脂肪

348枚の部屋写真から49枚をセレクト
RAMIEさんの実例写真
☆タニタの体組成計☆ 体重だけ計れるものを使用していたのですが、壊れたので体組成計に買い換えました。 体重、体脂肪率、BMI、筋肉量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢が測定できて、基本情報を登録しておけば、乗った人を自動で特定して測定してくれます!登録できる人数は5人。 体内水分量とか骨量とかも計れる機能もほしかったのですが、価格が高くなったり、安くても評価がいまいちだったりでかなり迷いましたが、最終的に信頼感のあるタニタにしました(*‘ω‘ *) 表示も見やすくていいです!
☆タニタの体組成計☆ 体重だけ計れるものを使用していたのですが、壊れたので体組成計に買い換えました。 体重、体脂肪率、BMI、筋肉量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢が測定できて、基本情報を登録しておけば、乗った人を自動で特定して測定してくれます!登録できる人数は5人。 体内水分量とか骨量とかも計れる機能もほしかったのですが、価格が高くなったり、安くても評価がいまいちだったりでかなり迷いましたが、最終的に信頼感のあるタニタにしました(*‘ω‘ *) 表示も見やすくていいです!
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
TANITAの体重体組成計 BC-705Nです。 今年受けた医療で5キロ体重が増えてしまったので、もとに戻したいと思い、9月半ばくらいからダイエットをしました。 栄養価と代謝を上げることを考えた自炊、毎日10,000歩くらい歩いて、筋トレもやりました。 TANITAの体重体組成計は、体重・体脂肪率・BMI・筋肉量・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・体内年齢がわかるので毎日の励みになりました。 今日までの2ヶ月半でめでたく5キロ減っているし、お腹ももとどおり腹筋で割れてます!
TANITAの体重体組成計 BC-705Nです。 今年受けた医療で5キロ体重が増えてしまったので、もとに戻したいと思い、9月半ばくらいからダイエットをしました。 栄養価と代謝を上げることを考えた自炊、毎日10,000歩くらい歩いて、筋トレもやりました。 TANITAの体重体組成計は、体重・体脂肪率・BMI・筋肉量・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・体内年齢がわかるので毎日の励みになりました。 今日までの2ヶ月半でめでたく5キロ減っているし、お腹ももとどおり腹筋で割れてます!
Red
Red
1K | 一人暮らし
Sayasseさんの実例写真
新しいエレコムの体重計へ。これで毎日計れる!お義母さんにもらったTANITAの体重計、今までありがとうー!
新しいエレコムの体重計へ。これで毎日計れる!お義母さんにもらったTANITAの体重計、今までありがとうー!
Sayasse
Sayasse
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ラカントSモニター投稿中です 無脂肪無糖ヨーグルトにラカントSシロップを✨
ラカントSモニター投稿中です 無脂肪無糖ヨーグルトにラカントSシロップを✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
まな板¥2,480
夕方にリセットした後のリビング◡̈*✧ 昼間はテーブルを窓際に寄せて子供と運動✨ 2週間で10キロ落ちると話題のハンドクラップダンスをYouTube見ながら30分踊りました🙌🎶 前半はノリノリ~₍₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾♪ 後半はめちゃくちゃ疲れて もうグダグタ~_(-ω-`_) 汗が顔から滴り落ちるほどの消費量💦 (子供は汗かかず、私だけ。笑) 少しは脂肪燃えたかな🐖⤴️ でも踊りきると同時に燃え尽きて、その後の家事があまりはかどらず。。💧 明日は、、15分にしよう(๑¯∇¯๑)
夕方にリセットした後のリビング◡̈*✧ 昼間はテーブルを窓際に寄せて子供と運動✨ 2週間で10キロ落ちると話題のハンドクラップダンスをYouTube見ながら30分踊りました🙌🎶 前半はノリノリ~₍₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾♪ 後半はめちゃくちゃ疲れて もうグダグタ~_(-ω-`_) 汗が顔から滴り落ちるほどの消費量💦 (子供は汗かかず、私だけ。笑) 少しは脂肪燃えたかな🐖⤴️ でも踊りきると同時に燃え尽きて、その後の家事があまりはかどらず。。💧 明日は、、15分にしよう(๑¯∇¯๑)
mri96
mri96
3LDK | 家族
SOZEさんの実例写真
SOZE
SOZE
4LDK
Matty-BASEさんの実例写真
優秀過ぎる体重計購入🩵(体のことわかり過ぎる笑) 定位置へ
優秀過ぎる体重計購入🩵(体のことわかり過ぎる笑) 定位置へ
Matty-BASE
Matty-BASE
4DK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
健康に過ごすために心がけていること🌱 今の私が一番意識していることです😌✨ そのため、この後ものすごい長文です…😃💦 健康に過ごすためには、運動をすること、趣味を楽しんでリフレッシュすること…など色々あると思いますが、やはり、食事が一番大切だと思います🍴 身体は食べた物(飲み物も含む)でできてますからね! 私は、昨年夏から少しずつ食事のことを勉強して取り入れて、色々な変化がありました。 こちらでも何度かお伝えしていますが、イベント参加ということでまたお伝えします💦 体重 -18.6キロ 体脂肪率 -12.4% 下げ幅が大きいのは、スタート時点がかなりやばい数値だったからです😃💦 そこのところは、深く考えないで頂けると嬉しいです笑 運動だけでは全然変わらなかった数値が、食事改善で面白いくらいに下がりました✨ ダイエットを意識していなかった夫も、私が作ったお料理を食べて、10キロ以上ダウンしてます⤵ 更に、毎日のように悩んでいた腹痛も改善し、驚いています。 体質的なものだから治らないと諦めていたんですよね💦 問題は食生活だったみたいです💧 具体的に何を意識しているかというと、 ・食材(調味料を含む)は添加物を使っていない、原材料がシンプルなものを使う。 (味噌の原材料は、大豆、米、食塩のみ…など) ・塩分の取りすぎにならないよう、味付けはシンプルにする。 (だしやスパイス、ハーブを活用する…など) ・素材の栄養素を生かすため、調理行程をシンプルにする。 (茹で汁に栄養が流れないよう、レンジ調理を活用する…など) ・様々な栄養素を取るため、色々な食材を取り入れる。 (海草は、昆布、ワカメ、海苔、ひじき、糸寒天など多種を常備する…など) ・栄養バランスを整えるため、5色(赤、黄、緑、白、黒)の食材を使う。 ・発酵食品(キムチ、納豆、ヨーグルトなど)、食物繊維(きのこ、海草など)は毎食とる。 ・一食で、糖質(ごはん、芋など)は拳一個分、たんぱく質は手のひら分(指を含まない)をとる。 ・砂糖と小麦粉は使わない。 ・油は良質なもの(米油、オリーブオイル、アマニ油、グラスフェッドバターなど)のみを適量使う。 ということで!picは作りおきおかずです🍴 全部で11品✨ ・ピーマンの肉詰め(娘リクエスト) ・つくねの大葉巻き(息子リクエスト。タネは↑と同じもの。塩麹で下味をつけ、おからパウダーを使用。) ・ひじきの煮物(油揚げ入り。甘味は本みりんを活用) ・切り干し大根とえのきののり塩煮(あおさ粉使用) ・ニンジンのヨーグルトサラダ(枝豆、しらす入り) ・キャベツと玉ねぎの酢サラダ(アマニ油使用。アーモンド入り) ・ほっけ(焼いただけ) ・タアサイと鰯のガーリック炒め(鰯の水煮缶を使用) ・さつまいもチップス(おやつ用。薄く切ったらボロボロになりました😂グラスフェッドバターで焼いています。) ・コンソメポテト(おやつ用。細切りじゃがいもを少量の米油で炒めています。) ・トマトの味噌スープ(きのこと冷蔵庫のあまり野菜入り。海草をたっぷり追加して飲みます。) 調理行程をシンプルにしているため、一品にかける時間が少なく、作り始めてから後片付けが全て終わるまで、二時間くらいでできました😌 明日はお料理頑張れなさそうだなという日の前日に頑張っています。 家族での時間を楽しみたい休日、自分の体調を予想して(疲れそう、生理など)、その前日に作るようにしています。 作りおきがあれば、 今日食べるものがない…😞 ↓ レトルト食品にしよう…😰 テイクアウトしよう…😥 という流れを止めることができます💡 レトルトやお店の商品は、添加物、塩分が多めですからね💦 テイクアウトは、たまにご褒美として取り入れるくらいにしています🍴 こんなに長い文章…最後までお付き合い下さった方…ありがとうございました😭✨
健康に過ごすために心がけていること🌱 今の私が一番意識していることです😌✨ そのため、この後ものすごい長文です…😃💦 健康に過ごすためには、運動をすること、趣味を楽しんでリフレッシュすること…など色々あると思いますが、やはり、食事が一番大切だと思います🍴 身体は食べた物(飲み物も含む)でできてますからね! 私は、昨年夏から少しずつ食事のことを勉強して取り入れて、色々な変化がありました。 こちらでも何度かお伝えしていますが、イベント参加ということでまたお伝えします💦 体重 -18.6キロ 体脂肪率 -12.4% 下げ幅が大きいのは、スタート時点がかなりやばい数値だったからです😃💦 そこのところは、深く考えないで頂けると嬉しいです笑 運動だけでは全然変わらなかった数値が、食事改善で面白いくらいに下がりました✨ ダイエットを意識していなかった夫も、私が作ったお料理を食べて、10キロ以上ダウンしてます⤵ 更に、毎日のように悩んでいた腹痛も改善し、驚いています。 体質的なものだから治らないと諦めていたんですよね💦 問題は食生活だったみたいです💧 具体的に何を意識しているかというと、 ・食材(調味料を含む)は添加物を使っていない、原材料がシンプルなものを使う。 (味噌の原材料は、大豆、米、食塩のみ…など) ・塩分の取りすぎにならないよう、味付けはシンプルにする。 (だしやスパイス、ハーブを活用する…など) ・素材の栄養素を生かすため、調理行程をシンプルにする。 (茹で汁に栄養が流れないよう、レンジ調理を活用する…など) ・様々な栄養素を取るため、色々な食材を取り入れる。 (海草は、昆布、ワカメ、海苔、ひじき、糸寒天など多種を常備する…など) ・栄養バランスを整えるため、5色(赤、黄、緑、白、黒)の食材を使う。 ・発酵食品(キムチ、納豆、ヨーグルトなど)、食物繊維(きのこ、海草など)は毎食とる。 ・一食で、糖質(ごはん、芋など)は拳一個分、たんぱく質は手のひら分(指を含まない)をとる。 ・砂糖と小麦粉は使わない。 ・油は良質なもの(米油、オリーブオイル、アマニ油、グラスフェッドバターなど)のみを適量使う。 ということで!picは作りおきおかずです🍴 全部で11品✨ ・ピーマンの肉詰め(娘リクエスト) ・つくねの大葉巻き(息子リクエスト。タネは↑と同じもの。塩麹で下味をつけ、おからパウダーを使用。) ・ひじきの煮物(油揚げ入り。甘味は本みりんを活用) ・切り干し大根とえのきののり塩煮(あおさ粉使用) ・ニンジンのヨーグルトサラダ(枝豆、しらす入り) ・キャベツと玉ねぎの酢サラダ(アマニ油使用。アーモンド入り) ・ほっけ(焼いただけ) ・タアサイと鰯のガーリック炒め(鰯の水煮缶を使用) ・さつまいもチップス(おやつ用。薄く切ったらボロボロになりました😂グラスフェッドバターで焼いています。) ・コンソメポテト(おやつ用。細切りじゃがいもを少量の米油で炒めています。) ・トマトの味噌スープ(きのこと冷蔵庫のあまり野菜入り。海草をたっぷり追加して飲みます。) 調理行程をシンプルにしているため、一品にかける時間が少なく、作り始めてから後片付けが全て終わるまで、二時間くらいでできました😌 明日はお料理頑張れなさそうだなという日の前日に頑張っています。 家族での時間を楽しみたい休日、自分の体調を予想して(疲れそう、生理など)、その前日に作るようにしています。 作りおきがあれば、 今日食べるものがない…😞 ↓ レトルト食品にしよう…😰 テイクアウトしよう…😥 という流れを止めることができます💡 レトルトやお店の商品は、添加物、塩分が多めですからね💦 テイクアウトは、たまにご褒美として取り入れるくらいにしています🍴 こんなに長い文章…最後までお付き合い下さった方…ありがとうございました😭✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
RIKAYURAさんの実例写真
ギリシャヨーグルトパルテノのモニターに当選しました!ありがとうございます
ギリシャヨーグルトパルテノのモニターに当選しました!ありがとうございます
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
Nanaさんの実例写真
小顔になります。 むくんだ顔がスッキリします。 身体の脂肪が柔らかくなるので 痩せるのが早くなりました。 エステの技術が おうちで毎日使えるなんて嬉しいです。 もう手放せないです。 リビング、お風呂で使っています。
小顔になります。 むくんだ顔がスッキリします。 身体の脂肪が柔らかくなるので 痩せるのが早くなりました。 エステの技術が おうちで毎日使えるなんて嬉しいです。 もう手放せないです。 リビング、お風呂で使っています。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
rinrinさんの実例写真
