引き戸 脱衣所ドア

26枚の部屋写真から25枚をセレクト
ruriさんの実例写真
脱衣所のドア
脱衣所のドア
ruri
ruri
家族
okanaさんの実例写真
我が家の建具は全てLIXILさんのファミリーラインパレットです!左側がリビングドア、右側は脱衣所のドアです。可愛くて、窓部分からもれる光が大好きでお気に入りです。 トイレもキッチンもお風呂もLIXILさんです☺︎
我が家の建具は全てLIXILさんのファミリーラインパレットです!左側がリビングドア、右側は脱衣所のドアです。可愛くて、窓部分からもれる光が大好きでお気に入りです。 トイレもキッチンもお風呂もLIXILさんです☺︎
okana
okana
4LDK
Minamiさんの実例写真
Minami
Minami
4LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
脱衣所の入り口のドアも交換しました。 ここは、パントリーの戸と廊下への引き戸もある混み混み地帯です。以前の脱衣所のドアだと、通行してる人がいて、知らずに脱衣所ドアを開けるとぶつかることもあり危なかったです。 この折戸なら省スペースで、なおかつ開け放していても通行できるのでストレスがだいぶ減りました。開口部は大きくなったんですよ!
脱衣所の入り口のドアも交換しました。 ここは、パントリーの戸と廊下への引き戸もある混み混み地帯です。以前の脱衣所のドアだと、通行してる人がいて、知らずに脱衣所ドアを開けるとぶつかることもあり危なかったです。 この折戸なら省スペースで、なおかつ開け放していても通行できるのでストレスがだいぶ減りました。開口部は大きくなったんですよ!
narukunihero
narukunihero
家族
kanaさんの実例写真
脱衣所の中もリメイクシート完成
脱衣所の中もリメイクシート完成
kana
kana
3LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
(2017/08) 何日か前に、脱衣所に続くドアにダイソーのリメイクシートを貼って、フィッシュボーン柄にしました! 実は、一年前に旦那と大喧嘩をして(笑)その際に、旦那がこのドアにパンチしたせいで、拳ひとつ分の穴があいたままだったんです(笑)ずっと隠さなきゃーとは思っていたんだけど中々できずで、1年越しとなりました(笑) 夜のみの作業で、約2日かけて貼り終えたんですけど、眠気のせいで貼り合わせを1箇所間違えているということに、2日目の作業中に気づいたというね(笑)でもまぁ、綺麗に貼れて、穴もどこだかわからない感じになったので満足です♡
(2017/08) 何日か前に、脱衣所に続くドアにダイソーのリメイクシートを貼って、フィッシュボーン柄にしました! 実は、一年前に旦那と大喧嘩をして(笑)その際に、旦那がこのドアにパンチしたせいで、拳ひとつ分の穴があいたままだったんです(笑)ずっと隠さなきゃーとは思っていたんだけど中々できずで、1年越しとなりました(笑) 夜のみの作業で、約2日かけて貼り終えたんですけど、眠気のせいで貼り合わせを1箇所間違えているということに、2日目の作業中に気づいたというね(笑)でもまぁ、綺麗に貼れて、穴もどこだかわからない感じになったので満足です♡
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
最近このキャンドゥのドアプレートネタばっかですいません(;´∀`) 「BATHROOM 」もあるので、せっかくだから脱衣所に掛けようかと…このプレート自体は薄いので引き戸でも大丈夫だと思ってたんですが、これをかけるためにフックをつけるとそのフックが引っ掛かることが判明(´θ`llll) ひもを切ってしまって、マステ&両面テープで直接貼り付けてみました☆*。
最近このキャンドゥのドアプレートネタばっかですいません(;´∀`) 「BATHROOM 」もあるので、せっかくだから脱衣所に掛けようかと…このプレート自体は薄いので引き戸でも大丈夫だと思ってたんですが、これをかけるためにフックをつけるとそのフックが引っ掛かることが判明(´θ`llll) ひもを切ってしまって、マステ&両面テープで直接貼り付けてみました☆*。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
KUROさんの実例写真
