年間予定

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
namekoさんの実例写真
ダイソーでの買い物にしては思い切って400円商品です😆笑 モノトーンがオシャレなホワイトボードを新たにGETしました♫ デザインに惹かれて買っちゃいました♡ が、機能性も抜群です!! カレンダーの枠があるボードなのですが、 元々別のホワイトボードで活躍していた年間のやることリストを移動して 右横のメモ欄には、 こちらも元々別にあった買い物リストを☺️ 空いたスペースにはその都度レシートの額を足し算方式で項目別に書き出して簡単家計簿にしたいと思っています!
ダイソーでの買い物にしては思い切って400円商品です😆笑 モノトーンがオシャレなホワイトボードを新たにGETしました♫ デザインに惹かれて買っちゃいました♡ が、機能性も抜群です!! カレンダーの枠があるボードなのですが、 元々別のホワイトボードで活躍していた年間のやることリストを移動して 右横のメモ欄には、 こちらも元々別にあった買い物リストを☺️ 空いたスペースにはその都度レシートの額を足し算方式で項目別に書き出して簡単家計簿にしたいと思っています!
nameko
nameko
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
大好き収納グッズ キングジム 「HARU FILE 貼るファイル」 本のように開ける書類収納ファイルです A4サイズの書類~お便り、年間予定表、1次置きしたい書類などはファイルへ差し込み、未処理レシートなどはサイズ違いのポケットに入れたり 吸盤を使って見開きの状態で貼り付ける事も出来ます。 私は裏に強力磁石を付けて、扉の開け閉めで落ちないようにしました。美しく収納出来て便利です。 あと、絶妙なサイズのウォールポケット。 ホワイトボードマーカーとそれ用の消しゴムを収納出来るオシャレな物を探してたどり着きました。
大好き収納グッズ キングジム 「HARU FILE 貼るファイル」 本のように開ける書類収納ファイルです A4サイズの書類~お便り、年間予定表、1次置きしたい書類などはファイルへ差し込み、未処理レシートなどはサイズ違いのポケットに入れたり 吸盤を使って見開きの状態で貼り付ける事も出来ます。 私は裏に強力磁石を付けて、扉の開け閉めで落ちないようにしました。美しく収納出来て便利です。 あと、絶妙なサイズのウォールポケット。 ホワイトボードマーカーとそれ用の消しゴムを収納出来るオシャレな物を探してたどり着きました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
mogmogさんの実例写真
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
risaさんの実例写真
リビング横にある、洋室の棚。 洋室がキッズスペースになっているので、下2段はおもちゃです^ ^ 扉の裏に子どもが楽しみにしている、幼稚園の給食カレンダーと年間予定表をクリアファイルに入れて貼っています。
リビング横にある、洋室の棚。 洋室がキッズスペースになっているので、下2段はおもちゃです^ ^ 扉の裏に子どもが楽しみにしている、幼稚園の給食カレンダーと年間予定表をクリアファイルに入れて貼っています。
risa
risa
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
文房具¥1,225
どーしても冷蔵庫にプリントを貼りたくなる方へ。。。どーでしょうか? 私は、税金とかの払込書入れてます。 年間行事予定・連絡網も画像で携帯に保存していますが、ココにも一応入れてます(o´罒`o) 常に目につかないとダメ!!って方には不向きですが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
どーしても冷蔵庫にプリントを貼りたくなる方へ。。。どーでしょうか? 私は、税金とかの払込書入れてます。 年間行事予定・連絡網も画像で携帯に保存していますが、ココにも一応入れてます(o´罒`o) 常に目につかないとダメ!!って方には不向きですが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
nao
nao
2LDK | 家族
murさんの実例写真
