育てる楽しみ

2,416枚の部屋写真から47枚をセレクト
CYNOSさんの実例写真
今日はウンベラータの挿し木。 春だから、きっとすぐに動き出してくれる…はず。
今日はウンベラータの挿し木。 春だから、きっとすぐに動き出してくれる…はず。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【暮らしのひとコマ】 アボカドを食べたら種はどうしてますか? 私はとりあえず発芽発根させます 99%成功します‼︎ 今、4つの種があって3つ発芽しているけど そんなに育てられない😆 写真は昨日食べたアボカドの種 後ろに映っているのは種から育てたアボカドの鉢植え🪴 今わたしの脇ぐらいにまで大きくなりました⤴️
【暮らしのひとコマ】 アボカドを食べたら種はどうしてますか? 私はとりあえず発芽発根させます 99%成功します‼︎ 今、4つの種があって3つ発芽しているけど そんなに育てられない😆 写真は昨日食べたアボカドの種 後ろに映っているのは種から育てたアボカドの鉢植え🪴 今わたしの脇ぐらいにまで大きくなりました⤴️
Sara
Sara
2LDK | 家族
umiさんの実例写真
増えてきた☺️
増えてきた☺️
umi
umi
2DK | 一人暮らし
hirorinさんの実例写真
モンステラ株分
モンステラ株分
hirorin
hirorin
家族
ayamamaさんの実例写真
園芸用品¥660
遅くなりましたが、アース製薬さんの観葉・多肉植物栽培セットのモニター当選させていただきました! 届いた中身はこちら。 ・多肉植物 ・虫がより付きにくい土 ・粒状のお薬 ・液状のお薬(濃縮液) 初心者でも始めやすいセット内容です。
遅くなりましたが、アース製薬さんの観葉・多肉植物栽培セットのモニター当選させていただきました! 届いた中身はこちら。 ・多肉植物 ・虫がより付きにくい土 ・粒状のお薬 ・液状のお薬(濃縮液) 初心者でも始めやすいセット内容です。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
モニター応募2枚目。 ベランダに出たところです。 このすのこの上に座って メダカのお世話や植木の手入れを するのが毎朝の日課です。 あたたかくなってこれからの季節は 休日はかなりの時間ここで過ごしています。←足がしびれます… ガーデンセットには椅子もあったので 優雅に眺められそうで夢が膨らみます!
モニター応募2枚目。 ベランダに出たところです。 このすのこの上に座って メダカのお世話や植木の手入れを するのが毎朝の日課です。 あたたかくなってこれからの季節は 休日はかなりの時間ここで過ごしています。←足がしびれます… ガーデンセットには椅子もあったので 優雅に眺められそうで夢が膨らみます!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
RAKI_Homeさんの実例写真
いちご 通気性よくしてみました🍓 かわいい😍
いちご 通気性よくしてみました🍓 かわいい😍
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
maki_papercraftさんの実例写真
我が家のサラダバーゾーンも大きく成長してきました。 てんてんと現れたアブラムシとの戦いでしたが、菊エキスとやらオーガニックでなんとか睨めっこしてます。 今年はこれで様子見てみようと思います。 生き物って人を育てるのと同じで、 毎日の様子を見てないようで見てる。 毎日の小さな変化を見つつ、 そして大きな喜びも与えてくれるものですよね!
我が家のサラダバーゾーンも大きく成長してきました。 てんてんと現れたアブラムシとの戦いでしたが、菊エキスとやらオーガニックでなんとか睨めっこしてます。 今年はこれで様子見てみようと思います。 生き物って人を育てるのと同じで、 毎日の様子を見てないようで見てる。 毎日の小さな変化を見つつ、 そして大きな喜びも与えてくれるものですよね!
maki_papercraft
maki_papercraft
Hiroさんの実例写真
Hiro
Hiro
mamiさんの実例写真
先日、大好きなユーカリポポラスを2本もらったので、2日くらいは花器にいれて飾ったり香りを楽しんだんだけど、これ挿し木にしたいなあって思ってやってみてる作業中の「暮らしのひとコマ」 暑いので部屋でやってます😁 Chat GPTに聞いてみたら、本当はユーカリの挿し木は涼しくなる9月以降が良いらし、そもそもユーカリポポラスは挿し木の成功率もなかなか低めらしい💦 だけど、ダメ元でもやってみたい!! 小さいポット3個と中くらいの鉢にも、発根促進剤のルートンつけて挿しました←2枚目pic この後ビニールかぶせて温室状態にしたほうがいいらしいので、それもやってます もしかしたら全滅かもしれないけど、もし根がついたらすごく嬉しいなって気持ちです!