今年はビールの消費量が多く、 それだけに溜まるにのは空き缶と脂肪です。 なので、自然と糖質オフとかに手が伸びてしまいますが、 もう少し涼しくなれば、ビール本来の味を愉しみたいと思います。 もちろんよく冷やして。
今年はビールの消費量が多く、 それだけに溜まるにのは空き缶と脂肪です。 なので、自然と糖質オフとかに手が伸びてしまいますが、 もう少し涼しくなれば、ビール本来の味を愉しみたいと思います。 もちろんよく冷やして。
rinrin
rinrin
Momokaさんの実例写真
最近顔が太ってきた気がしたので、体重計も買いました!! 体重計・体脂肪率だけでなく、筋肉の重さや内臓脂肪率も出してくれる優れものです🥰
最近顔が太ってきた気がしたので、体重計も買いました!! 体重計・体脂肪率だけでなく、筋肉の重さや内臓脂肪率も出してくれる優れものです🥰
Momoka
Momoka
一人暮らし
darakoさんの実例写真
トレーニングルーム
トレーニングルーム
darako
darako
家族
miniさんの実例写真
賢者の食卓 モニター中✨ お弁当 水筒に賢者の食卓を持って 行ってきます👋 ポーチに何個か忍ばせて行けるので 忘れるとこなし🙆‍♀️ 脂肪の多い食事を摂りがちな方 はい✋ 食後の血糖値が気になる方 はい✋ 食物繊維が不足しがちな方 はい✋ こんなに当てはまってるなら飲むしかない👍
賢者の食卓 モニター中✨ お弁当 水筒に賢者の食卓を持って 行ってきます👋 ポーチに何個か忍ばせて行けるので 忘れるとこなし🙆‍♀️ 脂肪の多い食事を摂りがちな方 はい✋ 食後の血糖値が気になる方 はい✋ 食物繊維が不足しがちな方 はい✋ こんなに当てはまってるなら飲むしかない👍
mini
mini
4LDK | 家族
kochiさんの実例写真
低脂肪豚肉ダッチオーブンで焼く前にスチームオーブンでふっくらさせてフライパンでいい感じに焼けました(*^^*)
低脂肪豚肉ダッチオーブンで焼く前にスチームオーブンでふっくらさせてフライパンでいい感じに焼けました(*^^*)
kochi
kochi
家族
nacoさんの実例写真
長いお正月休みに 主人が狩ってきたイノシシの内臓脂肪で ハンドクリームを作りました。 柚子も沢山頂いたので柚子茶を、 ロウバイの花は香水にしました。 頑張りました🙌
長いお正月休みに 主人が狩ってきたイノシシの内臓脂肪で ハンドクリームを作りました。 柚子も沢山頂いたので柚子茶を、 ロウバイの花は香水にしました。 頑張りました🙌
naco
naco
家族
biroballonneさんの実例写真
我が家のお気に入り 栗原はるみさんのドライカレーです🍛 刻んだハーブと酢醤油たまごが美味しくて、もう何度もリピートしているレシピです。 ここ数年、ひき肉料理やカレーを食べると翌朝ちょっと胃もたれ気味になるので、量は控えめを心がけているのですが、このカレーだけはガッツリ食べてしまいます😅 モニター中の「賢者の食卓」は糖分と脂肪の吸収を抑えてくれるそうなので、脂肪の多いメニューの日にも頼もしい存在です。 味や匂いがないので、食事と一緒に摂りやすいのも嬉しいポイントです。
我が家のお気に入り 栗原はるみさんのドライカレーです🍛 刻んだハーブと酢醤油たまごが美味しくて、もう何度もリピートしているレシピです。 ここ数年、ひき肉料理やカレーを食べると翌朝ちょっと胃もたれ気味になるので、量は控えめを心がけているのですが、このカレーだけはガッツリ食べてしまいます😅 モニター中の「賢者の食卓」は糖分と脂肪の吸収を抑えてくれるそうなので、脂肪の多いメニューの日にも頼もしい存在です。 味や匂いがないので、食事と一緒に摂りやすいのも嬉しいポイントです。
biroballonne
biroballonne
家族
watamoyoさんの実例写真
GWの朝活兼ダイエットのお供に脂肪ゼロのパルテノ! 筋肉量は減らさずに余分なお肉だけ落としたいのでタンパク質は欠かせません✨ 朝起きてリングフィットでひと運動しました。 ご近所迷惑にならないようにヨガ寄りのメニューで組んで行っています😊🌱
GWの朝活兼ダイエットのお供に脂肪ゼロのパルテノ! 筋肉量は減らさずに余分なお肉だけ落としたいのでタンパク質は欠かせません✨ 朝起きてリングフィットでひと運動しました。 ご近所迷惑にならないようにヨガ寄りのメニューで組んで行っています😊🌱
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
Nezuさんの実例写真
宅トレスペースは、寝室に設置しています。 朝起きてすぐ体重、体脂肪測定、寝る前にストレッチが出来るので便利です。
宅トレスペースは、寝室に設置しています。 朝起きてすぐ体重、体脂肪測定、寝る前にストレッチが出来るので便利です。
Nezu
Nezu
4LDK | シェア
Mi-koさんの実例写真
‎𓊆わたしのおやつ時間‎𓊇 🅟🅜 ​ ❸:⓿⓿ 午後3時は脂肪細胞に脂肪を溜め込む働きのあるタンパク質の一種が1日の中でもっとも少なくなり、食べた物がもっとも脂肪になりにくい時間帯のようです。 3時のおやつというのは 理にかなっていますね*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )* 太りにくい時間帯にいただきます♪ ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ pic2⇒˗ˏˋフィカスアルテシマˎˊ˗ 剪定して切り落とした枝、 水に生けています。 丈夫な枝は新しい根を生やすので、その様子を見守り中。 根が出たらハイドロカルチャーに植え替えることにします。 また増えるんかっ(¯∞¯)ステラレナイ
‎𓊆わたしのおやつ時間‎𓊇 🅟🅜 ​ ❸:⓿⓿ 午後3時は脂肪細胞に脂肪を溜め込む働きのあるタンパク質の一種が1日の中でもっとも少なくなり、食べた物がもっとも脂肪になりにくい時間帯のようです。 3時のおやつというのは 理にかなっていますね*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )* 太りにくい時間帯にいただきます♪ ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ pic2⇒˗ˏˋフィカスアルテシマˎˊ˗ 剪定して切り落とした枝、 水に生けています。 丈夫な枝は新しい根を生やすので、その様子を見守り中。 根が出たらハイドロカルチャーに植え替えることにします。 また増えるんかっ(¯∞¯)ステラレナイ
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
satosanさんの実例写真
パルテノモニター③ パルテノのでアレンジデザート🍰 脂肪0タイプでティラミスつくりました😋 https://www.morinagamilk.co.jp/recipe/detail/recipe.php?id=93224Y 3つ作りたかったので サイトのレシピ材料に 生クリーム100mlの8分立てにしたものを加えてかさ増し お砂糖の代わりにオリゴ糖を使用しました 見事にティラミス‼️ うまうまっ😍😍 生クリーム入りだけど 脂肪0のパルテノで作ったので 罪悪感なく食べられます😁 家族にも大好評でした✌️ スプーンですくった感じも ほんとにヨーグルト??と思うくらい😊 また作りたい‼️ 他にもパルテノアレンジデザート作ってみよう☺️ ア・ラ・カンパーニュのグラスがちょうどいいサイズ🥰
