
山善さんのサンプリング当選させていただきました!! 先程届いて、早速2つだけ作ってみたよ! 最初の工程で戸惑ったものの、クリアしてしまえばあとはスイスイ♡ 私でもかんたんにできちゃいました(≧∇≦)/ ひとまずいつものリビング。ソファの横においてみましたが…二段で高さバッチリ! ちょっとマグ置きたいときとかちょうどいいなぁ。 まだまだいろんな場所に試してみたいのと、余力あればリメイクもしたいと思っているので、少しの間お付き合いくださいませ●┓ペコリ

ちょっとアップめで。 ユーカリは剪定ついでにお庭から切ってきました! よーく見てもらうと天板に穴が開いてて、この穴は横にも…。 縦横つなぐときにこの穴を利用してネジ固定できるんだって!穴を隠したいときはシールが付属してるからちゃんと隠れるし、よく考えられてるよなぁ(*゚∀゚)
関連するタグの写真

無料サンプリングで頂いた【山善オープンボックス】! 最終的にここにおさまりました。 寝室です♡前々からここの予定でしたww 3つベッドが並んでいて、それぞれのベッドシーツやカバー、枕カバーの洗い替えなどなど、布モノたくさん…ベッド下によくある平ぺったいプラケースを並べて入れてたのですが、掃除するときに引きずったり埃っぽくなったりでずっと変えたかったんです! 1つのケースに ・洗い替えのベッドシーツ ・シーツ予備 ・肌掛け布団と枕カバー ・ボックスシーツと掛け布団のシーツ替え と4つにピッタリ収まりました!! ふぅ、スッキリ♡ 山善さん、RoomClip運営さん、本当にありがとうございました!!

今日中に間に合いそうにないのでコチラもちらりと。 頂いた【山善オープンボックス】の残り2個(60センチ幅)はリビングの片隅のキッズスペースに。 下の子のオモチャをサクッと隠せるので助かります!! 夜の家事が終わったらor明日の空き時間にボックスの蓋部分だけリメイクシートを貼る予定です♡ なので、こちらはBeforeということでww ついでに、下段のケースはダイソーです。これまたピッタリでした!!

おはようございまっす! 今日から新学期!! 昼間の煩さが半減しました← と言っても今日はお昼前に帰ってくるんだけどもwwww そろそろ夏インテリアから秋インテリアに変更を考える時期ですね〜。 ここからは年末までノンストップ…初秋→ハロウィン→クリスマスであっという間。 チビも2歳になって赤ちゃん時期より逆に手がかかるので、今年は早め早めの大掃除を決行したいと思います!!
サンプリングで頂いた山善オープンボックス、子供部屋に置いてみました! 40センチと60センチが選べたのですが、比べてみるとこんな感じ。中に入れるものにもよるけど、60センチのほうが使いやすいのかなぁと…。 その60センチを2つ横に並べてクッションを乗せてベンチ風にしてみました! ガンガン飛び乗ったりしなければ大丈夫そうww
ついでに40センチのほうに入ってるケースはダイソーのモノです! さっき買ってきて入れてみたらピッタリでした♡ コレはおすすめ!!! キッチン用品のコーナーにある「ビックキーパー3リットル」というケースなのですが、多分60センチの方にもハマるんじゃないかなぁ。あとで試してみたいと思います!
山善さんのサンプリングクリーナースタンド☆ サイズ幅&奥行き30㎝、高さが63㎝〜122,5㎝と伸縮出来て、付属のアタッチメントをつける事で色んなメーカーのハンディクリーナーに対応してくれるとの事です。 以前は洗面所の片隅に置いていましたが、今回スタンドのおかげでリビングに置いてもスッキリ☆ 子供達も興味深々で、ここに置いてあれば自分にも出来るよ♫と、子供達も嬉しそうに掃除機がけしてくれました(*´艸`*) ちなみにBeforeの写真は↓ https://roomclip.jp/photo/rhD8 壁に穴をあけるのに抵抗があって、板をL字に組んだDIYスタンドを使っていましたが、安定感もなくリビングに置くには恥ずかしい感じの物でしたf^_^; 山善さんのスタンドはスッキリ&安定感もあるのでリビングにも堂々と置けます^ ^
今日やっとこ組み立てました✩︎ 一個マスターすればさくさく作ることができました✧︎*。 とりあえずリビングのおもちゃ・おむつ入れに2個使ってみます♡ のこり4つは子供部屋の収納にしようと思います♡そちらはまた明日写真撮ってみます♡ 山善さんありがとうございました✩︎
「簡単に出来ちゃった」が写っている部屋のインテリア写真は4枚あります。もしかしたら、いなざうるす屋さん,山善,山善収納部,テーブル,サーフボード,ユーカリポポラスと関連しています。