先日、大好きなユーカリポポラスを2本もらったので、2日くらいは花器にいれて飾ったり香りを楽しんだんだけど、これ挿し木にしたいなあって思ってやってみてる作業中の「暮らしのひとコマ」 暑いので部屋でやってます😁 Chat GPTに聞いてみたら、本当はユーカリの挿し木は涼しくなる9月以降が良いらし、そもそもユーカリポポラスは挿し木の成功率もなかなか低めらしい💦 だけど、ダメ元でもやってみたい!! 小さいポット3個と中くらいの鉢にも、発根促進剤のルートンつけて挿しました←2枚目pic この後ビニールかぶせて温室状態にしたほうがいいらしいので、それもやってます もしかしたら全滅かもしれないけど、もし根がついたらすごく嬉しいなって気持ちです!
mami
mami
3DK | 家族
i-chanさんの実例写真
またまた出会ってしまった…… 仕事帰りに買う物あってホームセンターへ。 久しぶりに寄ったのですが初めて見る植物が🪴 斑入りでかわいい〜💕と思って調べたら 『ポリシャスバルフォリアナ』っていう植物。 初めて聞いたー✨ 悩みに悩んで買ってきました💕
またまた出会ってしまった…… 仕事帰りに買う物あってホームセンターへ。 久しぶりに寄ったのですが初めて見る植物が🪴 斑入りでかわいい〜💕と思って調べたら 『ポリシャスバルフォリアナ』っていう植物。 初めて聞いたー✨ 悩みに悩んで買ってきました💕
i-chan
i-chan
家族
543さんの実例写真
氷点下になる冬を生き抜いた子たち💦半分はうわぁぁん😭😭
氷点下になる冬を生き抜いた子たち💦半分はうわぁぁん😭😭
543
543
家族
seiseiさんの実例写真
ニューギニアの高地に自生する 熱帯性観葉植物アロカティア・ウェンテイ🪴 ・・・なんてね😅 ほんとはお正月料理の定番食材の八つ頭です(笑) 観葉植物のアロカティア・ウェンテイもサトイモ科なので八つ頭とは親戚みたいな関係なので葉っぱの形はそっくりですよね🌿🎵 八つ頭も畑に植えずに綺麗な鉢で育てると もはや熱帯性の観葉植物にしか見えません。 食べられる観葉植物です(笑)
ニューギニアの高地に自生する 熱帯性観葉植物アロカティア・ウェンテイ🪴 ・・・なんてね😅 ほんとはお正月料理の定番食材の八つ頭です(笑) 観葉植物のアロカティア・ウェンテイもサトイモ科なので八つ頭とは親戚みたいな関係なので葉っぱの形はそっくりですよね🌿🎵 八つ頭も畑に植えずに綺麗な鉢で育てると もはや熱帯性の観葉植物にしか見えません。 食べられる観葉植物です(笑)
seisei
seisei
Miponappoさんの実例写真
ミックスレタスの芽が出てきました🌱 トマトの方はまだ出てきてません。 成長を観察するの楽しい♪*゚ マットは外に置いているせいか、乾燥が早く毎日水をあげています💧
ミックスレタスの芽が出てきました🌱 トマトの方はまだ出てきてません。 成長を観察するの楽しい♪*゚ マットは外に置いているせいか、乾燥が早く毎日水をあげています💧
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
¥333
ではでは早速、モニター当選した ボタナイス  虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 (プロトリーフ) 使ってみたいと思います。ドキドキ… 観葉植物、ちょいちょい購入していますが 実はほぼすべてお店で買ってきたままで プラカップから出すことなく飾っていました 葉っぱちゃんたちごめんなさいねm(_ _)m 今回は3coinsで購入したカポックを standard productsの鉢と セリアの受け皿で鉢増ししていきます。 鉢底にネットと軽石を敷いて インドアグリーンの土をイン。 カポックさんの新しいお家、広々です。 お水をあげると うひょーーー可愛い♡♡♡ この土の色、めちゃくちゃ好み! 本当はもうひとつの葉っぱちゃんにも この土を使おうと思ってたのだけど おそらく4号サイズの鉢で 0.6ℓ使い切ってしまったので ちょっと、買いに行ってきます!