パルテノモニター③ パルテノのでアレンジデザート🍰 脂肪0タイプでティラミスつくりました😋 https://www.morinagamilk.co.jp/recipe/detail/recipe.php?id=93224Y 3つ作りたかったので サイトのレシピ材料に 生クリーム100mlの8分立てにしたものを加えてかさ増し お砂糖の代わりにオリゴ糖を使用しました 見事にティラミス‼️ うまうまっ😍😍 生クリーム入りだけど 脂肪0のパルテノで作ったので 罪悪感なく食べられます😁 家族にも大好評でした✌️ スプーンですくった感じも ほんとにヨーグルト??と思うくらい😊 また作りたい‼️ 他にもパルテノアレンジデザート作ってみよう☺️ ア・ラ・カンパーニュのグラスがちょうどいいサイズ🥰
satosan
satosan
家族
ishiikeさんの実例写真
タニタのイベント用に撮った体重計の写真。 タグ付でやっと気付きましたが これOMRONでした。 ざんねーん
タニタのイベント用に撮った体重計の写真。 タグ付でやっと気付きましたが これOMRONでした。 ざんねーん
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
keijiさんの実例写真
昨日の得する人、損する人でやってたスイカのきな粉がけ。 夕食後などに食べると睡眠中の脂肪燃焼効果を上げるそうです
昨日の得する人、損する人でやってたスイカのきな粉がけ。 夕食後などに食べると睡眠中の脂肪燃焼効果を上げるそうです
keiji
keiji
1DK | 一人暮らし
ikkaさんの実例写真
またレモンネタのpic🍋 今日はレモン酢を作りました! レモン酢には いろいろな効果があるようで ・ダイエット ・血流改善 ・疲労回復 ・美肌、便秘改善 etc… ワタシが気になったのは 内臓脂肪を減らす効果 脂肪燃焼促進効果でした😆 これからの季節 薄着になるので頑張らないと🤣 左のは友人にプレゼントするので 瓶を変えてみました♪
またレモンネタのpic🍋 今日はレモン酢を作りました! レモン酢には いろいろな効果があるようで ・ダイエット ・血流改善 ・疲労回復 ・美肌、便秘改善 etc… ワタシが気になったのは 内臓脂肪を減らす効果 脂肪燃焼促進効果でした😆 これからの季節 薄着になるので頑張らないと🤣 左のは友人にプレゼントするので 瓶を変えてみました♪
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
colonさんの実例写真
最近は年齢的な事なのか?カラダの不調(女性特有の)が気になりだして…😔 健康のために飲み物や食べ物に気をつけるようにしています。と言っても手軽に出来ることから😅 まずは ヨーグルト+ハチミツ ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌とハチミツに含まれるオリゴ糖が腸内環境を整えてくれる ごぼう茶 便秘改善、アンチエイジング、免疫力UP 黒豆茶は色々効果がある中でもホルモンバランスを整えてくれる効果を期待して✨ 金の青汁(乳酸菌×酵素)、チャコールコーヒーも♡ ほとんど便秘解消的なものばかりですね💧 あとは伊藤園の「おーいお茶 濃い茶」は体脂肪を減らす効果があるので⭐︎ 水筒に入れて持ち歩いたり、タイミングをきめてそれぞれ飲んでいます。 あとは、ルームサイクルを30分はやるようにしています♪
最近は年齢的な事なのか?カラダの不調(女性特有の)が気になりだして…😔 健康のために飲み物や食べ物に気をつけるようにしています。と言っても手軽に出来ることから😅 まずは ヨーグルト+ハチミツ ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌とハチミツに含まれるオリゴ糖が腸内環境を整えてくれる ごぼう茶 便秘改善、アンチエイジング、免疫力UP 黒豆茶は色々効果がある中でもホルモンバランスを整えてくれる効果を期待して✨ 金の青汁(乳酸菌×酵素)、チャコールコーヒーも♡ ほとんど便秘解消的なものばかりですね💧 あとは伊藤園の「おーいお茶 濃い茶」は体脂肪を減らす効果があるので⭐︎ 水筒に入れて持ち歩いたり、タイミングをきめてそれぞれ飲んでいます。 あとは、ルームサイクルを30分はやるようにしています♪
colon
colon
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
先日購入した体脂肪計です📷✩*° 最近色々と体調を崩し、数値が気になりはじめて購入してみました☺️✨ 最近の体脂肪計は毎日のデータを簡単にスマホに記憶出来たり、十数種類のデータが取れたりと、とても進化してるんですね‼️ その割にはお値段が安くビックリ‼️元々安かったのにAmazonのタイムセールで更に1000円安くなって、1500円くらいで購入できました🎶
先日購入した体脂肪計です📷✩*° 最近色々と体調を崩し、数値が気になりはじめて購入してみました☺️✨ 最近の体脂肪計は毎日のデータを簡単にスマホに記憶出来たり、十数種類のデータが取れたりと、とても進化してるんですね‼️ その割にはお値段が安くビックリ‼️元々安かったのにAmazonのタイムセールで更に1000円安くなって、1500円くらいで購入できました🎶
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
monchuckさんの実例写真
30cm以下、体脂肪計付きの条件でやっと理想的な体重計を見つけました。
30cm以下、体脂肪計付きの条件でやっと理想的な体重計を見つけました。
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
もっと見る

脂肪の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脂肪

348枚の部屋写真から49枚をセレクト
RAMIEさんの実例写真
☆タニタの体組成計☆ 体重だけ計れるものを使用していたのですが、壊れたので体組成計に買い換えました。 体重、体脂肪率、BMI、筋肉量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢が測定できて、基本情報を登録しておけば、乗った人を自動で特定して測定してくれます!登録できる人数は5人。 体内水分量とか骨量とかも計れる機能もほしかったのですが、価格が高くなったり、安くても評価がいまいちだったりでかなり迷いましたが、最終的に信頼感のあるタニタにしました(*‘ω‘ *) 表示も見やすくていいです!