リノベーションしていない脱衣所の既存の引き戸をカッティングシートでリメイク 一枚目がアフター 2枚目がビフォー
リノベーションしていない脱衣所の既存の引き戸をカッティングシートでリメイク 一枚目がアフター 2枚目がビフォー
KURO
KURO
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
脱衣所収納 脱衣所に収納を作りました。 脱衣所のドアを引き戸にして、収納の扉と脱衣所の扉を兼用にしてみました。
脱衣所収納 脱衣所に収納を作りました。 脱衣所のドアを引き戸にして、収納の扉と脱衣所の扉を兼用にしてみました。
sana
sana
家族
704さんの実例写真
脱衣所のドア。杉板+toolboxの鉄の持ち手。
脱衣所のドア。杉板+toolboxの鉄の持ち手。
704
704
2LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
こちらは脱衣所の扉。 1階は全部引き戸なので立体的なサインステッカーを付けることはできなかったけど、これで満足です✨ バスルームって本当は浴室の方のドアに付けるべきかなとも思ったんだけど、自分たちに分かりやすいのが一番かなと思って、脱衣所のドアの方に付けました! こっちはスヌーピーののれんを閉めてることも多いので若干見えにくいんですが、開けたままでも可愛くなったので良かったかなと☺️ また他にも色々頼んでいるので、ちょこちょこ家を改造していきたいと思います✨✨✨
こちらは脱衣所の扉。 1階は全部引き戸なので立体的なサインステッカーを付けることはできなかったけど、これで満足です✨ バスルームって本当は浴室の方のドアに付けるべきかなとも思ったんだけど、自分たちに分かりやすいのが一番かなと思って、脱衣所のドアの方に付けました! こっちはスヌーピーののれんを閉めてることも多いので若干見えにくいんですが、開けたままでも可愛くなったので良かったかなと☺️ また他にも色々頼んでいるので、ちょこちょこ家を改造していきたいと思います✨✨✨
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
komari-usagiさんの実例写真
引き戸が好きではないので 脱衣所ドアは付けませんでした! カーテンなら気軽に変えられるし、もし先に人が入っていてもすぐ分かるので気まずい思いもしません 笑 心配していた寒さも今のところまったく問題ないので費用も抑えられるし可愛いのでおすすめです
引き戸が好きではないので 脱衣所ドアは付けませんでした! カーテンなら気軽に変えられるし、もし先に人が入っていてもすぐ分かるので気まずい思いもしません 笑 心配していた寒さも今のところまったく問題ないので費用も抑えられるし可愛いのでおすすめです
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
kurumamさんの実例写真
脱衣、トイレの扉は床に合わせて濃い茶色に塗装してもらいました𐩕
脱衣、トイレの扉は床に合わせて濃い茶色に塗装してもらいました𐩕
kurumam
kurumam
家族
katoponさんの実例写真
*わが家のドア* 脱衣所 ここにはガラス窓付きの引き戸を。 ハウスメーカーさんに脱衣所なのに窓付きで本当に大丈夫?と心配されましたが、凹凸のあるガラスなので全然透けないし、使用中かもわかるのでこの引き戸にして正解(´ε` )
*わが家のドア* 脱衣所 ここにはガラス窓付きの引き戸を。 ハウスメーカーさんに脱衣所なのに窓付きで本当に大丈夫?と心配されましたが、凹凸のあるガラスなので全然透けないし、使用中かもわかるのでこの引き戸にして正解(´ε` )
katopon
katopon
4LDK
tiisanakumaさんの実例写真
洗面所のドアにつけたプレート。 引き戸なので当たらないように 薄型のものを探しました。 Bathroomの書体と ゴールドのプレートが 気に入っています♡ トイレのドアプレートも 同じシリーズのものです。
洗面所のドアにつけたプレート。 引き戸なので当たらないように 薄型のものを探しました。 Bathroomの書体と ゴールドのプレートが 気に入っています♡ トイレのドアプレートも 同じシリーズのものです。
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
