階段下収納 つっぱり棚

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
aさんの実例写真
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
入居から5年。 ずーっと階段下収納が定まらず… この左の方にお雛様&兜があるので 棚を置いたら出し入れ出来なくて でも、収納するスペースは欲しくて💦 試行錯誤してました。 突っ張り棚で、床は隠れず収納スペースを 確保することができました!! 突っ張り棚は3段なので、 上の方に突っ張り棚を2種類足してます。 これでしばらく安泰です❤️
入居から5年。 ずーっと階段下収納が定まらず… この左の方にお雛様&兜があるので 棚を置いたら出し入れ出来なくて でも、収納するスペースは欲しくて💦 試行錯誤してました。 突っ張り棚で、床は隠れず収納スペースを 確保することができました!! 突っ張り棚は3段なので、 上の方に突っ張り棚を2種類足してます。 これでしばらく安泰です❤️
habu
habu
4LDK | 家族
shirotoさんの実例写真
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
shiroto
shiroto
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
annya
annya
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
我が家の階段下収納(*´꒳`*) 車椅子を入れる為の土間収納です! 当初は車椅子しか入れる予定がなかったので他の物は無造作にバンバン入れてましたが空間を有効活用したいと思いつっぱり棚とつっぱり棒を使って整理してみました(о´∀`о) ニトリのインボックスを色々組み合わせたら見事にフィット♫ コンセントもあるので電動自転車の充電もできます! 階段下は暗かったので誕生日プレゼントでもらったけど使い場所がなくてしまってあったスマイルランタンを設置(*'▽'*) 素晴らしい働きをしてくれます♡
我が家の階段下収納(*´꒳`*) 車椅子を入れる為の土間収納です! 当初は車椅子しか入れる予定がなかったので他の物は無造作にバンバン入れてましたが空間を有効活用したいと思いつっぱり棚とつっぱり棒を使って整理してみました(о´∀`о) ニトリのインボックスを色々組み合わせたら見事にフィット♫ コンセントもあるので電動自転車の充電もできます! 階段下は暗かったので誕生日プレゼントでもらったけど使い場所がなくてしまってあったスマイルランタンを設置(*'▽'*) 素晴らしい働きをしてくれます♡
aipo
aipo
4LDK | 家族
chiaさんの実例写真
シンデレラフィットし過ぎて嬉しくて投稿しました(〃ω〃) 階段下をどうやって隠すか悩んでて、つっぱり棚を購入したらジャストフィット! 元からこうだったように馴染んでる(笑) まだ何を置くか考え中ですが、とりあえず下の方に鞄類を引っ掛けておきました。
シンデレラフィットし過ぎて嬉しくて投稿しました(〃ω〃) 階段下をどうやって隠すか悩んでて、つっぱり棚を購入したらジャストフィット! 元からこうだったように馴染んでる(笑) まだ何を置くか考え中ですが、とりあえず下の方に鞄類を引っ掛けておきました。
chia
chia
2LDK | 家族
riさんの実例写真
廊下・トイレ隣・階段下・リビングドア前のクローゼットです。 上は奥行きがないけど高さがあり、下は奥行きがあるけど高さがない使いにくいクローゼットです。 つっぱり棚で、分かりやすく出し入れしやすい収納にしています。
廊下・トイレ隣・階段下・リビングドア前のクローゼットです。 上は奥行きがないけど高さがあり、下は奥行きがあるけど高さがない使いにくいクローゼットです。 つっぱり棚で、分かりやすく出し入れしやすい収納にしています。
ri
ri
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
以前はゴミ溜めで、開けると ダンボールゴミとかバラバラに入っていて 物置がなくてタイヤやら雪かき用品を詰め込んでました。たまに雪崩になっていた階段下収納。見るたびにうんざりしていた空間を 息子の幼稚園グッズを収納する こどもクローゼットにしました〜。 材料は賃貸の時使っていたつっぱり棚と主にダイソー、セリア、カインズで調達✎︎ 幼稚園グッズを作ったときに生地を多めに買っていたので同柄でカフェカーテンもつけてます♪ これからものが増えるので引き出し部分は空っぽ。カーテン中はいらなくなりそうな紙おむつが丸ごと5袋はいります。 水色の壁紙 セリア 時計 ダイソー minaの生地 TOKAIのオンライン限定カラー リサラーソンのハガキ メルカリ オートでつくランプ Yahooショ
