作り直した

972枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukiさんの実例写真
庭づくりを始めて約10年ぐらいでしょうか…。 廃材で作った小道も朽ちてボロボロになってしまったので作り直しです。 本当はレンガで作りたかったけど予算の関係上今回も廃材を使って。 ベランダを作り直した時の木材を取っておいて本当に良かったです。
庭づくりを始めて約10年ぐらいでしょうか…。 廃材で作った小道も朽ちてボロボロになってしまったので作り直しです。 本当はレンガで作りたかったけど予算の関係上今回も廃材を使って。 ベランダを作り直した時の木材を取っておいて本当に良かったです。
yuki
yuki
家族
macaさんの実例写真
最近リノベしたばっかのキッチンカウンター。 古民家テイストでめちゃめちゃ気に入ってます(*・∀・)👌
最近リノベしたばっかのキッチンカウンター。 古民家テイストでめちゃめちゃ気に入ってます(*・∀・)👌
maca
maca
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
庭改造計画① らくらくレンガ花壇セットを使って花壇を作り直しました☺︎ モルタルを使わずレンガ積みのできる画期的な花壇です。 土を平行にならすのが大変でしたが、レンガ積みは名前の通りすごく簡単♫ チビ職人達は楽しみながら完成させました^o^ カーブも綺麗に仕上がって大満足です♡ 次は土を入れてお花を沢山植えたいです
庭改造計画① らくらくレンガ花壇セットを使って花壇を作り直しました☺︎ モルタルを使わずレンガ積みのできる画期的な花壇です。 土を平行にならすのが大変でしたが、レンガ積みは名前の通りすごく簡単♫ チビ職人達は楽しみながら完成させました^o^ カーブも綺麗に仕上がって大満足です♡ 次は土を入れてお花を沢山植えたいです
yumi
yumi
y.ebihara0811さんの実例写真
我が家は地下収納庫から床下点検に入る構造になってます。 フローリングの重ね張りに合わせて点検口を作り直してもらいました。 大工さんありがとう(^^)
我が家は地下収納庫から床下点検に入る構造になってます。 フローリングの重ね張りに合わせて点検口を作り直してもらいました。 大工さんありがとう(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
akko-skywalkerさんの実例写真
寒くなり しばらく放置・・・ 久々に見たらモリモリゞ(≧ε≦*) ガーデンピックが かなりボロボロなので 暖かくなるまでに 作りなおしたいなぁ~☆*:
寒くなり しばらく放置・・・ 久々に見たらモリモリゞ(≧ε≦*) ガーデンピックが かなりボロボロなので 暖かくなるまでに 作りなおしたいなぁ~☆*:
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
naoyo-2525さんの実例写真
おはようございます(*´ω`*) 今週DIYしたもの って言っても ボロボロになった化粧合板の天板を 家に転がっていた 2×4材でスノコにして 作り直しただけですが(^o^ゞ バターミルクペイントの白をしっかり塗って 焦げ茶のペイントを少しティッシュにつけて 所々 擦り付ける 適当な汚し加工しました
おはようございます(*´ω`*) 今週DIYしたもの って言っても ボロボロになった化粧合板の天板を 家に転がっていた 2×4材でスノコにして 作り直しただけですが(^o^ゞ バターミルクペイントの白をしっかり塗って 焦げ茶のペイントを少しティッシュにつけて 所々 擦り付ける 適当な汚し加工しました
naoyo-2525
naoyo-2525
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
作った棚。どうも気になって… もぅ一段増やして作り直しました😆 そしてフェイクグリーンを飾りました。 こっちの方がしっくりくる👍 暑い日、こんな事をしておりました笑笑
作った棚。どうも気になって… もぅ一段増やして作り直しました😆 そしてフェイクグリーンを飾りました。 こっちの方がしっくりくる👍 暑い日、こんな事をしておりました笑笑
miwa
miwa