Manaさんの実例写真
部屋全て引き戸が良かったのですがオプションになるみたいなので脱衣所だけ引き戸にしてもらいました( ・∇・)狭い廊下でも引き戸にすれば幅取らないからトイレも引き戸にすれば良かった(>人<;)
部屋全て引き戸が良かったのですがオプションになるみたいなので脱衣所だけ引き戸にしてもらいました( ・∇・)狭い廊下でも引き戸にすれば幅取らないからトイレも引き戸にすれば良かった(>人<;)
Mana
Mana
4LDK | 家族
amさんの実例写真
我が家は洗面台、浴室、トイレ、キッチン、建具すべてリクシルです(*^^*) リノベーション前はとにかく脱衣所が小さかったので、2人並べる広さの洗面台を確保できて快適になりました。 脱衣所のドアはファミリーラインパレットの引き戸です。
我が家は洗面台、浴室、トイレ、キッチン、建具すべてリクシルです(*^^*) リノベーション前はとにかく脱衣所が小さかったので、2人並べる広さの洗面台を確保できて快適になりました。 脱衣所のドアはファミリーラインパレットの引き戸です。
am
am
3LDK
mamarieさんの実例写真
脱衣所から見たトイレの折れ戸。 トイレ折れ戸の右手に洗面所入口の引き戸があるので、脱衣所にはドアを付けずにカーテンで。
脱衣所から見たトイレの折れ戸。 トイレ折れ戸の右手に洗面所入口の引き戸があるので、脱衣所にはドアを付けずにカーテンで。
mamarie
mamarie
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
お風呂場のドアは引き戸にしました。ドア開けてすぐの壁にイケアの収納式タオル掛けフックがあります。お風呂上がりに床を水浸しにされない為の対策です。使わない時は収納できるのがポイントです!
お風呂場のドアは引き戸にしました。ドア開けてすぐの壁にイケアの収納式タオル掛けフックがあります。お風呂上がりに床を水浸しにされない為の対策です。使わない時は収納できるのがポイントです!
tawashi
tawashi
家族
Kaimama224さんの実例写真
おはようございます( ◠‿◠ ) ずっとやりたかった脱衣所ドアのリフォームをしました。 開き戸→引き戸に変更。 脱衣所の中の収納が開き戸の裏になってしまっていて、とても使い難く、お値段も高いから悩んでいたのですが無事引き戸に変更できました。 建売だからしょうがないけど、最初から引き戸がよかった〜涙 リフォームだとアウトセットしか適用できずです。 でも動線はすごく良くなりました!!
おはようございます( ◠‿◠ ) ずっとやりたかった脱衣所ドアのリフォームをしました。 開き戸→引き戸に変更。 脱衣所の中の収納が開き戸の裏になってしまっていて、とても使い難く、お値段も高いから悩んでいたのですが無事引き戸に変更できました。 建売だからしょうがないけど、最初から引き戸がよかった〜涙 リフォームだとアウトセットしか適用できずです。 でも動線はすごく良くなりました!!
Kaimama224
Kaimama224
3LDK | 家族
chimiさんの実例写真
脱衣所への引き戸のドアノブを変えました♡ ドアノブを取って穴が空いたところに 紙粘土を埋め込みました(笑) アンティークショップで購入したドアノブ。 シャビー感がめちゃくちゃかわいい☺️ 扉を開けるのが楽しみになります♡
脱衣所への引き戸のドアノブを変えました♡ ドアノブを取って穴が空いたところに 紙粘土を埋め込みました(笑) アンティークショップで購入したドアノブ。 シャビー感がめちゃくちゃかわいい☺️ 扉を開けるのが楽しみになります♡
chimi
chimi
4LDK | 家族
shippoさんの実例写真
脱衣所のドアに続き… トイレのドアリメイク 壁紙剥がして、ベニヤ板を貼り、100均のA4サイズのフォトフレームを貼りました。 トイレのプレートを付けて、シャビーな感じでペイント 簡単なリメイクなので、出来上がりはこれが限界です💦💦 ドア自体を外して作り直す勇気はありませんでした😅
脱衣所のドアに続き… トイレのドアリメイク 壁紙剥がして、ベニヤ板を貼り、100均のA4サイズのフォトフレームを貼りました。 トイレのプレートを付けて、シャビーな感じでペイント 簡単なリメイクなので、出来上がりはこれが限界です💦💦 ドア自体を外して作り直す勇気はありませんでした😅
