アプリ管理

52枚の部屋写真から43枚をセレクト
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
バッテリー🔋🪫アプリ管理
バッテリー🔋🪫アプリ管理
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
Rayuさんの実例写真
〜書類・プリント整理〜 我が家では学校や習い事からのおてがみを、アプリで共有しています。 以前は、後からあのおたより確認したいと思ったときは写真フォルダーから探していました。 他の写真に埋もれちゃうから探すの面倒、かといってフォルダーに整理するのも煩わしい、、、 結局は、プリント管理にはそれに特化したアプリが便利でした。 学校からのおたよりがある日は、息子が自分のiPadで撮影してくれます。 撮影時は台形補正もしてくれるので、5年生の息子が雑に撮っても大丈夫! それだけで、同じアプリをインストールしてある私と夫にも共有されるんです、めっちゃ便利!!! おかげで、おたよりは撮影してそのまま処分という流れができました。 ちなみにプリントは300枚しか保存できず上限になると古いのから消えるようですが、☆マークをつけておくと残せるそうです。
〜書類・プリント整理〜 我が家では学校や習い事からのおてがみを、アプリで共有しています。 以前は、後からあのおたより確認したいと思ったときは写真フォルダーから探していました。 他の写真に埋もれちゃうから探すの面倒、かといってフォルダーに整理するのも煩わしい、、、 結局は、プリント管理にはそれに特化したアプリが便利でした。 学校からのおたよりがある日は、息子が自分のiPadで撮影してくれます。 撮影時は台形補正もしてくれるので、5年生の息子が雑に撮っても大丈夫! それだけで、同じアプリをインストールしてある私と夫にも共有されるんです、めっちゃ便利!!! おかげで、おたよりは撮影してそのまま処分という流れができました。 ちなみにプリントは300枚しか保存できず上限になると古いのから消えるようですが、☆マークをつけておくと残せるそうです。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
ト リ セ ツ. ミニマリストの本等で 捨てていいものとして 書かれてましたが なかなか捨てれず... アプリで”トリセツ”が あることを知りiPadにダウンロード. 今までの冊子は 断捨離できることになりました‼︎ ずっとモヤモヤしてたのがスッキリ♡(;o;) iPadで見やすいし、かさばらないし ない商品はそのままオペレーターに 希望申請できるし 神アプリです(*´∀`*)
ト リ セ ツ. ミニマリストの本等で 捨てていいものとして 書かれてましたが なかなか捨てれず... アプリで”トリセツ”が あることを知りiPadにダウンロード. 今までの冊子は 断捨離できることになりました‼︎ ずっとモヤモヤしてたのがスッキリ♡(;o;) iPadで見やすいし、かさばらないし ない商品はそのままオペレーターに 希望申請できるし 神アプリです(*´∀`*)
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
少し前になんやかんやとお得に買えたオムロンの体重計⚖👑 血圧計や体温計がオムロンだからアプリが使えるものをと考えて決めたけど、なかなか良い感じ😄…体重は良い感じではないけど( ・̆・̆ ).。oஇ
少し前になんやかんやとお得に買えたオムロンの体重計⚖👑 血圧計や体温計がオムロンだからアプリが使えるものをと考えて決めたけど、なかなか良い感じ😄…体重は良い感じではないけど( ・̆・̆ ).。oஇ
michi
michi
1K | 一人暮らし
reiwaさんの実例写真
~『トリセツ』アプリ~ 取扱い説明書って簡単には捨てられず 保管の場所もとるし ファイルに毎回保存するのも面倒😫 バーコードを読み取るか 製品の型番を入力するかで iPadに取扱説明書の出来上がり😀 ちょっと確認したい時とても便利 保証期間も一目でわかる 場所も手間も省けました😊
~『トリセツ』アプリ~ 取扱い説明書って簡単には捨てられず 保管の場所もとるし ファイルに毎回保存するのも面倒😫 バーコードを読み取るか 製品の型番を入力するかで iPadに取扱説明書の出来上がり😀 ちょっと確認したい時とても便利 保証期間も一目でわかる 場所も手間も省けました😊
reiwa
reiwa
4LDK
saahannさんの実例写真
やっと来ました🙏 パナソニックの冷蔵庫😌 サイズは家族3人しかいないので、500L👍 冷蔵庫の下には、透明の冷蔵庫マットを敷きました👍 右側の無印のボックスには、キャスターをつけて、手前と奥合わせて6箱、紙袋や新聞などを収納🤲 冷蔵庫は、携帯のアプリで管理出来る様になっています📲 温度管理、ドアの開閉回数、毎月の電気代の削減状況を表示、氷ができた時にお知らせ、自宅を出るとお留守番設定になり、自動で省エネモードにしてくれるそうです😊 他にも色々あるそうですが、少しずつ覚えようと思います まずはアプリ設定ですね😅 がんばりますw
やっと来ました🙏 パナソニックの冷蔵庫😌 サイズは家族3人しかいないので、500L👍 冷蔵庫の下には、透明の冷蔵庫マットを敷きました👍 右側の無印のボックスには、キャスターをつけて、手前と奥合わせて6箱、紙袋や新聞などを収納🤲 冷蔵庫は、携帯のアプリで管理出来る様になっています📲 温度管理、ドアの開閉回数、毎月の電気代の削減状況を表示、氷ができた時にお知らせ、自宅を出るとお留守番設定になり、自動で省エネモードにしてくれるそうです😊 他にも色々あるそうですが、少しずつ覚えようと思います まずはアプリ設定ですね😅 がんばりますw
saahann
saahann
riakanaさんの実例写真
留守中、愛犬の様子を見守るため エジソンスマート生活をしています。 DIYでつけたレールにキューブカメラを取り付けました。 配線レスだしアプリ管理でズーム、方向転換、音声を届けたりできます。 もちろんコンセントから直接電源をとって置き型カメラとしても使えるのでとっても便利✨ 見た目が美しいのでお気に入りのニューライトポタリー💡と並べても違和感なし(2枚目) 防犯対策として一緒にドアセンサーも購入したのですがこちらも同じアプリ上で管理できておすすめです。
留守中、愛犬の様子を見守るため エジソンスマート生活をしています。 DIYでつけたレールにキューブカメラを取り付けました。 配線レスだしアプリ管理でズーム、方向転換、音声を届けたりできます。 もちろんコンセントから直接電源をとって置き型カメラとしても使えるのでとっても便利✨ 見た目が美しいのでお気に入りのニューライトポタリー💡と並べても違和感なし(2枚目) 防犯対策として一緒にドアセンサーも購入したのですがこちらも同じアプリ上で管理できておすすめです。
riakana
riakana
家族
unichanさんの実例写真
