でも鳴らない(;´༎ຶ۝༎ຶ`)

1,824枚の部屋写真から49枚をセレクト
vioretさんの実例写真
上は全部会社なのに深夜は爆音でインターネットの 不正なアクセスの警報が爆音!
上は全部会社なのに深夜は爆音でインターネットの 不正なアクセスの警報が爆音!
vioret
vioret
komaさんの実例写真
可愛いガチャガチャを 旦那さんが回してきた◓٩(ˊᗜˋ*)و カエルさんズ🐸 ミドリがエダマメって名前で 茶色がソラマメって名前だそうです🫶 押すと ピーーーッて鳴く☝️ そこは ケロケロ🐸とかじゃないんだ!!💧💦と 心の中で ツッコミました😊笑
可愛いガチャガチャを 旦那さんが回してきた◓٩(ˊᗜˋ*)و カエルさんズ🐸 ミドリがエダマメって名前で 茶色がソラマメって名前だそうです🫶 押すと ピーーーッて鳴く☝️ そこは ケロケロ🐸とかじゃないんだ!!💧💦と 心の中で ツッコミました😊笑
koma
koma
家族
slippergalleryさんの実例写真
綿100%のコットンパイル素材のスリッパです。 中敷き甲裏もコットンなので、素足に履いて心地良いです。 底はパタパタ音が鳴りにくいポリエステルスエード素材。 収納袋付きなので、洗いたてのスリッパを清潔に保管出来ます。 MLサイズなのでギフトにもおススメです。
綿100%のコットンパイル素材のスリッパです。 中敷き甲裏もコットンなので、素足に履いて心地良いです。 底はパタパタ音が鳴りにくいポリエステルスエード素材。 収納袋付きなので、洗いたてのスリッパを清潔に保管出来ます。 MLサイズなのでギフトにもおススメです。
slippergallery
slippergallery
shiiiさんの実例写真
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
shiii
shiii
家族
Aiさんの実例写真
玄関マット¥3,990
DAISOで理想の暖かスリッパ発見!イロチもあったけど、残念ながら残り一足の黒はキルトの縫い目がほつれてて断念。でも他のDAISOで見つけたら追加で買いたい♬ 安いスリッパって履こうとした時にさっと足が突っ込めなくぺたんとなってることがおおいし、しっかりしたものはフローリングに底がペタペタ鳴るものが多いけど、これは300円で冬場に探してたもこもこがついてて素足にもきもちいぃ♬最高です。 最近長年置いてなかった玄関マットも久々に買い増した。
DAISOで理想の暖かスリッパ発見!イロチもあったけど、残念ながら残り一足の黒はキルトの縫い目がほつれてて断念。でも他のDAISOで見つけたら追加で買いたい♬ 安いスリッパって履こうとした時にさっと足が突っ込めなくぺたんとなってることがおおいし、しっかりしたものはフローリングに底がペタペタ鳴るものが多いけど、これは300円で冬場に探してたもこもこがついてて素足にもきもちいぃ♬最高です。 最近長年置いてなかった玄関マットも久々に買い増した。
Ai
Ai
4LDK | 家族
okkoさんの実例写真
子どもへ時間感覚を教えるために 時っ感を購入しました✨ テレビやお着替えなど〇〇分までね〜!っと 教えてます😌 タイマーは色でどれくらい時間が経過したらわかるのと時間が来たらアラームがなるので子どもも理解しやすいです😎 デザインもシンプルでお気に入りです🤍
子どもへ時間感覚を教えるために 時っ感を購入しました✨ テレビやお着替えなど〇〇分までね〜!っと 教えてます😌 タイマーは色でどれくらい時間が経過したらわかるのと時間が来たらアラームがなるので子どもも理解しやすいです😎 デザインもシンプルでお気に入りです🤍
okko
okko
2LDK | 家族
mottochanさんの実例写真
ダイニングテーブル横にキッチンワゴンを置いたら、ティッシュとかゴミ箱とか置けて便利でした♩ ダイニングラグは水をこぼしてもサッと拭ける素材なので、お子さんがいるご家庭にオススメです ラグの下にはもう一枚サンゲツのタイルカーペットを敷いてるのですが、椅子を引いてもギーギー音が鳴らなくなりました
ダイニングテーブル横にキッチンワゴンを置いたら、ティッシュとかゴミ箱とか置けて便利でした♩ ダイニングラグは水をこぼしてもサッと拭ける素材なので、お子さんがいるご家庭にオススメです ラグの下にはもう一枚サンゲツのタイルカーペットを敷いてるのですが、椅子を引いてもギーギー音が鳴らなくなりました
mottochan
mottochan
3LDK | 家族
skr39さんの実例写真
地味な画像だなー笑 引越し業者さんにお奨めされて、ドラム型洗濯機の下に「かさあげくん」を敷きました。 振動を軽減し、掃除もし易くなる。そして何より排水口と高低差ができて水捌けが良くなるとのこと。 かさあげくんによって出来た空間に、水漏れ感知ブザーを仕込みました。2階に洗濯機がある我が家。万一水漏れしたら階下まで大惨事です。脱衣室の床も無垢なので、溢れた水が防水パンを乗り越えたら木が大変なことに💧 1度この感知器に水が付いてしまったことがあったのですが、それはそれは物凄い警告音が家中に響き渡りました。なんとも頼もしいです。
地味な画像だなー笑 引越し業者さんにお奨めされて、ドラム型洗濯機の下に「かさあげくん」を敷きました。 振動を軽減し、掃除もし易くなる。そして何より排水口と高低差ができて水捌けが良くなるとのこと。 かさあげくんによって出来た空間に、水漏れ感知ブザーを仕込みました。2階に洗濯機がある我が家。万一水漏れしたら階下まで大惨事です。脱衣室の床も無垢なので、溢れた水が防水パンを乗り越えたら木が大変なことに💧 1度この感知器に水が付いてしまったことがあったのですが、それはそれは物凄い警告音が家中に響き渡りました。なんとも頼もしいです。
skr39
skr39
家族
_sakumasikiさんの実例写真
