♪雨に〜〜濡れなが〜ら
たたず〜〜む人がいる〜〜.......
恋は〜いつの日〜も 捧げ〜るものだから〜
じっと〜耐えるの〜が 〜つとめ〜と信じてる〜♪
この歌は、ベラ様と同年代は...わかる人は少ないだろうね〜〜!ベラ様もあかごの頃の歌だと思うしね...
ベラ様、昭和歌謡大好きだったからね〜〜。
ばあちゃんと一緒に、NHKの歌謡番組見てたな〜...(笑)
でも、昭和の歌っていいよね〜〜。後世まで残るっていうか...AKBとかの歌って、50年先にも歌われるかしら...いい歌いっぱいあるけどね...
あ〜〜思いっきり、昭和のこの時代に恋したかったわ〜〜(笑)
ベラ様は、何気に"耐え忍ぶ女"とか"悲恋"とかが好きなのよね〜。
悲劇のヒロインにどっぷり浸かりたいわ〜〜!
(笑)
"赤ちょうちん"や"神田川"の世界観もいいわよね〜〜...
♪小さな石鹸カタカタ鳴った〜〜♪
今じゃ、スーパー銭湯だろうし、持って行ったとしても、素敵な香りの素敵なディスペンサーに入ったボディソープ!
情緒は、無いよね...ってか、備え付けのもあるし(笑)
えっと...すっかり浸ってしまったわね。
だって、今日は朝から、ど〜〜んより!
雨の日は...つい、感傷的に...
でも、浸るのも好き...♡
だけど、浸るより、今日は食いもんいっぱい有りすぎて気になって仕方がない〜〜!(笑)
ベラ様、実は家にいても、間食ってあまりしないのよね〜〜。
今はまだ働いてないし、家にずっといるけど、朝は食べない...昼は、トースト一枚にコーヒーの日がほとんど...オヤツもなければなくても全然構わない!お茶は好きだけど...
夜飯を、しっかりと、"腹減った〜"って状態で、食べたい!
だけど、我が家にはなんだかんだ、食いもんが...
2人きりなのに、なんだかんだお菓子類がある...
この間GWに仙台帰ってもらって来た、"笹かま"もまだ冷蔵庫にいっぱい入ってるし、この、仙台の有名なケーキ屋さんらしいけど、旦那どんのご親戚から貰った"こぐまのシューケット"!
それから、昨日は、旦那どんが日帰りで盛岡に出張行って、お土産は要らんよ〜と行ったにもかかわらず、買って来た"ごま擦り団子"と、ベラ様の地元青森の"パティシエのりんごスティック"なるりんごパイ!
みんな美味しいのよ〜〜!もちろん!
シューケットは、その名もシュークリームとビスケットが合わさった食感でサクサクだし、りんごパイは、オーブントースターで軽く焼くと、焼きたての味わいに!
そして、ごま擦り団子は、食べると中からじゅわ〜〜っと、ごまクリームが!
あっ、食べた後、気ィ付けないとお歯黒になるけどね(笑)
しかも、お約束で旦那どんの前では、
"あなたはいつも、優しいし、いつもいい男ね〜〜"
って言ってから食べる...
でも、大概スルーされるってか、気付かれない...
で、"あっ、ゴマ擦ってんの?"って...
どんだけ鈍感やねんっ!
ってか、夫婦間でいつも温度差が...
親父ギャグも大概気づかれないし...(笑)
旦那どんも、めちゃ突っ込んでくれるタイプだったら、どんなに楽しいだろって、いつも思うわ〜。
夫婦漫才やりたい!大助・ベラ子!(笑)
えっと...
ベラ様、さっきも言ったように、あまりお菓子類というか、間食をしない。
だけど、あると賞味期限とかが気になっちゃって、食べたいっじゃなく、食べなきゃって、気になっちゃう...それがちょい苦痛...
昔、デスクワークをしてた時も、営業マンから回ってくるオヤツがわりかし苦痛で仕方がなかったな...頂いて、食べないわけにも行かないし
旦那どんの実家に行くと、お義母さんとは仲が良いんだけど、何が一番辛いかって、お菓子を勧められること(笑)
旦那どんのご両親はそりゃもう、朝から晩までお茶してて、とりあえず行くと日本茶!ご飯前にお茶!終わってお茶!そしてお菓子がたくさんあるよね〜。
で、うちらがお土産買って行くと、今からご飯だってのに、とりあえず開けて食べる!(笑)
お義母さんなんかは、少食なんだけど...ってか、ご飯はあまり食べないけど、お菓子が好き!