我が家の書類はここへ収納してます。 紙物は放っておくとドンドン増えますね😅 重要書類はファイルへ よく使う物、嵩張る物は無印のファイルBOXにハンギングしてます。 出番の少ない取扱説明書は《トリセツ》という携帯アプリを使って管理するようにしました。 ここへ登録したら紙の取説は資源ゴミ行き👋 ごちゃごちゃしてた紙物はスッキリ✨ 1年前から使い始めましたが、すぐ調べられ、 登録も簡単なので便利です。 これオススメ((∩^Д^∩)) とは言え、紙でじっくり読みたい物もありますよね。 そういう物や夫が読むであろう物は紙で残して使い分けてます。 ミニマリストにはなれませんが😅 できるだけスッキリ暮らしたいので自己満足ですがこういう方法に辿り着きました😃
我が家の書類はここへ収納してます。 紙物は放っておくとドンドン増えますね😅 重要書類はファイルへ よく使う物、嵩張る物は無印のファイルBOXにハンギングしてます。 出番の少ない取扱説明書は《トリセツ》という携帯アプリを使って管理するようにしました。 ここへ登録したら紙の取説は資源ゴミ行き👋 ごちゃごちゃしてた紙物はスッキリ✨ 1年前から使い始めましたが、すぐ調べられ、 登録も簡単なので便利です。 これオススメ((∩^Д^∩)) とは言え、紙でじっくり読みたい物もありますよね。 そういう物や夫が読むであろう物は紙で残して使い分けてます。 ミニマリストにはなれませんが😅 できるだけスッキリ暮らしたいので自己満足ですがこういう方法に辿り着きました😃
unichan
unichan
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
取り扱い説明書の断捨離をしました! 「トリセツ」というアプリで管理しています✨ これで半分くらいの取り扱い説明書を処分する事が出来ました😊
取り扱い説明書の断捨離をしました! 「トリセツ」というアプリで管理しています✨ これで半分くらいの取り扱い説明書を処分する事が出来ました😊
myha1106
myha1106
家族
YU-RIさんの実例写真
【わたしが家のなかでやめたこと】 ↑2ヶ月ぐらい前に家計簿をつけるのをやめましたm(_ _)m ・見直さないのに書くだけで満足してる ・旦那分のレシートが溜まってから出してくるので合計額が基本空欄 ・単純に面倒くさい 色々理由はありますが1番の原因は電気代が2ヶ月後に引き落としされるからw 例えば11月に使用した電気代は11月のページに書き込みたいんです。 冊子変わっての1月とかには書きたくない…。。 なので完全に空欄が全部埋まるのが最短で2ヶ月かかる…。。 ↑かなりのストレスでした(ー ー;) 基本お金を下ろす時は、項目に分けて下ろしてその横に使用目的を書いていたので、冠婚葬祭や子供関係のお金のチェックだけパソコン管理にして、あとは今まで通り通帳に直接記入だけにしたらストレスフリーになりました(°▽°)✨
【わたしが家のなかでやめたこと】 ↑2ヶ月ぐらい前に家計簿をつけるのをやめましたm(_ _)m ・見直さないのに書くだけで満足してる ・旦那分のレシートが溜まってから出してくるので合計額が基本空欄 ・単純に面倒くさい 色々理由はありますが1番の原因は電気代が2ヶ月後に引き落としされるからw 例えば11月に使用した電気代は11月のページに書き込みたいんです。 冊子変わっての1月とかには書きたくない…。。 なので完全に空欄が全部埋まるのが最短で2ヶ月かかる…。。 ↑かなりのストレスでした(ー ー;) 基本お金を下ろす時は、項目に分けて下ろしてその横に使用目的を書いていたので、冠婚葬祭や子供関係のお金のチェックだけパソコン管理にして、あとは今まで通り通帳に直接記入だけにしたらストレスフリーになりました(°▽°)✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
!イベント参加! 我が家のスマート家電、エアコンです。 廊下にある1台で1階のそれぞれの 部屋にダクトでつながっています。 写真はリビングの吹き出し口です。 吹き出し口はスッキリしたデザインで、 ダクトが通るので天井が少し下がります。 ドアがあまりない造り(あっても基本 開けっぱなし)なので、 この段差がゆるい空間の仕切りと アクセントになり、好きなポイントです! LDKはこの吹き出し口が3箇所あります。 その他に玄関と納戸、脱衣所にも。 リモコンの他、スマートフォンの ダイキンアプリで温度管理ができます。 外出先でも温度を調整できて、帰宅前に 設定すると温かい部屋に帰れます☀︎☺︎ 昨夜の地震、被害が最小でありますように。。
!イベント参加! 我が家のスマート家電、エアコンです。 廊下にある1台で1階のそれぞれの 部屋にダクトでつながっています。 写真はリビングの吹き出し口です。 吹き出し口はスッキリしたデザインで、 ダクトが通るので天井が少し下がります。 ドアがあまりない造り(あっても基本 開けっぱなし)なので、 この段差がゆるい空間の仕切りと アクセントになり、好きなポイントです! LDKはこの吹き出し口が3箇所あります。 その他に玄関と納戸、脱衣所にも。 リモコンの他、スマートフォンの ダイキンアプリで温度管理ができます。 外出先でも温度を調整できて、帰宅前に 設定すると温かい部屋に帰れます☀︎☺︎ 昨夜の地震、被害が最小でありますように。。
miraii
miraii
家族
NOAHさんの実例写真
転居してそろそろ1年… 🎼一人暮らし長男宅編🎹 1️⃣猫トイレIoT化によりアプリで排泄&健康管理データ化📲 AI識別により🐱誰がいつトイレに(内容物とその量まで)わかります✨ 愛猫健康にこだわる飼い主には有難いアイテムです✨ 2️⃣廊下にて 走る葉月姉さん𓃠 今年16歳と思えぬ身軽さで🐱白猫美月の体の上を余裕で飛び越えた瞬間➰😲 3️⃣キッチンカウンター下にて 設定時刻になるとルンバ💨 その後水拭きのブラーバジェットが出動💨 ※ここにもIoT猫トイレあり🛜 4️⃣リモートワーク部屋💻️ 運動不足を解消すべく最近フィットネスエアロバイクを購入したそう🚲️💦
転居してそろそろ1年… 🎼一人暮らし長男宅編🎹 1️⃣猫トイレIoT化によりアプリで排泄&健康管理データ化📲 AI識別により🐱誰がいつトイレに(内容物とその量まで)わかります✨ 愛猫健康にこだわる飼い主には有難いアイテムです✨ 2️⃣廊下にて 走る葉月姉さん𓃠 今年16歳と思えぬ身軽さで🐱白猫美月の体の上を余裕で飛び越えた瞬間➰😲 3️⃣キッチンカウンター下にて 設定時刻になるとルンバ💨 その後水拭きのブラーバジェットが出動💨 ※ここにもIoT猫トイレあり🛜 4️⃣リモートワーク部屋💻️ 運動不足を解消すべく最近フィットネスエアロバイクを購入したそう🚲️💦
NOAH
NOAH
家族
riricoさんの実例写真
KODOMO NO KAO(こどものかお) #手帳はんこ部 シリーズ 手帳の空いたスペースに押して、ヘルスケアの記録や目標達成記録、使い方は色々! スケジュールや家計簿はアプリで管理もしてましたが… 私はやっぱり手書きが好きです!