IKEAのMALMチェスト。 10年以上前に購入し、クローゼットに2つ置いています。 数年前から、引き出しの底板がたわんでしまい、出し入れの際シャーシャー音が鳴るように。。。 また、隙間が空いているので、洋服が挟まる事もしばしば。 場所をローテーションし騙し騙し使用していましたが、やっと、重い腰を上げました! ホームセンターで、10mm×30mmの角材と、L字、T字金具を購入。 角材は425mmにカットしてもらいました。 その角材を底板に2本づつ当てがい補強しました。 引き出しの出し入れがスムーズになり大満足⭐︎ もっと早くやれば良かったです( ̄▽ ̄;)
IKEAのMALMチェスト。 10年以上前に購入し、クローゼットに2つ置いています。 数年前から、引き出しの底板がたわんでしまい、出し入れの際シャーシャー音が鳴るように。。。 また、隙間が空いているので、洋服が挟まる事もしばしば。 場所をローテーションし騙し騙し使用していましたが、やっと、重い腰を上げました! ホームセンターで、10mm×30mmの角材と、L字、T字金具を購入。 角材は425mmにカットしてもらいました。 その角材を底板に2本づつ当てがい補強しました。 引き出しの出し入れがスムーズになり大満足⭐︎ もっと早くやれば良かったです( ̄▽ ̄;)
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
miさんの実例写真
mi
mi
ellinaさんの実例写真
電波時計。音楽が鳴るよ。
電波時計。音楽が鳴るよ。
ellina
ellina
Minteaさんの実例写真
勝手口と1階の窓には「ウインドウアラーム」を付けています。 開いた時に鳴るだけでなくて、ガラスの破壊や衝撃でも鳴るダブルアラームです。 写真はスイッチがオフ(青)になっていますが、オン(赤)にした状態で使います。 付属のパーツ同士が離れると鳴る仕組み⭐︎ 場所によって、夜だけオンにしたり、留守時だけオンにしたり使い分けています。 開き戸にも引き戸にも使えて、薄型なのでほとんどの窓に干渉しないと思います〜
勝手口と1階の窓には「ウインドウアラーム」を付けています。 開いた時に鳴るだけでなくて、ガラスの破壊や衝撃でも鳴るダブルアラームです。 写真はスイッチがオフ(青)になっていますが、オン(赤)にした状態で使います。 付属のパーツ同士が離れると鳴る仕組み⭐︎ 場所によって、夜だけオンにしたり、留守時だけオンにしたり使い分けています。 開き戸にも引き戸にも使えて、薄型なのでほとんどの窓に干渉しないと思います〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
子供部屋もブラインドにしました。 このルーバーの調節する棒?って、普段は外しておくものなんですかね??風吹いたらカンカン言いそう。。。
子供部屋もブラインドにしました。 このルーバーの調節する棒?って、普段は外しておくものなんですかね??風吹いたらカンカン言いそう。。。
kei
kei
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
DAISOの防水Bluetoothスピーカー。 税込¥550 最近、家族それぞれ自分の好きな音楽をかけてバスタイムを楽しんでいます♬ USB充電で、スマホやタブレットのBluetoothを繋いでお風呂で音楽を楽しめる。音質はそこそこですが、お風呂なので音が反響していい感じ。¥550なら充分満足です。 そして、プラス凄いのが📞マークがあるのですが、入浴中に電話が鳴ったら📞を押せば繋がって話せます。 ブラックもあるようです。
DAISOの防水Bluetoothスピーカー。 税込¥550 最近、家族それぞれ自分の好きな音楽をかけてバスタイムを楽しんでいます♬ USB充電で、スマホやタブレットのBluetoothを繋いでお風呂で音楽を楽しめる。音質はそこそこですが、お風呂なので音が反響していい感じ。¥550なら充分満足です。 そして、プラス凄いのが📞マークがあるのですが、入浴中に電話が鳴ったら📞を押せば繋がって話せます。 ブラックもあるようです。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
yomogiさんの実例写真
ずっと欲しかったくらげ風鈴を購入しました🎐 風が吹くととても綺麗な音色が鳴ります🪼
ずっと欲しかったくらげ風鈴を購入しました🎐 風が吹くととても綺麗な音色が鳴ります🪼
yomogi
yomogi
家族
Uka.....yさんの実例写真
電波時計¥2,990
<RoomClip mag> 掲載ありがとうございます♥ そして見ていただきありがとうございます♪ ニトリさんのこちらの時計は 本当にお値段以上で助かってます♪ 秒針音も鳴らないので静かです! おすすめです♡
<RoomClip mag> 掲載ありがとうございます♥ そして見ていただきありがとうございます♪ ニトリさんのこちらの時計は 本当にお値段以上で助かってます♪ 秒針音も鳴らないので静かです! おすすめです♡
Uka.....y
Uka.....y
家族
tomekoさんの実例写真
キッチンの引き出しを整頓しています。 こちらは2段目の深い引き出し。 引き出しにそのまま調味料の瓶などを入れているため、ボトルが自由に動き回る仕様でしたが、倒れたりガタガタうるさく… 無印のファイルボックスがほぼぴったりでした。 細かく仕切りをつけて1本ずつのスペースを確保することも検討しましたが、 ストックが増えたり減ったり、本数が定まらないためざっくり使えるこの形に決まりました。 肝はどちらかというと、調味料のキャップにアイテムの名前を書いたことかもしれません。 たったこれだけで格段に視認性があがりました。もっと早くやればよかった!