ではでは早速、モニター当選した ボタナイス  虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 (プロトリーフ) 使ってみたいと思います。ドキドキ… 観葉植物、ちょいちょい購入していますが 実はほぼすべてお店で買ってきたままで プラカップから出すことなく飾っていました 葉っぱちゃんたちごめんなさいねm(_ _)m 今回は3coinsで購入したカポックを standard productsの鉢と セリアの受け皿で鉢増ししていきます。 鉢底にネットと軽石を敷いて インドアグリーンの土をイン。 カポックさんの新しいお家、広々です。 お水をあげると うひょーーー可愛い♡♡♡ この土の色、めちゃくちゃ好み! 本当はもうひとつの葉っぱちゃんにも この土を使おうと思ってたのだけど おそらく4号サイズの鉢で 0.6ℓ使い切ってしまったので ちょっと、買いに行ってきます!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
2menmamaさんの実例写真
アース製薬株式会社様の「花いとし」のモニターに当選しましたーーーー٩(๑>∀<๑)۶🙌 ありがとうございます‼️ ガーデニングBOOKと可愛いシールも入ってました❤ 来週からは気温も上がり、ガーデニング日和💓‪と同時に……ヒー(✖ㅂ✖ ;)となる虫さんもチラホラそのお姿を表す頃……🐛🪰🦟🦗 裏を見ると幅広い植物に使えそうなので、期待大です‼️ 去年はだいぶ食べられてしまった庭の植物達💧‬ 救世主現るか♡(* ॑꒳ ॑* )ゎ‹ゎ‹💓‪ まずはこれから説明書を読んでみます。 暫くモニターにお付き合い頂けたら幸いです💓‪
アース製薬株式会社様の「花いとし」のモニターに当選しましたーーーー٩(๑>∀<๑)۶🙌 ありがとうございます‼️ ガーデニングBOOKと可愛いシールも入ってました❤ 来週からは気温も上がり、ガーデニング日和💓‪と同時に……ヒー(✖ㅂ✖ ;)となる虫さんもチラホラそのお姿を表す頃……🐛🪰🦟🦗 裏を見ると幅広い植物に使えそうなので、期待大です‼️ 去年はだいぶ食べられてしまった庭の植物達💧‬ 救世主現るか♡(* ॑꒳ ॑* )ゎ‹ゎ‹💓‪ まずはこれから説明書を読んでみます。 暫くモニターにお付き合い頂けたら幸いです💓‪
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
おさらいシリーズ「葉挿し編」 猿から人間への進化の図みたいでしょ(^▽^) 左から①として説明しますね。 ①取れたばかりの葉です。ポイントが取れ口が切れていたり潰れていないで綺麗にポロッと取れいることが条件です。このまま室内の暗いところに根と芽が出るまで放置しておきます。土も水も必要ありません。 ②根と芽が出たら外に出してもかまいません。ただし日陰~半日陰の場所が良いです。根が乾かないように様子を見てサラッと水をかける程度です。室内にこのまま置いておくと芽が徒長しちゃいます。 ③~⑤これくらいになったら日に当てても大丈夫です。逆に日に当てないと④⑤のように徒長しちゃいます(^^;)  葉が付いているときは葉から栄養や水分を補給できるので、過度の水やりはやめましょう。根が乾かない程度にが基本です。 ⑤~⑥親の葉がどんどん小さくなり、最後は枯れてポロッと取れます。こうなったら独り立ちです。普通の多肉と同じように育ててください♪ 今回の多肉は「白牡丹」です。葉が取れやすいのでどんどん増えちゃって困っています…捨てるわけにもいかないしね… どなたか嫁にもらってください(^^;) 多肉はこうやってドンドン増やせるので、いっぱい増やす楽しみもありますね♪ 今度の更新は「挿し木」についてです(*^^*)
おさらいシリーズ「葉挿し編」 猿から人間への進化の図みたいでしょ(^▽^) 左から①として説明しますね。 ①取れたばかりの葉です。ポイントが取れ口が切れていたり潰れていないで綺麗にポロッと取れいることが条件です。このまま室内の暗いところに根と芽が出るまで放置しておきます。土も水も必要ありません。 ②根と芽が出たら外に出してもかまいません。ただし日陰~半日陰の場所が良いです。根が乾かないように様子を見てサラッと水をかける程度です。室内にこのまま置いておくと芽が徒長しちゃいます。 ③~⑤これくらいになったら日に当てても大丈夫です。逆に日に当てないと④⑤のように徒長しちゃいます(^^;)  葉が付いているときは葉から栄養や水分を補給できるので、過度の水やりはやめましょう。根が乾かない程度にが基本です。 ⑤~⑥親の葉がどんどん小さくなり、最後は枯れてポロッと取れます。こうなったら独り立ちです。普通の多肉と同じように育ててください♪ 今回の多肉は「白牡丹」です。葉が取れやすいのでどんどん増えちゃって困っています…捨てるわけにもいかないしね… どなたか嫁にもらってください(^^;) 多肉はこうやってドンドン増やせるので、いっぱい増やす楽しみもありますね♪ 今度の更新は「挿し木」についてです(*^^*)
nan_toco
nan_toco
家族
chiechanさんの実例写真
イチゴさん🍓 
イチゴさん🍓 
chiechan
chiechan
家族
zurinさんの実例写真
健康でいるために心がけている ささやかな事。 それは 鉄瓶で沸かした白湯を 朝1番に飲むことです。 鉄瓶で沸かした白湯は 水道水なのにこっくりとした甘みを感じ、 体に吸収されやすい『二価鉄』が取れ 代謝が上がり 冷えの改善やダイエット効果、 更には便秘解消にも期待ができる まさに良いこと尽くし𓍯 ‬ 使っていくほどに白い「湯あか」がつき、 それがサビ防止になり そうやって鉄瓶を育てていくのもまた 楽しかったりしています❁¨̮
健康でいるために心がけている ささやかな事。 それは 鉄瓶で沸かした白湯を 朝1番に飲むことです。 鉄瓶で沸かした白湯は 水道水なのにこっくりとした甘みを感じ、 体に吸収されやすい『二価鉄』が取れ 代謝が上がり 冷えの改善やダイエット効果、 更には便秘解消にも期待ができる まさに良いこと尽くし𓍯 ‬ 使っていくほどに白い「湯あか」がつき、 それがサビ防止になり そうやって鉄瓶を育てていくのもまた 楽しかったりしています❁¨̮
zurin
zurin
3LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
わたしの癒しセットはグリーンのお手入れグッズ! こちらで毎日お水や葉水あげたりしてます!