KODOMO NO KAO(こどものかお) #手帳はんこ部 シリーズ 手帳の空いたスペースに押して、ヘルスケアの記録や目標達成記録、使い方は色々! スケジュールや家計簿はアプリで管理もしてましたが… 私はやっぱり手書きが好きです!
ririco
ririco
家族
mizo10さんの実例写真
Merry Xmas! 今日はクリスマスであり、終業式。 明日からの昼ごはん頑張ろう・・・がんばろう(ため息)。 終業式といえば、子供がたくさんのお知らせプリント持って帰りますね。 私はアプリで管理するようになってから、紙媒体はかなり減りました。 今日は家族の誕生日でもあるので、皆が外出してるスキに飾り付けます。 がんばるぞー!! 毎朝ブログ更新してます [アプリで減らすプリント類] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12428226331.html
Merry Xmas! 今日はクリスマスであり、終業式。 明日からの昼ごはん頑張ろう・・・がんばろう(ため息)。 終業式といえば、子供がたくさんのお知らせプリント持って帰りますね。 私はアプリで管理するようになってから、紙媒体はかなり減りました。 今日は家族の誕生日でもあるので、皆が外出してるスキに飾り付けます。 がんばるぞー!! 毎朝ブログ更新してます [アプリで減らすプリント類] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12428226331.html
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
躯体現し天井にエジソンスマートスポットライトを設置。 ダクトレールと壁の枠に合わせてスポットライト、ブラケットライトも黒でコーディネート。 スッキリとした感じですが、スポットライトのゴールドのアクセントが高級感も演出してくれます。 こちらのスポットライトはビーム角調節タイプなので、場所に合わせて広角、狭角を調整できるのもうれしいポイントです。 スポットライト、電球共にエジソンスマートシリーズを使用しているので、まとめてアプリで管理したり、「アレクサ電気を点けて」でまとめて電気を点けることもできます。 Life is...楽天市場店 ▽エジソンスマート商品一覧はこちら▽ https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000285/
躯体現し天井にエジソンスマートスポットライトを設置。 ダクトレールと壁の枠に合わせてスポットライト、ブラケットライトも黒でコーディネート。 スッキリとした感じですが、スポットライトのゴールドのアクセントが高級感も演出してくれます。 こちらのスポットライトはビーム角調節タイプなので、場所に合わせて広角、狭角を調整できるのもうれしいポイントです。 スポットライト、電球共にエジソンスマートシリーズを使用しているので、まとめてアプリで管理したり、「アレクサ電気を点けて」でまとめて電気を点けることもできます。 Life is...楽天市場店 ▽エジソンスマート商品一覧はこちら▽ https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000285/
lifeis...
lifeis...
liuさんの実例写真
カレンダーは綴じてない物をフレームに入れて。 ちょっと面倒だけど、一年中部屋にあるので少しでもオシャレに。 予定はアプリ管理なので、実用性より見た目重視。
カレンダーは綴じてない物をフレームに入れて。 ちょっと面倒だけど、一年中部屋にあるので少しでもオシャレに。 予定はアプリ管理なので、実用性より見た目重視。
liu
liu
家族
wikiさんの実例写真
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
cafe0415hさんの実例写真
フォローさせていただいてる、seana3761さん✨ 私、いつも画伯と呼ばせていただいてるんですが、もうほんっとにseana3761さんが描かれる絵のクオリティが高すぎて👀‼️ この度、画伯の絵を集めたオリジナルカレンダーを作られたということで、プレゼント企画をしてくださって🎶 勿論欲しくて手を挙げたところプレゼントして下さりましたァー👏👏👏👏✨️✨👏 んもーう!全部の月、絵が素晴らしすぎて、まさに感動ものなんです!٩(๑>∀<๑)۶♥ 私、普段カレンダーって家に置かない主義で、全てスケジュールはアプリ管理の人なんですが、こればかりは画伯の絵が欲しいばかりに絶対お迎えしたい!と(#^.^#)♥♥♥♥❀.(*´▽`*)❀. seanaさん本当にありがとうございます‼️ さらに美味しそーなバウムクーヘンまでつけてくださって.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. お心遣いに感謝感激です✨ 写真は4連投しか出来ないけど本当は全部のイラストを見ていただきたいくらい‼️✨«٩(*´ ꒳ `*)۶» 参考に画伯のおうちpicもつけさせて頂きます。
フォローさせていただいてる、seana3761さん✨ 私、いつも画伯と呼ばせていただいてるんですが、もうほんっとにseana3761さんが描かれる絵のクオリティが高すぎて👀‼️ この度、画伯の絵を集めたオリジナルカレンダーを作られたということで、プレゼント企画をしてくださって🎶 勿論欲しくて手を挙げたところプレゼントして下さりましたァー👏👏👏👏✨️✨👏 んもーう!全部の月、絵が素晴らしすぎて、まさに感動ものなんです!٩(๑>∀<๑)۶♥ 私、普段カレンダーって家に置かない主義で、全てスケジュールはアプリ管理の人なんですが、こればかりは画伯の絵が欲しいばかりに絶対お迎えしたい!と(#^.^#)♥♥♥♥❀.(*´▽`*)❀. seanaさん本当にありがとうございます‼️ さらに美味しそーなバウムクーヘンまでつけてくださって.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. お心遣いに感謝感激です✨ 写真は4連投しか出来ないけど本当は全部のイラストを見ていただきたいくらい‼️✨«٩(*´ ꒳ `*)۶» 参考に画伯のおうちpicもつけさせて頂きます。
cafe0415h
cafe0415h
家族
Rikoさんの実例写真
娘が産まれたのをきっかけに、災害備蓄をガチで準備しました。 今までは、なんとな〜くな品揃え ↑↑↑は、ライフラインを寸断されても自宅で待機出来る場合の備蓄品です。 避難が必要な場合の災害リュックは別に作っています。 水等の水分は1階と2階に分けて収納 消費期限が切れた水は、洗面等に使えるのでそのままストックしてます。 全て、災害アプリで備蓄品の管理をしています。(ローリングストックと、衣替え等) 避難となると、追加でリュックに入れなければならない物は、パニックにならない為 メモに必須追加品として記載しています。 (旦那の血圧の薬や預金通帳等) 全て、玄関脇の和室押し入れに入れています。 地震で建付けがおかしくなって開かない!時も押し入れ程度ならぶち抜けますからね。 後は、忘れた頃に家族に有事の際の避難方法や場所の確認、連絡方法等(1人で避難なんて事もないとは限りませんから) …とにかく、災害時のあのパニックと恐怖はとんでもないです。 家族との常日頃からの非常時対応(災害備蓄品の使用方法や地震、水害、その他災害別避難方法)を話し合って置くべきです。 東日本大震災を経験したからこその備えです 使わないのが1番!! でも、もしもの際に使えるようになってる事も1番!!
娘が産まれたのをきっかけに、災害備蓄をガチで準備しました。 今までは、なんとな〜くな品揃え ↑↑↑は、ライフラインを寸断されても自宅で待機出来る場合の備蓄品です。 避難が必要な場合の災害リュックは別に作っています。 水等の水分は1階と2階に分けて収納 消費期限が切れた水は、洗面等に使えるのでそのままストックしてます。 全て、災害アプリで備蓄品の管理をしています。(ローリングストックと、衣替え等) 避難となると、追加でリュックに入れなければならない物は、パニックにならない為 メモに必須追加品として記載しています。 (旦那の血圧の薬や預金通帳等) 全て、玄関脇の和室押し入れに入れています。 地震で建付けがおかしくなって開かない!時も押し入れ程度ならぶち抜けますからね。 後は、忘れた頃に家族に有事の際の避難方法や場所の確認、連絡方法等(1人で避難なんて事もないとは限りませんから) …とにかく、災害時のあのパニックと恐怖はとんでもないです。 家族との常日頃からの非常時対応(災害備蓄品の使用方法や地震、水害、その他災害別避難方法)を話し合って置くべきです。 東日本大震災を経験したからこその備えです 使わないのが1番!! でも、もしもの際に使えるようになってる事も1番!!
