさんの実例写真
マンションのベランダ 『ベランダ室外機と無機質な腰壁の目隠し』 木製フレーム(上下突っ張り式&L型金物引っ掛け式) → レッドシダー板張り 『夜の雰囲気づくり』 現場用投光器 → つや消しブラックスプレー → LEDアンティーク電球 → タイマースイッチ
マンションのベランダ 『ベランダ室外機と無機質な腰壁の目隠し』 木製フレーム(上下突っ張り式&L型金物引っ掛け式) → レッドシダー板張り 『夜の雰囲気づくり』 現場用投光器 → つや消しブラックスプレー → LEDアンティーク電球 → タイマースイッチ
ya-san
ya-san
j-luneさんの実例写真
なかなか涼しくならない今日この頃ですが明後日あたりから秋🍁になるんでしょか… ガーデンライトのタイマー⏲️スイッチも時刻を変更しました 夏にモリモリになったハツユキカズラ🌿とレモンライム🍋 剪定が結構大変なんです😅
なかなか涼しくならない今日この頃ですが明後日あたりから秋🍁になるんでしょか… ガーデンライトのタイマー⏲️スイッチも時刻を変更しました 夏にモリモリになったハツユキカズラ🌿とレモンライム🍋 剪定が結構大変なんです😅
j-lune
j-lune
Ayaさんの実例写真
自分で作ったトルコランプです! 無印のタイマースイッチで毎日家に帰った時に明かりが付いているようにしました♡
自分で作ったトルコランプです! 無印のタイマースイッチで毎日家に帰った時に明かりが付いているようにしました♡
Aya
Aya
2LDK | 家族
Fumiyoさんの実例写真
連投失礼します! バルミューダトースターのリコール交換! 届いたモデルは… 2020年の9月24日に発売したばかりの最新型でした╰(*´︶`*)╯♡ 5年前の発売からのリニューアル! マイナーチェンジはあったかも知れませんが♪ タイマースイッチにオンオフが付き、温度制御がより進化していて、1秒単位で制御出来る様になり、更にパンが美味しく焼ける様になって居ました♪ 初期モデルは、中の網が本体に引っ掛けて付ける仕様。 現行モデルは中網は乗せるだけ。 洗うのが楽々になって居ました♪ 我が家は初期モデルから、黒 初期モデルはグレーやベージュ系など、沢山のカラーは有りませんでした。 黒にロゴ等のカラーが変わり、テラコッタカラーになって居ます。 デザインは前のシンプルなモノも好きでしたが…(*´∇`*) 更に、一年の保証も追加されました♪ リコールにお気付きでない方! 交換オススメです(≧∀≦)
連投失礼します! バルミューダトースターのリコール交換! 届いたモデルは… 2020年の9月24日に発売したばかりの最新型でした╰(*´︶`*)╯♡ 5年前の発売からのリニューアル! マイナーチェンジはあったかも知れませんが♪ タイマースイッチにオンオフが付き、温度制御がより進化していて、1秒単位で制御出来る様になり、更にパンが美味しく焼ける様になって居ました♪ 初期モデルは、中の網が本体に引っ掛けて付ける仕様。 現行モデルは中網は乗せるだけ。 洗うのが楽々になって居ました♪ 我が家は初期モデルから、黒 初期モデルはグレーやベージュ系など、沢山のカラーは有りませんでした。 黒にロゴ等のカラーが変わり、テラコッタカラーになって居ます。 デザインは前のシンプルなモノも好きでしたが…(*´∇`*) 更に、一年の保証も追加されました♪ リコールにお気付きでない方! 交換オススメです(≧∀≦)
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
玄関横の看板のX’masディスプレイ。 彫刻刀で自作したMerry Christmasの文字と、義姉からもらった手作りのハート形のサンタ…。 毎年同じなので、今年はイケアで購入したイルミネーションを流木に這わせてみました(^^♪ このライト、マッチ箱大のタイマースイッチが付いていて、ONすると6時間後に自動消灯し、翌日同じ時刻に点灯するというもの…👍 昨年の昼バージョンはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BBgN