旦那どんは、そこが似たのかしらね..
もっとも、お義母さんはスナック菓子では無いけど...でも、ポテチやカールも買い置きが必ずあるな(笑)
で、全種類食べたいから半分を私に勧めてくる。
お義父さんが、血糖値が高いからって、私に回ってくるのよね〜。大概は断ってるけど、それでもつい食べなきゃって...
ベラ様も小さい頃は、お菓子を食べたはずなんだけど、大人になってからあまり食べなくなったな..
実家でも、そんなに四六時中お菓子があった訳でもないし...貧乏だったんだろか...(笑)
環境の違いはあるよね!
多分、だから、旦那どんは常に家にお菓子がなくちゃダメなタチなんだな〜〜。
で、出張のたびに買って来てはくれるし、一応、"ありがとう"とは言うものの、実は、"別にいらないのに〜"と思ってたりして...ごめんよ、旦那どん...
まっ、旦那どんもわかってんだけどね、自分が食べたいのを買って来てるし...
ベラ様は、お菓子より、乾物とか、ご当地ラーメンセットとかが嬉しいんだってことも!
旦那どんが夜ご飯の後に、新種のポテチとか食べてて、ベラ様にも勧めて来たりするけど、まずほとんど食べないな〜〜...
なのに、最近太って来た...(_ _。)・・・シュン
これは、GW中の食事だな...食ってばっかいたような...団子とか、ケーキとかやたらと買って来てたし...旦那どんの実家行くと、必ず体重が増える(笑)
嫁に色々と買ってくれる優しいお義母さんなんだけどね...
歳とると代謝が落ちて、空気吸っても太ってる気がするよ...
仙人はカスミ食って生きるっていうけど、霞食っても太るな、こりゃ...
だから、夜食べるよりはこうして、おやつの時間に頂くようにしてるんだけど...(このpicは3時に撮りました)
おやつは、漢字で「御八つ」と書くんだって。そしてその由来は午後2時から4時までの時間をさす江戸時代の言葉「八つ時」(やつどき)という言葉からだそうです。
(ヤホーw調べだけどねw)
3時に食べるのが一番太らないらしいよね〜。
医学的にも証明されてるらしい、何やら難しい名前のなんちゃらかんちゃらで...(笑)
あ〜〜、あとちょっと3キロほど痩せたいな〜。
てより、体重じゃないんだけどね〜〜...
もう、いくら痩せたとしても、お肉全体が重力に比例してしまってるのよね...
"肉らしい"ったら、ありゃしないわ(あっ、漢字が違うけどねw)
痩せる薬と毛生え薬は、ノーベル賞もんだって昔から言われてるけど、ほんとに発明されないもんよね〜〜...
ベラ様も発明して
"○○○細胞はありますっ"
って言ってみたいわ〜、一躍時の人!(笑)
まっ、そんな脳みそ持ち合わせてないけどさ..蟹味噌ぐらいの量だし...
朝から歌を歌って、お菓子食うのに、ため息ついてるくらいだもの、訳わかんね〜〜脳みそだわ(笑)
ということで、お義母さんからこの間頂いて来たカップで、お茶しながら、旦那どんのお土産のオヤツをいただきました。
久々に行った100均で(旦那どんと庭の手入れ用のものを買って来ただけなんだけど)、たまたまテーブルランナーを見つけたので、敷いてみました。
前々から欲しいと思っていたけど、なかなかいいのが見つからずに、とりあえずこれでもいっかな〜〜って...
ちょい長さがあって、垂れる感じの方が好きなんだけどね...
まっ、100均にしては、クオリティ高し!だわ...
でも、テーブルランナーって名前、どうしてもまた、お馬鹿な脳みそが想像してしまうのよね〜〜!
テーブルの形をした化けもんが、フルマラソンを一生懸命に走ってる姿を...
Table runner...
ε=ε=ε=ε=ε=ヾ[^ ^]ノ (笑)
本日紹介したお菓子類、美味しいのは全部美味しい!ので、機会がありましたら是非に!
RCなのに、お菓子の紹介をしてるベラ様!
お菓子業界の回し者では決してござりませぬ
(笑)
誰か、一緒に食べませう!
1人のオヤツタイムはつまらぬよ〜...