shippo
shippo
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
家づくりでやってよかった事 .。.:*・゜゚・* 脱衣所から撮ったpicです。 奥の浴室から出て左に行くとトイレです。 子供達が小さい頃はよくトイレで濡らしたり洗ったりが横一列だとすぐに片付け出来るし洗濯機もすぐポイっと入れれるしほんとこの動線にして良かったと思いました⭐︎ トイレから出てすぐ脱衣所で手を洗える利点もありますね(*^^*)
家づくりでやってよかった事 .。.:*・゜゚・* 脱衣所から撮ったpicです。 奥の浴室から出て左に行くとトイレです。 子供達が小さい頃はよくトイレで濡らしたり洗ったりが横一列だとすぐに片付け出来るし洗濯機もすぐポイっと入れれるしほんとこの動線にして良かったと思いました⭐︎ トイレから出てすぐ脱衣所で手を洗える利点もありますね(*^^*)
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
お風呂の脱衣の両引き戸を開けて そこに立つと 右は、お風呂 左には、トイレが、こんな風に見えます。 前住んでた家で、父を介護した経験から 脱衣は、万が一、介護が必要になった時を考えて 両引き戸にしました。 お風呂は、ホッカラリ床で、 冬は、冷たくないし クッション性もありお気に入りです。 お風呂の壁、チアフル柄で、可愛いのでお気に入りです。 トイレのペーパーホルダーの棚は 手すりになると、設計士さんに、教えてもらいました。
お風呂の脱衣の両引き戸を開けて そこに立つと 右は、お風呂 左には、トイレが、こんな風に見えます。 前住んでた家で、父を介護した経験から 脱衣は、万が一、介護が必要になった時を考えて 両引き戸にしました。 お風呂は、ホッカラリ床で、 冬は、冷たくないし クッション性もありお気に入りです。 お風呂の壁、チアフル柄で、可愛いのでお気に入りです。 トイレのペーパーホルダーの棚は 手すりになると、設計士さんに、教えてもらいました。
chiiyan
chiiyan
2LDK
KotoRiさんの実例写真
和室あたりからの目線👀 玄関の引き戸からはいると1階は全部ひとつの空間です。 トイレと洗面脱衣所にドアがあるだけ🙌
和室あたりからの目線👀 玄関の引き戸からはいると1階は全部ひとつの空間です。 トイレと洗面脱衣所にドアがあるだけ🙌
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族

引き戸 脱衣所ドアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き戸 脱衣所ドア

26枚の部屋写真から25枚をセレクト
ruriさんの実例写真
脱衣所のドア
脱衣所のドア
ruri
ruri
家族
okanaさんの実例写真
我が家の建具は全てLIXILさんのファミリーラインパレットです!左側がリビングドア、右側は脱衣所のドアです。可愛くて、窓部分からもれる光が大好きでお気に入りです。 トイレもキッチンもお風呂もLIXILさんです☺︎
我が家の建具は全てLIXILさんのファミリーラインパレットです!左側がリビングドア、右側は脱衣所のドアです。可愛くて、窓部分からもれる光が大好きでお気に入りです。 トイレもキッチンもお風呂もLIXILさんです☺︎
okana
okana
4LDK
Minamiさんの実例写真
Minami
Minami
4LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
脱衣所の入り口のドアも交換しました。 ここは、パントリーの戸と廊下への引き戸もある混み混み地帯です。以前の脱衣所のドアだと、通行してる人がいて、知らずに脱衣所ドアを開けるとぶつかることもあり危なかったです。 この折戸なら省スペースで、なおかつ開け放していても通行できるのでストレスがだいぶ減りました。開口部は大きくなったんですよ!
脱衣所の入り口のドアも交換しました。 ここは、パントリーの戸と廊下への引き戸もある混み混み地帯です。以前の脱衣所のドアだと、通行してる人がいて、知らずに脱衣所ドアを開けるとぶつかることもあり危なかったです。 この折戸なら省スペースで、なおかつ開け放していても通行できるのでストレスがだいぶ減りました。開口部は大きくなったんですよ!