4LDK | 家族
tuidoさんの実例写真
電子ピアノをDIYリメイクして木目にしてます。元はRolandの真っ黒に鉄脚のもの。分解し、チークの突き板を貼って、脚は木で一から作り直してます。
電子ピアノをDIYリメイクして木目にしてます。元はRolandの真っ黒に鉄脚のもの。分解し、チークの突き板を貼って、脚は木で一から作り直してます。
tuido
tuido
4LDK | 家族
peさんの実例写真
レンジボードが古くなり、自分で作りました。 以前はニトリのものを使っていて大きさもチグハグでしたが、奥行きと幅を周りの家具に合わせたので、収納量は変わらずコンパクトになりました。 その結果冷蔵庫との間に隙間ができたのでキャスター収納も追加で作りました。 背の高い家族のために高さ235cmにして吊り戸棚と合わせています。
レンジボードが古くなり、自分で作りました。 以前はニトリのものを使っていて大きさもチグハグでしたが、奥行きと幅を周りの家具に合わせたので、収納量は変わらずコンパクトになりました。 その結果冷蔵庫との間に隙間ができたのでキャスター収納も追加で作りました。 背の高い家族のために高さ235cmにして吊り戸棚と合わせています。
pe
pe
saayaさんの実例写真
ミトンやっと作りました♡ 最初ミトンの大きさ間違えて手が入るのがギリギリになったので作り直しして。 やっと完成!! と言っても2時間くらいで作れたの♡ (*´˘`*)♡ モノトーンで作りたかったから一応モノトーン?! 可愛く作れたなー(≖͈́ㅂ≖͈̀ ) 生地余ったからもう何個か作ってメルカリで売ってみようか…な?笑 とりあえずエプロンも同じ生地で作ろうかと思ってます♡
ミトンやっと作りました♡ 最初ミトンの大きさ間違えて手が入るのがギリギリになったので作り直しして。 やっと完成!! と言っても2時間くらいで作れたの♡ (*´˘`*)♡ モノトーンで作りたかったから一応モノトーン?! 可愛く作れたなー(≖͈́ㅂ≖͈̀ ) 生地余ったからもう何個か作ってメルカリで売ってみようか…な?笑 とりあえずエプロンも同じ生地で作ろうかと思ってます♡
saaya
saaya
3LDK | 家族
sisimaru1023さんの実例写真
我が家の狭い玄関です。 市販のつっぱりハンガーでアウター、かさ、そり、ほうき、 虫とり網などすべて引っ掛けてます(笑) 生活感丸出しでオシャレでもなんでもないですが便利ななのでやめられません^^; ディアウォールとかでオシャレに作り直したいなー いつか…
我が家の狭い玄関です。 市販のつっぱりハンガーでアウター、かさ、そり、ほうき、 虫とり網などすべて引っ掛けてます(笑) 生活感丸出しでオシャレでもなんでもないですが便利ななのでやめられません^^; ディアウォールとかでオシャレに作り直したいなー いつか…
sisimaru1023
sisimaru1023
家族
rico-mamaさんの実例写真
キッチンの間仕切り窓枠再DIY!! 今度はレトロちっくにしてみマシタd(*´∀`*) 全体引きでパチリ.. さぁ今日は用事を済ませて 月寒イベント、tomoチャンに会いに行ってきマースヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
キッチンの間仕切り窓枠再DIY!! 今度はレトロちっくにしてみマシタd(*´∀`*) 全体引きでパチリ.. さぁ今日は用事を済ませて 月寒イベント、tomoチャンに会いに行ってきマースヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
rico-mama
rico-mama
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
数年前に1階廊下に 上着やカバン掛けを作りました 家族の形態も変り… 今回作り替えました。 1番手前の棚は 買い置きの日用雑貨 真ん中は次女さん専用の カバンや上着かけのロッカーに 向かって右側は 前と同じ場所に 少し小さくして 掃除道具を こんな感じに作り替えました。
数年前に1階廊下に 上着やカバン掛けを作りました 家族の形態も変り… 今回作り替えました。 1番手前の棚は 買い置きの日用雑貨 真ん中は次女さん専用の カバンや上着かけのロッカーに 向かって右側は 前と同じ場所に 少し小さくして 掃除道具を こんな感じに作り替えました。