♪雨に〜〜濡れなが〜ら
たたず〜〜む人がいる〜〜.......
恋は〜いつの日〜も 捧げ〜るものだから〜
じっと〜耐えるの〜が 〜つとめ〜と信じてる〜♪
この歌は、ベラ様と同年代は...わかる人は少ないだろうね〜〜!ベラ様もあかごの頃の歌だと思うしね...
ベラ様、昭和歌謡大好きだったからね〜〜。
ばあちゃんと一緒に、NHKの歌謡番組見てたな〜...(笑)
でも、昭和の歌っていいよね〜〜。後世まで残るっていうか...AKBとかの歌って、50年先にも歌われるかしら...いい歌いっぱいあるけどね...
あ〜〜思いっきり、昭和のこの時代に恋したかったわ〜〜(笑)
ベラ様は、何気に"耐え忍ぶ女"とか"悲恋"とかが好きなのよね〜。
悲劇のヒロインにどっぷり浸かりたいわ〜〜!
(笑)
"赤ちょうちん"や"神田川"の世界観もいいわよね〜〜...
♪小さな石鹸カタカタ鳴った〜〜♪
今じゃ、スーパー銭湯だろうし、持って行ったとしても、素敵な香りの素敵なディスペンサーに入ったボディソープ!
情緒は、無いよね...ってか、備え付けのもあるし(笑)
えっと...すっかり浸ってしまったわね。
だって、今日は朝から、ど〜〜んより!
雨の日は...つい、感傷的に...
でも、浸るのも好き...♡
だけど、浸るより、今日は食いもんいっぱい有りすぎて気になって仕方がない〜〜!(笑)
ベラ様、実は家にいても、間食ってあまりしないのよね〜〜。
今はまだ働いてないし、家にずっといるけど、朝は食べない...昼は、トースト一枚にコーヒーの日がほとんど...オヤツもなければなくても全然構わない!お茶は好きだけど...
夜飯を、しっかりと、"腹減った〜"って状態で、食べたい!
だけど、我が家にはなんだかんだ、食いもんが...
2人きりなのに、なんだかんだお菓子類がある...
この間GWに仙台帰ってもらって来た、"笹かま"もまだ冷蔵庫にいっぱい入ってるし、この、仙台の有名なケーキ屋さんらしいけど、旦那どんのご親戚から貰った"こぐまのシューケット"!
それから、昨日は、旦那どんが日帰りで盛岡に出張行って、お土産は要らんよ〜と行ったにもかかわらず、買って来た"ごま擦り団子"と、ベラ様の地元青森の"パティシエのりんごスティック"なるりんごパイ!
みんな美味しいのよ〜〜!もちろん!
シューケットは、その名もシュークリームとビスケットが合わさった食感でサクサクだし、りんごパイは、オーブントースターで軽く焼くと、焼きたての味わいに!
そして、ごま擦り団子は、食べると中からじゅわ〜〜っと、ごまクリームが!
あっ、食べた後、気ィ付けないとお歯黒になるけどね(笑)
しかも、お約束で旦那どんの前では、
"あなたはいつも、優しいし、いつもいい男ね〜〜"
って言ってから食べる...
でも、大概スルーされるってか、気付かれない...
で、"あっ、ゴマ擦ってんの?"って...
どんだけ鈍感やねんっ!
ってか、夫婦間でいつも温度差が...
親父ギャグも大概気づかれないし...(笑)
旦那どんも、めちゃ突っ込んでくれるタイプだったら、どんなに楽しいだろって、いつも思うわ〜。
夫婦漫才やりたい!大助・ベラ子!(笑)
えっと...
ベラ様、さっきも言ったように、あまりお菓子類というか、間食をしない。
だけど、あると賞味期限とかが気になっちゃって、食べたいっじゃなく、食べなきゃって、気になっちゃう...それがちょい苦痛...
昔、デスクワークをしてた時も、営業マンから回ってくるオヤツがわりかし苦痛で仕方がなかったな...頂いて、食べないわけにも行かないし
旦那どんの実家に行くと、お義母さんとは仲が良いんだけど、何が一番辛いかって、お菓子を勧められること(笑)
旦那どんのご両親はそりゃもう、朝から晩までお茶してて、とりあえず行くと日本茶!ご飯前にお茶!終わってお茶!そしてお菓子がたくさんあるよね〜。
で、うちらがお土産買って行くと、今からご飯だってのに、とりあえず開けて食べる!(笑)
お義母さんなんかは、少食なんだけど...ってか、ご飯はあまり食べないけど、お菓子が好き!