narukunihero
narukunihero
家族
kanaさんの実例写真
脱衣所の中もリメイクシート完成
脱衣所の中もリメイクシート完成
kana
kana
3LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
(2017/08) 何日か前に、脱衣所に続くドアにダイソーのリメイクシートを貼って、フィッシュボーン柄にしました! 実は、一年前に旦那と大喧嘩をして(笑)その際に、旦那がこのドアにパンチしたせいで、拳ひとつ分の穴があいたままだったんです(笑)ずっと隠さなきゃーとは思っていたんだけど中々できずで、1年越しとなりました(笑) 夜のみの作業で、約2日かけて貼り終えたんですけど、眠気のせいで貼り合わせを1箇所間違えているということに、2日目の作業中に気づいたというね(笑)でもまぁ、綺麗に貼れて、穴もどこだかわからない感じになったので満足です♡
(2017/08) 何日か前に、脱衣所に続くドアにダイソーのリメイクシートを貼って、フィッシュボーン柄にしました! 実は、一年前に旦那と大喧嘩をして(笑)その際に、旦那がこのドアにパンチしたせいで、拳ひとつ分の穴があいたままだったんです(笑)ずっと隠さなきゃーとは思っていたんだけど中々できずで、1年越しとなりました(笑) 夜のみの作業で、約2日かけて貼り終えたんですけど、眠気のせいで貼り合わせを1箇所間違えているということに、2日目の作業中に気づいたというね(笑)でもまぁ、綺麗に貼れて、穴もどこだかわからない感じになったので満足です♡
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
最近このキャンドゥのドアプレートネタばっかですいません(;´∀`) 「BATHROOM 」もあるので、せっかくだから脱衣所に掛けようかと…このプレート自体は薄いので引き戸でも大丈夫だと思ってたんですが、これをかけるためにフックをつけるとそのフックが引っ掛かることが判明(´θ`llll) ひもを切ってしまって、マステ&両面テープで直接貼り付けてみました☆*。
最近このキャンドゥのドアプレートネタばっかですいません(;´∀`) 「BATHROOM 」もあるので、せっかくだから脱衣所に掛けようかと…このプレート自体は薄いので引き戸でも大丈夫だと思ってたんですが、これをかけるためにフックをつけるとそのフックが引っ掛かることが判明(´θ`llll) ひもを切ってしまって、マステ&両面テープで直接貼り付けてみました☆*。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
KUROさんの実例写真
リノベーションしていない脱衣所の既存の引き戸をカッティングシートでリメイク 一枚目がアフター 2枚目がビフォー
リノベーションしていない脱衣所の既存の引き戸をカッティングシートでリメイク 一枚目がアフター 2枚目がビフォー
KURO
KURO
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
脱衣所収納 脱衣所に収納を作りました。 脱衣所のドアを引き戸にして、収納の扉と脱衣所の扉を兼用にしてみました。
脱衣所収納 脱衣所に収納を作りました。 脱衣所のドアを引き戸にして、収納の扉と脱衣所の扉を兼用にしてみました。
sana
sana
家族
704さんの実例写真
脱衣所のドア。杉板+toolboxの鉄の持ち手。
脱衣所のドア。杉板+toolboxの鉄の持ち手。
704
704
2LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
こちらは脱衣所の扉。 1階は全部引き戸なので立体的なサインステッカーを付けることはできなかったけど、これで満足です✨ バスルームって本当は浴室の方のドアに付けるべきかなとも思ったんだけど、自分たちに分かりやすいのが一番かなと思って、脱衣所のドアの方に付けました! こっちはスヌーピーののれんを閉めてることも多いので若干見えにくいんですが、開けたままでも可愛くなったので良かったかなと☺️ また他にも色々頼んでいるので、ちょこちょこ家を改造していきたいと思います✨✨✨
こちらは脱衣所の扉。 1階は全部引き戸なので立体的なサインステッカーを付けることはできなかったけど、これで満足です✨ バスルームって本当は浴室の方のドアに付けるべきかなとも思ったんだけど、自分たちに分かりやすいのが一番かなと思って、脱衣所のドアの方に付けました! こっちはスヌーピーののれんを閉めてることも多いので若干見えにくいんですが、開けたままでも可愛くなったので良かったかなと☺️ また他にも色々頼んでいるので、ちょこちょこ家を改造していきたいと思います✨✨✨
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