わたしの癒しセットはグリーンのお手入れグッズ! こちらで毎日お水や葉水あげたりしてます!
UNI.mama
UNI.mama
家族
SANKAさんの実例写真
園芸用品¥25,000
【 簡易万能温室 小 】 組立時サイズ(約):幅99×奥行188×高さ157cm(約1.1畳サイズ) 製品重量(約):12.9kg ■雨風・霧・害虫から野菜、家庭園芸を守ります! ビニールは糸入りで強度抜群!入り口はファスナー式で開閉がなめらかです。 ■パイプと連結部品を固定し、テントを被せるだけで手軽に温室が設置できます。 ■付属のアンカー(U字型固定金具)で地面に打ち込めばしっかり固定できます。 ■交換用テントも別売りもあります。簡易万能温室のテントの生地が傷んできたときに。 ■簡易温室3タイプ展開です。 ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
【 簡易万能温室 小 】 組立時サイズ(約):幅99×奥行188×高さ157cm(約1.1畳サイズ) 製品重量(約):12.9kg ■雨風・霧・害虫から野菜、家庭園芸を守ります! ビニールは糸入りで強度抜群!入り口はファスナー式で開閉がなめらかです。 ■パイプと連結部品を固定し、テントを被せるだけで手軽に温室が設置できます。 ■付属のアンカー(U字型固定金具)で地面に打ち込めばしっかり固定できます。 ■交換用テントも別売りもあります。簡易万能温室のテントの生地が傷んできたときに。 ■簡易温室3タイプ展開です。 ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
SANKA
SANKA
nobikoさんの実例写真
お気に入りのサイドテーブル(IKEAのオットマン)の写真を撮りながら気づいた、これまでコメントしていなかったガーデニング技(というか素人のズボラな人間がする技)のご紹介です ウンベラータの背を高くしたくなくてクネクネさせるために私がやっている方法は、麻紐を使って幹と幹を強く引っ張る方法です 普通は針金を使って曲げるんですよね?面倒だったので完全に自己流ですがこうしています… 時々紐を外して確認していますがずっとそうしていると真っ直ぐに戻っていくので、針金も同じだと思いますが気長に様子を見ています🪴
お気に入りのサイドテーブル(IKEAのオットマン)の写真を撮りながら気づいた、これまでコメントしていなかったガーデニング技(というか素人のズボラな人間がする技)のご紹介です ウンベラータの背を高くしたくなくてクネクネさせるために私がやっている方法は、麻紐を使って幹と幹を強く引っ張る方法です 普通は針金を使って曲げるんですよね?面倒だったので完全に自己流ですがこうしています… 時々紐を外して確認していますがずっとそうしていると真っ直ぐに戻っていくので、針金も同じだと思いますが気長に様子を見ています🪴
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
今ぐらいの時期から直射日光が入らなくなってくるので、直射によわい植物も安心して窓際においておけます🪴 ここが1番日当たりがいいので、順番にローテーションで日光浴させるため、日々鉢をもってウロウロしてます(笑) カラテア、育てるの自体はむずかしくないんですけど、キレイに育てるのはむずかしい😕まだまだ精進ですね。
今ぐらいの時期から直射日光が入らなくなってくるので、直射によわい植物も安心して窓際においておけます🪴 ここが1番日当たりがいいので、順番にローテーションで日光浴させるため、日々鉢をもってウロウロしてます(笑) カラテア、育てるの自体はむずかしくないんですけど、キレイに育てるのはむずかしい😕まだまだ精進ですね。
UG
UG
家族
emuさんの実例写真
インテリアのテイストはよくわかっていませんが、ナチュラルなのかなーと笑 水耕栽培はテレビ台のところでやったりベランダでやったり、枯れて数が減ったり、ひっくり返したりして今はカウンターテーブルで落ち着ました😅
インテリアのテイストはよくわかっていませんが、ナチュラルなのかなーと笑 水耕栽培はテレビ台のところでやったりベランダでやったり、枯れて数が減ったり、ひっくり返したりして今はカウンターテーブルで落ち着ました😅
emu
emu
2LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
『野菜うまし』のモニターに当選しました✨
『野菜うまし』のモニターに当選しました✨
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
もっと見る

育てる楽しみの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

育てる楽しみ

2,416枚の部屋写真から47枚をセレクト