キッチンの引き出しを整頓しています。 こちらは2段目の深い引き出し。 引き出しにそのまま調味料の瓶などを入れているため、ボトルが自由に動き回る仕様でしたが、倒れたりガタガタうるさく… 無印のファイルボックスがほぼぴったりでした。 細かく仕切りをつけて1本ずつのスペースを確保することも検討しましたが、 ストックが増えたり減ったり、本数が定まらないためざっくり使えるこの形に決まりました。 肝はどちらかというと、調味料のキャップにアイテムの名前を書いたことかもしれません。 たったこれだけで格段に視認性があがりました。もっと早くやればよかった!
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
で・・・できた! 徹夜で作っていたら 住んでいるマンションの火災報知機が鳴り消防車がやってきました! Σ(゚д゚;) 台風などで雨が続くと誤作動で鳴る事があるそうです。 火事でなくてヨカッタ けど 眠い・・・ 消防士さんもご苦労様です!
で・・・できた! 徹夜で作っていたら 住んでいるマンションの火災報知機が鳴り消防車がやってきました! Σ(゚д゚;) 台風などで雨が続くと誤作動で鳴る事があるそうです。 火事でなくてヨカッタ けど 眠い・・・ 消防士さんもご苦労様です!
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
Anthuriumさんの実例写真
こどもの日の兜飾り いつものスタッキングシェルフの上がしっくりきたので、ここに飾っています😊
こどもの日の兜飾り いつものスタッキングシェルフの上がしっくりきたので、ここに飾っています😊
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
duckwalk36さんの実例写真
レンジが突然壊れたので買い替えました。 デザイン重視で選んだバルミューダ 思った以上にオシャレでハンドル部分のライトに感激! メロディーも鳴って優雅な気分にさせてくれます 欠点は稼働音が大きいかなぁ。。。
レンジが突然壊れたので買い替えました。 デザイン重視で選んだバルミューダ 思った以上にオシャレでハンドル部分のライトに感激! メロディーも鳴って優雅な気分にさせてくれます 欠点は稼働音が大きいかなぁ。。。
duckwalk36
duckwalk36
4LDK | 家族
s_kazu_tさんの実例写真
1歳3ヶ月の娘へちょっぴり早いままごとキッチンを手作りしました♪ センサーライト&タイマーつきオーブンです☆コンロつまみは回すとカチカチ鳴ります(*'▽'*)
1歳3ヶ月の娘へちょっぴり早いままごとキッチンを手作りしました♪ センサーライト&タイマーつきオーブンです☆コンロつまみは回すとカチカチ鳴ります(*'▽'*)
s_kazu_t
s_kazu_t
mitsumameさんの実例写真
古くなったカラーボックスと家に丁度良い天板があったので子供キッチンをDIY。 1×4材、ミルクペイント、パーツ主に100均 コンロを回すとカチカチ音がなるよう工夫。 窓を開けて「いらっしゃいませ〜」と、嬉しそうに遊んでるので頑張ったかいがあった。 次は表面をカフェ風に仕上げるのが課題^_^
古くなったカラーボックスと家に丁度良い天板があったので子供キッチンをDIY。 1×4材、ミルクペイント、パーツ主に100均 コンロを回すとカチカチ音がなるよう工夫。 窓を開けて「いらっしゃいませ〜」と、嬉しそうに遊んでるので頑張ったかいがあった。 次は表面をカフェ風に仕上げるのが課題^_^
mitsumame
mitsumame
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) ピン留めの固定具を使って壁に固定。外しても跡が残りづらいので、気軽に取り付け出来て便利なんですよね。 タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを開けた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) ピン留めの固定具を使って壁に固定。外しても跡が残りづらいので、気軽に取り付け出来て便利なんですよね。 タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを開けた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
ichi.さんの実例写真
リメイクイベント用です☪︎ 長女と次女が3歳1歳の時に、豆椅子の座面をリメイクしました♡︎ʾʾ 元々はブルーの水玉でプープー鳴る座面でしたが、1×4材をカットして、はんだごてで名前を焼き付けてワトコオイル で塗った豆椅子です( ˊᵕˋ ) そんな長女も今日が小学校の入学式。 6歳児にはもう小さすぎる豆椅子なので、末っ子長男に譲ってあげます。 長男用に名前のところだけ作り変える予定です( ˙༥˙ ) 子供達が大きく成長したら、この名前のところだけは残しておきたいなと思っています。