☆タニタの体組成計☆ 体重だけ計れるものを使用していたのですが、壊れたので体組成計に買い換えました。 体重、体脂肪率、BMI、筋肉量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢が測定できて、基本情報を登録しておけば、乗った人を自動で特定して測定してくれます!登録できる人数は5人。 体内水分量とか骨量とかも計れる機能もほしかったのですが、価格が高くなったり、安くても評価がいまいちだったりでかなり迷いましたが、最終的に信頼感のあるタニタにしました(*‘ω‘ *) 表示も見やすくていいです!
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
TANITAの体重体組成計 BC-705Nです。 今年受けた医療で5キロ体重が増えてしまったので、もとに戻したいと思い、9月半ばくらいからダイエットをしました。 栄養価と代謝を上げることを考えた自炊、毎日10,000歩くらい歩いて、筋トレもやりました。 TANITAの体重体組成計は、体重・体脂肪率・BMI・筋肉量・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・体内年齢がわかるので毎日の励みになりました。 今日までの2ヶ月半でめでたく5キロ減っているし、お腹ももとどおり腹筋で割れてます!
TANITAの体重体組成計 BC-705Nです。 今年受けた医療で5キロ体重が増えてしまったので、もとに戻したいと思い、9月半ばくらいからダイエットをしました。 栄養価と代謝を上げることを考えた自炊、毎日10,000歩くらい歩いて、筋トレもやりました。 TANITAの体重体組成計は、体重・体脂肪率・BMI・筋肉量・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・体内年齢がわかるので毎日の励みになりました。 今日までの2ヶ月半でめでたく5キロ減っているし、お腹ももとどおり腹筋で割れてます!
Red
Red
1K | 一人暮らし
Sayasseさんの実例写真
新しいエレコムの体重計へ。これで毎日計れる!お義母さんにもらったTANITAの体重計、今までありがとうー!
新しいエレコムの体重計へ。これで毎日計れる!お義母さんにもらったTANITAの体重計、今までありがとうー!
Sayasse
Sayasse
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ラカントSモニター投稿中です 無脂肪無糖ヨーグルトにラカントSシロップを✨
ラカントSモニター投稿中です 無脂肪無糖ヨーグルトにラカントSシロップを✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
まな板¥2,480
夕方にリセットした後のリビング◡̈*✧ 昼間はテーブルを窓際に寄せて子供と運動✨ 2週間で10キロ落ちると話題のハンドクラップダンスをYouTube見ながら30分踊りました🙌🎶 前半はノリノリ~₍₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾♪ 後半はめちゃくちゃ疲れて もうグダグタ~_(-ω-`_) 汗が顔から滴り落ちるほどの消費量💦 (子供は汗かかず、私だけ。笑) 少しは脂肪燃えたかな🐖⤴️ でも踊りきると同時に燃え尽きて、その後の家事があまりはかどらず。。💧 明日は、、15分にしよう(๑¯∇¯๑)
夕方にリセットした後のリビング◡̈*✧ 昼間はテーブルを窓際に寄せて子供と運動✨ 2週間で10キロ落ちると話題のハンドクラップダンスをYouTube見ながら30分踊りました🙌🎶 前半はノリノリ~₍₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾♪ 後半はめちゃくちゃ疲れて もうグダグタ~_(-ω-`_) 汗が顔から滴り落ちるほどの消費量💦 (子供は汗かかず、私だけ。笑) 少しは脂肪燃えたかな🐖⤴️ でも踊りきると同時に燃え尽きて、その後の家事があまりはかどらず。。💧 明日は、、15分にしよう(๑¯∇¯๑)
mri96
mri96
3LDK | 家族
SOZEさんの実例写真
SOZE
SOZE
4LDK
Matty-BASEさんの実例写真
優秀過ぎる体重計購入🩵(体のことわかり過ぎる笑) 定位置へ
優秀過ぎる体重計購入🩵(体のことわかり過ぎる笑) 定位置へ
Matty-BASE
Matty-BASE
4DK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
健康に過ごすために心がけていること🌱 今の私が一番意識していることです😌✨ そのため、この後ものすごい長文です…😃💦 健康に過ごすためには、運動をすること、趣味を楽しんでリフレッシュすること…など色々あると思いますが、やはり、食事が一番大切だと思います🍴 身体は食べた物(飲み物も含む)でできてますからね! 私は、昨年夏から少しずつ食事のことを勉強して取り入れて、色々な変化がありました。 こちらでも何度かお伝えしていますが、イベント参加ということでまたお伝えします💦 体重 -18.6キロ 体脂肪率 -12.4% 下げ幅が大きいのは、スタート時点がかなりやばい数値だったからです😃💦 そこのところは、深く考えないで頂けると嬉しいです笑 運動だけでは全然変わらなかった数値が、食事改善で面白いくらいに下がりました✨ ダイエットを意識していなかった夫も、私が作ったお料理を食べて、10キロ以上ダウンしてます⤵ 更に、毎日のように悩んでいた腹痛も改善し、驚いています。 体質的なものだから治らないと諦めていたんですよね💦 問題は食生活だったみたいです💧 具体的に何を意識しているかというと、 ・食材(調味料を含む)は添加物を使っていない、原材料がシンプルなものを使う。 (味噌の原材料は、大豆、米、食塩のみ…など) ・塩分の取りすぎにならないよう、味付けはシンプルにする。 (だしやスパイス、ハーブを活用する…など) ・素材の栄養素を生かすため、調理行程をシンプルにする。 (茹で汁に栄養が流れないよう、レンジ調理を活用する…など) ・様々な栄養素を取るため、色々な食材を取り入れる。 (海草は、昆布、ワカメ、海苔、ひじき、糸寒天など多種を常備する…など) ・栄養バランスを整えるため、5色(赤、黄、緑、白、黒)の食材を使う。 ・発酵食品(キムチ、納豆、ヨーグルトなど)、食物繊維(きのこ、海草など)は毎食とる。 ・一食で、糖質(ごはん、芋など)は拳一個分、たんぱく質は手のひら分(指を含まない)をとる。 ・砂糖と小麦粉は使わない。 ・油は良質なもの(米油、オリーブオイル、アマニ油、グラスフェッドバターなど)のみを適量使う。 ということで!picは作りおきおかずです🍴 全部で11品✨ ・ピーマンの肉詰め(娘リクエスト) ・つくねの大葉巻き(息子リクエスト。タネは↑と同じもの。塩麹で下味をつけ、おからパウダーを使用。) ・ひじきの煮物(油揚げ入り。甘味は本みりんを活用) ・切り干し大根とえのきののり塩煮(あおさ粉使用) ・ニンジンのヨーグルトサラダ(枝豆、しらす入り) ・キャベツと玉ねぎの酢サラダ(アマニ油使用。アーモンド入り) ・ほっけ(焼いただけ) ・タアサイと鰯のガーリック炒め(鰯の水煮缶を使用) ・さつまいもチップス(おやつ用。薄く切ったらボロボロになりました😂グラスフェッドバターで焼いています。) ・コンソメポテト(おやつ用。細切りじゃがいもを少量の米油で炒めています。) ・トマトの味噌スープ(きのこと冷蔵庫のあまり野菜入り。海草をたっぷり追加して飲みます。) 調理行程をシンプルにしているため、一品にかける時間が少なく、作り始めてから後片付けが全て終わるまで、二時間くらいでできました😌 明日はお料理頑張れなさそうだなという日の前日に頑張っています。 家族での時間を楽しみたい休日、自分の体調を予想して(疲れそう、生理など)、その前日に作るようにしています。 作りおきがあれば、 今日食べるものがない…😞 ↓ レトルト食品にしよう…😰 テイクアウトしよう…😥 という流れを止めることができます💡 レトルトやお店の商品は、添加物、塩分が多めですからね💦 テイクアウトは、たまにご褒美として取り入れるくらいにしています🍴 こんなに長い文章…最後までお付き合い下さった方…ありがとうございました😭✨
健康に過ごすために心がけていること🌱 今の私が一番意識していることです😌✨ そのため、この後ものすごい長文です…😃💦 健康に過ごすためには、運動をすること、趣味を楽しんでリフレッシュすること…など色々あると思いますが、やはり、食事が一番大切だと思います🍴 身体は食べた物(飲み物も含む)でできてますからね! 私は、昨年夏から少しずつ食事のことを勉強して取り入れて、色々な変化がありました。 こちらでも何度かお伝えしていますが、イベント参加ということでまたお伝えします💦 体重 -18.6キロ 体脂肪率 -12.4% 下げ幅が大きいのは、スタート時点がかなりやばい数値だったからです😃💦 そこのところは、深く考えないで頂けると嬉しいです笑 運動だけでは全然変わらなかった数値が、食事改善で面白いくらいに下がりました✨ ダイエットを意識していなかった夫も、私が作ったお料理を食べて、10キロ以上ダウンしてます⤵ 更に、毎日のように悩んでいた腹痛も改善し、驚いています。 体質的なものだから治らないと諦めていたんですよね💦 問題は食生活だったみたいです💧 具体的に何を意識しているかというと、 ・食材(調味料を含む)は添加物を使っていない、原材料がシンプルなものを使う。 (味噌の原材料は、大豆、米、食塩のみ…など) ・塩分の取りすぎにならないよう、味付けはシンプルにする。 (だしやスパイス、ハーブを活用する…など) ・素材の栄養素を生かすため、調理行程をシンプルにする。 (茹で汁に栄養が流れないよう、レンジ調理を活用する…など) ・様々な栄養素を取るため、色々な食材を取り入れる。 (海草は、昆布、ワカメ、海苔、ひじき、糸寒天など多種を常備する…など) ・栄養バランスを整えるため、5色(赤、黄、緑、白、黒)の食材を使う。 ・発酵食品(キムチ、納豆、ヨーグルトなど)、食物繊維(きのこ、海草など)は毎食とる。 ・一食で、糖質(ごはん、芋など)は拳一個分、たんぱく質は手のひら分(指を含まない)をとる。 ・砂糖と小麦粉は使わない。 ・油は良質なもの(米油、オリーブオイル、アマニ油、グラスフェッドバターなど)のみを適量使う。 ということで!picは作りおきおかずです🍴 全部で11品✨ ・ピーマンの肉詰め(娘リクエスト) ・つくねの大葉巻き(息子リクエスト。タネは↑と同じもの。塩麹で下味をつけ、おからパウダーを使用。) ・ひじきの煮物(油揚げ入り。甘味は本みりんを活用) ・切り干し大根とえのきののり塩煮(あおさ粉使用) ・ニンジンのヨーグルトサラダ(枝豆、しらす入り) ・キャベツと玉ねぎの酢サラダ(アマニ油使用。アーモンド入り) ・ほっけ(焼いただけ) ・タアサイと鰯のガーリック炒め(鰯の水煮缶を使用) ・さつまいもチップス(おやつ用。薄く切ったらボロボロになりました😂グラスフェッドバターで焼いています。) ・コンソメポテト(おやつ用。細切りじゃがいもを少量の米油で炒めています。) ・トマトの味噌スープ(きのこと冷蔵庫のあまり野菜入り。海草をたっぷり追加して飲みます。) 調理行程をシンプルにしているため、一品にかける時間が少なく、作り始めてから後片付けが全て終わるまで、二時間くらいでできました😌 明日はお料理頑張れなさそうだなという日の前日に頑張っています。 家族での時間を楽しみたい休日、自分の体調を予想して(疲れそう、生理など)、その前日に作るようにしています。 作りおきがあれば、 今日食べるものがない…😞 ↓ レトルト食品にしよう…😰 テイクアウトしよう…😥 という流れを止めることができます💡 レトルトやお店の商品は、添加物、塩分が多めですからね💦 テイクアウトは、たまにご褒美として取り入れるくらいにしています🍴 こんなに長い文章…最後までお付き合い下さった方…ありがとうございました😭✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
RIKAYURAさんの実例写真
ギリシャヨーグルトパルテノのモニターに当選しました!ありがとうございます
ギリシャヨーグルトパルテノのモニターに当選しました!ありがとうございます
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
Nanaさんの実例写真
小顔になります。 むくんだ顔がスッキリします。 身体の脂肪が柔らかくなるので 痩せるのが早くなりました。 エステの技術が おうちで毎日使えるなんて嬉しいです。 もう手放せないです。 リビング、お風呂で使っています。
小顔になります。 むくんだ顔がスッキリします。 身体の脂肪が柔らかくなるので 痩せるのが早くなりました。 エステの技術が おうちで毎日使えるなんて嬉しいです。 もう手放せないです。 リビング、お風呂で使っています。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
rinrinさんの実例写真