CYNOSさんの実例写真
今日はウンベラータの挿し木。 春だから、きっとすぐに動き出してくれる…はず。
今日はウンベラータの挿し木。 春だから、きっとすぐに動き出してくれる…はず。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【暮らしのひとコマ】 アボカドを食べたら種はどうしてますか? 私はとりあえず発芽発根させます 99%成功します‼︎ 今、4つの種があって3つ発芽しているけど そんなに育てられない😆 写真は昨日食べたアボカドの種 後ろに映っているのは種から育てたアボカドの鉢植え🪴 今わたしの脇ぐらいにまで大きくなりました⤴️
【暮らしのひとコマ】 アボカドを食べたら種はどうしてますか? 私はとりあえず発芽発根させます 99%成功します‼︎ 今、4つの種があって3つ発芽しているけど そんなに育てられない😆 写真は昨日食べたアボカドの種 後ろに映っているのは種から育てたアボカドの鉢植え🪴 今わたしの脇ぐらいにまで大きくなりました⤴️
Sara
Sara
2LDK | 家族
umiさんの実例写真
増えてきた☺️
増えてきた☺️
umi
umi
2DK | 一人暮らし
hirorinさんの実例写真
モンステラ株分
モンステラ株分
hirorin
hirorin
家族
ayamamaさんの実例写真
園芸用品¥660
遅くなりましたが、アース製薬さんの観葉・多肉植物栽培セットのモニター当選させていただきました! 届いた中身はこちら。 ・多肉植物 ・虫がより付きにくい土 ・粒状のお薬 ・液状のお薬(濃縮液) 初心者でも始めやすいセット内容です。
遅くなりましたが、アース製薬さんの観葉・多肉植物栽培セットのモニター当選させていただきました! 届いた中身はこちら。 ・多肉植物 ・虫がより付きにくい土 ・粒状のお薬 ・液状のお薬(濃縮液) 初心者でも始めやすいセット内容です。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
モニター応募2枚目。 ベランダに出たところです。 このすのこの上に座って メダカのお世話や植木の手入れを するのが毎朝の日課です。 あたたかくなってこれからの季節は 休日はかなりの時間ここで過ごしています。←足がしびれます… ガーデンセットには椅子もあったので 優雅に眺められそうで夢が膨らみます!
モニター応募2枚目。 ベランダに出たところです。 このすのこの上に座って メダカのお世話や植木の手入れを するのが毎朝の日課です。 あたたかくなってこれからの季節は 休日はかなりの時間ここで過ごしています。←足がしびれます… ガーデンセットには椅子もあったので 優雅に眺められそうで夢が膨らみます!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
RAKI_Homeさんの実例写真
いちご 通気性よくしてみました🍓 かわいい😍
いちご 通気性よくしてみました🍓 かわいい😍
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
maki_papercraftさんの実例写真
我が家のサラダバーゾーンも大きく成長してきました。 てんてんと現れたアブラムシとの戦いでしたが、菊エキスとやらオーガニックでなんとか睨めっこしてます。 今年はこれで様子見てみようと思います。 生き物って人を育てるのと同じで、 毎日の様子を見てないようで見てる。 毎日の小さな変化を見つつ、 そして大きな喜びも与えてくれるものですよね!
我が家のサラダバーゾーンも大きく成長してきました。 てんてんと現れたアブラムシとの戦いでしたが、菊エキスとやらオーガニックでなんとか睨めっこしてます。 今年はこれで様子見てみようと思います。 生き物って人を育てるのと同じで、 毎日の様子を見てないようで見てる。 毎日の小さな変化を見つつ、 そして大きな喜びも与えてくれるものですよね!
maki_papercraft
maki_papercraft
Hiroさんの実例写真
Hiro
Hiro
mamiさんの実例写真
先日、大好きなユーカリポポラスを2本もらったので、2日くらいは花器にいれて飾ったり香りを楽しんだんだけど、これ挿し木にしたいなあって思ってやってみてる作業中の「暮らしのひとコマ」 暑いので部屋でやってます😁 Chat GPTに聞いてみたら、本当はユーカリの挿し木は涼しくなる9月以降が良いらし、そもそもユーカリポポラスは挿し木の成功率もなかなか低めらしい💦 だけど、ダメ元でもやってみたい!! 小さいポット3個と中くらいの鉢にも、発根促進剤のルートンつけて挿しました←2枚目pic この後ビニールかぶせて温室状態にしたほうがいいらしいので、それもやってます もしかしたら全滅かもしれないけど、もし根がついたらすごく嬉しいなって気持ちです!