以前はゴミ溜めで、開けると ダンボールゴミとかバラバラに入っていて 物置がなくてタイヤやら雪かき用品を詰め込んでました。たまに雪崩になっていた階段下収納。見るたびにうんざりしていた空間を 息子の幼稚園グッズを収納する こどもクローゼットにしました〜。 材料は賃貸の時使っていたつっぱり棚と主にダイソー、セリア、カインズで調達✎︎ 幼稚園グッズを作ったときに生地を多めに買っていたので同柄でカフェカーテンもつけてます♪ これからものが増えるので引き出し部分は空っぽ。カーテン中はいらなくなりそうな紙おむつが丸ごと5袋はいります。 水色の壁紙 セリア 時計 ダイソー minaの生地 TOKAIのオンライン限定カラー リサラーソンのハガキ メルカリ オートでつくランプ Yahooショ
Minori
Minori
家族
anko.hibuさんの実例写真
階段下収納を見直し。構造上妙な出っ張りがあったりで使いにくい場所ですが、つっぱり棚を利用したりしながら、空間を無駄なく有効活用できるようにしていますヾ(・∀・`*) この時期は水遊びやプールなどのレジャーセットの出し入れが激しくなるので、今まで奥に置いてあったのものを手前に移動させました。 つっぱり棚の下には、吊り下げラックにちょっとしたポーチやエコバックを。 よく使うもののストック関係は手前に置いて、在庫の管理も把握しやすいようにしているので、無駄買いや買い忘れがなくなりました(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
階段下収納を見直し。構造上妙な出っ張りがあったりで使いにくい場所ですが、つっぱり棚を利用したりしながら、空間を無駄なく有効活用できるようにしていますヾ(・∀・`*) この時期は水遊びやプールなどのレジャーセットの出し入れが激しくなるので、今まで奥に置いてあったのものを手前に移動させました。 つっぱり棚の下には、吊り下げラックにちょっとしたポーチやエコバックを。 よく使うもののストック関係は手前に置いて、在庫の管理も把握しやすいようにしているので、無駄買いや買い忘れがなくなりました(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
階段下収納は奥行があるので、前後で2列収納!奥はつっぱり棚の上にニトリとダイソーのボックスを。どっちもシンデレラフィットで気持ちのいい場所 笑 DIY用品や手芸用品を主に収納してます! 手前は書類棚にローラーをつけて、可動式に♪
階段下収納は奥行があるので、前後で2列収納!奥はつっぱり棚の上にニトリとダイソーのボックスを。どっちもシンデレラフィットで気持ちのいい場所 笑 DIY用品や手芸用品を主に収納してます! 手前は書類棚にローラーをつけて、可動式に♪
yuka
yuka
4LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
ベビーゲート 代わりにつっぱり棚を付けてみました。一応コレで登ろうともせず、重さも問題なしです!
ベビーゲート 代わりにつっぱり棚を付けてみました。一応コレで登ろうともせず、重さも問題なしです!
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
数日間かけて、パントリーの大改造をしました🙋💦 パントリーは階段下なので、左側がとても使いにくかったんです💦 今までは左側に冷凍庫を置いていて、奥の物を取り出すのが困難でした😂 そこで右側の収納力が少し落ちるけど、冷凍庫を右側に移動させて、左側の奥まで見通せるようにしました。 低い部分にはカラーボックス、突っ張り棚、引出しを置いています♪ 中身は、ストック類、手芸工作の材料、書類などです😊 だいぶ使いやすくなりました✨
数日間かけて、パントリーの大改造をしました🙋💦 パントリーは階段下なので、左側がとても使いにくかったんです💦 今までは左側に冷凍庫を置いていて、奥の物を取り出すのが困難でした😂 そこで右側の収納力が少し落ちるけど、冷凍庫を右側に移動させて、左側の奥まで見通せるようにしました。 低い部分にはカラーボックス、突っ張り棚、引出しを置いています♪ 中身は、ストック類、手芸工作の材料、書類などです😊 だいぶ使いやすくなりました✨
maruchi
maruchi
家族
azu1103さんの実例写真
階段下収納の見直し🤔無印のキャスター付きPPストッカーで保育園収納×2人分をセット。。キャスター付きだと奥のものも取りやすくなった❗
階段下収納の見直し🤔無印のキャスター付きPPストッカーで保育園収納×2人分をセット。。キャスター付きだと奥のものも取りやすくなった❗