kazu
kazu
4LDK
tararaさんの実例写真
布のソファーは、暑いので、夏場は、籐敷物(寝具用敷マット)を、被せてます。1人掛けの方は、カットして、作りなおしました。 ベタつかず快適です。
布のソファーは、暑いので、夏場は、籐敷物(寝具用敷マット)を、被せてます。1人掛けの方は、カットして、作りなおしました。 ベタつかず快適です。
tarara
tarara
家族
rinrinさんの実例写真
5月に作ったビオラの寄せ植えがみすぼらしくなり、 夏に向けて作りなおしました。 またまた、大好きなアンティーク カラー♪ なんて素敵な色でしょう。
5月に作ったビオラの寄せ植えがみすぼらしくなり、 夏に向けて作りなおしました。 またまた、大好きなアンティーク カラー♪ なんて素敵な色でしょう。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
サンルームにある勝手口。 以前作った網戸ではちゃっちくて、お😺脱走の可能性大やったので作り直しました。 ってか、材料買う→この夏の暑さの中のdiyは無理ってなって涼しくなってからになったけど(逃) 以前の網戸で使える枠を再利用。 築40年はあちこちでズレが起こってる&思いつきてきとーな作り方で決してピッタリには作れてません(^_^;)
サンルームにある勝手口。 以前作った網戸ではちゃっちくて、お😺脱走の可能性大やったので作り直しました。 ってか、材料買う→この夏の暑さの中のdiyは無理ってなって涼しくなってからになったけど(逃) 以前の網戸で使える枠を再利用。 築40年はあちこちでズレが起こってる&思いつきてきとーな作り方で決してピッタリには作れてません(^_^;)
HANIWa
HANIWa
家族
yuzuさんの実例写真
スマホショルダーに入る小さな財布を作りました^ ^ 最初に作った左側の財布は ハンドメイドであまった端布を接着芯につけて 上からカフェカーテンをステッチ縫い(手縫い)しました。イメージと違ってなんともお粗末😅なので 2つ目♪3つ目♪と作り 3つ目は裏布もチェックにしてカード入れ多めにしたり だんだん希望がかなっていくハンドメイド♪ お家でリラックスタイムは やっぱりものづくりをしている時かなと思います♡♡♡
スマホショルダーに入る小さな財布を作りました^ ^ 最初に作った左側の財布は ハンドメイドであまった端布を接着芯につけて 上からカフェカーテンをステッチ縫い(手縫い)しました。イメージと違ってなんともお粗末😅なので 2つ目♪3つ目♪と作り 3つ目は裏布もチェックにしてカード入れ多めにしたり だんだん希望がかなっていくハンドメイド♪ お家でリラックスタイムは やっぱりものづくりをしている時かなと思います♡♡♡
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
またまた、この場所で失礼します。 娘の勉強机です。 前のpickでは、プラダンで黒板シートを貼った扉を作りましたが、一瞬で壊れました( TДT)そりゃそうです。強度などございません。 小学生が雑に扱うのですから、あっというまでした。 ベニア板の廃材があったので、作り直しました。 側面は、初めてセリアのレンガリメイクシートを使いました! 最近、よく見かけます(*^^*)
またまた、この場所で失礼します。 娘の勉強机です。 前のpickでは、プラダンで黒板シートを貼った扉を作りましたが、一瞬で壊れました( TДT)そりゃそうです。強度などございません。 小学生が雑に扱うのですから、あっというまでした。 ベニア板の廃材があったので、作り直しました。 側面は、初めてセリアのレンガリメイクシートを使いました! 最近、よく見かけます(*^^*)
mamin
mamin
3LDK | 家族
er.kjさんの実例写真
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
窓は東。 かなり日焼けしているカフェカーテン…作り直したい。
窓は東。 かなり日焼けしているカフェカーテン…作り直したい。
Eriko
Eriko
3DK | 家族
kimuraruさんの実例写真