komari-usagiさんの実例写真
引き戸が好きではないので 脱衣所ドアは付けませんでした! カーテンなら気軽に変えられるし、もし先に人が入っていてもすぐ分かるので気まずい思いもしません 笑 心配していた寒さも今のところまったく問題ないので費用も抑えられるし可愛いのでおすすめです
引き戸が好きではないので 脱衣所ドアは付けませんでした! カーテンなら気軽に変えられるし、もし先に人が入っていてもすぐ分かるので気まずい思いもしません 笑 心配していた寒さも今のところまったく問題ないので費用も抑えられるし可愛いのでおすすめです
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
kurumamさんの実例写真
脱衣、トイレの扉は床に合わせて濃い茶色に塗装してもらいました𐩕
脱衣、トイレの扉は床に合わせて濃い茶色に塗装してもらいました𐩕
kurumam
kurumam
家族
katoponさんの実例写真
*わが家のドア* 脱衣所 ここにはガラス窓付きの引き戸を。 ハウスメーカーさんに脱衣所なのに窓付きで本当に大丈夫?と心配されましたが、凹凸のあるガラスなので全然透けないし、使用中かもわかるのでこの引き戸にして正解(´ε` )
*わが家のドア* 脱衣所 ここにはガラス窓付きの引き戸を。 ハウスメーカーさんに脱衣所なのに窓付きで本当に大丈夫?と心配されましたが、凹凸のあるガラスなので全然透けないし、使用中かもわかるのでこの引き戸にして正解(´ε` )
katopon
katopon
4LDK
tiisanakumaさんの実例写真
洗面所のドアにつけたプレート。 引き戸なので当たらないように 薄型のものを探しました。 Bathroomの書体と ゴールドのプレートが 気に入っています♡ トイレのドアプレートも 同じシリーズのものです。
洗面所のドアにつけたプレート。 引き戸なので当たらないように 薄型のものを探しました。 Bathroomの書体と ゴールドのプレートが 気に入っています♡ トイレのドアプレートも 同じシリーズのものです。
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
Manaさんの実例写真
部屋全て引き戸が良かったのですがオプションになるみたいなので脱衣所だけ引き戸にしてもらいました( ・∇・)狭い廊下でも引き戸にすれば幅取らないからトイレも引き戸にすれば良かった(>人<;)
部屋全て引き戸が良かったのですがオプションになるみたいなので脱衣所だけ引き戸にしてもらいました( ・∇・)狭い廊下でも引き戸にすれば幅取らないからトイレも引き戸にすれば良かった(>人<;)
Mana
Mana
4LDK | 家族
amさんの実例写真
我が家は洗面台、浴室、トイレ、キッチン、建具すべてリクシルです(*^^*) リノベーション前はとにかく脱衣所が小さかったので、2人並べる広さの洗面台を確保できて快適になりました。 脱衣所のドアはファミリーラインパレットの引き戸です。
我が家は洗面台、浴室、トイレ、キッチン、建具すべてリクシルです(*^^*) リノベーション前はとにかく脱衣所が小さかったので、2人並べる広さの洗面台を確保できて快適になりました。 脱衣所のドアはファミリーラインパレットの引き戸です。
am
am
3LDK
mamarieさんの実例写真
脱衣所から見たトイレの折れ戸。 トイレ折れ戸の右手に洗面所入口の引き戸があるので、脱衣所にはドアを付けずにカーテンで。
脱衣所から見たトイレの折れ戸。 トイレ折れ戸の右手に洗面所入口の引き戸があるので、脱衣所にはドアを付けずにカーテンで。
mamarie
mamarie
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
お風呂場のドアは引き戸にしました。ドア開けてすぐの壁にイケアの収納式タオル掛けフックがあります。お風呂上がりに床を水浸しにされない為の対策です。使わない時は収納できるのがポイントです!
お風呂場のドアは引き戸にしました。ドア開けてすぐの壁にイケアの収納式タオル掛けフックがあります。お風呂上がりに床を水浸しにされない為の対策です。使わない時は収納できるのがポイントです!
tawashi
tawashi
家族
Kaimama224さんの実例写真
おはようございます( ◠‿◠ ) ずっとやりたかった脱衣所ドアのリフォームをしました。 開き戸→引き戸に変更。 脱衣所の中の収納が開き戸の裏になってしまっていて、とても使い難く、お値段も高いから悩んでいたのですが無事引き戸に変更できました。 建売だからしょうがないけど、最初から引き戸がよかった〜涙 リフォームだとアウトセットしか適用できずです。 でも動線はすごく良くなりました!!