Riko
Riko
家族
nya-さんの実例写真
今年買ったちょっといいものイベント初参加💗 先日Renさんからシンクのつけおき洗いに便利な排水溝にぴたっとなるゴム製の蓋を 教えていただいたので、 早速amazonでポチり❣️ 今日届いたんだけど、「ぴたっと」って書いてあってかわいかったww 使うのが楽しみ💗 Renさん、ありがとうございます😊 あと一緒に 体温計と、 電池を変えて🔋も乗っても数字が出なくて 壊れてしまった体重計を 新調しました‼️ ずっと気になってたんだけど、 後回しに後回しにしてて😅 ちょっといい体重計がこれ😊 今までのとは違うスマホでアプリをダウンロードして管理できる体重計にしました! これホワイトもあったんだけど、ブラックのが安かったからこれにした💗w ①多項測定可能な指標 体重、体脂肪、内蔵脂肪、筋肉、骨量、ボディタイプ、水分、タンパク質、骨格筋、BMR、BMI、体年齢、基礎代謝、皮下脂肪、 脱脂体重、マッスル重量、水分重量、測定スコア、脂肪重量、体質評価レポート、 理想体重、単位変換、電量表示など。 ②Bluetooth4.0機能搭載、スマホのアプリケーションを合わせて利用可能。 便利な世の中になったなあ〜😂 すごく身体を管理できます!! よし‼️これで管理するぞー😊👍✨
今年買ったちょっといいものイベント初参加💗 先日Renさんからシンクのつけおき洗いに便利な排水溝にぴたっとなるゴム製の蓋を 教えていただいたので、 早速amazonでポチり❣️ 今日届いたんだけど、「ぴたっと」って書いてあってかわいかったww 使うのが楽しみ💗 Renさん、ありがとうございます😊 あと一緒に 体温計と、 電池を変えて🔋も乗っても数字が出なくて 壊れてしまった体重計を 新調しました‼️ ずっと気になってたんだけど、 後回しに後回しにしてて😅 ちょっといい体重計がこれ😊 今までのとは違うスマホでアプリをダウンロードして管理できる体重計にしました! これホワイトもあったんだけど、ブラックのが安かったからこれにした💗w ①多項測定可能な指標 体重、体脂肪、内蔵脂肪、筋肉、骨量、ボディタイプ、水分、タンパク質、骨格筋、BMR、BMI、体年齢、基礎代謝、皮下脂肪、 脱脂体重、マッスル重量、水分重量、測定スコア、脂肪重量、体質評価レポート、 理想体重、単位変換、電量表示など。 ②Bluetooth4.0機能搭載、スマホのアプリケーションを合わせて利用可能。 便利な世の中になったなあ〜😂 すごく身体を管理できます!! よし‼️これで管理するぞー😊👍✨
nya-
nya-
1R
anko.hibuさんの実例写真
新学期、入学、入園と子どものおたよりやプリントの収納には悩みがつきもの。我が家はアプリで管理したあと、このファイルに必要なもの、残しておきたいものだけ入れて管理しています。 便利なアプリやこのファイルの詳細は↓ https://www.instagram.com/p/Bv_FLeNg5aZ/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=168yno3xakqq2
新学期、入学、入園と子どものおたよりやプリントの収納には悩みがつきもの。我が家はアプリで管理したあと、このファイルに必要なもの、残しておきたいものだけ入れて管理しています。 便利なアプリやこのファイルの詳細は↓ https://www.instagram.com/p/Bv_FLeNg5aZ/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=168yno3xakqq2
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
LG PuriCareのモニター投稿です。 室内干しが多い我が家では年中衣類乾除湿機を使用していますが、得にジメジメした今の季節には家中の湿気までとってくれるのでほんてなくてはならない家電です。 パワフルで省エネ、稼動音も静か、アプリで管理でき、取り回しも楽、付属品で靴やスポット的な使い方もできる。あとスッキリデザインでインテリアにも溶け込む感じなど、 毎日使用するからこそ、使い勝手が良くオシャレな家電製品を選びたいなと思うのですが、このLG PuriCareがまさに理想系だなと思いました。
LG PuriCareのモニター投稿です。 室内干しが多い我が家では年中衣類乾除湿機を使用していますが、得にジメジメした今の季節には家中の湿気までとってくれるのでほんてなくてはならない家電です。 パワフルで省エネ、稼動音も静か、アプリで管理でき、取り回しも楽、付属品で靴やスポット的な使い方もできる。あとスッキリデザインでインテリアにも溶け込む感じなど、 毎日使用するからこそ、使い勝手が良くオシャレな家電製品を選びたいなと思うのですが、このLG PuriCareがまさに理想系だなと思いました。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
掃除機¥37,800
ソファの後ろに待機しているルンバとブラーバ! アプリで管理して連動できるので便利です✨
ソファの後ろに待機しているルンバとブラーバ! アプリで管理して連動できるので便利です✨
mm
mm
4LDK
LOVEchanさんの実例写真
我が家のお掃除ロボット🤖 iRobotのブラーバジェットm6⭐︎ チワワが2匹いるので 水拭き出来るお掃除ロボが欲しくて購入。 ・水量 ・お掃除の範囲 ・遠隔操作 アプリで管理出来るのでとても便利! 学習機能がついてるので 使うたびに賢くなります🤖💚 使い始めの頃はイッヌ達も 「何コレェェェ❗️」と警戒心MAXで 吠えてましたが、 今はソファーの上から眺めています🐶🐶
我が家のお掃除ロボット🤖 iRobotのブラーバジェットm6⭐︎ チワワが2匹いるので 水拭き出来るお掃除ロボが欲しくて購入。 ・水量 ・お掃除の範囲 ・遠隔操作 アプリで管理出来るのでとても便利! 学習機能がついてるので 使うたびに賢くなります🤖💚 使い始めの頃はイッヌ達も 「何コレェェェ❗️」と警戒心MAXで 吠えてましたが、 今はソファーの上から眺めています🐶🐶
LOVEchan
LOVEchan
1LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
紙パックが、いっぱいだよーとお知らせきたので、ついでにお掃除✨ 記録用
紙パックが、いっぱいだよーとお知らせきたので、ついでにお掃除✨ 記録用
Miki
Miki
2LDK | 家族
nanasiさんの実例写真
庭側にも防犯カメラを設置しました…☆ ソーラー型で管理もアプリなので 楽ちんですっ! これで池の金魚や鯉達をいつでも 見れるようになりました…笑
庭側にも防犯カメラを設置しました…☆ ソーラー型で管理もアプリなので 楽ちんですっ! これで池の金魚や鯉達をいつでも 見れるようになりました…笑
nanasi
nanasi
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 ルンバさんは 奥に設置してます。 キッチンの背中の後ろ辺りです見える場所です。 そろそろ稼働させようかなぁ考えてます。 少し、末っ子ちゃんも おもちゃの片付け遣れるようになったので。 毎日普通の掃除機掛けるのは キツいので本音。