新しいアイアントイレを買いました🤍 お値段見てお安くてびっくり😳 とりあえず、何か入れてみました(*´ч`*) このLedキャンドルも暗いところだと綺麗でお気に入りです🤭
新しいアイアントイレを買いました🤍 お値段見てお安くてびっくり😳 とりあえず、何か入れてみました(*´ч`*) このLedキャンドルも暗いところだと綺麗でお気に入りです🤭
mur
mur
2LDK
shiiiiponさんの実例写真
棚の横についたセリアのアイアン…これを横向きにしてクリップ付フックでプリント挟んで掛ける…RCで有名なあの方の真似っこしてプリント置き場にしてました。。。 しかし、うちの場合、正面から覗ける場所ではなく横からなので使いづらくバインダーを引っ掛けてみたりしたけどフックなどが落ちやすかったりプリントが見えちゃってる割に使いづらい日々が続いてました。。。(இɷஇ ) どーにかならないか、コルクボード二枚と蝶番のやつにするか…でも場所が無い…場所がここが一番使い勝手が良い… とりあえず外そうとしてネジを外してるときに片方外れてぶらーーーん… ぶらーーーん… ぶらーーーん… おぉ=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́!笑 縦にして2つつけて…! そこからはソッコーセリアに行ってもう一つ買い足してZ型ファイル買ってファイルにあまってたリメイクシート貼って。。。♡ お気に入りで使い勝手が良いスペースになり、年内にモヤモヤが一つ解決していい気分です (❁´ ︶ `❁)*✲゚*♡♡♡ ファイルは ①子どもの保育園の年間予定、最新号のクラスだより園だより ②クーポンやちょっと保管が必要だったりすぐには提出しない書類など の2つに仕分けてます♬ 表紙裏にポケットも付いてるので便利に収納出来ました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾♡
棚の横についたセリアのアイアン…これを横向きにしてクリップ付フックでプリント挟んで掛ける…RCで有名なあの方の真似っこしてプリント置き場にしてました。。。 しかし、うちの場合、正面から覗ける場所ではなく横からなので使いづらくバインダーを引っ掛けてみたりしたけどフックなどが落ちやすかったりプリントが見えちゃってる割に使いづらい日々が続いてました。。。(இɷஇ ) どーにかならないか、コルクボード二枚と蝶番のやつにするか…でも場所が無い…場所がここが一番使い勝手が良い… とりあえず外そうとしてネジを外してるときに片方外れてぶらーーーん… ぶらーーーん… ぶらーーーん… おぉ=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́!笑 縦にして2つつけて…! そこからはソッコーセリアに行ってもう一つ買い足してZ型ファイル買ってファイルにあまってたリメイクシート貼って。。。♡ お気に入りで使い勝手が良いスペースになり、年内にモヤモヤが一つ解決していい気分です (❁´ ︶ `❁)*✲゚*♡♡♡ ファイルは ①子どもの保育園の年間予定、最新号のクラスだより園だより ②クーポンやちょっと保管が必要だったりすぐには提出しない書類など の2つに仕分けてます♬ 表紙裏にポケットも付いてるので便利に収納出来ました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾♡
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★壁面有孔ボード★ やっと色々設置 ①カレンダー ②小学校・幼稚園の年間予定表 キャンドゥで買った横向きバインダーで 2枚挟んでいます ③細かい物入れ。キャンドゥで買った 「ファイルポケットA4横型」 幼稚園の備品買う用封筒や、お預かり用のお金入れケース、など入ってます ④母子手帳入れ。その他診察券やお薬手帳をダイソーで買ったビニールケースに入れてあります。 ③④の間には学校や幼稚園用のパスケースを吊るしてあります ⑤小学校•幼稚園それぞれの月間予定表 ⑥1ヶ月は置いておかないけどちょっとしたイベントや保護者会の時間プリントなど と、ざっとはこんな感じです。 小学校•幼稚園の月間予定表はそれぞれ見比べられるので、前のやり方より予定が分かりやすい ②は年間なのでそんなに頻繁には見ないので上の方に置いてあります。 年間予定はカレンダーやアプリにも入れてあるのでそんなに見ない。けど、一応置いてあります。