リメイクイベント用です☪︎ 長女と次女が3歳1歳の時に、豆椅子の座面をリメイクしました♡︎ʾʾ 元々はブルーの水玉でプープー鳴る座面でしたが、1×4材をカットして、はんだごてで名前を焼き付けてワトコオイル で塗った豆椅子です( ˊᵕˋ ) そんな長女も今日が小学校の入学式。 6歳児にはもう小さすぎる豆椅子なので、末っ子長男に譲ってあげます。 長男用に名前のところだけ作り変える予定です( ˙༥˙ ) 子供達が大きく成長したら、この名前のところだけは残しておきたいなと思っています。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
HAOmamaさんの実例写真
無印良品の置き時計🕊️ 時間の回数、毎時30分に1度鳴きます♡ 楽天roomにも載せてます📔🤍 https://room.rakuten.co.jp/room_14204e12ad/1700193616937319
無印良品の置き時計🕊️ 時間の回数、毎時30分に1度鳴きます♡ 楽天roomにも載せてます📔🤍 https://room.rakuten.co.jp/room_14204e12ad/1700193616937319
HAOmama
HAOmama
JASMINEさんの実例写真
玄関入って正面奥のシューズクローゼットを、久しぶりに整理しました。 まったくおしゃれ空間ではありません‥‥ 生活感出まくりですな(;´д`) そんな玄関奥の収納なんですが、去年11月のある日、お菓子屋さんと間違えて家に入ってきたおばあさんがいましたΣ(゚д゚lll) 現行犯ではなかったのですが、私がリビングでまったりしてたら、玄関の開く音がして、更に奥に見える家族用入り口のドアが開いてすぐ閉まる音がしました。 私は旦那さんがタバコ吸いに外に出入りしてるのかと思ったら、「ピーンポーン」とインターホンが鳴り、画面には見知らぬ人。。。 私「はい。どちら様?」 おばあさん「あの、お菓子屋さん?」 私「、、、えっ???」 おばあさん「◯◯◯さんじゃないの?」 私「いえ、違います・・・」 おばあさん「・・・」 無言で去っていきました。 多分、家族用入り口ドアから入って、室内が思いっきり普通の家だったから、慌てて外に出て、インターホンで確認して逃走したと思われます。。。 めっちゃ怖い。 旦那さんが玄関ウロウロしてるのかと思ったら、旦那さんは寝室に居たそうです( ̄◇ ̄;) これだけ生活感出てる所通ってるのに気付かないのもどうかと思いますが、家に居ても戸締りは欠かさない様になりました。 長くなりすみません(>_<) でもこんな事もあるんだ!と戸締りに気を付けてほしいと思います。
玄関入って正面奥のシューズクローゼットを、久しぶりに整理しました。 まったくおしゃれ空間ではありません‥‥ 生活感出まくりですな(;´д`) そんな玄関奥の収納なんですが、去年11月のある日、お菓子屋さんと間違えて家に入ってきたおばあさんがいましたΣ(゚д゚lll) 現行犯ではなかったのですが、私がリビングでまったりしてたら、玄関の開く音がして、更に奥に見える家族用入り口のドアが開いてすぐ閉まる音がしました。 私は旦那さんがタバコ吸いに外に出入りしてるのかと思ったら、「ピーンポーン」とインターホンが鳴り、画面には見知らぬ人。。。 私「はい。どちら様?」 おばあさん「あの、お菓子屋さん?」 私「、、、えっ???」 おばあさん「◯◯◯さんじゃないの?」 私「いえ、違います・・・」 おばあさん「・・・」 無言で去っていきました。 多分、家族用入り口ドアから入って、室内が思いっきり普通の家だったから、慌てて外に出て、インターホンで確認して逃走したと思われます。。。 めっちゃ怖い。 旦那さんが玄関ウロウロしてるのかと思ったら、旦那さんは寝室に居たそうです( ̄◇ ̄;) これだけ生活感出てる所通ってるのに気付かないのもどうかと思いますが、家に居ても戸締りは欠かさない様になりました。 長くなりすみません(>_<) でもこんな事もあるんだ!と戸締りに気を付けてほしいと思います。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
nakamurasetunoさんの実例写真
我が家の電話は今も現役の懐かしの黒電話です。 10年前まではFAX付きの電話を使ってました! でも、震災があった時に停電して電話も携帯も使えなかったんです。 その時にアナログな黒電話が一番使えると気づきました! 電話が鳴るとジリジリジリン♪っと懐かしい音が聞こえます。
我が家の電話は今も現役の懐かしの黒電話です。 10年前まではFAX付きの電話を使ってました! でも、震災があった時に停電して電話も携帯も使えなかったんです。 その時にアナログな黒電話が一番使えると気づきました! 電話が鳴るとジリジリジリン♪っと懐かしい音が聞こえます。
nakamurasetuno
nakamurasetuno
2LDK | 家族
もっと見る

でも鳴らない(;´༎ຶ۝༎ຶ`)の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

でも鳴らない(;´༎ຶ۝༎ຶ`)

1,824枚の部屋写真から49枚をセレクト
vioretさんの実例写真
上は全部会社なのに深夜は爆音でインターネットの 不正なアクセスの警報が爆音!