イベント参加です。 ルンバさんは 奥に設置してます。 キッチンの背中の後ろ辺りです見える場所です。 そろそろ稼働させようかなぁ考えてます。 少し、末っ子ちゃんも おもちゃの片付け遣れるようになったので。 毎日普通の掃除機掛けるのは キツいので本音。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
もっと見る

アプリ管理の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アプリ管理

52枚の部屋写真から43枚をセレクト
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
バッテリー🔋🪫アプリ管理
バッテリー🔋🪫アプリ管理
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
Rayuさんの実例写真
〜書類・プリント整理〜 我が家では学校や習い事からのおてがみを、アプリで共有しています。 以前は、後からあのおたより確認したいと思ったときは写真フォルダーから探していました。 他の写真に埋もれちゃうから探すの面倒、かといってフォルダーに整理するのも煩わしい、、、 結局は、プリント管理にはそれに特化したアプリが便利でした。 学校からのおたよりがある日は、息子が自分のiPadで撮影してくれます。 撮影時は台形補正もしてくれるので、5年生の息子が雑に撮っても大丈夫! それだけで、同じアプリをインストールしてある私と夫にも共有されるんです、めっちゃ便利!!! おかげで、おたよりは撮影してそのまま処分という流れができました。 ちなみにプリントは300枚しか保存できず上限になると古いのから消えるようですが、☆マークをつけておくと残せるそうです。
〜書類・プリント整理〜 我が家では学校や習い事からのおてがみを、アプリで共有しています。 以前は、後からあのおたより確認したいと思ったときは写真フォルダーから探していました。 他の写真に埋もれちゃうから探すの面倒、かといってフォルダーに整理するのも煩わしい、、、 結局は、プリント管理にはそれに特化したアプリが便利でした。 学校からのおたよりがある日は、息子が自分のiPadで撮影してくれます。 撮影時は台形補正もしてくれるので、5年生の息子が雑に撮っても大丈夫! それだけで、同じアプリをインストールしてある私と夫にも共有されるんです、めっちゃ便利!!! おかげで、おたよりは撮影してそのまま処分という流れができました。 ちなみにプリントは300枚しか保存できず上限になると古いのから消えるようですが、☆マークをつけておくと残せるそうです。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
ト リ セ ツ. ミニマリストの本等で 捨てていいものとして 書かれてましたが なかなか捨てれず... アプリで”トリセツ”が あることを知りiPadにダウンロード. 今までの冊子は 断捨離できることになりました‼︎ ずっとモヤモヤしてたのがスッキリ♡(;o;) iPadで見やすいし、かさばらないし ない商品はそのままオペレーターに 希望申請できるし 神アプリです(*´∀`*)
ト リ セ ツ. ミニマリストの本等で 捨てていいものとして 書かれてましたが なかなか捨てれず... アプリで”トリセツ”が あることを知りiPadにダウンロード. 今までの冊子は 断捨離できることになりました‼︎ ずっとモヤモヤしてたのがスッキリ♡(;o;) iPadで見やすいし、かさばらないし ない商品はそのままオペレーターに 希望申請できるし 神アプリです(*´∀`*)
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
少し前になんやかんやとお得に買えたオムロンの体重計⚖👑 血圧計や体温計がオムロンだからアプリが使えるものをと考えて決めたけど、なかなか良い感じ😄…体重は良い感じではないけど( ・̆・̆ ).。oஇ
少し前になんやかんやとお得に買えたオムロンの体重計⚖👑 血圧計や体温計がオムロンだからアプリが使えるものをと考えて決めたけど、なかなか良い感じ😄…体重は良い感じではないけど( ・̆・̆ ).。oஇ
michi
michi
1K | 一人暮らし
reiwaさんの実例写真
~『トリセツ』アプリ~ 取扱い説明書って簡単には捨てられず 保管の場所もとるし ファイルに毎回保存するのも面倒😫 バーコードを読み取るか 製品の型番を入力するかで iPadに取扱説明書の出来上がり😀 ちょっと確認したい時とても便利 保証期間も一目でわかる 場所も手間も省けました😊
~『トリセツ』アプリ~ 取扱い説明書って簡単には捨てられず 保管の場所もとるし ファイルに毎回保存するのも面倒😫 バーコードを読み取るか 製品の型番を入力するかで iPadに取扱説明書の出来上がり😀 ちょっと確認したい時とても便利 保証期間も一目でわかる 場所も手間も省けました😊
reiwa
reiwa
4LDK
saahannさんの実例写真
やっと来ました🙏 パナソニックの冷蔵庫😌 サイズは家族3人しかいないので、500L👍 冷蔵庫の下には、透明の冷蔵庫マットを敷きました👍 右側の無印のボックスには、キャスターをつけて、手前と奥合わせて6箱、紙袋や新聞などを収納🤲 冷蔵庫は、携帯のアプリで管理出来る様になっています📲 温度管理、ドアの開閉回数、毎月の電気代の削減状況を表示、氷ができた時にお知らせ、自宅を出るとお留守番設定になり、自動で省エネモードにしてくれるそうです😊 他にも色々あるそうですが、少しずつ覚えようと思います まずはアプリ設定ですね😅 がんばりますw
やっと来ました🙏 パナソニックの冷蔵庫😌 サイズは家族3人しかいないので、500L👍 冷蔵庫の下には、透明の冷蔵庫マットを敷きました👍 右側の無印のボックスには、キャスターをつけて、手前と奥合わせて6箱、紙袋や新聞などを収納🤲 冷蔵庫は、携帯のアプリで管理出来る様になっています📲 温度管理、ドアの開閉回数、毎月の電気代の削減状況を表示、氷ができた時にお知らせ、自宅を出るとお留守番設定になり、自動で省エネモードにしてくれるそうです😊 他にも色々あるそうですが、少しずつ覚えようと思います まずはアプリ設定ですね😅 がんばりますw
saahann
saahann
riakanaさんの実例写真
留守中、愛犬の様子を見守るため エジソンスマート生活をしています。 DIYでつけたレールにキューブカメラを取り付けました。 配線レスだしアプリ管理でズーム、方向転換、音声を届けたりできます。 もちろんコンセントから直接電源をとって置き型カメラとしても使えるのでとっても便利✨ 見た目が美しいのでお気に入りのニューライトポタリー💡と並べても違和感なし(2枚目) 防犯対策として一緒にドアセンサーも購入したのですがこちらも同じアプリ上で管理できておすすめです。
留守中、愛犬の様子を見守るため エジソンスマート生活をしています。 DIYでつけたレールにキューブカメラを取り付けました。 配線レスだしアプリ管理でズーム、方向転換、音声を届けたりできます。 もちろんコンセントから直接電源をとって置き型カメラとしても使えるのでとっても便利✨ 見た目が美しいのでお気に入りのニューライトポタリー💡と並べても違和感なし(2枚目) 防犯対策として一緒にドアセンサーも購入したのですがこちらも同じアプリ上で管理できておすすめです。