★壁面有孔ボード★ やっと色々設置 ①カレンダー ②小学校・幼稚園の年間予定表 キャンドゥで買った横向きバインダーで 2枚挟んでいます ③細かい物入れ。キャンドゥで買った 「ファイルポケットA4横型」 幼稚園の備品買う用封筒や、お預かり用のお金入れケース、など入ってます ④母子手帳入れ。その他診察券やお薬手帳をダイソーで買ったビニールケースに入れてあります。 ③④の間には学校や幼稚園用のパスケースを吊るしてあります ⑤小学校•幼稚園それぞれの月間予定表 ⑥1ヶ月は置いておかないけどちょっとしたイベントや保護者会の時間プリントなど と、ざっとはこんな感じです。 小学校•幼稚園の月間予定表はそれぞれ見比べられるので、前のやり方より予定が分かりやすい ②は年間なのでそんなに頻繁には見ないので上の方に置いてあります。 年間予定はカレンダーやアプリにも入れてあるのでそんなに見ない。けど、一応置いてあります。
yumi
yumi
4LDK | 家族
Temさんの実例写真
築35年の一軒家に引っ越しました チビが1年生になるまでの6年間を過ごします ふるいお家ですが好きにしていいとの事で色々遊ぼうと計画中
築35年の一軒家に引っ越しました チビが1年生になるまでの6年間を過ごします ふるいお家ですが好きにしていいとの事で色々遊ぼうと計画中
Tem
Tem
2DK | 家族
mahiro34さんの実例写真
子どものファイル置き場です。 横から縦に変えました。 無印良品の木製A5スタンドを使ってます。 下のファイル入れには学校でもらった年間行事予定表や、コロナにかかった際の書類が入ってます。
子どものファイル置き場です。 横から縦に変えました。 無印良品の木製A5スタンドを使ってます。 下のファイル入れには学校でもらった年間行事予定表や、コロナにかかった際の書類が入ってます。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
tmmさんの実例写真
イベント参加 私の節約術は ①支払うべきものを支払い ②決まった額を貯蓄して ③クレカ払いを極力減らし ④食費の予算を決めて ⑤残りは好きなように使う です。LIFEの100SHEETSノートを使って今年は三年に渡って書く予定。 今年頑張りたいのは食費(特にスーパーの買い出し)のコントロール。 +¥700オーバーで終わりそう😂
イベント参加 私の節約術は ①支払うべきものを支払い ②決まった額を貯蓄して ③クレカ払いを極力減らし ④食費の予算を決めて ⑤残りは好きなように使う です。LIFEの100SHEETSノートを使って今年は三年に渡って書く予定。 今年頑張りたいのは食費(特にスーパーの買い出し)のコントロール。 +¥700オーバーで終わりそう😂
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
Chekaさんの実例写真
私の部屋(予定)
私の部屋(予定)
Cheka
Cheka
3DK | シェア
nanaさんの実例写真
今年のカレンダーはコレ イベントに参加します。 毎年 一年分 一目でわかる 一枚物のカレンダーを 定置に貼っています。
今年のカレンダーはコレ イベントに参加します。 毎年 一年分 一目でわかる 一枚物のカレンダーを 定置に貼っています。
nana
nana
4LDK
akiraiguchi32さんの実例写真
いよいよ引越し。ボロい一軒家だけど、味があってこれもまた一興。一年間おじゃまします。
いよいよ引越し。ボロい一軒家だけど、味があってこれもまた一興。一年間おじゃまします。
akiraiguchi32
akiraiguchi32
シェア
aureaさんの実例写真
水引き作家さんが週末、市を立てるというので行ってきました。 目を引いたしめ縄のこの形、船型だそうです。 これに小判と、小さく水引きをあしらってもらいました。 こんな横に長いしめ縄は、福岡独特のものだそう。 北九州へ行くと、普通に円形のしめ縄になるようだ、とのこと。 初耳。 地域によって様々なものがあるのでしょうね。
水引き作家さんが週末、市を立てるというので行ってきました。 目を引いたしめ縄のこの形、船型だそうです。 これに小判と、小さく水引きをあしらってもらいました。 こんな横に長いしめ縄は、福岡独特のものだそう。 北九州へ行くと、普通に円形のしめ縄になるようだ、とのこと。 初耳。 地域によって様々なものがあるのでしょうね。
aurea
aurea
3LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
