おうち見直しキャンペーン、モニター投稿です✨
『糖質オフ炊飯器』❣️
簡単に言うと、研いだ生米を蒸かす、原理✨
お赤飯と同じですね✨
お米を普通に炊くと、糖質(でんぷん)が
作られます。この炊飯器は、その、
でんぷんを含んだ水を下部のタンクに流し、
そのあと、貯めておいた水を加熱。
ザル受けに乗せた生米を蒸かし、炊きあげる、
というものです。
なるほど、これか!と思いました。
というのも、
実は私の職場(調理関係)で、
スチームコンベクションを使用し、
知らずのうちに糖質オフ米を、炊いていた
からなのです🤣🤣🤣
しかし、この方法で炊いたお米は、一度も食べた事がありませんでした!
そして、今日、初めて食べたわけですが……
『美味しい‼️』
蒸かしたごはんなので、ツヤツヤもちもちです✨
そして、この炊飯器、かたさも選べます‼️
糖質オフと言っても、お米の糖質は、
でんぷん、なので、甘さを損なう感じは
ありませんでした✨
次回は、操作手順を詳しく載せてみます♥️
はぁ〜、久しぶりに山盛りごはん
食べたぞぉ✨しかも、明太子で😎😎😎
ダイエットなの?これ??
🤣🤣🤣
見ていただき、ありがとうございます😊
おうち見直しキャンペーン、モニター投稿です✨
『糖質オフ炊飯器』❣️
簡単に言うと、研いだ生米を蒸かす、原理✨
お赤飯と同じですね✨
お米を普通に炊くと、糖質(でんぷん)が
作られます。この炊飯器は、その、
でんぷんを含んだ水を下部のタンクに流し、
そのあと、貯めておいた水を加熱。
ザル受けに乗せた生米を蒸かし、炊きあげる、
というものです。
なるほど、これか!と思いました。
というのも、
実は私の職場(調理関係)で、
スチームコンベクションを使用し、
知らずのうちに糖質オフ米を、炊いていた
からなのです🤣🤣🤣
しかし、この方法で炊いたお米は、一度も食べた事がありませんでした!
そして、今日、初めて食べたわけですが……
『美味しい‼️』
蒸かしたごはんなので、ツヤツヤもちもちです✨
そして、この炊飯器、かたさも選べます‼️
糖質オフと言っても、お米の糖質は、
でんぷん、なので、甘さを損なう感じは
ありませんでした✨
次回は、操作手順を詳しく載せてみます♥️
はぁ〜、久しぶりに山盛りごはん
食べたぞぉ✨しかも、明太子で😎😎😎
ダイエットなの?これ??
🤣🤣🤣
見ていただき、ありがとうございます😊