玄関横の看板のX’masディスプレイ。 彫刻刀で自作したMerry Christmasの文字と、義姉からもらった手作りのハート形のサンタ…。 毎年同じなので、今年はイケアで購入したイルミネーションを流木に這わせてみました(^^♪ このライト、マッチ箱大のタイマースイッチが付いていて、ONすると6時間後に自動消灯し、翌日同じ時刻に点灯するというもの…👍 昨年の昼バージョンはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BBgN
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
最近娘のマイブーム、小さなパーツをくっ付けて作るスイーツデコならぬキャラデコ😃超可愛い😍 もう一つのマイブームはホットサンド つぶした目玉焼きとチーズ、ベーコン、キャベツの千切りをパンに挟んでムギュ〜〜とプレス カタログギフトの安物だからタイマーやスイッチがないのでチラッと様子見てコンセントをブチッと抜きます😆 昔はたい焼きみたいにガスでやってたっけな〜←わかるかな? 真ん中はセリアで見つけたコーヒースタンド☕️ 「100円なの?」と思わず呟いてしまった笑 これで溢れなくて済むわ〜
最近娘のマイブーム、小さなパーツをくっ付けて作るスイーツデコならぬキャラデコ😃超可愛い😍 もう一つのマイブームはホットサンド つぶした目玉焼きとチーズ、ベーコン、キャベツの千切りをパンに挟んでムギュ〜〜とプレス カタログギフトの安物だからタイマーやスイッチがないのでチラッと様子見てコンセントをブチッと抜きます😆 昔はたい焼きみたいにガスでやってたっけな〜←わかるかな? 真ん中はセリアで見つけたコーヒースタンド☕️ 「100円なの?」と思わず呟いてしまった笑 これで溢れなくて済むわ〜
kimuraru
kimuraru
家族
Hisayoさんの実例写真
今度の楽天スーパーセールで、タイマースイッチを買って、照明を自動点灯できるようにしよ。
今度の楽天スーパーセールで、タイマースイッチを買って、照明を自動点灯できるようにしよ。
Hisayo
Hisayo
NIPPERさんの実例写真
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族

タイマースイッチの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タイマースイッチ

19枚の部屋写真から14枚をセレクト
tacoさんの実例写真
トイレの換気扇がつけっぱなし…ということが結構あるので、普通のスイッチからタイマー付スイッチに変えました。 新しいスイッチは、一回押すと連続運転、二回押すとタイマー運転(設定時間経過後に自動停止)に切り替えられるものです。 これからは、換気扇を使いたいときはスイッチ二回押しになるのかなと思うと少し面倒な気がしますが、慣れてくればそんなに気にならないと思っています。
トイレの換気扇がつけっぱなし…ということが結構あるので、普通のスイッチからタイマー付スイッチに変えました。 新しいスイッチは、一回押すと連続運転、二回押すとタイマー運転(設定時間経過後に自動停止)に切り替えられるものです。 これからは、換気扇を使いたいときはスイッチ二回押しになるのかなと思うと少し面倒な気がしますが、慣れてくればそんなに気にならないと思っています。
taco
taco
3LDK | 家族
HARUTADENKIさんの実例写真
住宅用のタイマースイッチです。夜になると自動的に、照明が付きます。
住宅用のタイマースイッチです。夜になると自動的に、照明が付きます。
HARUTADENKI
HARUTADENKI
家族
ohyoi_さんの実例写真
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
ohyoi_
ohyoi_
sv.stylingさんの実例写真
* 2018.01.05 Good new year‼︎ ・ 正月休みに娘の部屋をリニューアル☺︎ ・ 天蓋の要望しかなかったので…全て自分好みのインテリアに仕上げちゃいました☺︎☺︎☺︎ ・ 天蓋もIKEAのフリーサイズのレースでそれっぽく… ・ そしてなんでもすぐ消し忘れる娘なのでストリングライトはタイマースイッチで勝手に切れるようにしました(笑) ・ ベッドフレームもパレット風に作って白くペイント ・ えらく気に入ってくれたので、めでたしめでたし(笑)