riakana
riakana
家族
unichanさんの実例写真
我が家の書類はここへ収納してます。 紙物は放っておくとドンドン増えますね😅 重要書類はファイルへ よく使う物、嵩張る物は無印のファイルBOXにハンギングしてます。 出番の少ない取扱説明書は《トリセツ》という携帯アプリを使って管理するようにしました。 ここへ登録したら紙の取説は資源ゴミ行き👋 ごちゃごちゃしてた紙物はスッキリ✨ 1年前から使い始めましたが、すぐ調べられ、 登録も簡単なので便利です。 これオススメ((∩^Д^∩)) とは言え、紙でじっくり読みたい物もありますよね。 そういう物や夫が読むであろう物は紙で残して使い分けてます。 ミニマリストにはなれませんが😅 できるだけスッキリ暮らしたいので自己満足ですがこういう方法に辿り着きました😃
我が家の書類はここへ収納してます。 紙物は放っておくとドンドン増えますね😅 重要書類はファイルへ よく使う物、嵩張る物は無印のファイルBOXにハンギングしてます。 出番の少ない取扱説明書は《トリセツ》という携帯アプリを使って管理するようにしました。 ここへ登録したら紙の取説は資源ゴミ行き👋 ごちゃごちゃしてた紙物はスッキリ✨ 1年前から使い始めましたが、すぐ調べられ、 登録も簡単なので便利です。 これオススメ((∩^Д^∩)) とは言え、紙でじっくり読みたい物もありますよね。 そういう物や夫が読むであろう物は紙で残して使い分けてます。 ミニマリストにはなれませんが😅 できるだけスッキリ暮らしたいので自己満足ですがこういう方法に辿り着きました😃
unichan
unichan
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
取り扱い説明書の断捨離をしました! 「トリセツ」というアプリで管理しています✨ これで半分くらいの取り扱い説明書を処分する事が出来ました😊
取り扱い説明書の断捨離をしました! 「トリセツ」というアプリで管理しています✨ これで半分くらいの取り扱い説明書を処分する事が出来ました😊
myha1106
myha1106
家族
YU-RIさんの実例写真
【わたしが家のなかでやめたこと】 ↑2ヶ月ぐらい前に家計簿をつけるのをやめましたm(_ _)m ・見直さないのに書くだけで満足してる ・旦那分のレシートが溜まってから出してくるので合計額が基本空欄 ・単純に面倒くさい 色々理由はありますが1番の原因は電気代が2ヶ月後に引き落としされるからw 例えば11月に使用した電気代は11月のページに書き込みたいんです。 冊子変わっての1月とかには書きたくない…。。 なので完全に空欄が全部埋まるのが最短で2ヶ月かかる…。。 ↑かなりのストレスでした(ー ー;) 基本お金を下ろす時は、項目に分けて下ろしてその横に使用目的を書いていたので、冠婚葬祭や子供関係のお金のチェックだけパソコン管理にして、あとは今まで通り通帳に直接記入だけにしたらストレスフリーになりました(°▽°)✨
【わたしが家のなかでやめたこと】 ↑2ヶ月ぐらい前に家計簿をつけるのをやめましたm(_ _)m ・見直さないのに書くだけで満足してる ・旦那分のレシートが溜まってから出してくるので合計額が基本空欄 ・単純に面倒くさい 色々理由はありますが1番の原因は電気代が2ヶ月後に引き落としされるからw 例えば11月に使用した電気代は11月のページに書き込みたいんです。 冊子変わっての1月とかには書きたくない…。。 なので完全に空欄が全部埋まるのが最短で2ヶ月かかる…。。 ↑かなりのストレスでした(ー ー;) 基本お金を下ろす時は、項目に分けて下ろしてその横に使用目的を書いていたので、冠婚葬祭や子供関係のお金のチェックだけパソコン管理にして、あとは今まで通り通帳に直接記入だけにしたらストレスフリーになりました(°▽°)✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
!イベント参加! 我が家のスマート家電、エアコンです。 廊下にある1台で1階のそれぞれの 部屋にダクトでつながっています。 写真はリビングの吹き出し口です。 吹き出し口はスッキリしたデザインで、 ダクトが通るので天井が少し下がります。 ドアがあまりない造り(あっても基本 開けっぱなし)なので、 この段差がゆるい空間の仕切りと アクセントになり、好きなポイントです! LDKはこの吹き出し口が3箇所あります。 その他に玄関と納戸、脱衣所にも。 リモコンの他、スマートフォンの ダイキンアプリで温度管理ができます。 外出先でも温度を調整できて、帰宅前に 設定すると温かい部屋に帰れます☀︎☺︎ 昨夜の地震、被害が最小でありますように。。
!イベント参加! 我が家のスマート家電、エアコンです。 廊下にある1台で1階のそれぞれの 部屋にダクトでつながっています。 写真はリビングの吹き出し口です。 吹き出し口はスッキリしたデザインで、 ダクトが通るので天井が少し下がります。 ドアがあまりない造り(あっても基本 開けっぱなし)なので、 この段差がゆるい空間の仕切りと アクセントになり、好きなポイントです! LDKはこの吹き出し口が3箇所あります。 その他に玄関と納戸、脱衣所にも。 リモコンの他、スマートフォンの ダイキンアプリで温度管理ができます。 外出先でも温度を調整できて、帰宅前に 設定すると温かい部屋に帰れます☀︎☺︎ 昨夜の地震、被害が最小でありますように。。
miraii
miraii
家族
NOAHさんの実例写真
転居してそろそろ1年… 🎼一人暮らし長男宅編🎹 1️⃣猫トイレIoT化によりアプリで排泄&健康管理データ化📲 AI識別により🐱誰がいつトイレに(内容物とその量まで)わかります✨ 愛猫健康にこだわる飼い主には有難いアイテムです✨ 2️⃣廊下にて 走る葉月姉さん𓃠 今年16歳と思えぬ身軽さで🐱白猫美月の体の上を余裕で飛び越えた瞬間➰😲 3️⃣キッチンカウンター下にて 設定時刻になるとルンバ💨 その後水拭きのブラーバジェットが出動💨 ※ここにもIoT猫トイレあり🛜 4️⃣リモートワーク部屋💻️ 運動不足を解消すべく最近フィットネスエアロバイクを購入したそう🚲️💦
転居してそろそろ1年… 🎼一人暮らし長男宅編🎹 1️⃣猫トイレIoT化によりアプリで排泄&健康管理データ化📲 AI識別により🐱誰がいつトイレに(内容物とその量まで)わかります✨ 愛猫健康にこだわる飼い主には有難いアイテムです✨ 2️⃣廊下にて 走る葉月姉さん𓃠 今年16歳と思えぬ身軽さで🐱白猫美月の体の上を余裕で飛び越えた瞬間➰😲 3️⃣キッチンカウンター下にて 設定時刻になるとルンバ💨 その後水拭きのブラーバジェットが出動💨 ※ここにもIoT猫トイレあり🛜 4️⃣リモートワーク部屋💻️ 運動不足を解消すべく最近フィットネスエアロバイクを購入したそう🚲️💦
NOAH
NOAH
家族
riricoさんの実例写真
KODOMO NO KAO(こどものかお) #手帳はんこ部 シリーズ 手帳の空いたスペースに押して、ヘルスケアの記録や目標達成記録、使い方は色々! スケジュールや家計簿はアプリで管理もしてましたが… 私はやっぱり手書きが好きです!