先日、大好きなユーカリポポラスを2本もらったので、2日くらいは花器にいれて飾ったり香りを楽しんだんだけど、これ挿し木にしたいなあって思ってやってみてる作業中の「暮らしのひとコマ」 暑いので部屋でやってます😁 Chat GPTに聞いてみたら、本当はユーカリの挿し木は涼しくなる9月以降が良いらし、そもそもユーカリポポラスは挿し木の成功率もなかなか低めらしい💦 だけど、ダメ元でもやってみたい!! 小さいポット3個と中くらいの鉢にも、発根促進剤のルートンつけて挿しました←2枚目pic この後ビニールかぶせて温室状態にしたほうがいいらしいので、それもやってます もしかしたら全滅かもしれないけど、もし根がついたらすごく嬉しいなって気持ちです!
mami
mami
3DK | 家族
i-chanさんの実例写真
またまた出会ってしまった…… 仕事帰りに買う物あってホームセンターへ。 久しぶりに寄ったのですが初めて見る植物が🪴 斑入りでかわいい〜💕と思って調べたら 『ポリシャスバルフォリアナ』っていう植物。 初めて聞いたー✨ 悩みに悩んで買ってきました💕
またまた出会ってしまった…… 仕事帰りに買う物あってホームセンターへ。 久しぶりに寄ったのですが初めて見る植物が🪴 斑入りでかわいい〜💕と思って調べたら 『ポリシャスバルフォリアナ』っていう植物。 初めて聞いたー✨ 悩みに悩んで買ってきました💕
i-chan
i-chan
家族
543さんの実例写真
氷点下になる冬を生き抜いた子たち💦半分はうわぁぁん😭😭
氷点下になる冬を生き抜いた子たち💦半分はうわぁぁん😭😭
543
543
家族
seiseiさんの実例写真
ニューギニアの高地に自生する 熱帯性観葉植物アロカティア・ウェンテイ🪴 ・・・なんてね😅 ほんとはお正月料理の定番食材の八つ頭です(笑) 観葉植物のアロカティア・ウェンテイもサトイモ科なので八つ頭とは親戚みたいな関係なので葉っぱの形はそっくりですよね🌿🎵 八つ頭も畑に植えずに綺麗な鉢で育てると もはや熱帯性の観葉植物にしか見えません。 食べられる観葉植物です(笑)
ニューギニアの高地に自生する 熱帯性観葉植物アロカティア・ウェンテイ🪴 ・・・なんてね😅 ほんとはお正月料理の定番食材の八つ頭です(笑) 観葉植物のアロカティア・ウェンテイもサトイモ科なので八つ頭とは親戚みたいな関係なので葉っぱの形はそっくりですよね🌿🎵 八つ頭も畑に植えずに綺麗な鉢で育てると もはや熱帯性の観葉植物にしか見えません。 食べられる観葉植物です(笑)
seisei
seisei
Miponappoさんの実例写真
ミックスレタスの芽が出てきました🌱 トマトの方はまだ出てきてません。 成長を観察するの楽しい♪*゚ マットは外に置いているせいか、乾燥が早く毎日水をあげています💧
ミックスレタスの芽が出てきました🌱 トマトの方はまだ出てきてません。 成長を観察するの楽しい♪*゚ マットは外に置いているせいか、乾燥が早く毎日水をあげています💧
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ではでは早速、モニター当選した ボタナイス  虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 (プロトリーフ) 使ってみたいと思います。ドキドキ… 観葉植物、ちょいちょい購入していますが 実はほぼすべてお店で買ってきたままで プラカップから出すことなく飾っていました 葉っぱちゃんたちごめんなさいねm(_ _)m 今回は3coinsで購入したカポックを standard productsの鉢と セリアの受け皿で鉢増ししていきます。 鉢底にネットと軽石を敷いて インドアグリーンの土をイン。 カポックさんの新しいお家、広々です。 お水をあげると うひょーーー可愛い♡♡♡ この土の色、めちゃくちゃ好み! 本当はもうひとつの葉っぱちゃんにも この土を使おうと思ってたのだけど おそらく4号サイズの鉢で 0.6ℓ使い切ってしまったので ちょっと、買いに行ってきます!