上は全部会社なのに深夜は爆音でインターネットの 不正なアクセスの警報が爆音!
vioret
vioret
komaさんの実例写真
可愛いガチャガチャを 旦那さんが回してきた◓٩(ˊᗜˋ*)و カエルさんズ🐸 ミドリがエダマメって名前で 茶色がソラマメって名前だそうです🫶 押すと ピーーーッて鳴く☝️ そこは ケロケロ🐸とかじゃないんだ!!💧💦と 心の中で ツッコミました😊笑
可愛いガチャガチャを 旦那さんが回してきた◓٩(ˊᗜˋ*)و カエルさんズ🐸 ミドリがエダマメって名前で 茶色がソラマメって名前だそうです🫶 押すと ピーーーッて鳴く☝️ そこは ケロケロ🐸とかじゃないんだ!!💧💦と 心の中で ツッコミました😊笑
koma
koma
家族
slippergalleryさんの実例写真
綿100%のコットンパイル素材のスリッパです。 中敷き甲裏もコットンなので、素足に履いて心地良いです。 底はパタパタ音が鳴りにくいポリエステルスエード素材。 収納袋付きなので、洗いたてのスリッパを清潔に保管出来ます。 MLサイズなのでギフトにもおススメです。
綿100%のコットンパイル素材のスリッパです。 中敷き甲裏もコットンなので、素足に履いて心地良いです。 底はパタパタ音が鳴りにくいポリエステルスエード素材。 収納袋付きなので、洗いたてのスリッパを清潔に保管出来ます。 MLサイズなのでギフトにもおススメです。
slippergallery
slippergallery
shiiiさんの実例写真
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
shiii
shiii
家族
Aiさんの実例写真
玄関マット¥3,990
DAISOで理想の暖かスリッパ発見!イロチもあったけど、残念ながら残り一足の黒はキルトの縫い目がほつれてて断念。でも他のDAISOで見つけたら追加で買いたい♬ 安いスリッパって履こうとした時にさっと足が突っ込めなくぺたんとなってることがおおいし、しっかりしたものはフローリングに底がペタペタ鳴るものが多いけど、これは300円で冬場に探してたもこもこがついてて素足にもきもちいぃ♬最高です。 最近長年置いてなかった玄関マットも久々に買い増した。
DAISOで理想の暖かスリッパ発見!イロチもあったけど、残念ながら残り一足の黒はキルトの縫い目がほつれてて断念。でも他のDAISOで見つけたら追加で買いたい♬ 安いスリッパって履こうとした時にさっと足が突っ込めなくぺたんとなってることがおおいし、しっかりしたものはフローリングに底がペタペタ鳴るものが多いけど、これは300円で冬場に探してたもこもこがついてて素足にもきもちいぃ♬最高です。 最近長年置いてなかった玄関マットも久々に買い増した。
Ai
Ai
4LDK | 家族
okkoさんの実例写真
子どもへ時間感覚を教えるために 時っ感を購入しました✨ テレビやお着替えなど〇〇分までね〜!っと 教えてます😌 タイマーは色でどれくらい時間が経過したらわかるのと時間が来たらアラームがなるので子どもも理解しやすいです😎 デザインもシンプルでお気に入りです🤍
子どもへ時間感覚を教えるために 時っ感を購入しました✨ テレビやお着替えなど〇〇分までね〜!っと 教えてます😌 タイマーは色でどれくらい時間が経過したらわかるのと時間が来たらアラームがなるので子どもも理解しやすいです😎 デザインもシンプルでお気に入りです🤍
okko
okko
2LDK | 家族
mottochanさんの実例写真
ダイニングテーブル横にキッチンワゴンを置いたら、ティッシュとかゴミ箱とか置けて便利でした♩ ダイニングラグは水をこぼしてもサッと拭ける素材なので、お子さんがいるご家庭にオススメです ラグの下にはもう一枚サンゲツのタイルカーペットを敷いてるのですが、椅子を引いてもギーギー音が鳴らなくなりました
ダイニングテーブル横にキッチンワゴンを置いたら、ティッシュとかゴミ箱とか置けて便利でした♩ ダイニングラグは水をこぼしてもサッと拭ける素材なので、お子さんがいるご家庭にオススメです ラグの下にはもう一枚サンゲツのタイルカーペットを敷いてるのですが、椅子を引いてもギーギー音が鳴らなくなりました
mottochan
mottochan
3LDK | 家族
skr39さんの実例写真
地味な画像だなー笑 引越し業者さんにお奨めされて、ドラム型洗濯機の下に「かさあげくん」を敷きました。 振動を軽減し、掃除もし易くなる。そして何より排水口と高低差ができて水捌けが良くなるとのこと。 かさあげくんによって出来た空間に、水漏れ感知ブザーを仕込みました。2階に洗濯機がある我が家。万一水漏れしたら階下まで大惨事です。脱衣室の床も無垢なので、溢れた水が防水パンを乗り越えたら木が大変なことに💧 1度この感知器に水が付いてしまったことがあったのですが、それはそれは物凄い警告音が家中に響き渡りました。なんとも頼もしいです。
地味な画像だなー笑 引越し業者さんにお奨めされて、ドラム型洗濯機の下に「かさあげくん」を敷きました。 振動を軽減し、掃除もし易くなる。そして何より排水口と高低差ができて水捌けが良くなるとのこと。 かさあげくんによって出来た空間に、水漏れ感知ブザーを仕込みました。2階に洗濯機がある我が家。万一水漏れしたら階下まで大惨事です。脱衣室の床も無垢なので、溢れた水が防水パンを乗り越えたら木が大変なことに💧 1度この感知器に水が付いてしまったことがあったのですが、それはそれは物凄い警告音が家中に響き渡りました。なんとも頼もしいです。
skr39
skr39
家族
_sakumasikiさんの実例写真