デザインはいいけど色が奇抜でセールで300円くらいで購入したマグネットボード。大きさも使いやすさも抜群で子供の年間予定表やメモなどいつも使ってる。キッチンの奥で見えないからそのまま使っていたけど塗り替えました。 ダイソーの漆喰ペイントで石膏な感じになりました。玄関ポーチで昨日の夜から乾かしていたから今朝カットしたイングリッシュローズを置いてみたら絵になる✨
デザインはいいけど色が奇抜でセールで300円くらいで購入したマグネットボード。大きさも使いやすさも抜群で子供の年間予定表やメモなどいつも使ってる。キッチンの奥で見えないからそのまま使っていたけど塗り替えました。 ダイソーの漆喰ペイントで石膏な感じになりました。玄関ポーチで昨日の夜から乾かしていたから今朝カットしたイングリッシュローズを置いてみたら絵になる✨
karikuru
karikuru
家族
sssさんの実例写真
3年間の予定だった転勤も13年目に なりました٩(^‿^)۶ 何も考えずに買って組み立てた靴箱。 靴の出し入れが面倒でほとんど靴が 入っていません😅 新しくする事に決めました。
3年間の予定だった転勤も13年目に なりました٩(^‿^)۶ 何も考えずに買って組み立てた靴箱。 靴の出し入れが面倒でほとんど靴が 入っていません😅 新しくする事に決めました。
sss
sss
ofuさんの実例写真
待たせておいたプリントカバー♪ すのこにダンボールとコルクを貼って、上下に縁板貼ってダイソーのB4フレームにガラスシート貼って・・・ 何かとても面倒な作り方してると思います (ー ー;) 早速年間予定貼ってくれたので良しとします。 ちなみに皆さ〜ん、フレームにガラスシート貼った後、ど〜やって固定してますか? タッカーだと針が飛び出ちゃったので、ダイソーの細い木材をボンド貼りしたのですが、何が良い方法があったら教えてくださ〜い‼︎
待たせておいたプリントカバー♪ すのこにダンボールとコルクを貼って、上下に縁板貼ってダイソーのB4フレームにガラスシート貼って・・・ 何かとても面倒な作り方してると思います (ー ー;) 早速年間予定貼ってくれたので良しとします。 ちなみに皆さ〜ん、フレームにガラスシート貼った後、ど〜やって固定してますか? タッカーだと針が飛び出ちゃったので、ダイソーの細い木材をボンド貼りしたのですが、何が良い方法があったら教えてくださ〜い‼︎
ofu
ofu
3DK | 家族
noaさんの実例写真
今日 hal36さんの2016年のカレンダーが 届きました♥︎︎∗︎*゚ メチャ② かッこいいし ①年分が すぐ 見れるし 祝日も わかるので 見やすくて ウレシィです( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺ フライングして 冷蔵庫にペタリッ♡
今日 hal36さんの2016年のカレンダーが 届きました♥︎︎∗︎*゚ メチャ② かッこいいし ①年分が すぐ 見れるし 祝日も わかるので 見やすくて ウレシィです( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺ フライングして 冷蔵庫にペタリッ♡
noa
noa
家族
ponさんの実例写真
*Rabbitちゃんwebオーダー品到着♡* めっちゃ可愛い❤ とりあえず置いてみる♡可愛い〜♡ Rabbitちゃ〜ん♡飾るまで3年待ってね〜❣❣
*Rabbitちゃんwebオーダー品到着♡* めっちゃ可愛い❤ とりあえず置いてみる♡可愛い〜♡ Rabbitちゃ〜ん♡飾るまで3年待ってね〜❣❣
pon
pon
家族

年間予定の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

年間予定

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
namekoさんの実例写真
ダイソーでの買い物にしては思い切って400円商品です😆笑 モノトーンがオシャレなホワイトボードを新たにGETしました♫ デザインに惹かれて買っちゃいました♡ が、機能性も抜群です!! カレンダーの枠があるボードなのですが、 元々別のホワイトボードで活躍していた年間のやることリストを移動して 右横のメモ欄には、 こちらも元々別にあった買い物リストを☺️ 空いたスペースにはその都度レシートの額を足し算方式で項目別に書き出して簡単家計簿にしたいと思っています!
