しゃもじ 引き出し収納

43枚の部屋写真から39枚をセレクト
dahliaさんの実例写真
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
dahlia
dahlia
no94さんの実例写真
しゃもじを白にしました^ ^ カトラリーを同じもので揃えたいけど、、、もったいないような気もするし〜と思っていたら早10年たってしまいました(笑)
しゃもじを白にしました^ ^ カトラリーを同じもので揃えたいけど、、、もったいないような気もするし〜と思っていたら早10年たってしまいました(笑)
no94
no94
4LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
こちらは、食器棚の引き出し。 はし、スプーン、フォークの他に 良く使うお弁当グッズを収納。 ニトリのケースを使って、お弁当の箸 しゃもじなどを収納しました!
こちらは、食器棚の引き出し。 はし、スプーン、フォークの他に 良く使うお弁当グッズを収納。 ニトリのケースを使って、お弁当の箸 しゃもじなどを収納しました!
mari.s.home
mari.s.home
家族
atsukoさんの実例写真
愛用のキッチンツール、イベント参加です! キッチンツールと言えるのは、右側のですかね。 セリアの、『ごはんがつきにくい なるほどしゃもじ ケース付き』(ケースは使ってない)は本当に素晴らしいらしい✨ ワタシはご飯を炊かないので、旦那談。コレは有名ですよねー! ワタシ的には、無印の洗えるハサミとピーラーの切れ味と使い勝手は素晴らしい💕 カトラリーがちょっと増えたので、プラダンで真ん中仕切りましたー。 賃貸備え付けのケースなので、最大限活かすべく、プラダンは柔軟性高くて重宝です!
愛用のキッチンツール、イベント参加です! キッチンツールと言えるのは、右側のですかね。 セリアの、『ごはんがつきにくい なるほどしゃもじ ケース付き』(ケースは使ってない)は本当に素晴らしいらしい✨ ワタシはご飯を炊かないので、旦那談。コレは有名ですよねー! ワタシ的には、無印の洗えるハサミとピーラーの切れ味と使い勝手は素晴らしい💕 カトラリーがちょっと増えたので、プラダンで真ん中仕切りましたー。 賃貸備え付けのケースなので、最大限活かすべく、プラダンは柔軟性高くて重宝です!
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
saosanさんの実例写真
このキッチンカウンターに全部詰まってます。 上:箸にスプーンにしゃもじ。右の箱にはよく使う調味料を。 中:食器。今は上2人がいないけど、いた時から食器の数は変わってない。基本子供4人分の皿でじゅーぶん足りるので最低限で。 下:右の箱はお菓子、パンをメインで。 左はカップ麺やペットボトルを買った時の為に空けてあります。 その横はなぜか時々うちのネコちゃんが入ってくるし、特に置くものもないので空けてあります(*^^*)
このキッチンカウンターに全部詰まってます。 上:箸にスプーンにしゃもじ。右の箱にはよく使う調味料を。 中:食器。今は上2人がいないけど、いた時から食器の数は変わってない。基本子供4人分の皿でじゅーぶん足りるので最低限で。 下:右の箱はお菓子、パンをメインで。 左はカップ麺やペットボトルを買った時の為に空けてあります。 その横はなぜか時々うちのネコちゃんが入ってくるし、特に置くものもないので空けてあります(*^^*)
saosan
saosan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
バラバラなキッチンツール😅ですが… 小さな引き出しにきっちり、ざっくりと入ってるように見えますが取り出しやすく、場所を決めて入ってます。 1枚目、全入れ あ!キッチンハサミが食洗機の中でした しゃもじ、おたま、ハサミなど…入れてもすぐに出して洗って食洗機(食洗機から出してすぐまた使うパターン多め)なので、全入れ状態はあんまりないかも… 2枚目、 木のもの ステンレスのもの 樹脂のもの 丈の短いこまかいもの と分けていて、 3枚目、全出し 桐の空き箱、100均のトレイ(不用品再利用)などで仕切ってます。 桐の箱は…長男のお念珠買ったときの箱でした。 ついでに引出しの中掃除しました☺