IKEAのMALMチェスト。 10年以上前に購入し、クローゼットに2つ置いています。 数年前から、引き出しの底板がたわんでしまい、出し入れの際シャーシャー音が鳴るように。。。 また、隙間が空いているので、洋服が挟まる事もしばしば。 場所をローテーションし騙し騙し使用していましたが、やっと、重い腰を上げました! ホームセンターで、10mm×30mmの角材と、L字、T字金具を購入。 角材は425mmにカットしてもらいました。 その角材を底板に2本づつ当てがい補強しました。 引き出しの出し入れがスムーズになり大満足⭐︎ もっと早くやれば良かったです( ̄▽ ̄;)
IKEAのMALMチェスト。 10年以上前に購入し、クローゼットに2つ置いています。 数年前から、引き出しの底板がたわんでしまい、出し入れの際シャーシャー音が鳴るように。。。 また、隙間が空いているので、洋服が挟まる事もしばしば。 場所をローテーションし騙し騙し使用していましたが、やっと、重い腰を上げました! ホームセンターで、10mm×30mmの角材と、L字、T字金具を購入。 角材は425mmにカットしてもらいました。 その角材を底板に2本づつ当てがい補強しました。 引き出しの出し入れがスムーズになり大満足⭐︎ もっと早くやれば良かったです( ̄▽ ̄;)
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
miさんの実例写真
mi
mi
ellinaさんの実例写真
電波時計。音楽が鳴るよ。
電波時計。音楽が鳴るよ。
ellina
ellina
Minteaさんの実例写真
勝手口と1階の窓には「ウインドウアラーム」を付けています。 開いた時に鳴るだけでなくて、ガラスの破壊や衝撃でも鳴るダブルアラームです。 写真はスイッチがオフ(青)になっていますが、オン(赤)にした状態で使います。 付属のパーツ同士が離れると鳴る仕組み⭐︎ 場所によって、夜だけオンにしたり、留守時だけオンにしたり使い分けています。 開き戸にも引き戸にも使えて、薄型なのでほとんどの窓に干渉しないと思います〜
勝手口と1階の窓には「ウインドウアラーム」を付けています。 開いた時に鳴るだけでなくて、ガラスの破壊や衝撃でも鳴るダブルアラームです。 写真はスイッチがオフ(青)になっていますが、オン(赤)にした状態で使います。 付属のパーツ同士が離れると鳴る仕組み⭐︎ 場所によって、夜だけオンにしたり、留守時だけオンにしたり使い分けています。 開き戸にも引き戸にも使えて、薄型なのでほとんどの窓に干渉しないと思います〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
子供部屋もブラインドにしました。 このルーバーの調節する棒?って、普段は外しておくものなんですかね??風吹いたらカンカン言いそう。。。
子供部屋もブラインドにしました。 このルーバーの調節する棒?って、普段は外しておくものなんですかね??風吹いたらカンカン言いそう。。。
kei
kei
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
DAISOの防水Bluetoothスピーカー。 税込¥550 最近、家族それぞれ自分の好きな音楽をかけてバスタイムを楽しんでいます♬ USB充電で、スマホやタブレットのBluetoothを繋いでお風呂で音楽を楽しめる。音質はそこそこですが、お風呂なので音が反響していい感じ。¥550なら充分満足です。 そして、プラス凄いのが📞マークがあるのですが、入浴中に電話が鳴ったら📞を押せば繋がって話せます。 ブラックもあるようです。
DAISOの防水Bluetoothスピーカー。 税込¥550 最近、家族それぞれ自分の好きな音楽をかけてバスタイムを楽しんでいます♬ USB充電で、スマホやタブレットのBluetoothを繋いでお風呂で音楽を楽しめる。音質はそこそこですが、お風呂なので音が反響していい感じ。¥550なら充分満足です。 そして、プラス凄いのが📞マークがあるのですが、入浴中に電話が鳴ったら📞を押せば繋がって話せます。 ブラックもあるようです。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
yomogiさんの実例写真
ずっと欲しかったくらげ風鈴を購入しました🎐 風が吹くととても綺麗な音色が鳴ります🪼
ずっと欲しかったくらげ風鈴を購入しました🎐 風が吹くととても綺麗な音色が鳴ります🪼
yomogi
yomogi
家族
Uka.....yさんの実例写真
<RoomClip mag> 掲載ありがとうございます♥ そして見ていただきありがとうございます♪ ニトリさんのこちらの時計は 本当にお値段以上で助かってます♪ 秒針音も鳴らないので静かです! おすすめです♡
<RoomClip mag> 掲載ありがとうございます♥ そして見ていただきありがとうございます♪ ニトリさんのこちらの時計は 本当にお値段以上で助かってます♪ 秒針音も鳴らないので静かです! おすすめです♡
Uka.....y
Uka.....y
家族
tomekoさんの実例写真
キッチンの引き出しを整頓しています。 こちらは2段目の深い引き出し。 引き出しにそのまま調味料の瓶などを入れているため、ボトルが自由に動き回る仕様でしたが、倒れたりガタガタうるさく… 無印のファイルボックスがほぼぴったりでした。 細かく仕切りをつけて1本ずつのスペースを確保することも検討しましたが、 ストックが増えたり減ったり、本数が定まらないためざっくり使えるこの形に決まりました。 肝はどちらかというと、調味料のキャップにアイテムの名前を書いたことかもしれません。 たったこれだけで格段に視認性があがりました。もっと早くやればよかった!