Before▶️Afterその3 花壇も解体し狭くして高さを出してみました 他にも三箇所作り直しました😅 記録用にてコメントスルーで👋 体はボロボロだけど今日はビールが格別美味い🍺😋
Before▶️Afterその3 花壇も解体し狭くして高さを出してみました 他にも三箇所作り直しました😅 記録用にてコメントスルーで👋 体はボロボロだけど今日はビールが格別美味い🍺😋
kimuraru
kimuraru
家族
IronAndWoodさんの実例写真
以前作った板壁を解体してコンパクトに作り直しました。グリーンのディスプレイに重宝しています。
以前作った板壁を解体してコンパクトに作り直しました。グリーンのディスプレイに重宝しています。
IronAndWood
IronAndWood
carbonaraさんの実例写真
¥1,397
ゲーム機置き場が気に入らなかったので作り直しました。 柱関係は、壁にフックをつけるのに穴を開けたくなかったのでLABRICOの1✕4アジャスターと1✕4材など。 ゲーム機周りが100均のまな板、曲がるフック、つり糸などで作成。 ワトコオイルを使うと100均のまな板でも、それらしくなるのでお気に入り。
ゲーム機置き場が気に入らなかったので作り直しました。 柱関係は、壁にフックをつけるのに穴を開けたくなかったのでLABRICOの1✕4アジャスターと1✕4材など。 ゲーム機周りが100均のまな板、曲がるフック、つり糸などで作成。 ワトコオイルを使うと100均のまな板でも、それらしくなるのでお気に入り。
carbonara
carbonara
家族
marieさんの実例写真
表札はプラ板で手作りしました。 焼くと小さくなりすぎた∑(°口°๑)❢❢とかで、なかなかsizeが合わず三回ぐらい作り直しました。プラ板の裏にはマスキングテープを付けて字が目立つようにしました。 ちなみに木目調の部分もsizeを測ってシールを貼り付けました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ サンプル取り寄せして余っていた木目調シールを活用しました٩(ˊᗜˋ*)و プラ板はちょっと力作です!字も手書きです
表札はプラ板で手作りしました。 焼くと小さくなりすぎた∑(°口°๑)❢❢とかで、なかなかsizeが合わず三回ぐらい作り直しました。プラ板の裏にはマスキングテープを付けて字が目立つようにしました。 ちなみに木目調の部分もsizeを測ってシールを貼り付けました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ サンプル取り寄せして余っていた木目調シールを活用しました٩(ˊᗜˋ*)و プラ板はちょっと力作です!字も手書きです
marie
marie
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
初のソファ写真。 IKEAの椅子をリメイクしたサイドテーブル、コーヒー飲みながらのドラマタイムに毎日活躍してます(*^^*)
初のソファ写真。 IKEAの椅子をリメイクしたサイドテーブル、コーヒー飲みながらのドラマタイムに毎日活躍してます(*^^*)
pipi
pipi
家族
yumimaruさんの実例写真
わが家のbefore・afterです🩷✨ リビングワンコroomを新しくしました❤️🐕 ͗ ͗ beforeも良かったけど 木目がよかったのでDIYで作り直しました😊 他の家具との相性も良くなったので お気に入りです♡
わが家のbefore・afterです🩷✨ リビングワンコroomを新しくしました❤️🐕 ͗ ͗ beforeも良かったけど 木目がよかったのでDIYで作り直しました😊 他の家具との相性も良くなったので お気に入りです♡
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
na_chanさんの実例写真
作り直そうかな〜と思っている一角…。 どうしてもいいアイディアが浮かばない(;´Д`A
作り直そうかな〜と思っている一角…。 どうしてもいいアイディアが浮かばない(;´Д`A
na_chan
na_chan
4LDK | 家族
もっと見る

作り直したの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

作り直した

972枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukiさんの実例写真
庭づくりを始めて約10年ぐらいでしょうか…。 廃材で作った小道も朽ちてボロボロになってしまったので作り直しです。 本当はレンガで作りたかったけど予算の関係上今回も廃材を使って。 ベランダを作り直した時の木材を取っておいて本当に良かったです。
庭づくりを始めて約10年ぐらいでしょうか…。 廃材で作った小道も朽ちてボロボロになってしまったので作り直しです。 本当はレンガで作りたかったけど予算の関係上今回も廃材を使って。 ベランダを作り直した時の木材を取っておいて本当に良かったです。
yuki
yuki
家族
macaさんの実例写真
最近リノベしたばっかのキッチンカウンター。 古民家テイストでめちゃめちゃ気に入ってます(*・∀・)👌
最近リノベしたばっかのキッチンカウンター。 古民家テイストでめちゃめちゃ気に入ってます(*・∀・)👌
maca
maca
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
庭改造計画① らくらくレンガ花壇セットを使って花壇を作り直しました☺︎ モルタルを使わずレンガ積みのできる画期的な花壇です。 土を平行にならすのが大変でしたが、レンガ積みは名前の通りすごく簡単♫ チビ職人達は楽しみながら完成させました^o^ カーブも綺麗に仕上がって大満足です♡ 次は土を入れてお花を沢山植えたいです
庭改造計画① らくらくレンガ花壇セットを使って花壇を作り直しました☺︎ モルタルを使わずレンガ積みのできる画期的な花壇です。 土を平行にならすのが大変でしたが、レンガ積みは名前の通りすごく簡単♫ チビ職人達は楽しみながら完成させました^o^ カーブも綺麗に仕上がって大満足です♡ 次は土を入れてお花を沢山植えたいです
yumi
yumi
y.ebihara0811さんの実例写真
我が家は地下収納庫から床下点検に入る構造になってます。 フローリングの重ね張りに合わせて点検口を作り直してもらいました。 大工さんありがとう(^^)
我が家は地下収納庫から床下点検に入る構造になってます。 フローリングの重ね張りに合わせて点検口を作り直してもらいました。 大工さんありがとう(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
akko-skywalkerさんの実例写真
寒くなり しばらく放置・・・ 久々に見たらモリモリゞ(≧ε≦*) ガーデンピックが かなりボロボロなので 暖かくなるまでに 作りなおしたいなぁ~☆*:
寒くなり しばらく放置・・・ 久々に見たらモリモリゞ(≧ε≦*) ガーデンピックが かなりボロボロなので 暖かくなるまでに 作りなおしたいなぁ~☆*:
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
naoyo-2525さんの実例写真
おはようございます(*´ω`*) 今週DIYしたもの って言っても ボロボロになった化粧合板の天板を 家に転がっていた 2×4材でスノコにして 作り直しただけですが(^o^ゞ バターミルクペイントの白をしっかり塗って 焦げ茶のペイントを少しティッシュにつけて 所々 擦り付ける 適当な汚し加工しました
おはようございます(*´ω`*) 今週DIYしたもの って言っても ボロボロになった化粧合板の天板を 家に転がっていた 2×4材でスノコにして 作り直しただけですが(^o^ゞ バターミルクペイントの白をしっかり塗って 焦げ茶のペイントを少しティッシュにつけて 所々 擦り付ける 適当な汚し加工しました
naoyo-2525
naoyo-2525
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
作った棚。どうも気になって… もぅ一段増やして作り直しました😆 そしてフェイクグリーンを飾りました。 こっちの方がしっくりくる👍 暑い日、こんな事をしておりました笑笑
作った棚。どうも気になって… もぅ一段増やして作り直しました😆 そしてフェイクグリーンを飾りました。 こっちの方がしっくりくる👍 暑い日、こんな事をしておりました笑笑
miwa
miwa