バラバラなキッチンツール😅ですが… 小さな引き出しにきっちり、ざっくりと入ってるように見えますが取り出しやすく、場所を決めて入ってます。 1枚目、全入れ あ!キッチンハサミが食洗機の中でした しゃもじ、おたま、ハサミなど…入れてもすぐに出して洗って食洗機(食洗機から出してすぐまた使うパターン多め)なので、全入れ状態はあんまりないかも… 2枚目、 木のもの ステンレスのもの 樹脂のもの 丈の短いこまかいもの と分けていて、 3枚目、全出し 桐の空き箱、100均のトレイ(不用品再利用)などで仕切ってます。 桐の箱は…長男のお念珠買ったときの箱でした。 ついでに引出しの中掃除しました☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kizunaさんの実例写真
キッチン収納。 二段式の上の部分です。 自立するしゃもじはとても良い! ハサミも、9通りの使い方があり、重宝してます! 菜箸は今、新しい物を探し中! 購入したら、変えます^_^
キッチン収納。 二段式の上の部分です。 自立するしゃもじはとても良い! ハサミも、9通りの使い方があり、重宝してます! 菜箸は今、新しい物を探し中! 購入したら、変えます^_^
kizuna
kizuna
家族
Rさんの実例写真
R
R
4LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
振り向くと炊飯器があるのでしゃもじはすぐそばに(о´∀`о) 右側にはコンロがあるのでフライパンの取っ手もすぐそばに(о´∀`о) 一つづつ場所を決めたら取りやすくなりました
振り向くと炊飯器があるのでしゃもじはすぐそばに(о´∀`о) 右側にはコンロがあるのでフライパンの取っ手もすぐそばに(о´∀`о) 一つづつ場所を決めたら取りやすくなりました
yoshie
yoshie
家族
maaさんの実例写真
IH横の引き出し。 手前に少し出来たスペースに、キッチンバサミがちょうど入って、使いやすい٩(◜ᴗ◝ )۶ 木のスプーンは、調味料をすくったり、混ぜたり、など色々な目的に使っています。
IH横の引き出し。 手前に少し出来たスペースに、キッチンバサミがちょうど入って、使いやすい٩(◜ᴗ◝ )۶ 木のスプーンは、調味料をすくったり、混ぜたり、など色々な目的に使っています。
maa
maa
3LDK | 家族
mapleさんの実例写真
対面キッチンの後ろのカウンター このカウンターに並ぶ 家電製品は黒✖️シルバーじゃなきゃ イヤな件w 炊飯器の下の上段引き出しには ご飯茶碗と汁椀とシャモジを 我が家はご飯はセルフでよそらせます 母は忙しいのであるw 真ん中は ウォーターサーバーコーナー 普段使いのコップとカップは ウォーターサーバーの下の上段引き出しに 一番奥はオーブンレンジ オーブンレンジの上に 2段のレンジ上ラックを置いて オーブントレーを収納してます。 ちなみに オーブンレンジ下の上段引き出しは カトラリー収納 スプーンやフォークも全部新しいので揃えたい( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )
対面キッチンの後ろのカウンター このカウンターに並ぶ 家電製品は黒✖️シルバーじゃなきゃ イヤな件w 炊飯器の下の上段引き出しには ご飯茶碗と汁椀とシャモジを 我が家はご飯はセルフでよそらせます 母は忙しいのであるw 真ん中は ウォーターサーバーコーナー 普段使いのコップとカップは ウォーターサーバーの下の上段引き出しに 一番奥はオーブンレンジ オーブンレンジの上に 2段のレンジ上ラックを置いて オーブントレーを収納してます。 ちなみに オーブンレンジ下の上段引き出しは カトラリー収納 スプーンやフォークも全部新しいので揃えたい( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )
maple
maple
家族
Minteaさんの実例写真
キッチンの引き出しです 1段目 よく使うキッチンツールを入れてます 気付けばブラック系で統一されていました❤︎ スペースが狭いので、これ以上増えないように気をつけてます😅
キッチンの引き出しです 1段目 よく使うキッチンツールを入れてます 気付けばブラック系で統一されていました❤︎ スペースが狭いので、これ以上増えないように気をつけてます😅
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