キッチンの引き出しを整頓しています。 こちらは2段目の深い引き出し。 引き出しにそのまま調味料の瓶などを入れているため、ボトルが自由に動き回る仕様でしたが、倒れたりガタガタうるさく… 無印のファイルボックスがほぼぴったりでした。 細かく仕切りをつけて1本ずつのスペースを確保することも検討しましたが、 ストックが増えたり減ったり、本数が定まらないためざっくり使えるこの形に決まりました。 肝はどちらかというと、調味料のキャップにアイテムの名前を書いたことかもしれません。 たったこれだけで格段に視認性があがりました。もっと早くやればよかった!
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
で・・・できた! 徹夜で作っていたら 住んでいるマンションの火災報知機が鳴り消防車がやってきました! Σ(゚д゚;) 台風などで雨が続くと誤作動で鳴る事があるそうです。 火事でなくてヨカッタ けど 眠い・・・ 消防士さんもご苦労様です!
で・・・できた! 徹夜で作っていたら 住んでいるマンションの火災報知機が鳴り消防車がやってきました! Σ(゚д゚;) 台風などで雨が続くと誤作動で鳴る事があるそうです。 火事でなくてヨカッタ けど 眠い・・・ 消防士さんもご苦労様です!
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
Anthuriumさんの実例写真
こどもの日の兜飾り いつものスタッキングシェルフの上がしっくりきたので、ここに飾っています😊
こどもの日の兜飾り いつものスタッキングシェルフの上がしっくりきたので、ここに飾っています😊
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
duckwalk36さんの実例写真
レンジが突然壊れたので買い替えました。 デザイン重視で選んだバルミューダ 思った以上にオシャレでハンドル部分のライトに感激! メロディーも鳴って優雅な気分にさせてくれます 欠点は稼働音が大きいかなぁ。。。
レンジが突然壊れたので買い替えました。 デザイン重視で選んだバルミューダ 思った以上にオシャレでハンドル部分のライトに感激! メロディーも鳴って優雅な気分にさせてくれます 欠点は稼働音が大きいかなぁ。。。
duckwalk36
duckwalk36
4LDK | 家族
s_kazu_tさんの実例写真
1歳3ヶ月の娘へちょっぴり早いままごとキッチンを手作りしました♪ センサーライト&タイマーつきオーブンです☆コンロつまみは回すとカチカチ鳴ります(*'▽'*)
1歳3ヶ月の娘へちょっぴり早いままごとキッチンを手作りしました♪ センサーライト&タイマーつきオーブンです☆コンロつまみは回すとカチカチ鳴ります(*'▽'*)
s_kazu_t
s_kazu_t
mitsumameさんの実例写真
古くなったカラーボックスと家に丁度良い天板があったので子供キッチンをDIY。 1×4材、ミルクペイント、パーツ主に100均 コンロを回すとカチカチ音がなるよう工夫。 窓を開けて「いらっしゃいませ〜」と、嬉しそうに遊んでるので頑張ったかいがあった。 次は表面をカフェ風に仕上げるのが課題^_^
古くなったカラーボックスと家に丁度良い天板があったので子供キッチンをDIY。 1×4材、ミルクペイント、パーツ主に100均 コンロを回すとカチカチ音がなるよう工夫。 窓を開けて「いらっしゃいませ〜」と、嬉しそうに遊んでるので頑張ったかいがあった。 次は表面をカフェ風に仕上げるのが課題^_^
mitsumame
mitsumame
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) ピン留めの固定具を使って壁に固定。外しても跡が残りづらいので、気軽に取り付け出来て便利なんですよね。 タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを開けた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) ピン留めの固定具を使って壁に固定。外しても跡が残りづらいので、気軽に取り付け出来て便利なんですよね。 タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを開けた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
ichi.さんの実例写真
リメイクイベント用です☪︎ 長女と次女が3歳1歳の時に、豆椅子の座面をリメイクしました♡︎ʾʾ 元々はブルーの水玉でプープー鳴る座面でしたが、1×4材をカットして、はんだごてで名前を焼き付けてワトコオイル で塗った豆椅子です( ˊᵕˋ ) そんな長女も今日が小学校の入学式。 6歳児にはもう小さすぎる豆椅子なので、末っ子長男に譲ってあげます。 長男用に名前のところだけ作り変える予定です( ˙༥˙ ) 子供達が大きく成長したら、この名前のところだけは残しておきたいなと思っています。