azu1103
azu1103
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
畳コーナーつづきの階段下収納 夫が仕事から帰宅してそのまま畳コーナーでお昼寝するので、簡易的なお布団を置いてます☺️ 最近掃除機をここに収納したいな〜と思ったのですが、コンセントを付けておけばよかった、、と後悔😭😭
畳コーナーつづきの階段下収納 夫が仕事から帰宅してそのまま畳コーナーでお昼寝するので、簡易的なお布団を置いてます☺️ 最近掃除機をここに収納したいな〜と思ったのですが、コンセントを付けておけばよかった、、と後悔😭😭
asuka
asuka
家族
pipi_chocolateさんの実例写真
ルーター置き場 階段下の棚の中に、棚を設置。 そこにルーターを置いています。 コルクボードを切ったパネルで目隠ししています。 棚はつっぱり棒2本とL字の木の板で作っています。
ルーター置き場 階段下の棚の中に、棚を設置。 そこにルーターを置いています。 コルクボードを切ったパネルで目隠ししています。 棚はつっぱり棒2本とL字の木の板で作っています。
pipi_chocolate
pipi_chocolate
2DK | 家族
Matt3さんの実例写真
もう一つの階段下収納。 すのこやラブリコ棚にしようとしてたけど、奥行きがあるし、上は三角だし、使いにくいし、軽いものしか置かない予定だったので、カーマの突っ張り棚を二本設置しました。
もう一つの階段下収納。 すのこやラブリコ棚にしようとしてたけど、奥行きがあるし、上は三角だし、使いにくいし、軽いものしか置かない予定だったので、カーマの突っ張り棚を二本設置しました。
Matt3
Matt3
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
こんばんは(*´▽`*) 連日の娘のバレーの保護者参加フォローで右手が異常な色になっています(笑) ダイニングの階段下収納、掃除機をしまっているスペースを整理しました** 壊れかけて捨てれなかったランドリーラック(左)には空き缶(ゴミ)を。 小さくて使わないゴミ箱(右)には長い物を。 奥に突っ張り棚を付けて、収納棚に。 S字フックを付けてちりとりやほうきをぶら下げたり、紙袋の中には使い切ったスプレー缶(ゴミ)を収納しました。 突っ張り棚は使えるなぁ(❁´▽`❁) なかなかいいね押し逃げになってすみません(^ω^;) コメントお気遣いなく♡ 今日も一日お疲れ様でした** おやすみなさい(*˘︶˘*).。.:*♥
こんばんは(*´▽`*) 連日の娘のバレーの保護者参加フォローで右手が異常な色になっています(笑) ダイニングの階段下収納、掃除機をしまっているスペースを整理しました** 壊れかけて捨てれなかったランドリーラック(左)には空き缶(ゴミ)を。 小さくて使わないゴミ箱(右)には長い物を。 奥に突っ張り棚を付けて、収納棚に。 S字フックを付けてちりとりやほうきをぶら下げたり、紙袋の中には使い切ったスプレー缶(ゴミ)を収納しました。 突っ張り棚は使えるなぁ(❁´▽`❁) なかなかいいね押し逃げになってすみません(^ω^;) コメントお気遣いなく♡ 今日も一日お疲れ様でした** おやすみなさい(*˘︶˘*).。.:*♥
naosunny
naosunny
3DK | 家族
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
4LDK | 家族
matthewさんの実例写真
我が家の洗濯機は階段下にいます。 洗濯機のお家みたいでかわいいし、デッドスペースをつまく活用できて満足しています。 タオルを乗せているのは突っ張り棚なのでここはなんとかしたいと思って早二年半です。 ところで、この度洗濯機を買い替えることになりました。 音が大きくなってきたのでそろそろやばいかなと。 納品はもうちょっと先なのであと数回頑張ってもらってお別れです。 乱暴な扱いに耐えてくれてありがとう。 9年と少し、お疲れ様でした(。ノuωu)ノ
我が家の洗濯機は階段下にいます。 洗濯機のお家みたいでかわいいし、デッドスペースをつまく活用できて満足しています。 タオルを乗せているのは突っ張り棚なのでここはなんとかしたいと思って早二年半です。 ところで、この度洗濯機を買い替えることになりました。 音が大きくなってきたのでそろそろやばいかなと。 納品はもうちょっと先なのであと数回頑張ってもらってお別れです。 乱暴な扱いに耐えてくれてありがとう。 9年と少し、お疲れ様でした(。ノuωu)ノ
matthew
matthew
家族

階段下収納 つっぱり棚の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