カトラリー収納は食器棚の一角に。 必要な分だけ取りやすくを心掛けてます。 以前はしゃもじを違う所に収納していましたが、炊飯器の近くの方が便利ということで、ニトリの整理トレーMサイズを追加😄 カトラリーの仲間入りです! 引き出しの高さが9.5cm⬆️ これ以上いくとつっかえちゃうので ギリギリを攻めて、少し浮かし気味で収納力UPと取り出しやすさUP😄
カトラリー収納は食器棚の一角に。 必要な分だけ取りやすくを心掛けてます。 以前はしゃもじを違う所に収納していましたが、炊飯器の近くの方が便利ということで、ニトリの整理トレーMサイズを追加😄 カトラリーの仲間入りです! 引き出しの高さが9.5cm⬆️ これ以上いくとつっかえちゃうので ギリギリを攻めて、少し浮かし気味で収納力UPと取り出しやすさUP😄
mei
mei
3LDK | 家族
mahina..さんの実例写真
みなさんの投稿を参考に我が家のキッチンに合うものを見つけることができました(^^)セリアの仕切り付きのケースを使っています しゃもじが入っているケースだけは違う商品です
みなさんの投稿を参考に我が家のキッチンに合うものを見つけることができました(^^)セリアの仕切り付きのケースを使っています しゃもじが入っているケースだけは違う商品です
mahina..
mahina..
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
お弁当グッズ、砂糖、塩などがここに収納されてます。 スケーラーとかお菓子に使う器具なども!
お弁当グッズ、砂糖、塩などがここに収納されてます。 スケーラーとかお菓子に使う器具なども!
Yukicoto
Yukicoto
家族
Yさんの実例写真
使っている物に絞り 物に合わせて収納を作ったら 取り出しやすく 片付けやすくなりました
使っている物に絞り 物に合わせて収納を作ったら 取り出しやすく 片付けやすくなりました
Y
Y
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
食器棚2段目引き出し。炊飯器の横になる場所にはお茶碗、しゃもじをすぐに取り出せるように置きました。後は小皿とカップ、コップ類。マグカップ多いけど減らせなかった。まずは増やさないようにしようかな。
食器棚2段目引き出し。炊飯器の横になる場所にはお茶碗、しゃもじをすぐに取り出せるように置きました。後は小皿とカップ、コップ類。マグカップ多いけど減らせなかった。まずは増やさないようにしようかな。
koro
koro
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
IH下の収納です。 菜箸、キッチンばさみ、しゃもじ、トング、計量スプーンなどが入っています。
IH下の収納です。 菜箸、キッチンばさみ、しゃもじ、トング、計量スプーンなどが入っています。
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
今朝も早くに猫に起こされたので、キッチンの引き出しの断捨離をしました。 しょっちゅう切るので絆創膏は常備です。
今朝も早くに猫に起こされたので、キッチンの引き出しの断捨離をしました。 しょっちゅう切るので絆創膏は常備です。
bikke
bikke
4LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
わが家のカトラリー収納🍴 カウンターキッチンの引き出しに収納しています。 オプションで入れた専用のケース、仕切りに100均のケースを合わせています。 イベントは私のお掃除、片付け意欲に繋がっています。 ボックスを外して除菌スプレーで掃除しました。
わが家のカトラリー収納🍴 カウンターキッチンの引き出しに収納しています。 オプションで入れた専用のケース、仕切りに100均のケースを合わせています。 イベントは私のお掃除、片付け意欲に繋がっています。 ボックスを外して除菌スプレーで掃除しました。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
カトラリー¥999
キッチンの引出しの一番上です。 アイスが溶けるスプーン! ずっと気になっていて、やっと買いました♪ アイスを買ってきて 試してみます☺︎
キッチンの引出しの一番上です。 アイスが溶けるスプーン! ずっと気になっていて、やっと買いました♪ アイスを買ってきて 試してみます☺︎
