ここから一歩

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
tomimiさんの実例写真
前回よりちょっと寄りで撮ったバージョン。 キッチン前の2.6mのカウンターは 普段スタディスペースやちょっとしたカフェコーナーとして使っていますが たまにやる(笑)アイロンスペースとしても大活躍です◎ 水汲みも片付けもここから一歩も動かず完結するのでズボラな私にはぴったり。 アイロン台は無印の引き出しケースとカウンター下の隙間に、 アイロンと計量カップは引き出しケースにしまってます。✨ (この後ろに洋服を掛けるリビングクローゼットがあります。)
前回よりちょっと寄りで撮ったバージョン。 キッチン前の2.6mのカウンターは 普段スタディスペースやちょっとしたカフェコーナーとして使っていますが たまにやる(笑)アイロンスペースとしても大活躍です◎ 水汲みも片付けもここから一歩も動かず完結するのでズボラな私にはぴったり。 アイロン台は無印の引き出しケースとカウンター下の隙間に、 アイロンと計量カップは引き出しケースにしまってます。✨ (この後ろに洋服を掛けるリビングクローゼットがあります。)
tomimi
tomimi
家族
mycoleさんの実例写真
とりあえずペンキで壁を白く塗りました。その上から板壁とモール材を貼り付けました。板壁はベニヤ。カットして配送してもらいました。モール材も一本200~300円のものです。ペンキやらハケやらも全て通販。ここまで一歩も外出せず(笑)
とりあえずペンキで壁を白く塗りました。その上から板壁とモール材を貼り付けました。板壁はベニヤ。カットして配送してもらいました。モール材も一本200~300円のものです。ペンキやらハケやらも全て通販。ここまで一歩も外出せず(笑)
mycole
mycole
2LDK | 家族
airaさんの実例写真
ソファにゴロンと寝っ転がったまま撮ったツリー。 間接照明とツリーの隣の特等席。 夜はここから一歩も動きません。
ソファにゴロンと寝っ転がったまま撮ったツリー。 間接照明とツリーの隣の特等席。 夜はここから一歩も動きません。
aira
aira
家族
ray55さんの実例写真
雨が上がったので、友人に手伝ってもらって、新しい小屋の手前にあったアルミ?スチール?倉庫を解体しました! 先日の「一年後の自分への手紙」picには、本当に有難いたくさんの温かいお言葉をいただき感謝しています。 なかなか自分の中で気持ちの整理がつかず、読むと涙で返信ができないままでいました。 まだ心の整理ができないので、せめて身体を動かしてモノを整理しようと、今日は頑張りました。 元の物置は家が建ってから、今は亡き両親と3人で組み立てた思い出の物置でした。 が、地震でガタガタになっていました。。。 新しい小屋を作り、思い出のある小屋は写真におさめて解体し、ここからまた新たな庭づくりを始めようと思います。
雨が上がったので、友人に手伝ってもらって、新しい小屋の手前にあったアルミ?スチール?倉庫を解体しました! 先日の「一年後の自分への手紙」picには、本当に有難いたくさんの温かいお言葉をいただき感謝しています。 なかなか自分の中で気持ちの整理がつかず、読むと涙で返信ができないままでいました。 まだ心の整理ができないので、せめて身体を動かしてモノを整理しようと、今日は頑張りました。 元の物置は家が建ってから、今は亡き両親と3人で組み立てた思い出の物置でした。 が、地震でガタガタになっていました。。。 新しい小屋を作り、思い出のある小屋は写真におさめて解体し、ここからまた新たな庭づくりを始めようと思います。
ray55
ray55
家族

ここから一歩の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ここから一歩

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
tomimiさんの実例写真
前回よりちょっと寄りで撮ったバージョン。 キッチン前の2.6mのカウンターは 普段スタディスペースやちょっとしたカフェコーナーとして使っていますが たまにやる(笑)アイロンスペースとしても大活躍です◎ 水汲みも片付けもここから一歩も動かず完結するのでズボラな私にはぴったり。 アイロン台は無印の引き出しケースとカウンター下の隙間に、 アイロンと計量カップは引き出しケースにしまってます。✨ (この後ろに洋服を掛けるリビングクローゼットがあります。)
前回よりちょっと寄りで撮ったバージョン。 キッチン前の2.6mのカウンターは 普段スタディスペースやちょっとしたカフェコーナーとして使っていますが たまにやる(笑)アイロンスペースとしても大活躍です◎ 水汲みも片付けもここから一歩も動かず完結するのでズボラな私にはぴったり。 アイロン台は無印の引き出しケースとカウンター下の隙間に、 アイロンと計量カップは引き出しケースにしまってます。✨ (この後ろに洋服を掛けるリビングクローゼットがあります。)
tomimi
tomimi
家族
mycoleさんの実例写真
とりあえずペンキで壁を白く塗りました。その上から板壁とモール材を貼り付けました。板壁はベニヤ。カットして配送してもらいました。モール材も一本200~300円のものです。ペンキやらハケやらも全て通販。ここまで一歩も外出せず(笑)
とりあえずペンキで壁を白く塗りました。その上から板壁とモール材を貼り付けました。板壁はベニヤ。カットして配送してもらいました。モール材も一本200~300円のものです。ペンキやらハケやらも全て通販。ここまで一歩も外出せず(笑)
mycole
mycole
2LDK | 家族
airaさんの実例写真
ソファにゴロンと寝っ転がったまま撮ったツリー。 間接照明とツリーの隣の特等席。 夜はここから一歩も動きません。
ソファにゴロンと寝っ転がったまま撮ったツリー。 間接照明とツリーの隣の特等席。 夜はここから一歩も動きません。
aira
aira
家族
ray55さんの実例写真
雨が上がったので、友人に手伝ってもらって、新しい小屋の手前にあったアルミ?スチール?倉庫を解体しました! 先日の「一年後の自分への手紙」picには、本当に有難いたくさんの温かいお言葉をいただき感謝しています。 なかなか自分の中で気持ちの整理がつかず、読むと涙で返信ができないままでいました。 まだ心の整理ができないので、せめて身体を動かしてモノを整理しようと、今日は頑張りました。 元の物置は家が建ってから、今は亡き両親と3人で組み立てた思い出の物置でした。 が、地震でガタガタになっていました。。。 新しい小屋を作り、思い出のある小屋は写真におさめて解体し、ここからまた新たな庭づくりを始めようと思います。
雨が上がったので、友人に手伝ってもらって、新しい小屋の手前にあったアルミ?スチール?倉庫を解体しました! 先日の「一年後の自分への手紙」picには、本当に有難いたくさんの温かいお言葉をいただき感謝しています。 なかなか自分の中で気持ちの整理がつかず、読むと涙で返信ができないままでいました。 まだ心の整理ができないので、せめて身体を動かしてモノを整理しようと、今日は頑張りました。 元の物置は家が建ってから、今は亡き両親と3人で組み立てた思い出の物置でした。 が、地震でガタガタになっていました。。。 新しい小屋を作り、思い出のある小屋は写真におさめて解体し、ここからまた新たな庭づくりを始めようと思います。
ray55
ray55
家族

ここから一歩の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