階段下収納 つっぱり棚

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
aさんの実例写真
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
入居から5年。 ずーっと階段下収納が定まらず… この左の方にお雛様&兜があるので 棚を置いたら出し入れ出来なくて でも、収納するスペースは欲しくて💦 試行錯誤してました。 突っ張り棚で、床は隠れず収納スペースを 確保することができました!! 突っ張り棚は3段なので、 上の方に突っ張り棚を2種類足してます。 これでしばらく安泰です❤️
入居から5年。 ずーっと階段下収納が定まらず… この左の方にお雛様&兜があるので 棚を置いたら出し入れ出来なくて でも、収納するスペースは欲しくて💦 試行錯誤してました。 突っ張り棚で、床は隠れず収納スペースを 確保することができました!! 突っ張り棚は3段なので、 上の方に突っ張り棚を2種類足してます。 これでしばらく安泰です❤️
habu
habu
4LDK | 家族
shirotoさんの実例写真
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
shiroto
shiroto
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
annya
annya
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
我が家の階段下収納(*´꒳`*) 車椅子を入れる為の土間収納です! 当初は車椅子しか入れる予定がなかったので他の物は無造作にバンバン入れてましたが空間を有効活用したいと思いつっぱり棚とつっぱり棒を使って整理してみました(о´∀`о) ニトリのインボックスを色々組み合わせたら見事にフィット♫ コンセントもあるので電動自転車の充電もできます! 階段下は暗かったので誕生日プレゼントでもらったけど使い場所がなくてしまってあったスマイルランタンを設置(*'▽'*) 素晴らしい働きをしてくれます♡
我が家の階段下収納(*´꒳`*) 車椅子を入れる為の土間収納です! 当初は車椅子しか入れる予定がなかったので他の物は無造作にバンバン入れてましたが空間を有効活用したいと思いつっぱり棚とつっぱり棒を使って整理してみました(о´∀`о) ニトリのインボックスを色々組み合わせたら見事にフィット♫ コンセントもあるので電動自転車の充電もできます! 階段下は暗かったので誕生日プレゼントでもらったけど使い場所がなくてしまってあったスマイルランタンを設置(*'▽'*) 素晴らしい働きをしてくれます♡
aipo
aipo
4LDK | 家族
chiaさんの実例写真
シンデレラフィットし過ぎて嬉しくて投稿しました(〃ω〃) 階段下をどうやって隠すか悩んでて、つっぱり棚を購入したらジャストフィット! 元からこうだったように馴染んでる(笑) まだ何を置くか考え中ですが、とりあえず下の方に鞄類を引っ掛けておきました。
シンデレラフィットし過ぎて嬉しくて投稿しました(〃ω〃) 階段下をどうやって隠すか悩んでて、つっぱり棚を購入したらジャストフィット! 元からこうだったように馴染んでる(笑) まだ何を置くか考え中ですが、とりあえず下の方に鞄類を引っ掛けておきました。
chia
chia
2LDK | 家族
riさんの実例写真
廊下・トイレ隣・階段下・リビングドア前のクローゼットです。 上は奥行きがないけど高さがあり、下は奥行きがあるけど高さがない使いにくいクローゼットです。 つっぱり棚で、分かりやすく出し入れしやすい収納にしています。
廊下・トイレ隣・階段下・リビングドア前のクローゼットです。 上は奥行きがないけど高さがあり、下は奥行きがあるけど高さがない使いにくいクローゼットです。 つっぱり棚で、分かりやすく出し入れしやすい収納にしています。
ri
ri
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
以前はゴミ溜めで、開けると ダンボールゴミとかバラバラに入っていて 物置がなくてタイヤやら雪かき用品を詰め込んでました。たまに雪崩になっていた階段下収納。見るたびにうんざりしていた空間を 息子の幼稚園グッズを収納する こどもクローゼットにしました〜。 材料は賃貸の時使っていたつっぱり棚と主にダイソー、セリア、カインズで調達✎︎ 幼稚園グッズを作ったときに生地を多めに買っていたので同柄でカフェカーテンもつけてます♪ これからものが増えるので引き出し部分は空っぽ。カーテン中はいらなくなりそうな紙おむつが丸ごと5袋はいります。 水色の壁紙 セリア 時計 ダイソー minaの生地 TOKAIのオンライン限定カラー リサラーソンのハガキ メルカリ オートでつくランプ Yahooショ