* 2018.01.05 Good new year‼︎ ・ 正月休みに娘の部屋をリニューアル☺︎ ・ 天蓋の要望しかなかったので…全て自分好みのインテリアに仕上げちゃいました☺︎☺︎☺︎ ・ 天蓋もIKEAのフリーサイズのレースでそれっぽく… ・ そしてなんでもすぐ消し忘れる娘なのでストリングライトはタイマースイッチで勝手に切れるようにしました(笑) ・ ベッドフレームもパレット風に作って白くペイント ・ えらく気に入ってくれたので、めでたしめでたし(笑)
sv.styling
sv.styling
akiradesuさんの実例写真
換気扇のスイッチ、タイマー付きに変えました。 10秒と、10分、1時間単位で最大12時間まで設定可能。 重宝してます。
換気扇のスイッチ、タイマー付きに変えました。 10秒と、10分、1時間単位で最大12時間まで設定可能。 重宝してます。
akiradesu
akiradesu
家族
mi-saさんの実例写真
ここにパネルヒーターを仕込んでいるのでひとりテレワークのときは、部屋の温度低めで。 切り忘れ防止にタイマーで 仕事が始まる5分前から昼休みまで 昼休み明けから仕事終わる5分前までセットしてます。 オンオフ機能のない家電も、これがあればタイマーつき♪ 倒して足を乗せる事もできるヒーターなので、足が当たっても熱くはないけど、しっかりあったかいです。
ここにパネルヒーターを仕込んでいるのでひとりテレワークのときは、部屋の温度低めで。 切り忘れ防止にタイマーで 仕事が始まる5分前から昼休みまで 昼休み明けから仕事終わる5分前までセットしてます。 オンオフ機能のない家電も、これがあればタイマーつき♪ 倒して足を乗せる事もできるヒーターなので、足が当たっても熱くはないけど、しっかりあったかいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ya-sanさんの実例写真
マンションのベランダ 『ベランダ室外機と無機質な腰壁の目隠し』 木製フレーム(上下突っ張り式&L型金物引っ掛け式) → レッドシダー板張り 『夜の雰囲気づくり』 現場用投光器 → つや消しブラックスプレー → LEDアンティーク電球 → タイマースイッチ
マンションのベランダ 『ベランダ室外機と無機質な腰壁の目隠し』 木製フレーム(上下突っ張り式&L型金物引っ掛け式) → レッドシダー板張り 『夜の雰囲気づくり』 現場用投光器 → つや消しブラックスプレー → LEDアンティーク電球 → タイマースイッチ
ya-san
ya-san
j-luneさんの実例写真
なかなか涼しくならない今日この頃ですが明後日あたりから秋🍁になるんでしょか… ガーデンライトのタイマー⏲️スイッチも時刻を変更しました 夏にモリモリになったハツユキカズラ🌿とレモンライム🍋 剪定が結構大変なんです😅
なかなか涼しくならない今日この頃ですが明後日あたりから秋🍁になるんでしょか… ガーデンライトのタイマー⏲️スイッチも時刻を変更しました 夏にモリモリになったハツユキカズラ🌿とレモンライム🍋 剪定が結構大変なんです😅
j-lune
j-lune
Ayaさんの実例写真
自分で作ったトルコランプです! 無印のタイマースイッチで毎日家に帰った時に明かりが付いているようにしました♡
自分で作ったトルコランプです! 無印のタイマースイッチで毎日家に帰った時に明かりが付いているようにしました♡
Aya
Aya
2LDK | 家族
Fumiyoさんの実例写真
連投失礼します! バルミューダトースターのリコール交換! 届いたモデルは… 2020年の9月24日に発売したばかりの最新型でした╰(*´︶`*)╯♡ 5年前の発売からのリニューアル! マイナーチェンジはあったかも知れませんが♪ タイマースイッチにオンオフが付き、温度制御がより進化していて、1秒単位で制御出来る様になり、更にパンが美味しく焼ける様になって居ました♪ 初期モデルは、中の網が本体に引っ掛けて付ける仕様。 現行モデルは中網は乗せるだけ。 洗うのが楽々になって居ました♪ 我が家は初期モデルから、黒 初期モデルはグレーやベージュ系など、沢山のカラーは有りませんでした。 黒にロゴ等のカラーが変わり、テラコッタカラーになって居ます。 デザインは前のシンプルなモノも好きでしたが…(*´∇`*) 更に、一年の保証も追加されました♪ リコールにお気付きでない方! 交換オススメです(≧∀≦)