ダイソーでの買い物にしては思い切って400円商品です😆笑 モノトーンがオシャレなホワイトボードを新たにGETしました♫ デザインに惹かれて買っちゃいました♡ が、機能性も抜群です!! カレンダーの枠があるボードなのですが、 元々別のホワイトボードで活躍していた年間のやることリストを移動して 右横のメモ欄には、 こちらも元々別にあった買い物リストを☺️ 空いたスペースにはその都度レシートの額を足し算方式で項目別に書き出して簡単家計簿にしたいと思っています!
nameko
nameko
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
大好き収納グッズ キングジム 「HARU FILE 貼るファイル」 本のように開ける書類収納ファイルです A4サイズの書類~お便り、年間予定表、1次置きしたい書類などはファイルへ差し込み、未処理レシートなどはサイズ違いのポケットに入れたり 吸盤を使って見開きの状態で貼り付ける事も出来ます。 私は裏に強力磁石を付けて、扉の開け閉めで落ちないようにしました。美しく収納出来て便利です。 あと、絶妙なサイズのウォールポケット。 ホワイトボードマーカーとそれ用の消しゴムを収納出来るオシャレな物を探してたどり着きました。
大好き収納グッズ キングジム 「HARU FILE 貼るファイル」 本のように開ける書類収納ファイルです A4サイズの書類~お便り、年間予定表、1次置きしたい書類などはファイルへ差し込み、未処理レシートなどはサイズ違いのポケットに入れたり 吸盤を使って見開きの状態で貼り付ける事も出来ます。 私は裏に強力磁石を付けて、扉の開け閉めで落ちないようにしました。美しく収納出来て便利です。 あと、絶妙なサイズのウォールポケット。 ホワイトボードマーカーとそれ用の消しゴムを収納出来るオシャレな物を探してたどり着きました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
mogmogさんの実例写真
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
risaさんの実例写真
リビング横にある、洋室の棚。 洋室がキッズスペースになっているので、下2段はおもちゃです^ ^ 扉の裏に子どもが楽しみにしている、幼稚園の給食カレンダーと年間予定表をクリアファイルに入れて貼っています。
リビング横にある、洋室の棚。 洋室がキッズスペースになっているので、下2段はおもちゃです^ ^ 扉の裏に子どもが楽しみにしている、幼稚園の給食カレンダーと年間予定表をクリアファイルに入れて貼っています。
risa
risa
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
文房具¥1,225
どーしても冷蔵庫にプリントを貼りたくなる方へ。。。どーでしょうか? 私は、税金とかの払込書入れてます。 年間行事予定・連絡網も画像で携帯に保存していますが、ココにも一応入れてます(o´罒`o) 常に目につかないとダメ!!って方には不向きですが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
どーしても冷蔵庫にプリントを貼りたくなる方へ。。。どーでしょうか? 私は、税金とかの払込書入れてます。 年間行事予定・連絡網も画像で携帯に保存していますが、ココにも一応入れてます(o´罒`o) 常に目につかないとダメ!!って方には不向きですが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
nao
nao
2LDK | 家族
murさんの実例写真
新しいアイアントイレを買いました🤍 お値段見てお安くてびっくり😳 とりあえず、何か入れてみました(*´ч`*) このLedキャンドルも暗いところだと綺麗でお気に入りです🤭
新しいアイアントイレを買いました🤍 お値段見てお安くてびっくり😳 とりあえず、何か入れてみました(*´ч`*) このLedキャンドルも暗いところだと綺麗でお気に入りです🤭
mur