my_home
my_home
4LDK | 家族
umdsyさんの実例写真
本当はもっとスッキリさせたい(>_<)
本当はもっとスッキリさせたい(>_<)
umdsy
umdsy
3LDK
mutoutkyさんの実例写真
mutoutky
mutoutky
2K | 家族
315さんの実例写真
この配置もさよなら~物が多いな
この配置もさよなら~物が多いな
315
315
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ 浅型Skitto⇒after ✿.*・゚  スッキリ収納、sukitto... ジョイントのおかげで、ガッチリ固定。。。 収納するものは、いつも使う物限定で、 スッキリさせてます。  滅多に使わないものを入れるとすぐ、 ゴチャゴチャしちゃうので... 浅型だけど、しっかり入る位の高さで、 ちょうど、いいー!  まだまだ、たっくさんあるので、次はシンク 上のお片づけしてから、またまたupしまーす! ありがとうございました(_ _) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ 浅型Skitto⇒after ✿.*・゚  スッキリ収納、sukitto... ジョイントのおかげで、ガッチリ固定。。。 収納するものは、いつも使う物限定で、 スッキリさせてます。  滅多に使わないものを入れるとすぐ、 ゴチャゴチャしちゃうので... 浅型だけど、しっかり入る位の高さで、 ちょうど、いいー!  まだまだ、たっくさんあるので、次はシンク 上のお片づけしてから、またまたupしまーす! ありがとうございました(_ _) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
もっと見る

しゃもじ 引き出し収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

しゃもじ 引き出し収納

43枚の部屋写真から39枚をセレクト
dahliaさんの実例写真
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
dahlia
dahlia
no94さんの実例写真
しゃもじを白にしました^ ^ カトラリーを同じもので揃えたいけど、、、もったいないような気もするし〜と思っていたら早10年たってしまいました(笑)
しゃもじを白にしました^ ^ カトラリーを同じもので揃えたいけど、、、もったいないような気もするし〜と思っていたら早10年たってしまいました(笑)
no94
no94
4LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
こちらは、食器棚の引き出し。 はし、スプーン、フォークの他に 良く使うお弁当グッズを収納。 ニトリのケースを使って、お弁当の箸 しゃもじなどを収納しました!
こちらは、食器棚の引き出し。 はし、スプーン、フォークの他に 良く使うお弁当グッズを収納。 ニトリのケースを使って、お弁当の箸 しゃもじなどを収納しました!
mari.s.home
mari.s.home
家族
atsukoさんの実例写真
愛用のキッチンツール、イベント参加です! キッチンツールと言えるのは、右側のですかね。 セリアの、『ごはんがつきにくい なるほどしゃもじ ケース付き』(ケースは使ってない)は本当に素晴らしいらしい✨ ワタシはご飯を炊かないので、旦那談。コレは有名ですよねー! ワタシ的には、無印の洗えるハサミとピーラーの切れ味と使い勝手は素晴らしい💕 カトラリーがちょっと増えたので、プラダンで真ん中仕切りましたー。 賃貸備え付けのケースなので、最大限活かすべく、プラダンは柔軟性高くて重宝です!
愛用のキッチンツール、イベント参加です! キッチンツールと言えるのは、右側のですかね。 セリアの、『ごはんがつきにくい なるほどしゃもじ ケース付き』(ケースは使ってない)は本当に素晴らしいらしい✨ ワタシはご飯を炊かないので、旦那談。コレは有名ですよねー! ワタシ的には、無印の洗えるハサミとピーラーの切れ味と使い勝手は素晴らしい💕 カトラリーがちょっと増えたので、プラダンで真ん中仕切りましたー。 賃貸備え付けのケースなので、最大限活かすべく、プラダンは柔軟性高くて重宝です!