今年はビールの消費量が多く、 それだけに溜まるにのは空き缶と脂肪です。 なので、自然と糖質オフとかに手が伸びてしまいますが、 もう少し涼しくなれば、ビール本来の味を愉しみたいと思います。 もちろんよく冷やして。
今年はビールの消費量が多く、 それだけに溜まるにのは空き缶と脂肪です。 なので、自然と糖質オフとかに手が伸びてしまいますが、 もう少し涼しくなれば、ビール本来の味を愉しみたいと思います。 もちろんよく冷やして。
rinrin
rinrin
Momokaさんの実例写真
最近顔が太ってきた気がしたので、体重計も買いました!! 体重計・体脂肪率だけでなく、筋肉の重さや内臓脂肪率も出してくれる優れものです🥰
最近顔が太ってきた気がしたので、体重計も買いました!! 体重計・体脂肪率だけでなく、筋肉の重さや内臓脂肪率も出してくれる優れものです🥰
Momoka
Momoka
一人暮らし
darakoさんの実例写真
トレーニングルーム
トレーニングルーム
darako
darako
家族
miniさんの実例写真
電気ケトル¥14,960
賢者の食卓 モニター中✨ お弁当 水筒に賢者の食卓を持って 行ってきます👋 ポーチに何個か忍ばせて行けるので 忘れるとこなし🙆‍♀️ 脂肪の多い食事を摂りがちな方 はい✋ 食後の血糖値が気になる方 はい✋ 食物繊維が不足しがちな方 はい✋ こんなに当てはまってるなら飲むしかない👍
賢者の食卓 モニター中✨ お弁当 水筒に賢者の食卓を持って 行ってきます👋 ポーチに何個か忍ばせて行けるので 忘れるとこなし🙆‍♀️ 脂肪の多い食事を摂りがちな方 はい✋ 食後の血糖値が気になる方 はい✋ 食物繊維が不足しがちな方 はい✋ こんなに当てはまってるなら飲むしかない👍
mini
mini
4LDK | 家族
kochiさんの実例写真
低脂肪豚肉ダッチオーブンで焼く前にスチームオーブンでふっくらさせてフライパンでいい感じに焼けました(*^^*)
低脂肪豚肉ダッチオーブンで焼く前にスチームオーブンでふっくらさせてフライパンでいい感じに焼けました(*^^*)
kochi
kochi
家族
nacoさんの実例写真
長いお正月休みに 主人が狩ってきたイノシシの内臓脂肪で ハンドクリームを作りました。 柚子も沢山頂いたので柚子茶を、 ロウバイの花は香水にしました。 頑張りました🙌
長いお正月休みに 主人が狩ってきたイノシシの内臓脂肪で ハンドクリームを作りました。 柚子も沢山頂いたので柚子茶を、 ロウバイの花は香水にしました。 頑張りました🙌
naco
naco
家族
biroballonneさんの実例写真
我が家のお気に入り 栗原はるみさんのドライカレーです🍛 刻んだハーブと酢醤油たまごが美味しくて、もう何度もリピートしているレシピです。 ここ数年、ひき肉料理やカレーを食べると翌朝ちょっと胃もたれ気味になるので、量は控えめを心がけているのですが、このカレーだけはガッツリ食べてしまいます😅 モニター中の「賢者の食卓」は糖分と脂肪の吸収を抑えてくれるそうなので、脂肪の多いメニューの日にも頼もしい存在です。 味や匂いがないので、食事と一緒に摂りやすいのも嬉しいポイントです。
我が家のお気に入り 栗原はるみさんのドライカレーです🍛 刻んだハーブと酢醤油たまごが美味しくて、もう何度もリピートしているレシピです。 ここ数年、ひき肉料理やカレーを食べると翌朝ちょっと胃もたれ気味になるので、量は控えめを心がけているのですが、このカレーだけはガッツリ食べてしまいます😅 モニター中の「賢者の食卓」は糖分と脂肪の吸収を抑えてくれるそうなので、脂肪の多いメニューの日にも頼もしい存在です。 味や匂いがないので、食事と一緒に摂りやすいのも嬉しいポイントです。
biroballonne
biroballonne
家族
watamoyoさんの実例写真
GWの朝活兼ダイエットのお供に脂肪ゼロのパルテノ! 筋肉量は減らさずに余分なお肉だけ落としたいのでタンパク質は欠かせません✨ 朝起きてリングフィットでひと運動しました。 ご近所迷惑にならないようにヨガ寄りのメニューで組んで行っています😊🌱
GWの朝活兼ダイエットのお供に脂肪ゼロのパルテノ! 筋肉量は減らさずに余分なお肉だけ落としたいのでタンパク質は欠かせません✨ 朝起きてリングフィットでひと運動しました。 ご近所迷惑にならないようにヨガ寄りのメニューで組んで行っています😊🌱
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
Nezuさんの実例写真
宅トレスペースは、寝室に設置しています。 朝起きてすぐ体重、体脂肪測定、寝る前にストレッチが出来るので便利です。
宅トレスペースは、寝室に設置しています。 朝起きてすぐ体重、体脂肪測定、寝る前にストレッチが出来るので便利です。
Nezu
Nezu
4LDK | シェア
Mi-koさんの実例写真
‎𓊆わたしのおやつ時間‎𓊇 🅟🅜 ​ ❸:⓿⓿ 午後3時は脂肪細胞に脂肪を溜め込む働きのあるタンパク質の一種が1日の中でもっとも少なくなり、食べた物がもっとも脂肪になりにくい時間帯のようです。 3時のおやつというのは 理にかなっていますね*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )* 太りにくい時間帯にいただきます♪ ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ pic2⇒˗ˏˋフィカスアルテシマˎˊ˗ 剪定して切り落とした枝、 水に生けています。 丈夫な枝は新しい根を生やすので、その様子を見守り中。 根が出たらハイドロカルチャーに植え替えることにします。 また増えるんかっ(¯∞¯)ステラレナイ
‎𓊆わたしのおやつ時間‎𓊇 🅟🅜 ​ ❸:⓿⓿ 午後3時は脂肪細胞に脂肪を溜め込む働きのあるタンパク質の一種が1日の中でもっとも少なくなり、食べた物がもっとも脂肪になりにくい時間帯のようです。 3時のおやつというのは 理にかなっていますね*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )* 太りにくい時間帯にいただきます♪ ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ pic2⇒˗ˏˋフィカスアルテシマˎˊ˗ 剪定して切り落とした枝、 水に生けています。 丈夫な枝は新しい根を生やすので、その様子を見守り中。 根が出たらハイドロカルチャーに植え替えることにします。 また増えるんかっ(¯∞¯)ステラレナイ
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
satosanさんの実例写真