リメイクイベント用です☪︎ 長女と次女が3歳1歳の時に、豆椅子の座面をリメイクしました♡︎ʾʾ 元々はブルーの水玉でプープー鳴る座面でしたが、1×4材をカットして、はんだごてで名前を焼き付けてワトコオイル で塗った豆椅子です( ˊᵕˋ ) そんな長女も今日が小学校の入学式。 6歳児にはもう小さすぎる豆椅子なので、末っ子長男に譲ってあげます。 長男用に名前のところだけ作り変える予定です( ˙༥˙ ) 子供達が大きく成長したら、この名前のところだけは残しておきたいなと思っています。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
HAOmamaさんの実例写真
無印良品の置き時計🕊️ 時間の回数、毎時30分に1度鳴きます♡ 楽天roomにも載せてます📔🤍 https://room.rakuten.co.jp/room_14204e12ad/1700193616937319
無印良品の置き時計🕊️ 時間の回数、毎時30分に1度鳴きます♡ 楽天roomにも載せてます📔🤍 https://room.rakuten.co.jp/room_14204e12ad/1700193616937319
HAOmama
HAOmama
JASMINEさんの実例写真
玄関入って正面奥のシューズクローゼットを、久しぶりに整理しました。 まったくおしゃれ空間ではありません‥‥ 生活感出まくりですな(;´д`) そんな玄関奥の収納なんですが、去年11月のある日、お菓子屋さんと間違えて家に入ってきたおばあさんがいましたΣ(゚д゚lll) 現行犯ではなかったのですが、私がリビングでまったりしてたら、玄関の開く音がして、更に奥に見える家族用入り口のドアが開いてすぐ閉まる音がしました。 私は旦那さんがタバコ吸いに外に出入りしてるのかと思ったら、「ピーンポーン」とインターホンが鳴り、画面には見知らぬ人。。。 私「はい。どちら様?」 おばあさん「あの、お菓子屋さん?」 私「、、、えっ???」 おばあさん「◯◯◯さんじゃないの?」 私「いえ、違います・・・」 おばあさん「・・・」 無言で去っていきました。 多分、家族用入り口ドアから入って、室内が思いっきり普通の家だったから、慌てて外に出て、インターホンで確認して逃走したと思われます。。。 めっちゃ怖い。 旦那さんが玄関ウロウロしてるのかと思ったら、旦那さんは寝室に居たそうです( ̄◇ ̄;) これだけ生活感出てる所通ってるのに気付かないのもどうかと思いますが、家に居ても戸締りは欠かさない様になりました。 長くなりすみません(>_<) でもこんな事もあるんだ!と戸締りに気を付けてほしいと思います。
玄関入って正面奥のシューズクローゼットを、久しぶりに整理しました。 まったくおしゃれ空間ではありません‥‥ 生活感出まくりですな(;´д`) そんな玄関奥の収納なんですが、去年11月のある日、お菓子屋さんと間違えて家に入ってきたおばあさんがいましたΣ(゚д゚lll) 現行犯ではなかったのですが、私がリビングでまったりしてたら、玄関の開く音がして、更に奥に見える家族用入り口のドアが開いてすぐ閉まる音がしました。 私は旦那さんがタバコ吸いに外に出入りしてるのかと思ったら、「ピーンポーン」とインターホンが鳴り、画面には見知らぬ人。。。 私「はい。どちら様?」 おばあさん「あの、お菓子屋さん?」 私「、、、えっ???」 おばあさん「◯◯◯さんじゃないの?」 私「いえ、違います・・・」 おばあさん「・・・」 無言で去っていきました。 多分、家族用入り口ドアから入って、室内が思いっきり普通の家だったから、慌てて外に出て、インターホンで確認して逃走したと思われます。。。 めっちゃ怖い。 旦那さんが玄関ウロウロしてるのかと思ったら、旦那さんは寝室に居たそうです( ̄◇ ̄;) これだけ生活感出てる所通ってるのに気付かないのもどうかと思いますが、家に居ても戸締りは欠かさない様になりました。 長くなりすみません(>_<) でもこんな事もあるんだ!と戸締りに気を付けてほしいと思います。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
nakamurasetunoさんの実例写真
我が家の電話は今も現役の懐かしの黒電話です。 10年前まではFAX付きの電話を使ってました! でも、震災があった時に停電して電話も携帯も使えなかったんです。 その時にアナログな黒電話が一番使えると気づきました! 電話が鳴るとジリジリジリン♪っと懐かしい音が聞こえます。
我が家の電話は今も現役の懐かしの黒電話です。 10年前まではFAX付きの電話を使ってました! でも、震災があった時に停電して電話も携帯も使えなかったんです。 その時にアナログな黒電話が一番使えると気づきました! 電話が鳴るとジリジリジリン♪っと懐かしい音が聞こえます。
nakamurasetuno
nakamurasetuno
2LDK | 家族
もっと見る

でも鳴らない(;´༎ຶ۝༎ຶ`)の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