mur
2LDK
shiiiiponさんの実例写真
棚の横についたセリアのアイアン…これを横向きにしてクリップ付フックでプリント挟んで掛ける…RCで有名なあの方の真似っこしてプリント置き場にしてました。。。 しかし、うちの場合、正面から覗ける場所ではなく横からなので使いづらくバインダーを引っ掛けてみたりしたけどフックなどが落ちやすかったりプリントが見えちゃってる割に使いづらい日々が続いてました。。。(இɷஇ ) どーにかならないか、コルクボード二枚と蝶番のやつにするか…でも場所が無い…場所がここが一番使い勝手が良い… とりあえず外そうとしてネジを外してるときに片方外れてぶらーーーん… ぶらーーーん… ぶらーーーん… おぉ=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́!笑 縦にして2つつけて…! そこからはソッコーセリアに行ってもう一つ買い足してZ型ファイル買ってファイルにあまってたリメイクシート貼って。。。♡ お気に入りで使い勝手が良いスペースになり、年内にモヤモヤが一つ解決していい気分です (❁´ ︶ `❁)*✲゚*♡♡♡ ファイルは ①子どもの保育園の年間予定、最新号のクラスだより園だより ②クーポンやちょっと保管が必要だったりすぐには提出しない書類など の2つに仕分けてます♬ 表紙裏にポケットも付いてるので便利に収納出来ました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾♡
棚の横についたセリアのアイアン…これを横向きにしてクリップ付フックでプリント挟んで掛ける…RCで有名なあの方の真似っこしてプリント置き場にしてました。。。 しかし、うちの場合、正面から覗ける場所ではなく横からなので使いづらくバインダーを引っ掛けてみたりしたけどフックなどが落ちやすかったりプリントが見えちゃってる割に使いづらい日々が続いてました。。。(இɷஇ ) どーにかならないか、コルクボード二枚と蝶番のやつにするか…でも場所が無い…場所がここが一番使い勝手が良い… とりあえず外そうとしてネジを外してるときに片方外れてぶらーーーん… ぶらーーーん… ぶらーーーん… おぉ=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́!笑 縦にして2つつけて…! そこからはソッコーセリアに行ってもう一つ買い足してZ型ファイル買ってファイルにあまってたリメイクシート貼って。。。♡ お気に入りで使い勝手が良いスペースになり、年内にモヤモヤが一つ解決していい気分です (❁´ ︶ `❁)*✲゚*♡♡♡ ファイルは ①子どもの保育園の年間予定、最新号のクラスだより園だより ②クーポンやちょっと保管が必要だったりすぐには提出しない書類など の2つに仕分けてます♬ 表紙裏にポケットも付いてるので便利に収納出来ました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾♡
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★壁面有孔ボード★ やっと色々設置 ①カレンダー ②小学校・幼稚園の年間予定表 キャンドゥで買った横向きバインダーで 2枚挟んでいます ③細かい物入れ。キャンドゥで買った 「ファイルポケットA4横型」 幼稚園の備品買う用封筒や、お預かり用のお金入れケース、など入ってます ④母子手帳入れ。その他診察券やお薬手帳をダイソーで買ったビニールケースに入れてあります。 ③④の間には学校や幼稚園用のパスケースを吊るしてあります ⑤小学校•幼稚園それぞれの月間予定表 ⑥1ヶ月は置いておかないけどちょっとしたイベントや保護者会の時間プリントなど と、ざっとはこんな感じです。 小学校•幼稚園の月間予定表はそれぞれ見比べられるので、前のやり方より予定が分かりやすい ②は年間なのでそんなに頻繁には見ないので上の方に置いてあります。 年間予定はカレンダーやアプリにも入れてあるのでそんなに見ない。けど、一応置いてあります。