パルテノモニター③ パルテノのでアレンジデザート🍰 脂肪0タイプでティラミスつくりました😋 https://www.morinagamilk.co.jp/recipe/detail/recipe.php?id=93224Y 3つ作りたかったので サイトのレシピ材料に 生クリーム100mlの8分立てにしたものを加えてかさ増し お砂糖の代わりにオリゴ糖を使用しました 見事にティラミス‼️ うまうまっ😍😍 生クリーム入りだけど 脂肪0のパルテノで作ったので 罪悪感なく食べられます😁 家族にも大好評でした✌️ スプーンですくった感じも ほんとにヨーグルト??と思うくらい😊 また作りたい‼️ 他にもパルテノアレンジデザート作ってみよう☺️ ア・ラ・カンパーニュのグラスがちょうどいいサイズ🥰
パルテノモニター③ パルテノのでアレンジデザート🍰 脂肪0タイプでティラミスつくりました😋 https://www.morinagamilk.co.jp/recipe/detail/recipe.php?id=93224Y 3つ作りたかったので サイトのレシピ材料に 生クリーム100mlの8分立てにしたものを加えてかさ増し お砂糖の代わりにオリゴ糖を使用しました 見事にティラミス‼️ うまうまっ😍😍 生クリーム入りだけど 脂肪0のパルテノで作ったので 罪悪感なく食べられます😁 家族にも大好評でした✌️ スプーンですくった感じも ほんとにヨーグルト??と思うくらい😊 また作りたい‼️ 他にもパルテノアレンジデザート作ってみよう☺️ ア・ラ・カンパーニュのグラスがちょうどいいサイズ🥰
satosan
satosan
家族
ishiikeさんの実例写真
タニタのイベント用に撮った体重計の写真。 タグ付でやっと気付きましたが これOMRONでした。 ざんねーん
タニタのイベント用に撮った体重計の写真。 タグ付でやっと気付きましたが これOMRONでした。 ざんねーん
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
keijiさんの実例写真
昨日の得する人、損する人でやってたスイカのきな粉がけ。 夕食後などに食べると睡眠中の脂肪燃焼効果を上げるそうです
昨日の得する人、損する人でやってたスイカのきな粉がけ。 夕食後などに食べると睡眠中の脂肪燃焼効果を上げるそうです
keiji
keiji
1DK | 一人暮らし
ikkaさんの実例写真
またレモンネタのpic🍋 今日はレモン酢を作りました! レモン酢には いろいろな効果があるようで ・ダイエット ・血流改善 ・疲労回復 ・美肌、便秘改善 etc… ワタシが気になったのは 内臓脂肪を減らす効果 脂肪燃焼促進効果でした😆 これからの季節 薄着になるので頑張らないと🤣 左のは友人にプレゼントするので 瓶を変えてみました♪
またレモンネタのpic🍋 今日はレモン酢を作りました! レモン酢には いろいろな効果があるようで ・ダイエット ・血流改善 ・疲労回復 ・美肌、便秘改善 etc… ワタシが気になったのは 内臓脂肪を減らす効果 脂肪燃焼促進効果でした😆 これからの季節 薄着になるので頑張らないと🤣 左のは友人にプレゼントするので 瓶を変えてみました♪
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
colonさんの実例写真
最近は年齢的な事なのか?カラダの不調(女性特有の)が気になりだして…😔 健康のために飲み物や食べ物に気をつけるようにしています。と言っても手軽に出来ることから😅 まずは ヨーグルト+ハチミツ ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌とハチミツに含まれるオリゴ糖が腸内環境を整えてくれる ごぼう茶 便秘改善、アンチエイジング、免疫力UP 黒豆茶は色々効果がある中でもホルモンバランスを整えてくれる効果を期待して✨ 金の青汁(乳酸菌×酵素)、チャコールコーヒーも♡ ほとんど便秘解消的なものばかりですね💧 あとは伊藤園の「おーいお茶 濃い茶」は体脂肪を減らす効果があるので⭐︎ 水筒に入れて持ち歩いたり、タイミングをきめてそれぞれ飲んでいます。 あとは、ルームサイクルを30分はやるようにしています♪
最近は年齢的な事なのか?カラダの不調(女性特有の)が気になりだして…😔 健康のために飲み物や食べ物に気をつけるようにしています。と言っても手軽に出来ることから😅 まずは ヨーグルト+ハチミツ ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌とハチミツに含まれるオリゴ糖が腸内環境を整えてくれる ごぼう茶 便秘改善、アンチエイジング、免疫力UP 黒豆茶は色々効果がある中でもホルモンバランスを整えてくれる効果を期待して✨ 金の青汁(乳酸菌×酵素)、チャコールコーヒーも♡ ほとんど便秘解消的なものばかりですね💧 あとは伊藤園の「おーいお茶 濃い茶」は体脂肪を減らす効果があるので⭐︎ 水筒に入れて持ち歩いたり、タイミングをきめてそれぞれ飲んでいます。 あとは、ルームサイクルを30分はやるようにしています♪
colon
colon
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
先日購入した体脂肪計です📷✩*° 最近色々と体調を崩し、数値が気になりはじめて購入してみました☺️✨ 最近の体脂肪計は毎日のデータを簡単にスマホに記憶出来たり、十数種類のデータが取れたりと、とても進化してるんですね‼️ その割にはお値段が安くビックリ‼️元々安かったのにAmazonのタイムセールで更に1000円安くなって、1500円くらいで購入できました🎶
先日購入した体脂肪計です📷✩*° 最近色々と体調を崩し、数値が気になりはじめて購入してみました☺️✨ 最近の体脂肪計は毎日のデータを簡単にスマホに記憶出来たり、十数種類のデータが取れたりと、とても進化してるんですね‼️ その割にはお値段が安くビックリ‼️元々安かったのにAmazonのタイムセールで更に1000円安くなって、1500円くらいで購入できました🎶
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
monchuckさんの実例写真
30cm以下、体脂肪計付きの条件でやっと理想的な体重計を見つけました。
30cm以下、体脂肪計付きの条件でやっと理想的な体重計を見つけました。
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
もっと見る

脂肪の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