4LDK | 家族
tuidoさんの実例写真
電子ピアノをDIYリメイクして木目にしてます。元はRolandの真っ黒に鉄脚のもの。分解し、チークの突き板を貼って、脚は木で一から作り直してます。
電子ピアノをDIYリメイクして木目にしてます。元はRolandの真っ黒に鉄脚のもの。分解し、チークの突き板を貼って、脚は木で一から作り直してます。
tuido
tuido
4LDK | 家族
peさんの実例写真
レンジボードが古くなり、自分で作りました。 以前はニトリのものを使っていて大きさもチグハグでしたが、奥行きと幅を周りの家具に合わせたので、収納量は変わらずコンパクトになりました。 その結果冷蔵庫との間に隙間ができたのでキャスター収納も追加で作りました。 背の高い家族のために高さ235cmにして吊り戸棚と合わせています。
レンジボードが古くなり、自分で作りました。 以前はニトリのものを使っていて大きさもチグハグでしたが、奥行きと幅を周りの家具に合わせたので、収納量は変わらずコンパクトになりました。 その結果冷蔵庫との間に隙間ができたのでキャスター収納も追加で作りました。 背の高い家族のために高さ235cmにして吊り戸棚と合わせています。
pe
pe
saayaさんの実例写真
ミトンやっと作りました♡ 最初ミトンの大きさ間違えて手が入るのがギリギリになったので作り直しして。 やっと完成!! と言っても2時間くらいで作れたの♡ (*´˘`*)♡ モノトーンで作りたかったから一応モノトーン?! 可愛く作れたなー(≖͈́ㅂ≖͈̀ ) 生地余ったからもう何個か作ってメルカリで売ってみようか…な?笑 とりあえずエプロンも同じ生地で作ろうかと思ってます♡
ミトンやっと作りました♡ 最初ミトンの大きさ間違えて手が入るのがギリギリになったので作り直しして。 やっと完成!! と言っても2時間くらいで作れたの♡ (*´˘`*)♡ モノトーンで作りたかったから一応モノトーン?! 可愛く作れたなー(≖͈́ㅂ≖͈̀ ) 生地余ったからもう何個か作ってメルカリで売ってみようか…な?笑 とりあえずエプロンも同じ生地で作ろうかと思ってます♡
saaya
saaya
3LDK | 家族
sisimaru1023さんの実例写真
我が家の狭い玄関です。 市販のつっぱりハンガーでアウター、かさ、そり、ほうき、 虫とり網などすべて引っ掛けてます(笑) 生活感丸出しでオシャレでもなんでもないですが便利ななのでやめられません^^; ディアウォールとかでオシャレに作り直したいなー いつか…
我が家の狭い玄関です。 市販のつっぱりハンガーでアウター、かさ、そり、ほうき、 虫とり網などすべて引っ掛けてます(笑) 生活感丸出しでオシャレでもなんでもないですが便利ななのでやめられません^^; ディアウォールとかでオシャレに作り直したいなー いつか…
sisimaru1023
sisimaru1023
家族
rico-mamaさんの実例写真
キッチンの間仕切り窓枠再DIY!! 今度はレトロちっくにしてみマシタd(*´∀`*) 全体引きでパチリ.. さぁ今日は用事を済ませて 月寒イベント、tomoチャンに会いに行ってきマースヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
キッチンの間仕切り窓枠再DIY!! 今度はレトロちっくにしてみマシタd(*´∀`*) 全体引きでパチリ.. さぁ今日は用事を済ませて 月寒イベント、tomoチャンに会いに行ってきマースヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
rico-mama
rico-mama
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
数年前に1階廊下に 上着やカバン掛けを作りました 家族の形態も変り… 今回作り替えました。 1番手前の棚は 買い置きの日用雑貨 真ん中は次女さん専用の カバンや上着かけのロッカーに 向かって右側は 前と同じ場所に 少し小さくして 掃除道具を こんな感じに作り替えました。
数年前に1階廊下に 上着やカバン掛けを作りました 家族の形態も変り… 今回作り替えました。 1番手前の棚は 買い置きの日用雑貨 真ん中は次女さん専用の カバンや上着かけのロッカーに 向かって右側は 前と同じ場所に 少し小さくして 掃除道具を こんな感じに作り替えました。