★壁面有孔ボード★ やっと色々設置 ①カレンダー ②小学校・幼稚園の年間予定表 キャンドゥで買った横向きバインダーで 2枚挟んでいます ③細かい物入れ。キャンドゥで買った 「ファイルポケットA4横型」 幼稚園の備品買う用封筒や、お預かり用のお金入れケース、など入ってます ④母子手帳入れ。その他診察券やお薬手帳をダイソーで買ったビニールケースに入れてあります。 ③④の間には学校や幼稚園用のパスケースを吊るしてあります ⑤小学校•幼稚園それぞれの月間予定表 ⑥1ヶ月は置いておかないけどちょっとしたイベントや保護者会の時間プリントなど と、ざっとはこんな感じです。 小学校•幼稚園の月間予定表はそれぞれ見比べられるので、前のやり方より予定が分かりやすい ②は年間なのでそんなに頻繁には見ないので上の方に置いてあります。 年間予定はカレンダーやアプリにも入れてあるのでそんなに見ない。けど、一応置いてあります。
yumi
yumi
4LDK | 家族
Temさんの実例写真
築35年の一軒家に引っ越しました チビが1年生になるまでの6年間を過ごします ふるいお家ですが好きにしていいとの事で色々遊ぼうと計画中
築35年の一軒家に引っ越しました チビが1年生になるまでの6年間を過ごします ふるいお家ですが好きにしていいとの事で色々遊ぼうと計画中
Tem
Tem
2DK | 家族
mahiro34さんの実例写真
子どものファイル置き場です。 横から縦に変えました。 無印良品の木製A5スタンドを使ってます。 下のファイル入れには学校でもらった年間行事予定表や、コロナにかかった際の書類が入ってます。
子どものファイル置き場です。 横から縦に変えました。 無印良品の木製A5スタンドを使ってます。 下のファイル入れには学校でもらった年間行事予定表や、コロナにかかった際の書類が入ってます。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
tmmさんの実例写真
イベント参加 私の節約術は ①支払うべきものを支払い ②決まった額を貯蓄して ③クレカ払いを極力減らし ④食費の予算を決めて ⑤残りは好きなように使う です。LIFEの100SHEETSノートを使って今年は三年に渡って書く予定。 今年頑張りたいのは食費(特にスーパーの買い出し)のコントロール。 +¥700オーバーで終わりそう😂
イベント参加 私の節約術は ①支払うべきものを支払い ②決まった額を貯蓄して ③クレカ払いを極力減らし ④食費の予算を決めて ⑤残りは好きなように使う です。LIFEの100SHEETSノートを使って今年は三年に渡って書く予定。 今年頑張りたいのは食費(特にスーパーの買い出し)のコントロール。 +¥700オーバーで終わりそう😂
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
Chekaさんの実例写真
私の部屋(予定)
私の部屋(予定)
Cheka
Cheka
3DK | シェア
nanaさんの実例写真
今年のカレンダーはコレ イベントに参加します。 毎年 一年分 一目でわかる 一枚物のカレンダーを 定置に貼っています。
今年のカレンダーはコレ イベントに参加します。 毎年 一年分 一目でわかる 一枚物のカレンダーを 定置に貼っています。
nana
nana
4LDK
akiraiguchi32さんの実例写真
いよいよ引越し。ボロい一軒家だけど、味があってこれもまた一興。一年間おじゃまします。
いよいよ引越し。ボロい一軒家だけど、味があってこれもまた一興。一年間おじゃまします。
akiraiguchi32
akiraiguchi32
シェア
aureaさんの実例写真
水引き作家さんが週末、市を立てるというので行ってきました。 目を引いたしめ縄のこの形、船型だそうです。 これに小判と、小さく水引きをあしらってもらいました。 こんな横に長いしめ縄は、福岡独特のものだそう。 北九州へ行くと、普通に円形のしめ縄になるようだ、とのこと。 初耳。 地域によって様々なものがあるのでしょうね。