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
saosanさんの実例写真
このキッチンカウンターに全部詰まってます。 上:箸にスプーンにしゃもじ。右の箱にはよく使う調味料を。 中:食器。今は上2人がいないけど、いた時から食器の数は変わってない。基本子供4人分の皿でじゅーぶん足りるので最低限で。 下:右の箱はお菓子、パンをメインで。 左はカップ麺やペットボトルを買った時の為に空けてあります。 その横はなぜか時々うちのネコちゃんが入ってくるし、特に置くものもないので空けてあります(*^^*)
このキッチンカウンターに全部詰まってます。 上:箸にスプーンにしゃもじ。右の箱にはよく使う調味料を。 中:食器。今は上2人がいないけど、いた時から食器の数は変わってない。基本子供4人分の皿でじゅーぶん足りるので最低限で。 下:右の箱はお菓子、パンをメインで。 左はカップ麺やペットボトルを買った時の為に空けてあります。 その横はなぜか時々うちのネコちゃんが入ってくるし、特に置くものもないので空けてあります(*^^*)
saosan
saosan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
バラバラなキッチンツール😅ですが… 小さな引き出しにきっちり、ざっくりと入ってるように見えますが取り出しやすく、場所を決めて入ってます。 1枚目、全入れ あ!キッチンハサミが食洗機の中でした しゃもじ、おたま、ハサミなど…入れてもすぐに出して洗って食洗機(食洗機から出してすぐまた使うパターン多め)なので、全入れ状態はあんまりないかも… 2枚目、 木のもの ステンレスのもの 樹脂のもの 丈の短いこまかいもの と分けていて、 3枚目、全出し 桐の空き箱、100均のトレイ(不用品再利用)などで仕切ってます。 桐の箱は…長男のお念珠買ったときの箱でした。 ついでに引出しの中掃除しました☺
バラバラなキッチンツール😅ですが… 小さな引き出しにきっちり、ざっくりと入ってるように見えますが取り出しやすく、場所を決めて入ってます。 1枚目、全入れ あ!キッチンハサミが食洗機の中でした しゃもじ、おたま、ハサミなど…入れてもすぐに出して洗って食洗機(食洗機から出してすぐまた使うパターン多め)なので、全入れ状態はあんまりないかも… 2枚目、 木のもの ステンレスのもの 樹脂のもの 丈の短いこまかいもの と分けていて、 3枚目、全出し 桐の空き箱、100均のトレイ(不用品再利用)などで仕切ってます。 桐の箱は…長男のお念珠買ったときの箱でした。 ついでに引出しの中掃除しました☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kizunaさんの実例写真
キッチン収納。 二段式の上の部分です。 自立するしゃもじはとても良い! ハサミも、9通りの使い方があり、重宝してます! 菜箸は今、新しい物を探し中! 購入したら、変えます^_^
キッチン収納。 二段式の上の部分です。 自立するしゃもじはとても良い! ハサミも、9通りの使い方があり、重宝してます! 菜箸は今、新しい物を探し中! 購入したら、変えます^_^
kizuna
kizuna
家族
Rさんの実例写真
R
R
4LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
振り向くと炊飯器があるのでしゃもじはすぐそばに(о´∀`о) 右側にはコンロがあるのでフライパンの取っ手もすぐそばに(о´∀`о) 一つづつ場所を決めたら取りやすくなりました
振り向くと炊飯器があるのでしゃもじはすぐそばに(о´∀`о) 右側にはコンロがあるのでフライパンの取っ手もすぐそばに(о´∀`о) 一つづつ場所を決めたら取りやすくなりました
yoshie
yoshie
家族
maaさんの実例写真
IH横の引き出し。 手前に少し出来たスペースに、キッチンバサミがちょうど入って、使いやすい٩(◜ᴗ◝ )۶ 木のスプーンは、調味料をすくったり、混ぜたり、など色々な目的に使っています。
