ドゴン族

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
freakycatさんの実例写真
住んでいる小さな町の、アンティークマーケットで出会いました。 マリ共和国のドゴン族が糸を紡んで、布を織り上げ、染めるという手の込んだ工程でつくったものです。 穴が空いている所を補修しているパッチもかわいらしい、ヴィンテージの藍染ファブリック♪ 壁にかけしてあるのは セネガルバスケットです
住んでいる小さな町の、アンティークマーケットで出会いました。 マリ共和国のドゴン族が糸を紡んで、布を織り上げ、染めるという手の込んだ工程でつくったものです。 穴が空いている所を補修しているパッチもかわいらしい、ヴィンテージの藍染ファブリック♪ 壁にかけしてあるのは セネガルバスケットです
freakycat
freakycat
taka55さんの実例写真
最近とくに得体の知れないもので溢れてきた気する棚。
最近とくに得体の知れないもので溢れてきた気する棚。
taka55
taka55
2LDK | 家族
amyさんの実例写真
これの汚れは酷かった🥶。2回に分け歯ブラシで磨く。ティファニーの銀磨きの布で磨く。楊枝で細かいところをつつく。彫金で使うワイヤーブラシでやけくそに磨く😅。 これはいったいどこの何のもの?と旦那に聞くと…🤔あれ?ドイツ?いや、ミャンマー?いや、イスラエルの土産かな?…とめちゃくちゃいい加減なこと言うので仕方がないから頼りのGoogle写真検索で調べでみたらアフリカ大陸中西部のマリ共和国ドゴン族のブロンズ像⁈と出た。かなりそっくりなものが検索映像で出たので間違いない。アフリカには行ってないはずなのに🤔…想像するにそっから一番近い出張先のイスラエル・エルサレムで買ったのかな?本人の記憶は曖昧😒。この間のアブダビで買った魚のピルケースが→中国🇨🇳疑惑から〜今度はイスラエルで買ったアフリカ🇲🇱疑惑。買った本人に検索結果教えたら「ええー😳⁈」とびっくりしたのと今更そのブロンズ像の正体がわかって嬉しそうでもあった☺️✌️。
これの汚れは酷かった🥶。2回に分け歯ブラシで磨く。ティファニーの銀磨きの布で磨く。楊枝で細かいところをつつく。彫金で使うワイヤーブラシでやけくそに磨く😅。 これはいったいどこの何のもの?と旦那に聞くと…🤔あれ?ドイツ?いや、ミャンマー?いや、イスラエルの土産かな?…とめちゃくちゃいい加減なこと言うので仕方がないから頼りのGoogle写真検索で調べでみたらアフリカ大陸中西部のマリ共和国ドゴン族のブロンズ像⁈と出た。かなりそっくりなものが検索映像で出たので間違いない。アフリカには行ってないはずなのに🤔…想像するにそっから一番近い出張先のイスラエル・エルサレムで買ったのかな?本人の記憶は曖昧😒。この間のアブダビで買った魚のピルケースが→中国🇨🇳疑惑から〜今度はイスラエルで買ったアフリカ🇲🇱疑惑。買った本人に検索結果教えたら「ええー😳⁈」とびっくりしたのと今更そのブロンズ像の正体がわかって嬉しそうでもあった☺️✌️。
amy
amy
3LDK | 家族

ドゴン族の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドゴン族

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
freakycatさんの実例写真
住んでいる小さな町の、アンティークマーケットで出会いました。 マリ共和国のドゴン族が糸を紡んで、布を織り上げ、染めるという手の込んだ工程でつくったものです。 穴が空いている所を補修しているパッチもかわいらしい、ヴィンテージの藍染ファブリック♪ 壁にかけしてあるのは セネガルバスケットです
住んでいる小さな町の、アンティークマーケットで出会いました。 マリ共和国のドゴン族が糸を紡んで、布を織り上げ、染めるという手の込んだ工程でつくったものです。 穴が空いている所を補修しているパッチもかわいらしい、ヴィンテージの藍染ファブリック♪ 壁にかけしてあるのは セネガルバスケットです
freakycat
freakycat
taka55さんの実例写真
最近とくに得体の知れないもので溢れてきた気する棚。
最近とくに得体の知れないもので溢れてきた気する棚。
taka55
taka55
2LDK | 家族
amyさんの実例写真
これの汚れは酷かった🥶。2回に分け歯ブラシで磨く。ティファニーの銀磨きの布で磨く。楊枝で細かいところをつつく。彫金で使うワイヤーブラシでやけくそに磨く😅。 これはいったいどこの何のもの?と旦那に聞くと…🤔あれ?ドイツ?いや、ミャンマー?いや、イスラエルの土産かな?…とめちゃくちゃいい加減なこと言うので仕方がないから頼りのGoogle写真検索で調べでみたらアフリカ大陸中西部のマリ共和国ドゴン族のブロンズ像⁈と出た。かなりそっくりなものが検索映像で出たので間違いない。アフリカには行ってないはずなのに🤔…想像するにそっから一番近い出張先のイスラエル・エルサレムで買ったのかな?本人の記憶は曖昧😒。この間のアブダビで買った魚のピルケースが→中国🇨🇳疑惑から〜今度はイスラエルで買ったアフリカ🇲🇱疑惑。買った本人に検索結果教えたら「ええー😳⁈」とびっくりしたのと今更そのブロンズ像の正体がわかって嬉しそうでもあった☺️✌️。
これの汚れは酷かった🥶。2回に分け歯ブラシで磨く。ティファニーの銀磨きの布で磨く。楊枝で細かいところをつつく。彫金で使うワイヤーブラシでやけくそに磨く😅。 これはいったいどこの何のもの?と旦那に聞くと…🤔あれ?ドイツ?いや、ミャンマー?いや、イスラエルの土産かな?…とめちゃくちゃいい加減なこと言うので仕方がないから頼りのGoogle写真検索で調べでみたらアフリカ大陸中西部のマリ共和国ドゴン族のブロンズ像⁈と出た。かなりそっくりなものが検索映像で出たので間違いない。アフリカには行ってないはずなのに🤔…想像するにそっから一番近い出張先のイスラエル・エルサレムで買ったのかな?本人の記憶は曖昧😒。この間のアブダビで買った魚のピルケースが→中国🇨🇳疑惑から〜今度はイスラエルで買ったアフリカ🇲🇱疑惑。買った本人に検索結果教えたら「ええー😳⁈」とびっくりしたのと今更そのブロンズ像の正体がわかって嬉しそうでもあった☺️✌️。
amy
amy
3LDK | 家族

ドゴン族の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