KODOMO NO KAO(こどものかお) #手帳はんこ部 シリーズ 手帳の空いたスペースに押して、ヘルスケアの記録や目標達成記録、使い方は色々! スケジュールや家計簿はアプリで管理もしてましたが… 私はやっぱり手書きが好きです!
ririco
ririco
家族
mizo10さんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥3,269
Merry Xmas! 今日はクリスマスであり、終業式。 明日からの昼ごはん頑張ろう・・・がんばろう(ため息)。 終業式といえば、子供がたくさんのお知らせプリント持って帰りますね。 私はアプリで管理するようになってから、紙媒体はかなり減りました。 今日は家族の誕生日でもあるので、皆が外出してるスキに飾り付けます。 がんばるぞー!! 毎朝ブログ更新してます [アプリで減らすプリント類] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12428226331.html
Merry Xmas! 今日はクリスマスであり、終業式。 明日からの昼ごはん頑張ろう・・・がんばろう(ため息)。 終業式といえば、子供がたくさんのお知らせプリント持って帰りますね。 私はアプリで管理するようになってから、紙媒体はかなり減りました。 今日は家族の誕生日でもあるので、皆が外出してるスキに飾り付けます。 がんばるぞー!! 毎朝ブログ更新してます [アプリで減らすプリント類] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12428226331.html
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
躯体現し天井にエジソンスマートスポットライトを設置。 ダクトレールと壁の枠に合わせてスポットライト、ブラケットライトも黒でコーディネート。 スッキリとした感じですが、スポットライトのゴールドのアクセントが高級感も演出してくれます。 こちらのスポットライトはビーム角調節タイプなので、場所に合わせて広角、狭角を調整できるのもうれしいポイントです。 スポットライト、電球共にエジソンスマートシリーズを使用しているので、まとめてアプリで管理したり、「アレクサ電気を点けて」でまとめて電気を点けることもできます。 Life is...楽天市場店 ▽エジソンスマート商品一覧はこちら▽ https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000285/
躯体現し天井にエジソンスマートスポットライトを設置。 ダクトレールと壁の枠に合わせてスポットライト、ブラケットライトも黒でコーディネート。 スッキリとした感じですが、スポットライトのゴールドのアクセントが高級感も演出してくれます。 こちらのスポットライトはビーム角調節タイプなので、場所に合わせて広角、狭角を調整できるのもうれしいポイントです。 スポットライト、電球共にエジソンスマートシリーズを使用しているので、まとめてアプリで管理したり、「アレクサ電気を点けて」でまとめて電気を点けることもできます。 Life is...楽天市場店 ▽エジソンスマート商品一覧はこちら▽ https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000285/
lifeis...
lifeis...
liuさんの実例写真
カレンダーは綴じてない物をフレームに入れて。 ちょっと面倒だけど、一年中部屋にあるので少しでもオシャレに。 予定はアプリ管理なので、実用性より見た目重視。
カレンダーは綴じてない物をフレームに入れて。 ちょっと面倒だけど、一年中部屋にあるので少しでもオシャレに。 予定はアプリ管理なので、実用性より見た目重視。
liu
liu
家族
wikiさんの実例写真
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
cafe0415hさんの実例写真
フォローさせていただいてる、seana3761さん✨ 私、いつも画伯と呼ばせていただいてるんですが、もうほんっとにseana3761さんが描かれる絵のクオリティが高すぎて👀‼️ この度、画伯の絵を集めたオリジナルカレンダーを作られたということで、プレゼント企画をしてくださって🎶 勿論欲しくて手を挙げたところプレゼントして下さりましたァー👏👏👏👏✨️✨👏 んもーう!全部の月、絵が素晴らしすぎて、まさに感動ものなんです!٩(๑>∀<๑)۶♥ 私、普段カレンダーって家に置かない主義で、全てスケジュールはアプリ管理の人なんですが、こればかりは画伯の絵が欲しいばかりに絶対お迎えしたい!と(#^.^#)♥♥♥♥❀.(*´▽`*)❀. seanaさん本当にありがとうございます‼️ さらに美味しそーなバウムクーヘンまでつけてくださって.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. お心遣いに感謝感激です✨ 写真は4連投しか出来ないけど本当は全部のイラストを見ていただきたいくらい‼️✨«٩(*´ ꒳ `*)۶» 参考に画伯のおうちpicもつけさせて頂きます。
フォローさせていただいてる、seana3761さん✨ 私、いつも画伯と呼ばせていただいてるんですが、もうほんっとにseana3761さんが描かれる絵のクオリティが高すぎて👀‼️ この度、画伯の絵を集めたオリジナルカレンダーを作られたということで、プレゼント企画をしてくださって🎶 勿論欲しくて手を挙げたところプレゼントして下さりましたァー👏👏👏👏✨️✨👏 んもーう!全部の月、絵が素晴らしすぎて、まさに感動ものなんです!٩(๑>∀<๑)۶♥ 私、普段カレンダーって家に置かない主義で、全てスケジュールはアプリ管理の人なんですが、こればかりは画伯の絵が欲しいばかりに絶対お迎えしたい!と(#^.^#)♥♥♥♥❀.(*´▽`*)❀. seanaさん本当にありがとうございます‼️ さらに美味しそーなバウムクーヘンまでつけてくださって.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. お心遣いに感謝感激です✨ 写真は4連投しか出来ないけど本当は全部のイラストを見ていただきたいくらい‼️✨«٩(*´ ꒳ `*)۶» 参考に画伯のおうちpicもつけさせて頂きます。
cafe0415h
cafe0415h
家族
Rikoさんの実例写真
娘が産まれたのをきっかけに、災害備蓄をガチで準備しました。 今までは、なんとな〜くな品揃え ↑↑↑は、ライフラインを寸断されても自宅で待機出来る場合の備蓄品です。 避難が必要な場合の災害リュックは別に作っています。 水等の水分は1階と2階に分けて収納 消費期限が切れた水は、洗面等に使えるのでそのままストックしてます。 全て、災害アプリで備蓄品の管理をしています。(ローリングストックと、衣替え等) 避難となると、追加でリュックに入れなければならない物は、パニックにならない為 メモに必須追加品として記載しています。 (旦那の血圧の薬や預金通帳等) 全て、玄関脇の和室押し入れに入れています。 地震で建付けがおかしくなって開かない!時も押し入れ程度ならぶち抜けますからね。 後は、忘れた頃に家族に有事の際の避難方法や場所の確認、連絡方法等(1人で避難なんて事もないとは限りませんから) …とにかく、災害時のあのパニックと恐怖はとんでもないです。 家族との常日頃からの非常時対応(災害備蓄品の使用方法や地震、水害、その他災害別避難方法)を話し合って置くべきです。 東日本大震災を経験したからこその備えです 使わないのが1番!! でも、もしもの際に使えるようになってる事も1番!!
娘が産まれたのをきっかけに、災害備蓄をガチで準備しました。 今までは、なんとな〜くな品揃え ↑↑↑は、ライフラインを寸断されても自宅で待機出来る場合の備蓄品です。 避難が必要な場合の災害リュックは別に作っています。 水等の水分は1階と2階に分けて収納 消費期限が切れた水は、洗面等に使えるのでそのままストックしてます。 全て、災害アプリで備蓄品の管理をしています。(ローリングストックと、衣替え等) 避難となると、追加でリュックに入れなければならない物は、パニックにならない為 メモに必須追加品として記載しています。 (旦那の血圧の薬や預金通帳等) 全て、玄関脇の和室押し入れに入れています。 地震で建付けがおかしくなって開かない!時も押し入れ程度ならぶち抜けますからね。 後は、忘れた頃に家族に有事の際の避難方法や場所の確認、連絡方法等(1人で避難なんて事もないとは限りませんから) …とにかく、災害時のあのパニックと恐怖はとんでもないです。 家族との常日頃からの非常時対応(災害備蓄品の使用方法や地震、水害、その他災害別避難方法)を話し合って置くべきです。 東日本大震災を経験したからこその備えです 使わないのが1番!! でも、もしもの際に使えるようになってる事も1番!!