IH横の引き出し。 手前に少し出来たスペースに、キッチンバサミがちょうど入って、使いやすい٩(◜ᴗ◝ )۶ 木のスプーンは、調味料をすくったり、混ぜたり、など色々な目的に使っています。
maa
maa
3LDK | 家族
mapleさんの実例写真
対面キッチンの後ろのカウンター このカウンターに並ぶ 家電製品は黒✖️シルバーじゃなきゃ イヤな件w 炊飯器の下の上段引き出しには ご飯茶碗と汁椀とシャモジを 我が家はご飯はセルフでよそらせます 母は忙しいのであるw 真ん中は ウォーターサーバーコーナー 普段使いのコップとカップは ウォーターサーバーの下の上段引き出しに 一番奥はオーブンレンジ オーブンレンジの上に 2段のレンジ上ラックを置いて オーブントレーを収納してます。 ちなみに オーブンレンジ下の上段引き出しは カトラリー収納 スプーンやフォークも全部新しいので揃えたい( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )
対面キッチンの後ろのカウンター このカウンターに並ぶ 家電製品は黒✖️シルバーじゃなきゃ イヤな件w 炊飯器の下の上段引き出しには ご飯茶碗と汁椀とシャモジを 我が家はご飯はセルフでよそらせます 母は忙しいのであるw 真ん中は ウォーターサーバーコーナー 普段使いのコップとカップは ウォーターサーバーの下の上段引き出しに 一番奥はオーブンレンジ オーブンレンジの上に 2段のレンジ上ラックを置いて オーブントレーを収納してます。 ちなみに オーブンレンジ下の上段引き出しは カトラリー収納 スプーンやフォークも全部新しいので揃えたい( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )
maple
maple
家族
Minteaさんの実例写真
キッチンの引き出しです 1段目 よく使うキッチンツールを入れてます 気付けばブラック系で統一されていました❤︎ スペースが狭いので、これ以上増えないように気をつけてます😅
キッチンの引き出しです 1段目 よく使うキッチンツールを入れてます 気付けばブラック系で統一されていました❤︎ スペースが狭いので、これ以上増えないように気をつけてます😅
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
カトラリー収納は食器棚の一角に。 必要な分だけ取りやすくを心掛けてます。 以前はしゃもじを違う所に収納していましたが、炊飯器の近くの方が便利ということで、ニトリの整理トレーMサイズを追加😄 カトラリーの仲間入りです! 引き出しの高さが9.5cm⬆️ これ以上いくとつっかえちゃうので ギリギリを攻めて、少し浮かし気味で収納力UPと取り出しやすさUP😄
カトラリー収納は食器棚の一角に。 必要な分だけ取りやすくを心掛けてます。 以前はしゃもじを違う所に収納していましたが、炊飯器の近くの方が便利ということで、ニトリの整理トレーMサイズを追加😄 カトラリーの仲間入りです! 引き出しの高さが9.5cm⬆️ これ以上いくとつっかえちゃうので ギリギリを攻めて、少し浮かし気味で収納力UPと取り出しやすさUP😄
mei
mei
3LDK | 家族
mahina..さんの実例写真
みなさんの投稿を参考に我が家のキッチンに合うものを見つけることができました(^^)セリアの仕切り付きのケースを使っています しゃもじが入っているケースだけは違う商品です
みなさんの投稿を参考に我が家のキッチンに合うものを見つけることができました(^^)セリアの仕切り付きのケースを使っています しゃもじが入っているケースだけは違う商品です
mahina..
mahina..
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
お弁当グッズ、砂糖、塩などがここに収納されてます。 スケーラーとかお菓子に使う器具なども!