ではでは早速、モニター当選した ボタナイス  虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 (プロトリーフ) 使ってみたいと思います。ドキドキ… 観葉植物、ちょいちょい購入していますが 実はほぼすべてお店で買ってきたままで プラカップから出すことなく飾っていました 葉っぱちゃんたちごめんなさいねm(_ _)m 今回は3coinsで購入したカポックを standard productsの鉢と セリアの受け皿で鉢増ししていきます。 鉢底にネットと軽石を敷いて インドアグリーンの土をイン。 カポックさんの新しいお家、広々です。 お水をあげると うひょーーー可愛い♡♡♡ この土の色、めちゃくちゃ好み! 本当はもうひとつの葉っぱちゃんにも この土を使おうと思ってたのだけど おそらく4号サイズの鉢で 0.6ℓ使い切ってしまったので ちょっと、買いに行ってきます!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
2menmamaさんの実例写真
アース製薬株式会社様の「花いとし」のモニターに当選しましたーーーー٩(๑>∀<๑)۶🙌 ありがとうございます‼️ ガーデニングBOOKと可愛いシールも入ってました❤ 来週からは気温も上がり、ガーデニング日和💓‪と同時に……ヒー(✖ㅂ✖ ;)となる虫さんもチラホラそのお姿を表す頃……🐛🪰🦟🦗 裏を見ると幅広い植物に使えそうなので、期待大です‼️ 去年はだいぶ食べられてしまった庭の植物達💧‬ 救世主現るか♡(* ॑꒳ ॑* )ゎ‹ゎ‹💓‪ まずはこれから説明書を読んでみます。 暫くモニターにお付き合い頂けたら幸いです💓‪
アース製薬株式会社様の「花いとし」のモニターに当選しましたーーーー٩(๑>∀<๑)۶🙌 ありがとうございます‼️ ガーデニングBOOKと可愛いシールも入ってました❤ 来週からは気温も上がり、ガーデニング日和💓‪と同時に……ヒー(✖ㅂ✖ ;)となる虫さんもチラホラそのお姿を表す頃……🐛🪰🦟🦗 裏を見ると幅広い植物に使えそうなので、期待大です‼️ 去年はだいぶ食べられてしまった庭の植物達💧‬ 救世主現るか♡(* ॑꒳ ॑* )ゎ‹ゎ‹💓‪ まずはこれから説明書を読んでみます。 暫くモニターにお付き合い頂けたら幸いです💓‪
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
おさらいシリーズ「葉挿し編」 猿から人間への進化の図みたいでしょ(^▽^) 左から①として説明しますね。 ①取れたばかりの葉です。ポイントが取れ口が切れていたり潰れていないで綺麗にポロッと取れいることが条件です。このまま室内の暗いところに根と芽が出るまで放置しておきます。土も水も必要ありません。 ②根と芽が出たら外に出してもかまいません。ただし日陰~半日陰の場所が良いです。根が乾かないように様子を見てサラッと水をかける程度です。室内にこのまま置いておくと芽が徒長しちゃいます。 ③~⑤これくらいになったら日に当てても大丈夫です。逆に日に当てないと④⑤のように徒長しちゃいます(^^;)  葉が付いているときは葉から栄養や水分を補給できるので、過度の水やりはやめましょう。根が乾かない程度にが基本です。 ⑤~⑥親の葉がどんどん小さくなり、最後は枯れてポロッと取れます。こうなったら独り立ちです。普通の多肉と同じように育ててください♪ 今回の多肉は「白牡丹」です。葉が取れやすいのでどんどん増えちゃって困っています…捨てるわけにもいかないしね… どなたか嫁にもらってください(^^;) 多肉はこうやってドンドン増やせるので、いっぱい増やす楽しみもありますね♪ 今度の更新は「挿し木」についてです(*^^*)
おさらいシリーズ「葉挿し編」 猿から人間への進化の図みたいでしょ(^▽^) 左から①として説明しますね。 ①取れたばかりの葉です。ポイントが取れ口が切れていたり潰れていないで綺麗にポロッと取れいることが条件です。このまま室内の暗いところに根と芽が出るまで放置しておきます。土も水も必要ありません。 ②根と芽が出たら外に出してもかまいません。ただし日陰~半日陰の場所が良いです。根が乾かないように様子を見てサラッと水をかける程度です。室内にこのまま置いておくと芽が徒長しちゃいます。 ③~⑤これくらいになったら日に当てても大丈夫です。逆に日に当てないと④⑤のように徒長しちゃいます(^^;)  葉が付いているときは葉から栄養や水分を補給できるので、過度の水やりはやめましょう。根が乾かない程度にが基本です。 ⑤~⑥親の葉がどんどん小さくなり、最後は枯れてポロッと取れます。こうなったら独り立ちです。普通の多肉と同じように育ててください♪ 今回の多肉は「白牡丹」です。葉が取れやすいのでどんどん増えちゃって困っています…捨てるわけにもいかないしね… どなたか嫁にもらってください(^^;) 多肉はこうやってドンドン増やせるので、いっぱい増やす楽しみもありますね♪ 今度の更新は「挿し木」についてです(*^^*)
nan_toco
nan_toco
家族
chiechanさんの実例写真
イチゴさん🍓 
イチゴさん🍓 
chiechan
chiechan
家族
zurinさんの実例写真
健康でいるために心がけている ささやかな事。 それは 鉄瓶で沸かした白湯を 朝1番に飲むことです。 鉄瓶で沸かした白湯は 水道水なのにこっくりとした甘みを感じ、 体に吸収されやすい『二価鉄』が取れ 代謝が上がり 冷えの改善やダイエット効果、 更には便秘解消にも期待ができる まさに良いこと尽くし𓍯 ‬ 使っていくほどに白い「湯あか」がつき、 それがサビ防止になり そうやって鉄瓶を育てていくのもまた 楽しかったりしています❁¨̮
健康でいるために心がけている ささやかな事。 それは 鉄瓶で沸かした白湯を 朝1番に飲むことです。 鉄瓶で沸かした白湯は 水道水なのにこっくりとした甘みを感じ、 体に吸収されやすい『二価鉄』が取れ 代謝が上がり 冷えの改善やダイエット効果、 更には便秘解消にも期待ができる まさに良いこと尽くし𓍯 ‬ 使っていくほどに白い「湯あか」がつき、 それがサビ防止になり そうやって鉄瓶を育てていくのもまた 楽しかったりしています❁¨̮
zurin
zurin
3LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
わたしの癒しセットはグリーンのお手入れグッズ! こちらで毎日お水や葉水あげたりしてます!