連投失礼します! バルミューダトースターのリコール交換! 届いたモデルは… 2020年の9月24日に発売したばかりの最新型でした╰(*´︶`*)╯♡ 5年前の発売からのリニューアル! マイナーチェンジはあったかも知れませんが♪ タイマースイッチにオンオフが付き、温度制御がより進化していて、1秒単位で制御出来る様になり、更にパンが美味しく焼ける様になって居ました♪ 初期モデルは、中の網が本体に引っ掛けて付ける仕様。 現行モデルは中網は乗せるだけ。 洗うのが楽々になって居ました♪ 我が家は初期モデルから、黒 初期モデルはグレーやベージュ系など、沢山のカラーは有りませんでした。 黒にロゴ等のカラーが変わり、テラコッタカラーになって居ます。 デザインは前のシンプルなモノも好きでしたが…(*´∇`*) 更に、一年の保証も追加されました♪ リコールにお気付きでない方! 交換オススメです(≧∀≦)
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
玄関横の看板のX’masディスプレイ。 彫刻刀で自作したMerry Christmasの文字と、義姉からもらった手作りのハート形のサンタ…。 毎年同じなので、今年はイケアで購入したイルミネーションを流木に這わせてみました(^^♪ このライト、マッチ箱大のタイマースイッチが付いていて、ONすると6時間後に自動消灯し、翌日同じ時刻に点灯するというもの…👍 昨年の昼バージョンはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BBgN
玄関横の看板のX’masディスプレイ。 彫刻刀で自作したMerry Christmasの文字と、義姉からもらった手作りのハート形のサンタ…。 毎年同じなので、今年はイケアで購入したイルミネーションを流木に這わせてみました(^^♪ このライト、マッチ箱大のタイマースイッチが付いていて、ONすると6時間後に自動消灯し、翌日同じ時刻に点灯するというもの…👍 昨年の昼バージョンはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BBgN
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
最近娘のマイブーム、小さなパーツをくっ付けて作るスイーツデコならぬキャラデコ😃超可愛い😍 もう一つのマイブームはホットサンド つぶした目玉焼きとチーズ、ベーコン、キャベツの千切りをパンに挟んでムギュ〜〜とプレス カタログギフトの安物だからタイマーやスイッチがないのでチラッと様子見てコンセントをブチッと抜きます😆 昔はたい焼きみたいにガスでやってたっけな〜←わかるかな? 真ん中はセリアで見つけたコーヒースタンド☕️ 「100円なの?」と思わず呟いてしまった笑 これで溢れなくて済むわ〜
最近娘のマイブーム、小さなパーツをくっ付けて作るスイーツデコならぬキャラデコ😃超可愛い😍 もう一つのマイブームはホットサンド つぶした目玉焼きとチーズ、ベーコン、キャベツの千切りをパンに挟んでムギュ〜〜とプレス カタログギフトの安物だからタイマーやスイッチがないのでチラッと様子見てコンセントをブチッと抜きます😆 昔はたい焼きみたいにガスでやってたっけな〜←わかるかな? 真ん中はセリアで見つけたコーヒースタンド☕️ 「100円なの?」と思わず呟いてしまった笑 これで溢れなくて済むわ〜
kimuraru
kimuraru
家族
Hisayoさんの実例写真
今度の楽天スーパーセールで、タイマースイッチを買って、照明を自動点灯できるようにしよ。
今度の楽天スーパーセールで、タイマースイッチを買って、照明を自動点灯できるようにしよ。
Hisayo
Hisayo
NIPPERさんの実例写真
¥7,447
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族

タイマースイッチの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