以前はゴミ溜めで、開けると ダンボールゴミとかバラバラに入っていて 物置がなくてタイヤやら雪かき用品を詰め込んでました。たまに雪崩になっていた階段下収納。見るたびにうんざりしていた空間を 息子の幼稚園グッズを収納する こどもクローゼットにしました〜。 材料は賃貸の時使っていたつっぱり棚と主にダイソー、セリア、カインズで調達✎︎ 幼稚園グッズを作ったときに生地を多めに買っていたので同柄でカフェカーテンもつけてます♪ これからものが増えるので引き出し部分は空っぽ。カーテン中はいらなくなりそうな紙おむつが丸ごと5袋はいります。 水色の壁紙 セリア 時計 ダイソー minaの生地 TOKAIのオンライン限定カラー リサラーソンのハガキ メルカリ オートでつくランプ Yahooショ
Minori
Minori
家族
anko.hibuさんの実例写真
階段下収納を見直し。構造上妙な出っ張りがあったりで使いにくい場所ですが、つっぱり棚を利用したりしながら、空間を無駄なく有効活用できるようにしていますヾ(・∀・`*) この時期は水遊びやプールなどのレジャーセットの出し入れが激しくなるので、今まで奥に置いてあったのものを手前に移動させました。 つっぱり棚の下には、吊り下げラックにちょっとしたポーチやエコバックを。 よく使うもののストック関係は手前に置いて、在庫の管理も把握しやすいようにしているので、無駄買いや買い忘れがなくなりました(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
階段下収納を見直し。構造上妙な出っ張りがあったりで使いにくい場所ですが、つっぱり棚を利用したりしながら、空間を無駄なく有効活用できるようにしていますヾ(・∀・`*) この時期は水遊びやプールなどのレジャーセットの出し入れが激しくなるので、今まで奥に置いてあったのものを手前に移動させました。 つっぱり棚の下には、吊り下げラックにちょっとしたポーチやエコバックを。 よく使うもののストック関係は手前に置いて、在庫の管理も把握しやすいようにしているので、無駄買いや買い忘れがなくなりました(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
階段下収納は奥行があるので、前後で2列収納!奥はつっぱり棚の上にニトリとダイソーのボックスを。どっちもシンデレラフィットで気持ちのいい場所 笑 DIY用品や手芸用品を主に収納してます! 手前は書類棚にローラーをつけて、可動式に♪
階段下収納は奥行があるので、前後で2列収納!奥はつっぱり棚の上にニトリとダイソーのボックスを。どっちもシンデレラフィットで気持ちのいい場所 笑 DIY用品や手芸用品を主に収納してます! 手前は書類棚にローラーをつけて、可動式に♪
yuka
yuka
4LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
ベビーゲート 代わりにつっぱり棚を付けてみました。一応コレで登ろうともせず、重さも問題なしです!
ベビーゲート 代わりにつっぱり棚を付けてみました。一応コレで登ろうともせず、重さも問題なしです!
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
数日間かけて、パントリーの大改造をしました🙋💦 パントリーは階段下なので、左側がとても使いにくかったんです💦 今までは左側に冷凍庫を置いていて、奥の物を取り出すのが困難でした😂 そこで右側の収納力が少し落ちるけど、冷凍庫を右側に移動させて、左側の奥まで見通せるようにしました。 低い部分にはカラーボックス、突っ張り棚、引出しを置いています♪ 中身は、ストック類、手芸工作の材料、書類などです😊 だいぶ使いやすくなりました✨
数日間かけて、パントリーの大改造をしました🙋💦 パントリーは階段下なので、左側がとても使いにくかったんです💦 今までは左側に冷凍庫を置いていて、奥の物を取り出すのが困難でした😂 そこで右側の収納力が少し落ちるけど、冷凍庫を右側に移動させて、左側の奥まで見通せるようにしました。 低い部分にはカラーボックス、突っ張り棚、引出しを置いています♪ 中身は、ストック類、手芸工作の材料、書類などです😊 だいぶ使いやすくなりました✨
maruchi
maruchi
家族
azu1103さんの実例写真
階段下収納の見直し🤔無印のキャスター付きPPストッカーで保育園収納×2人分をセット。。キャスター付きだと奥のものも取りやすくなった❗
階段下収納の見直し🤔無印のキャスター付きPPストッカーで保育園収納×2人分をセット。。キャスター付きだと奥のものも取りやすくなった❗