Riko
Riko
家族
nya-さんの実例写真
今年買ったちょっといいものイベント初参加💗 先日Renさんからシンクのつけおき洗いに便利な排水溝にぴたっとなるゴム製の蓋を 教えていただいたので、 早速amazonでポチり❣️ 今日届いたんだけど、「ぴたっと」って書いてあってかわいかったww 使うのが楽しみ💗 Renさん、ありがとうございます😊 あと一緒に 体温計と、 電池を変えて🔋も乗っても数字が出なくて 壊れてしまった体重計を 新調しました‼️ ずっと気になってたんだけど、 後回しに後回しにしてて😅 ちょっといい体重計がこれ😊 今までのとは違うスマホでアプリをダウンロードして管理できる体重計にしました! これホワイトもあったんだけど、ブラックのが安かったからこれにした💗w ①多項測定可能な指標 体重、体脂肪、内蔵脂肪、筋肉、骨量、ボディタイプ、水分、タンパク質、骨格筋、BMR、BMI、体年齢、基礎代謝、皮下脂肪、 脱脂体重、マッスル重量、水分重量、測定スコア、脂肪重量、体質評価レポート、 理想体重、単位変換、電量表示など。 ②Bluetooth4.0機能搭載、スマホのアプリケーションを合わせて利用可能。 便利な世の中になったなあ〜😂 すごく身体を管理できます!! よし‼️これで管理するぞー😊👍✨
今年買ったちょっといいものイベント初参加💗 先日Renさんからシンクのつけおき洗いに便利な排水溝にぴたっとなるゴム製の蓋を 教えていただいたので、 早速amazonでポチり❣️ 今日届いたんだけど、「ぴたっと」って書いてあってかわいかったww 使うのが楽しみ💗 Renさん、ありがとうございます😊 あと一緒に 体温計と、 電池を変えて🔋も乗っても数字が出なくて 壊れてしまった体重計を 新調しました‼️ ずっと気になってたんだけど、 後回しに後回しにしてて😅 ちょっといい体重計がこれ😊 今までのとは違うスマホでアプリをダウンロードして管理できる体重計にしました! これホワイトもあったんだけど、ブラックのが安かったからこれにした💗w ①多項測定可能な指標 体重、体脂肪、内蔵脂肪、筋肉、骨量、ボディタイプ、水分、タンパク質、骨格筋、BMR、BMI、体年齢、基礎代謝、皮下脂肪、 脱脂体重、マッスル重量、水分重量、測定スコア、脂肪重量、体質評価レポート、 理想体重、単位変換、電量表示など。 ②Bluetooth4.0機能搭載、スマホのアプリケーションを合わせて利用可能。 便利な世の中になったなあ〜😂 すごく身体を管理できます!! よし‼️これで管理するぞー😊👍✨
nya-
nya-
1R
anko.hibuさんの実例写真
新学期、入学、入園と子どものおたよりやプリントの収納には悩みがつきもの。我が家はアプリで管理したあと、このファイルに必要なもの、残しておきたいものだけ入れて管理しています。 便利なアプリやこのファイルの詳細は↓ https://www.instagram.com/p/Bv_FLeNg5aZ/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=168yno3xakqq2
新学期、入学、入園と子どものおたよりやプリントの収納には悩みがつきもの。我が家はアプリで管理したあと、このファイルに必要なもの、残しておきたいものだけ入れて管理しています。 便利なアプリやこのファイルの詳細は↓ https://www.instagram.com/p/Bv_FLeNg5aZ/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=168yno3xakqq2
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
LG PuriCareのモニター投稿です。 室内干しが多い我が家では年中衣類乾除湿機を使用していますが、得にジメジメした今の季節には家中の湿気までとってくれるのでほんてなくてはならない家電です。 パワフルで省エネ、稼動音も静か、アプリで管理でき、取り回しも楽、付属品で靴やスポット的な使い方もできる。あとスッキリデザインでインテリアにも溶け込む感じなど、 毎日使用するからこそ、使い勝手が良くオシャレな家電製品を選びたいなと思うのですが、このLG PuriCareがまさに理想系だなと思いました。
LG PuriCareのモニター投稿です。 室内干しが多い我が家では年中衣類乾除湿機を使用していますが、得にジメジメした今の季節には家中の湿気までとってくれるのでほんてなくてはならない家電です。 パワフルで省エネ、稼動音も静か、アプリで管理でき、取り回しも楽、付属品で靴やスポット的な使い方もできる。あとスッキリデザインでインテリアにも溶け込む感じなど、 毎日使用するからこそ、使い勝手が良くオシャレな家電製品を選びたいなと思うのですが、このLG PuriCareがまさに理想系だなと思いました。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
掃除機¥37,800
ソファの後ろに待機しているルンバとブラーバ! アプリで管理して連動できるので便利です✨
ソファの後ろに待機しているルンバとブラーバ! アプリで管理して連動できるので便利です✨
mm
mm
4LDK
LOVEchanさんの実例写真
我が家のお掃除ロボット🤖 iRobotのブラーバジェットm6⭐︎ チワワが2匹いるので 水拭き出来るお掃除ロボが欲しくて購入。 ・水量 ・お掃除の範囲 ・遠隔操作 アプリで管理出来るのでとても便利! 学習機能がついてるので 使うたびに賢くなります🤖💚 使い始めの頃はイッヌ達も 「何コレェェェ❗️」と警戒心MAXで 吠えてましたが、 今はソファーの上から眺めています🐶🐶
我が家のお掃除ロボット🤖 iRobotのブラーバジェットm6⭐︎ チワワが2匹いるので 水拭き出来るお掃除ロボが欲しくて購入。 ・水量 ・お掃除の範囲 ・遠隔操作 アプリで管理出来るのでとても便利! 学習機能がついてるので 使うたびに賢くなります🤖💚 使い始めの頃はイッヌ達も 「何コレェェェ❗️」と警戒心MAXで 吠えてましたが、 今はソファーの上から眺めています🐶🐶
LOVEchan
LOVEchan
1LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
紙パックが、いっぱいだよーとお知らせきたので、ついでにお掃除✨ 記録用
紙パックが、いっぱいだよーとお知らせきたので、ついでにお掃除✨ 記録用
Miki
Miki
2LDK | 家族
nanasiさんの実例写真
庭側にも防犯カメラを設置しました…☆ ソーラー型で管理もアプリなので 楽ちんですっ! これで池の金魚や鯉達をいつでも 見れるようになりました…笑
庭側にも防犯カメラを設置しました…☆ ソーラー型で管理もアプリなので 楽ちんですっ! これで池の金魚や鯉達をいつでも 見れるようになりました…笑
nanasi
nanasi
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 ルンバさんは 奥に設置してます。 キッチンの背中の後ろ辺りです見える場所です。 そろそろ稼働させようかなぁ考えてます。 少し、末っ子ちゃんも おもちゃの片付け遣れるようになったので。 毎日普通の掃除機掛けるのは キツいので本音。
イベント参加です。 ルンバさんは 奥に設置してます。 キッチンの背中の後ろ辺りです見える場所です。 そろそろ稼働させようかなぁ考えてます。 少し、末っ子ちゃんも おもちゃの片付け遣れるようになったので。 毎日普通の掃除機掛けるのは キツいので本音。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
もっと見る

アプリ管理の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