おはようございます( ◠‿◠ ) ずっとやりたかった脱衣所ドアのリフォームをしました。 開き戸→引き戸に変更。 脱衣所の中の収納が開き戸の裏になってしまっていて、とても使い難く、お値段も高いから悩んでいたのですが無事引き戸に変更できました。 建売だからしょうがないけど、最初から引き戸がよかった〜涙 リフォームだとアウトセットしか適用できずです。 でも動線はすごく良くなりました!!
Kaimama224
Kaimama224
3LDK | 家族
chimiさんの実例写真
脱衣所への引き戸のドアノブを変えました♡ ドアノブを取って穴が空いたところに 紙粘土を埋め込みました(笑) アンティークショップで購入したドアノブ。 シャビー感がめちゃくちゃかわいい☺️ 扉を開けるのが楽しみになります♡
脱衣所への引き戸のドアノブを変えました♡ ドアノブを取って穴が空いたところに 紙粘土を埋め込みました(笑) アンティークショップで購入したドアノブ。 シャビー感がめちゃくちゃかわいい☺️ 扉を開けるのが楽しみになります♡
chimi
chimi
4LDK | 家族
shippoさんの実例写真
脱衣所のドアに続き… トイレのドアリメイク 壁紙剥がして、ベニヤ板を貼り、100均のA4サイズのフォトフレームを貼りました。 トイレのプレートを付けて、シャビーな感じでペイント 簡単なリメイクなので、出来上がりはこれが限界です💦💦 ドア自体を外して作り直す勇気はありませんでした😅
脱衣所のドアに続き… トイレのドアリメイク 壁紙剥がして、ベニヤ板を貼り、100均のA4サイズのフォトフレームを貼りました。 トイレのプレートを付けて、シャビーな感じでペイント 簡単なリメイクなので、出来上がりはこれが限界です💦💦 ドア自体を外して作り直す勇気はありませんでした😅
shippo
shippo
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
家づくりでやってよかった事 .。.:*・゜゚・* 脱衣所から撮ったpicです。 奥の浴室から出て左に行くとトイレです。 子供達が小さい頃はよくトイレで濡らしたり洗ったりが横一列だとすぐに片付け出来るし洗濯機もすぐポイっと入れれるしほんとこの動線にして良かったと思いました⭐︎ トイレから出てすぐ脱衣所で手を洗える利点もありますね(*^^*)
家づくりでやってよかった事 .。.:*・゜゚・* 脱衣所から撮ったpicです。 奥の浴室から出て左に行くとトイレです。 子供達が小さい頃はよくトイレで濡らしたり洗ったりが横一列だとすぐに片付け出来るし洗濯機もすぐポイっと入れれるしほんとこの動線にして良かったと思いました⭐︎ トイレから出てすぐ脱衣所で手を洗える利点もありますね(*^^*)
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
お風呂の脱衣の両引き戸を開けて そこに立つと 右は、お風呂 左には、トイレが、こんな風に見えます。 前住んでた家で、父を介護した経験から 脱衣は、万が一、介護が必要になった時を考えて 両引き戸にしました。 お風呂は、ホッカラリ床で、 冬は、冷たくないし クッション性もありお気に入りです。 お風呂の壁、チアフル柄で、可愛いのでお気に入りです。 トイレのペーパーホルダーの棚は 手すりになると、設計士さんに、教えてもらいました。
お風呂の脱衣の両引き戸を開けて そこに立つと 右は、お風呂 左には、トイレが、こんな風に見えます。 前住んでた家で、父を介護した経験から 脱衣は、万が一、介護が必要になった時を考えて 両引き戸にしました。 お風呂は、ホッカラリ床で、 冬は、冷たくないし クッション性もありお気に入りです。 お風呂の壁、チアフル柄で、可愛いのでお気に入りです。 トイレのペーパーホルダーの棚は 手すりになると、設計士さんに、教えてもらいました。
chiiyan
chiiyan
2LDK
KotoRiさんの実例写真
和室あたりからの目線👀 玄関の引き戸からはいると1階は全部ひとつの空間です。 トイレと洗面脱衣所にドアがあるだけ🙌
和室あたりからの目線👀 玄関の引き戸からはいると1階は全部ひとつの空間です。 トイレと洗面脱衣所にドアがあるだけ🙌
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族

引き戸 脱衣所ドアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