kazu
kazu
4LDK
tararaさんの実例写真
ブラインド¥814
布のソファーは、暑いので、夏場は、籐敷物(寝具用敷マット)を、被せてます。1人掛けの方は、カットして、作りなおしました。 ベタつかず快適です。
布のソファーは、暑いので、夏場は、籐敷物(寝具用敷マット)を、被せてます。1人掛けの方は、カットして、作りなおしました。 ベタつかず快適です。
tarara
tarara
家族
rinrinさんの実例写真
5月に作ったビオラの寄せ植えがみすぼらしくなり、 夏に向けて作りなおしました。 またまた、大好きなアンティーク カラー♪ なんて素敵な色でしょう。
5月に作ったビオラの寄せ植えがみすぼらしくなり、 夏に向けて作りなおしました。 またまた、大好きなアンティーク カラー♪ なんて素敵な色でしょう。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
サンルームにある勝手口。 以前作った網戸ではちゃっちくて、お😺脱走の可能性大やったので作り直しました。 ってか、材料買う→この夏の暑さの中のdiyは無理ってなって涼しくなってからになったけど(逃) 以前の網戸で使える枠を再利用。 築40年はあちこちでズレが起こってる&思いつきてきとーな作り方で決してピッタリには作れてません(^_^;)
サンルームにある勝手口。 以前作った網戸ではちゃっちくて、お😺脱走の可能性大やったので作り直しました。 ってか、材料買う→この夏の暑さの中のdiyは無理ってなって涼しくなってからになったけど(逃) 以前の網戸で使える枠を再利用。 築40年はあちこちでズレが起こってる&思いつきてきとーな作り方で決してピッタリには作れてません(^_^;)
HANIWa
HANIWa
家族
yuzuさんの実例写真
スマホショルダーに入る小さな財布を作りました^ ^ 最初に作った左側の財布は ハンドメイドであまった端布を接着芯につけて 上からカフェカーテンをステッチ縫い(手縫い)しました。イメージと違ってなんともお粗末😅なので 2つ目♪3つ目♪と作り 3つ目は裏布もチェックにしてカード入れ多めにしたり だんだん希望がかなっていくハンドメイド♪ お家でリラックスタイムは やっぱりものづくりをしている時かなと思います♡♡♡
スマホショルダーに入る小さな財布を作りました^ ^ 最初に作った左側の財布は ハンドメイドであまった端布を接着芯につけて 上からカフェカーテンをステッチ縫い(手縫い)しました。イメージと違ってなんともお粗末😅なので 2つ目♪3つ目♪と作り 3つ目は裏布もチェックにしてカード入れ多めにしたり だんだん希望がかなっていくハンドメイド♪ お家でリラックスタイムは やっぱりものづくりをしている時かなと思います♡♡♡
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
またまた、この場所で失礼します。 娘の勉強机です。 前のpickでは、プラダンで黒板シートを貼った扉を作りましたが、一瞬で壊れました( TДT)そりゃそうです。強度などございません。 小学生が雑に扱うのですから、あっというまでした。 ベニア板の廃材があったので、作り直しました。 側面は、初めてセリアのレンガリメイクシートを使いました! 最近、よく見かけます(*^^*)
またまた、この場所で失礼します。 娘の勉強机です。 前のpickでは、プラダンで黒板シートを貼った扉を作りましたが、一瞬で壊れました( TДT)そりゃそうです。強度などございません。 小学生が雑に扱うのですから、あっというまでした。 ベニア板の廃材があったので、作り直しました。 側面は、初めてセリアのレンガリメイクシートを使いました! 最近、よく見かけます(*^^*)
mamin
mamin
3LDK | 家族
er.kjさんの実例写真
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
窓は東。 かなり日焼けしているカフェカーテン…作り直したい。
窓は東。 かなり日焼けしているカフェカーテン…作り直したい。
Eriko
Eriko
3DK | 家族
kimuraruさんの実例写真
