《わが家の観葉植物のお話No.2》
はい続いてこちらは、ダイニング小窓の植物達☆
ハンギングプランターの「ポトス」最近300円ショップにて購入。これからどんどん伸びて垂れ下がってくれる事を期待(^^)
もう1個は先ほどのベランダーでアップした「サンセベリアシルバーハニー」スピーカーの上にバケツを鉢カバーにした物、やはり光量不足の為か徒長し葉に幅は無くヒョロっとした感じ、植えが浅かったせいか自立出来ず、支柱で支えております。
そして右側のウォールラックに下がっておりますのは「スパニッシュモス」これは入手経路は忘れましたが、フェイクグリーンで、中々の存在感を放っておりお気に入りです。
後は日々のメンテナンスに欠かせない、ジョウロと霧吹き、どちらもとっても使い勝手のいい私のお気に入りです!
《わが家の観葉植物のお話No.2》
はい続いてこちらは、ダイニング小窓の植物達☆
ハンギングプランターの「ポトス」最近300円ショップにて購入。これからどんどん伸びて垂れ下がってくれる事を期待(^^)
もう1個は先ほどのベランダーでアップした「サンセベリアシルバーハニー」スピーカーの上にバケツを鉢カバーにした物、やはり光量不足の為か徒長し葉に幅は無くヒョロっとした感じ、植えが浅かったせいか自立出来ず、支柱で支えております。
そして右側のウォールラックに下がっておりますのは「スパニッシュモス」これは入手経路は忘れましたが、フェイクグリーンで、中々の存在感を放っておりお気に入りです。
後は日々のメンテナンスに欠かせない、ジョウロと霧吹き、どちらもとっても使い勝手のいい私のお気に入りです!