お弁当グッズ、砂糖、塩などがここに収納されてます。 スケーラーとかお菓子に使う器具なども!
Yukicoto
Yukicoto
家族
Yさんの実例写真
使っている物に絞り 物に合わせて収納を作ったら 取り出しやすく 片付けやすくなりました
使っている物に絞り 物に合わせて収納を作ったら 取り出しやすく 片付けやすくなりました
Y
Y
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
食器棚2段目引き出し。炊飯器の横になる場所にはお茶碗、しゃもじをすぐに取り出せるように置きました。後は小皿とカップ、コップ類。マグカップ多いけど減らせなかった。まずは増やさないようにしようかな。
食器棚2段目引き出し。炊飯器の横になる場所にはお茶碗、しゃもじをすぐに取り出せるように置きました。後は小皿とカップ、コップ類。マグカップ多いけど減らせなかった。まずは増やさないようにしようかな。
koro
koro
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
IH下の収納です。 菜箸、キッチンばさみ、しゃもじ、トング、計量スプーンなどが入っています。
IH下の収納です。 菜箸、キッチンばさみ、しゃもじ、トング、計量スプーンなどが入っています。
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
今朝も早くに猫に起こされたので、キッチンの引き出しの断捨離をしました。 しょっちゅう切るので絆創膏は常備です。
今朝も早くに猫に起こされたので、キッチンの引き出しの断捨離をしました。 しょっちゅう切るので絆創膏は常備です。
bikke
bikke
4LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
わが家のカトラリー収納🍴 カウンターキッチンの引き出しに収納しています。 オプションで入れた専用のケース、仕切りに100均のケースを合わせています。 イベントは私のお掃除、片付け意欲に繋がっています。 ボックスを外して除菌スプレーで掃除しました。
わが家のカトラリー収納🍴 カウンターキッチンの引き出しに収納しています。 オプションで入れた専用のケース、仕切りに100均のケースを合わせています。 イベントは私のお掃除、片付け意欲に繋がっています。 ボックスを外して除菌スプレーで掃除しました。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
カトラリー¥999
キッチンの引出しの一番上です。 アイスが溶けるスプーン! ずっと気になっていて、やっと買いました♪ アイスを買ってきて 試してみます☺︎
キッチンの引出しの一番上です。 アイスが溶けるスプーン! ずっと気になっていて、やっと買いました♪ アイスを買ってきて 試してみます☺︎
my_home
my_home
4LDK | 家族
umdsyさんの実例写真
本当はもっとスッキリさせたい(>_<)
本当はもっとスッキリさせたい(>_<)
umdsy
umdsy
3LDK
mutoutkyさんの実例写真
mutoutky
mutoutky
2K | 家族
315さんの実例写真
この配置もさよなら~物が多いな
この配置もさよなら~物が多いな
315
315
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ 浅型Skitto⇒after ✿.*・゚  スッキリ収納、sukitto... ジョイントのおかげで、ガッチリ固定。。。 収納するものは、いつも使う物限定で、 スッキリさせてます。  滅多に使わないものを入れるとすぐ、 ゴチャゴチャしちゃうので... 浅型だけど、しっかり入る位の高さで、 ちょうど、いいー!  まだまだ、たっくさんあるので、次はシンク 上のお片づけしてから、またまたupしまーす! ありがとうございました(_ _) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ 浅型Skitto⇒after ✿.*・゚  スッキリ収納、sukitto... ジョイントのおかげで、ガッチリ固定。。。 収納するものは、いつも使う物限定で、 スッキリさせてます。  滅多に使わないものを入れるとすぐ、 ゴチャゴチャしちゃうので... 浅型だけど、しっかり入る位の高さで、 ちょうど、いいー!  まだまだ、たっくさんあるので、次はシンク 上のお片づけしてから、またまたupしまーす! ありがとうございました(_ _) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
もっと見る

しゃもじ 引き出し収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