旦那どんは、そこが似たのかしらね..
もっとも、お義母さんはスナック菓子では無いけど...でも、ポテチやカールも買い置きが必ずあるな(笑)
で、全種類食べたいから半分を私に勧めてくる。
お義父さんが、血糖値が高いからって、私に回ってくるのよね〜。大概は断ってるけど、それでもつい食べなきゃって...
ベラ様も小さい頃は、お菓子を食べたはずなんだけど、大人になってからあまり食べなくなったな..
実家でも、そんなに四六時中お菓子があった訳でもないし...貧乏だったんだろか...(笑)
環境の違いはあるよね!
多分、だから、旦那どんは常に家にお菓子がなくちゃダメなタチなんだな〜〜。
で、出張のたびに買って来てはくれるし、一応、"ありがとう"とは言うものの、実は、"別にいらないのに〜"と思ってたりして...ごめんよ、旦那どん...
まっ、旦那どんもわかってんだけどね、自分が食べたいのを買って来てるし...
ベラ様は、お菓子より、乾物とか、ご当地ラーメンセットとかが嬉しいんだってことも!
旦那どんが夜ご飯の後に、新種のポテチとか食べてて、ベラ様にも勧めて来たりするけど、まずほとんど食べないな〜〜...
なのに、最近太って来た...(_ _。)・・・シュン
これは、GW中の食事だな...食ってばっかいたような...団子とか、ケーキとかやたらと買って来てたし...旦那どんの実家行くと、必ず体重が増える(笑)
嫁に色々と買ってくれる優しいお義母さんなんだけどね...
歳とると代謝が落ちて、空気吸っても太ってる気がするよ...
仙人はカスミ食って生きるっていうけど、霞食っても太るな、こりゃ...
だから、夜食べるよりはこうして、おやつの時間に頂くようにしてるんだけど...(このpicは3時に撮りました)
おやつは、漢字で「御八つ」と書くんだって。そしてその由来は午後2時から4時までの時間をさす江戸時代の言葉「八つ時」(やつどき)という言葉からだそうです。
(ヤホーw調べだけどねw)
3時に食べるのが一番太らないらしいよね〜。
医学的にも証明されてるらしい、何やら難しい名前のなんちゃらかんちゃらで...(笑)
あ〜〜、あとちょっと3キロほど痩せたいな〜。
てより、体重じゃないんだけどね〜〜...
もう、いくら痩せたとしても、お肉全体が重力に比例してしまってるのよね...
"肉らしい"ったら、ありゃしないわ(あっ、漢字が違うけどねw)
痩せる薬と毛生え薬は、ノーベル賞もんだって昔から言われてるけど、ほんとに発明されないもんよね〜〜...
ベラ様も発明して
"○○○細胞はありますっ"
って言ってみたいわ〜、一躍時の人!(笑)
まっ、そんな脳みそ持ち合わせてないけどさ..蟹味噌ぐらいの量だし...
朝から歌を歌って、お菓子食うのに、ため息ついてるくらいだもの、訳わかんね〜〜脳みそだわ(笑)
ということで、お義母さんからこの間頂いて来たカップで、お茶しながら、旦那どんのお土産のオヤツをいただきました。
久々に行った100均で(旦那どんと庭の手入れ用のものを買って来ただけなんだけど)、たまたまテーブルランナーを見つけたので、敷いてみました。
前々から欲しいと思っていたけど、なかなかいいのが見つからずに、とりあえずこれでもいっかな〜〜って...
ちょい長さがあって、垂れる感じの方が好きなんだけどね...
まっ、100均にしては、クオリティ高し!だわ...
でも、テーブルランナーって名前、どうしてもまた、お馬鹿な脳みそが想像してしまうのよね〜〜!
テーブルの形をした化けもんが、フルマラソンを一生懸命に走ってる姿を...
Table runner...
ε=ε=ε=ε=ε=ヾ[^ ^]ノ (笑)
本日紹介したお菓子類、美味しいのは全部美味しい!ので、機会がありましたら是非に!
RCなのに、お菓子の紹介をしてるベラ様!
お菓子業界の回し者では決してござりませぬ
(笑)
誰か、一緒に食べませう!
1人のオヤツタイムはつまらぬよ〜...