Before▶️Afterその3 花壇も解体し狭くして高さを出してみました 他にも三箇所作り直しました😅 記録用にてコメントスルーで👋 体はボロボロだけど今日はビールが格別美味い🍺😋
Before▶️Afterその3 花壇も解体し狭くして高さを出してみました 他にも三箇所作り直しました😅 記録用にてコメントスルーで👋 体はボロボロだけど今日はビールが格別美味い🍺😋
kimuraru
kimuraru
家族
IronAndWoodさんの実例写真
以前作った板壁を解体してコンパクトに作り直しました。グリーンのディスプレイに重宝しています。
以前作った板壁を解体してコンパクトに作り直しました。グリーンのディスプレイに重宝しています。
IronAndWood
IronAndWood
carbonaraさんの実例写真
¥1,397
ゲーム機置き場が気に入らなかったので作り直しました。 柱関係は、壁にフックをつけるのに穴を開けたくなかったのでLABRICOの1✕4アジャスターと1✕4材など。 ゲーム機周りが100均のまな板、曲がるフック、つり糸などで作成。 ワトコオイルを使うと100均のまな板でも、それらしくなるのでお気に入り。
ゲーム機置き場が気に入らなかったので作り直しました。 柱関係は、壁にフックをつけるのに穴を開けたくなかったのでLABRICOの1✕4アジャスターと1✕4材など。 ゲーム機周りが100均のまな板、曲がるフック、つり糸などで作成。 ワトコオイルを使うと100均のまな板でも、それらしくなるのでお気に入り。
carbonara
carbonara
家族
marieさんの実例写真
表札はプラ板で手作りしました。 焼くと小さくなりすぎた∑(°口°๑)❢❢とかで、なかなかsizeが合わず三回ぐらい作り直しました。プラ板の裏にはマスキングテープを付けて字が目立つようにしました。 ちなみに木目調の部分もsizeを測ってシールを貼り付けました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ サンプル取り寄せして余っていた木目調シールを活用しました٩(ˊᗜˋ*)و プラ板はちょっと力作です!字も手書きです
表札はプラ板で手作りしました。 焼くと小さくなりすぎた∑(°口°๑)❢❢とかで、なかなかsizeが合わず三回ぐらい作り直しました。プラ板の裏にはマスキングテープを付けて字が目立つようにしました。 ちなみに木目調の部分もsizeを測ってシールを貼り付けました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ サンプル取り寄せして余っていた木目調シールを活用しました٩(ˊᗜˋ*)و プラ板はちょっと力作です!字も手書きです
marie
marie
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
初のソファ写真。 IKEAの椅子をリメイクしたサイドテーブル、コーヒー飲みながらのドラマタイムに毎日活躍してます(*^^*)
初のソファ写真。 IKEAの椅子をリメイクしたサイドテーブル、コーヒー飲みながらのドラマタイムに毎日活躍してます(*^^*)
pipi
pipi
家族
yumimaruさんの実例写真
わが家のbefore・afterです🩷✨ リビングワンコroomを新しくしました❤️🐕 ͗ ͗ beforeも良かったけど 木目がよかったのでDIYで作り直しました😊 他の家具との相性も良くなったので お気に入りです♡
わが家のbefore・afterです🩷✨ リビングワンコroomを新しくしました❤️🐕 ͗ ͗ beforeも良かったけど 木目がよかったのでDIYで作り直しました😊 他の家具との相性も良くなったので お気に入りです♡
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
na_chanさんの実例写真
作り直そうかな〜と思っている一角…。 どうしてもいいアイディアが浮かばない(;´Д`A
作り直そうかな〜と思っている一角…。 どうしてもいいアイディアが浮かばない(;´Д`A
na_chan
na_chan
4LDK | 家族
もっと見る

作り直したの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