水引き作家さんが週末、市を立てるというので行ってきました。 目を引いたしめ縄のこの形、船型だそうです。 これに小判と、小さく水引きをあしらってもらいました。 こんな横に長いしめ縄は、福岡独特のものだそう。 北九州へ行くと、普通に円形のしめ縄になるようだ、とのこと。 初耳。 地域によって様々なものがあるのでしょうね。
aurea
aurea
3LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
デザインはいいけど色が奇抜でセールで300円くらいで購入したマグネットボード。大きさも使いやすさも抜群で子供の年間予定表やメモなどいつも使ってる。キッチンの奥で見えないからそのまま使っていたけど塗り替えました。 ダイソーの漆喰ペイントで石膏な感じになりました。玄関ポーチで昨日の夜から乾かしていたから今朝カットしたイングリッシュローズを置いてみたら絵になる✨
デザインはいいけど色が奇抜でセールで300円くらいで購入したマグネットボード。大きさも使いやすさも抜群で子供の年間予定表やメモなどいつも使ってる。キッチンの奥で見えないからそのまま使っていたけど塗り替えました。 ダイソーの漆喰ペイントで石膏な感じになりました。玄関ポーチで昨日の夜から乾かしていたから今朝カットしたイングリッシュローズを置いてみたら絵になる✨
karikuru
karikuru
家族
sssさんの実例写真
3年間の予定だった転勤も13年目に なりました٩(^‿^)۶ 何も考えずに買って組み立てた靴箱。 靴の出し入れが面倒でほとんど靴が 入っていません😅 新しくする事に決めました。
3年間の予定だった転勤も13年目に なりました٩(^‿^)۶ 何も考えずに買って組み立てた靴箱。 靴の出し入れが面倒でほとんど靴が 入っていません😅 新しくする事に決めました。
sss
sss
ofuさんの実例写真
待たせておいたプリントカバー♪ すのこにダンボールとコルクを貼って、上下に縁板貼ってダイソーのB4フレームにガラスシート貼って・・・ 何かとても面倒な作り方してると思います (ー ー;) 早速年間予定貼ってくれたので良しとします。 ちなみに皆さ〜ん、フレームにガラスシート貼った後、ど〜やって固定してますか? タッカーだと針が飛び出ちゃったので、ダイソーの細い木材をボンド貼りしたのですが、何が良い方法があったら教えてくださ〜い‼︎
待たせておいたプリントカバー♪ すのこにダンボールとコルクを貼って、上下に縁板貼ってダイソーのB4フレームにガラスシート貼って・・・ 何かとても面倒な作り方してると思います (ー ー;) 早速年間予定貼ってくれたので良しとします。 ちなみに皆さ〜ん、フレームにガラスシート貼った後、ど〜やって固定してますか? タッカーだと針が飛び出ちゃったので、ダイソーの細い木材をボンド貼りしたのですが、何が良い方法があったら教えてくださ〜い‼︎
ofu
ofu
3DK | 家族
noaさんの実例写真
今日 hal36さんの2016年のカレンダーが 届きました♥︎︎∗︎*゚ メチャ② かッこいいし ①年分が すぐ 見れるし 祝日も わかるので 見やすくて ウレシィです( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺ フライングして 冷蔵庫にペタリッ♡
今日 hal36さんの2016年のカレンダーが 届きました♥︎︎∗︎*゚ メチャ② かッこいいし ①年分が すぐ 見れるし 祝日も わかるので 見やすくて ウレシィです( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺ フライングして 冷蔵庫にペタリッ♡
noa
noa
家族
ponさんの実例写真
*Rabbitちゃんwebオーダー品到着♡* めっちゃ可愛い❤ とりあえず置いてみる♡可愛い〜♡ Rabbitちゃ〜ん♡飾るまで3年待ってね〜❣❣
*Rabbitちゃんwebオーダー品到着♡* めっちゃ可愛い❤ とりあえず置いてみる♡可愛い〜♡ Rabbitちゃ〜ん♡飾るまで3年待ってね〜❣❣
pon
pon
家族

年間予定の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