azu1103
azu1103
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
畳コーナーつづきの階段下収納 夫が仕事から帰宅してそのまま畳コーナーでお昼寝するので、簡易的なお布団を置いてます☺️ 最近掃除機をここに収納したいな〜と思ったのですが、コンセントを付けておけばよかった、、と後悔😭😭
畳コーナーつづきの階段下収納 夫が仕事から帰宅してそのまま畳コーナーでお昼寝するので、簡易的なお布団を置いてます☺️ 最近掃除機をここに収納したいな〜と思ったのですが、コンセントを付けておけばよかった、、と後悔😭😭
asuka
asuka
家族
pipi_chocolateさんの実例写真
ルーター置き場 階段下の棚の中に、棚を設置。 そこにルーターを置いています。 コルクボードを切ったパネルで目隠ししています。 棚はつっぱり棒2本とL字の木の板で作っています。
ルーター置き場 階段下の棚の中に、棚を設置。 そこにルーターを置いています。 コルクボードを切ったパネルで目隠ししています。 棚はつっぱり棒2本とL字の木の板で作っています。
pipi_chocolate
pipi_chocolate
2DK | 家族
Matt3さんの実例写真
もう一つの階段下収納。 すのこやラブリコ棚にしようとしてたけど、奥行きがあるし、上は三角だし、使いにくいし、軽いものしか置かない予定だったので、カーマの突っ張り棚を二本設置しました。
もう一つの階段下収納。 すのこやラブリコ棚にしようとしてたけど、奥行きがあるし、上は三角だし、使いにくいし、軽いものしか置かない予定だったので、カーマの突っ張り棚を二本設置しました。
Matt3
Matt3
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
こんばんは(*´▽`*) 連日の娘のバレーの保護者参加フォローで右手が異常な色になっています(笑) ダイニングの階段下収納、掃除機をしまっているスペースを整理しました** 壊れかけて捨てれなかったランドリーラック(左)には空き缶(ゴミ)を。 小さくて使わないゴミ箱(右)には長い物を。 奥に突っ張り棚を付けて、収納棚に。 S字フックを付けてちりとりやほうきをぶら下げたり、紙袋の中には使い切ったスプレー缶(ゴミ)を収納しました。 突っ張り棚は使えるなぁ(❁´▽`❁) なかなかいいね押し逃げになってすみません(^ω^;) コメントお気遣いなく♡ 今日も一日お疲れ様でした** おやすみなさい(*˘︶˘*).。.:*♥
こんばんは(*´▽`*) 連日の娘のバレーの保護者参加フォローで右手が異常な色になっています(笑) ダイニングの階段下収納、掃除機をしまっているスペースを整理しました** 壊れかけて捨てれなかったランドリーラック(左)には空き缶(ゴミ)を。 小さくて使わないゴミ箱(右)には長い物を。 奥に突っ張り棚を付けて、収納棚に。 S字フックを付けてちりとりやほうきをぶら下げたり、紙袋の中には使い切ったスプレー缶(ゴミ)を収納しました。 突っ張り棚は使えるなぁ(❁´▽`❁) なかなかいいね押し逃げになってすみません(^ω^;) コメントお気遣いなく♡ 今日も一日お疲れ様でした** おやすみなさい(*˘︶˘*).。.:*♥
naosunny
naosunny
3DK | 家族
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
4LDK | 家族
matthewさんの実例写真
我が家の洗濯機は階段下にいます。 洗濯機のお家みたいでかわいいし、デッドスペースをつまく活用できて満足しています。 タオルを乗せているのは突っ張り棚なのでここはなんとかしたいと思って早二年半です。 ところで、この度洗濯機を買い替えることになりました。 音が大きくなってきたのでそろそろやばいかなと。 納品はもうちょっと先なのであと数回頑張ってもらってお別れです。 乱暴な扱いに耐えてくれてありがとう。 9年と少し、お疲れ様でした(。ノuωu)ノ
我が家の洗濯機は階段下にいます。 洗濯機のお家みたいでかわいいし、デッドスペースをつまく活用できて満足しています。 タオルを乗せているのは突っ張り棚なのでここはなんとかしたいと思って早二年半です。 ところで、この度洗濯機を買い替えることになりました。 音が大きくなってきたのでそろそろやばいかなと。 納品はもうちょっと先なのであと数回頑張ってもらってお別れです。 乱暴な扱いに耐えてくれてありがとう。 9年と少し、お疲れ様でした(。ノuωu)ノ
matthew
matthew
家族

階段下収納 つっぱり棚の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