わたしの癒しセットはグリーンのお手入れグッズ! こちらで毎日お水や葉水あげたりしてます!
UNI.mama
UNI.mama
家族
SANKAさんの実例写真
園芸用品¥25,000
【 簡易万能温室 小 】 組立時サイズ(約):幅99×奥行188×高さ157cm(約1.1畳サイズ) 製品重量(約):12.9kg ■雨風・霧・害虫から野菜、家庭園芸を守ります! ビニールは糸入りで強度抜群!入り口はファスナー式で開閉がなめらかです。 ■パイプと連結部品を固定し、テントを被せるだけで手軽に温室が設置できます。 ■付属のアンカー(U字型固定金具)で地面に打ち込めばしっかり固定できます。 ■交換用テントも別売りもあります。簡易万能温室のテントの生地が傷んできたときに。 ■簡易温室3タイプ展開です。 ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
【 簡易万能温室 小 】 組立時サイズ(約):幅99×奥行188×高さ157cm(約1.1畳サイズ) 製品重量(約):12.9kg ■雨風・霧・害虫から野菜、家庭園芸を守ります! ビニールは糸入りで強度抜群!入り口はファスナー式で開閉がなめらかです。 ■パイプと連結部品を固定し、テントを被せるだけで手軽に温室が設置できます。 ■付属のアンカー(U字型固定金具)で地面に打ち込めばしっかり固定できます。 ■交換用テントも別売りもあります。簡易万能温室のテントの生地が傷んできたときに。 ■簡易温室3タイプ展開です。 ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
SANKA
SANKA
nobikoさんの実例写真
お気に入りのサイドテーブル(IKEAのオットマン)の写真を撮りながら気づいた、これまでコメントしていなかったガーデニング技(というか素人のズボラな人間がする技)のご紹介です ウンベラータの背を高くしたくなくてクネクネさせるために私がやっている方法は、麻紐を使って幹と幹を強く引っ張る方法です 普通は針金を使って曲げるんですよね?面倒だったので完全に自己流ですがこうしています… 時々紐を外して確認していますがずっとそうしていると真っ直ぐに戻っていくので、針金も同じだと思いますが気長に様子を見ています🪴
お気に入りのサイドテーブル(IKEAのオットマン)の写真を撮りながら気づいた、これまでコメントしていなかったガーデニング技(というか素人のズボラな人間がする技)のご紹介です ウンベラータの背を高くしたくなくてクネクネさせるために私がやっている方法は、麻紐を使って幹と幹を強く引っ張る方法です 普通は針金を使って曲げるんですよね?面倒だったので完全に自己流ですがこうしています… 時々紐を外して確認していますがずっとそうしていると真っ直ぐに戻っていくので、針金も同じだと思いますが気長に様子を見ています🪴
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
今ぐらいの時期から直射日光が入らなくなってくるので、直射によわい植物も安心して窓際においておけます🪴 ここが1番日当たりがいいので、順番にローテーションで日光浴させるため、日々鉢をもってウロウロしてます(笑) カラテア、育てるの自体はむずかしくないんですけど、キレイに育てるのはむずかしい😕まだまだ精進ですね。
今ぐらいの時期から直射日光が入らなくなってくるので、直射によわい植物も安心して窓際においておけます🪴 ここが1番日当たりがいいので、順番にローテーションで日光浴させるため、日々鉢をもってウロウロしてます(笑) カラテア、育てるの自体はむずかしくないんですけど、キレイに育てるのはむずかしい😕まだまだ精進ですね。
UG
UG
家族
emuさんの実例写真
インテリアのテイストはよくわかっていませんが、ナチュラルなのかなーと笑 水耕栽培はテレビ台のところでやったりベランダでやったり、枯れて数が減ったり、ひっくり返したりして今はカウンターテーブルで落ち着ました😅
インテリアのテイストはよくわかっていませんが、ナチュラルなのかなーと笑 水耕栽培はテレビ台のところでやったりベランダでやったり、枯れて数が減ったり、ひっくり返したりして今はカウンターテーブルで落ち着ました😅
emu
emu
2LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
『野菜うまし』のモニターに当選しました✨
『野菜うまし』のモニターに当選しました✨
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
もっと見る

育てる楽しみの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